2011年10月25日(火) ありゃ? 関口和之くんからメールが来た。 お疲れさまでした。 青森行けずに残念でした。 お寿司美味しそうでしたね。 ●さくま「ん? 何でカズ坊(関口和之)、お寿司のこと知っているん だ? あっ!山本梓ちゃんのフェイスブックを見たな。 関口和之くんもまた、ぎりぎりまで青森に来ようとしていたのだ。 青森に行くというと、みんな行きたがるから不思議だなあ…」 日記読んだら本のタイトルを募集していたので少し考えてみました。 ●さくま「そんな関口和之くんまで考えなくていいよー」 正統派すぎるかもしれませんが 何の本かすぐわかるということを念頭に入れました。。 全部に、さくまあきらのというのが付きます。 さくまあきらの 「どこでもレストラン」 「おいしい店教えます!」 「日本全国行きつけの店」 「ここが美味しい!」 「美味いもの街道」 ●さくま「『日本全国行きつけの店』って、よ〜く考えると、全国に行 きつけのお店があるのって、すごいことだよね。確かに事実だけどさ。 関口和之くん、ありがとう!」 午後12時。嫁と、有楽町の「まるごと高知」へ。 一本釣カドックくんが教えてくれた高知県のアンテナ・ショップだ。![]()
2Fの「おきゃく」へ。 「おきゃく」というのは、土佐弁で「宴会」という意味だそうだ。 レストランで「おきゃく」というのは、ちょっと違和感がある。 貼り紙に、50食限定「戻りガツオ定食」は、売り切れましたと書か れてあった。 そんないくら何でも開店して30分で、50食が売り切れるかよ?と 思ったら、すでに私の前に13人が並ぶ大行列。 よく見たら、戻りガツオ定食が半額フェアで、半額なのはきょうが最 終日。 そりゃあ、よけい混むわけだ。 厨房では、本場高知とおなじように、カツオをわらで焼いていた。
![]()
半額の戻りカツオは売り切れたけれど、通常の値段なら食べられると いうので、一品注文する。 あとは、窪川ポーク米豚のロースかつと米茄子。 文旦ジュースも。
![]()
戻りカツオ、脂が乗っていて、おいしいね。 塩焼きのほうにしてみた。 でも、私は牡蠣と鰹は、2個くらい食べのがちょうど良くて、いっぱ い食べると、ちょっときつい。 何でもたくさん食べちゃいけないけどね。
![]()
この「おきゃく」は、店内も広くていいね。 食後、1階の「まるごと高知」へ。 おっ! 帽子パンを売ってるぞ! 買う、買う! 高知で買ったときより、サイズが小さい。 でもこの大きさのほうが、食べやすそうだ。 高知県は野菜王国なので、あれこれ買う。 新高梨も売ってるのはいいなあ! このアンテナ・ショップは、沖縄物産館「わした」の隣り、東京駅寄 りにある。
![]()
午後2時。帰宅。 青森旅行中に届いた清正まなつチャン、寺尾昌城くんの『桃太郎電鉄 TOKAI』のテスト・プレイ・レポートを吟味する。 いろいろ思わぬところに誤植があって、テスト・プレイは人数が多け れば多いほどいいなとつくづくおもう。 清正まなつチャンのレポートの最後に「ただ、自分でいうのもなんで すが、私が1回目のプレイで全物件制覇できてしまうのは、おそらく親 切すぎる設計だと思います(笑)」と書いてあって、笑った。 もちろん、ファースト・ロムなので、次のバージョンはちゃんときつ くなる予定。あはは。 午後6時。娘&孫が来て、家族揃って、新宿の「CHEF'S(シェフス)」へ。
![]()
![]()
上海蟹がおいしい季節。 うちは、上海蟹を家族分、ほじくると大変なので、上海蟹みそ豆腐に してもらう。これを白いごはんの上に乗せて食べると、んま〜〜〜い! なのだ。
![]()
![]()
そら豆炒め、トマト玉子、豆苗(とうみょう)、くらげキュウリ、 大根パイなど…。
![]()
![]()
![]()
![]()
孫姉&孫妹ののんきな会話を聞いているだけで、昨日の大鰐温泉に浸 かっているような気分になって、眠くなる。 私が、デザートを我慢していると、孫姉&孫妹が交代で、「ジッジー、 あ〜〜〜ん!」と言って、マンゴーゼリーをひとくちくれる。 のどかだよ〜! 午後7時30分。娘&孫を家まで送って行ってから、帰宅。 『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書の直し。 伊豆市・ひい …………………… さくまさん、こんにちは。伊豆市のひいです。 >この題名を、ちょっとみんなで考えてくれない? >シンプルで深みのある言葉を生み出すのが、いちばん難しい! まさにそのとおりだと思います。 ●さくま「だからこそコピーライターという専門職があるんだろうね」 『グルメ完全ガイド』とか『さくま旅ガイド(仮)』とかでいいかな とも思います。 『さくまグルメ帳』にも1票。 ・さくまあきらの完全グルメガイド ・さくまあきらの日本全国食めぐり ・さくまあきらのおいしい旅行記 ・食いしんぼ旅日記 ・さくま日本の旅・食日記 ・さくまあきらの日本一周グルメ旅行記 ●さくま「『さくまあきらの日本全国食めぐり』とか、関口和之くんの 『日本全国行きつけの店』のような題名がいいのかもね」 今、データベース関係の勉強をしていて、出して終わりではなく、 更 新していくような形のほうが読者としては期待してしまいます。 紙媒体より、データベ−スとして読みたいかも。 ●さくま「たぶんiアプリにするんじゃないかな?」 川越市・らんか …………………… さくまさんこんにちわ。 ふと気づいたのですが、グルメガイドの名称で ・おいしい桃鉄 完全版 では問題ありますか? 「桃鉄」という単語はもう使えないのでしょうか? ●さくま「使えないことはないけれど、ゲームの攻略本だと思われてし まうので、ほかの題名にしたいのだ」 他に思いついたものは ・さくまあきらのぐるグルマップ ・カンペキ!旅先外食攻略本 ・旅のお供 必中外食地図 ・美味店検索手帳 といった所ですね。 ●さくま「そうそう。『マップ』みたいな単語が必要な気がする」 宇部市・どっぺる …………………… こんにちわ。 グルメガイドのタイトルを少しだけ 「さくま飯」 「さくま式日本完食ガイド」 うーーん、他に出てきません。 ●さくま「参勤交代じゃないから、無理に浮かばなくていいよ」 名古屋市・寺尾 昌城 ………………………… さくまさん、おはようございます。 グルメガイドの題名です。 『注目の多い料理店』 『太鼓判の料理店』 『全国美味しいもの三昧』 『日本グルメ三昧の旅』 『全国・巡るグルメ』 『旅に出て 夢はこりゃ美味いと書くグルメ』 ●さくま「この題名、本屋さんだったら絶対恥ずかしくて言えないね!」 『さくまあきらの本日のおすすめメニュー』 『さくまあきら・秀逸のメニュー』 ※究極のメニューっぽく。 『日本のお品書き』 『心憎いお品書き』 『さくまコンシエルジュの美味いものリスト』 『美味いものソムリエ・さくまあきらの☆☆☆リスト』 『グルメの参考書』 『全国御馳走案内』 『顎が、ごちそう』 『全国の美味いものをいただきました』 『日本の御馳走様様でした』 『全国ほっぺが落ちる店』 ●さくま「私の『街道もゆく』とおなじで、エッセイにしたらおもしろ そうな題名が多いね! シンプルで内容が想像できる題名って、ほんと 難しい!」 富山市・都氏さとみ ……………………… こんにちは、都氏さとみです。 私も『たかじん』見てます。 富山は視聴率もいいらしいです(笑)。 ●さくま「東京以外の地区では、ほとんど放映されてるらしい。東京だ とあの内容じゃスポンサーがつかないんだろうね!」 録画ってたまりますよね。 自分も時間をとられるのがつらいので、最近は2倍速(かな? 早口で 喋るくらいの早送り)で見てます。 聞き逃してまき戻したとしても、結構な時間短縮になりますよ〜。 字幕が出る番組が多いので、その辺は便利だな〜と思います。 ●さくま「ただ倍速で見た番組は、けっきょく内容を忘れるのも速いか ら見ないのがいちばんいいようにおもう」
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■