3月23日(火)


『プロ野球ニュース』のテーマソングをZARDが歌ってるのだが、どうにも1カ所
歌詞が聞き取れない。
『MIND GAMES』という曲なのだが、♪流星の上の~ 夜空に飛び散る~
××××××××! ここの歌詞が聞き取れなくて、いつもいらいらする。
 野球狂としては『プロ野球ニュース』を毎日見ないわけにいかないので、ずっと数
カ月いらいらが続いている。CDを買いに行って
も売っていなかっただけに、知りたい気持ちがよけいにつのる。
 誰か歌詞を教えてくれ!
 そして、この歌詞を知らないあなた!
『プロ野球ニュース』のイントロで気になったとたん、歌詞がわかるまで私のように
苦しむがよい~~~~~!
 
 午前11時。ハドソンの梶野くんが来る。
 いろいろ桃太郎関係の宣伝活動状況の報告やら、今後への展望を打ち合わせる。
 なんだか昔のハドソンをほうふつさせるような展開が今後見ることがっできるよう
な予感がする。
 午後12時。梶野くんと「おけいずし」のお寿司ランチ。

 午後2時。レイアウターの野澤ちゃんが来る。
『桃太郎伝説4コマ劇場』の打ち合わせ。
 
 ハドソンの浦さんが来る。
 レイアウターの野澤ちゃんを交えて、新作『桃太郎電鉄』のメニューまわりのロゴ
デザインなどを綿密に打ち合わせ。
 文字フォントについても打ち合わせ。
 16ドットでは大きすぎるようなので、12ドットにしてみようということに。そ
れでも前作の『桃太郎電鉄7』より大きくて、読みやすくなるはず。
 浦さんが、新作『桃太郎電鉄』の途中経過のロムを持ってきてくれて、見せてくれ
る。
 おっ! 長年不満だった、ウインドウが斬新に!
 う~~~~~! 説明してはいけないのが、つらい!
 とにかくセンスのいい、ウインドウになった。うれしい!
 さらにウインドウの形を2種類から選べるようにも、工夫中。
    グラフィックについて、土居ちゃん(土居孝幸)と電話で打ち合わせ。野澤ちゃん に、土居ちゃん(土居孝幸)の原稿を受け取りに行ってもらう。  新作『桃太郎電鉄』は、レイアウターの野澤ちゃんデザインのグラフィックと、 土居ちゃん(土居孝幸)の絵がミックスされて、おもしろいものになりそうだよ!  午後7時。食い道楽家族と浦さんの4人で、天現寺の和風料理のお店「久田(ひ さだ)」まで食事しに行く。  グルメ・バカ娘がここのお店の、梅ジュースがもう一度飲みたいとわけのわから ないことを言い出して、今夜の食事はここになった。  言うだけのことはあって、グルメ・バカ娘は、この梅ジュースをお代わりした。  和食もなかなかの味。前回よりも、こちらの舌のほうが、このお店の味になれた ような感じ。少しずつお店の味にこっちの感情が近づいて行く場合がけっこうある もんだ。  最後に出る、じゃこご飯はこのお店特製だけに、けっこうこれを今後目当てにま た来てしまうかもしれない。  ただ和風料理は、選手層が厚くて、なかなか1軍入りするのは、難しい。今後こ のお店の評価がどこまで上昇するのかは、こっちも楽しみ。  ただ帰り際に、お店のご主人が、グルメ・バカ娘に、特製水ようかんをプレゼン トしたのは、グルメ・バカ娘の評価ポイントをかなり上昇させたと思う。グルメと はいえ、しょせん小学生。プレゼントとか、おまけには、滅~~~~~法、弱い!  午後9時30分。帰宅。  また明日が忙しい1日なので、早めに寝ないと。

(c)1999/SAKUMA