2011年10月20日(木) 午後12時。嫁と、「イノダコーヒ」本店へ。 京都は、きょうも天気がいいので、庭のオープン・カフェの席にした。 陽射しが強い。![]()
![]()
私は、海老かつサンド&サラダセット。 嫁は、イタリアン・スパゲティ。
![]()
![]()
新しいメニューの海老かつサンド&サラダセットは、ボリュームたっ ぷり。ポテトも揚げてあって、私にはちょっとカロリー高過ぎ。 午後1時。京都のマンションに戻って、帰り支度。
![]()
![]()
午後2時。京都駅グランヴィア・ホテルの喫茶へ。 ゲーム製作会社「新世代」の手嶋聡さん、相本浩幸さん、ウイッツの 古原志保さん、村田知恵美さん、ビー・ブレーブの岩崎誠と待ち合わせ。 きょうは、ここでDr.コパさんとコラボしている風水ゲームの打ち合 せ。Dr.コパさんがメインなので、ゲームというより、占いサイトだ。 3時間ぶっ通しの打ち合せで、かなりみっちり細部まで何が必要か決 まって、それぞれが宿題を持ち帰ることになった。 テスト・プレイして、私が気になっていた部分は、どれも新世代さん が納得して、直してくれるというので、非常にうれしい。 仕事をする人との価値観のすり合わせが、いちばん大切。 どんなに仕事の出来る人でも、価値観の合わない人と仕事するのは、 お互いにとって、不幸だ。
![]()
「岩崎誠! どうする? 食事してから帰る?」 「いえ。すぐ会社に帰ってやることがあるから!」と、最短の新幹線で さっさと帰京。 忙しいハゲ、いや、忙しい男だ。 岩崎誠が一度食べたいと言ってた駅弁を教える。 そういえば、現在製作中の「旅ガイド」に、駅弁の項目を入れたほう がいいな!と思った。 午後5時52分。嫁と、京都駅から、新幹線で帰京。
![]()
岩崎誠に推薦した駅弁「ふわふわ卵の鶏カツ弁当」を食べる。
![]()
![]()
![]()
![]()
車中、漫画原作を執筆。 かの黒澤明監督は、結末を考えずに、ストーリーの3分の1まで書い ては、キャラを練り直して、ストーリーの3分の1までを書き直して、 キャラが勝手に動けば、最後まで書く方法を真似ている。 なるほど、キャラが練り込まれるほど、ストーリーの最初の部分を書 き直すはめになる。 私のような素人が、黒澤明監督の真似をできるかどうかわからないの だが、真似なきゃ、もっとレベルの低いストーリーしか浮かばないとお もう。 私の座右の銘は「打席に立たなきゃ、三振すら出来ない!」だ。 午後8時11分。終点、東京駅に到着。 ここ2〜3日、東京は寒いと聞いていたような寒さだ。 午後8時30分。帰宅。 室温21度。京都の室温22度のほうが、寒く感じるのは、京都が盆 地のせいだろうか? 帰ってすぐなのに、今度は、青森行きの荷物を作らないといけない。 忙しいうちが、華だ。 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、おはぎを食べて鼻血を出した一本釣カドックです。 ●さくま「あいかわらず、お笑い超常現象の多い男だな!」 グルメガイドの題名に投稿します! ・日本食べある記 ・さくまんぷく帳 ・日本グルメ見聞録 ・日本グルメ双六 ・タベテミテーナ! ・タベルトラベル ・旅飯の友 ・さくまグルメ帳 ・グルメ閻魔帳 ・大日本グルメ聖典 ・食べに行くならこんな店 ・さくまグルメ神拳 ・さくま秘店帳 ・グルメ早引きさくま事典 ・グルメさくまんだら ・おすすめ!さく満点の店 ●さくま「『さくまんぷく帳』がおもしろいけど、一瞬わからないだろ うなあ。『さくまグルメ帳』みたいな題名がいいんだろうなあ…」 知多市・マスオさん ……………………… さくま先生の名前を前面にだしたタイトルを考えました ・さくまるかじり ・さくうまいみせ ・さくまたべたら ・おいしさくま ・うまさくま ●さくま「ハハハ! 後半、『注文の多い料理店』みたいで、私のほうが 食べられちゃいそうだね」 名古屋市・折出けんいち …………………………… さくまさん、こんにちは。 『街道もゆく』の題名ですが、『ごはんのおとも』はどうでしょうか。 ごはんを食べに行く時に一緒に連れていきたいガイドブックです。 連れていかなくても、おいしそうな写真を見ながらごはんを食べられ るかもしれませんね! ●さくま「ごはんのおともだと、土居ちゃんが大好きな佃煮とか、ラー 油、海鮮漬ばっか載っているガイドだと思われてしまう」 川越市・らんか …………………… さくまさんこんにちわ。 >この題名を、ちょっとみんなで考えてくれない? さっそくですが思いついたものを。 「さくまあきらの食日記」 「外食大百科」 「旅先の食マップ」 凝ったものは他のベテランの方におまかせするとして、素人らしくシ ンプルに考えてみました。 あまり奇抜さに走ってしまうと、なんだか訳がわからなくなりそうな ので…。 ●さくま「そうなんだよ。シンプルで深みのある言葉を生み出すのが、 いちばん難しい! 奇抜なタイトルのほうが、楽しく思えてしまうしね」 名古屋市・寺尾 昌城 ………………………… さくまさん、こんばんは。 「グルメ完全ガイド的な題名」を考えてみました。 ●さくま「完全って言葉はほしいかも」 ・『散歩中に美味しいものでも』 ・『ほのぼのボーノ(Buono)』 ・『煩悩のボーノ(Buono)』 ・『美味い!上手い!巧い!』 ・『食い王道楽』 ・『食いック・リサーチ』 ・『あの人を美味しいもので落とせ!』 ・『グルメ王の秘密の手帖』 ・『舌鼓ガイド』 ・『さくまの☆☆☆』 ・『一度は試してもらいたい!』 ・『さぁ!喰う!まぁ!』 「まぁ!」が料理を見たときの驚きをあらわしてますけど、 伝わりにくい&まあまあの味と誤解されるときけないので 『さぁ喰う!マニア』の方が良いかも。 ●さくま「『グルメ王の秘密の手帖』がいいなあ。でも自分からグルメ 王とは言いづらい! 『さくまあきらの全国パーフェクト・グルメ!』 的な名前をもうちょい考えてくれるかな?」 東京都・美しい月 …………………… さくま版ミシュラン九州編を楽しみにしています。 ●さくま「貧乏性なので、九州編のおまけに、東京で味わえる地方の味 の一覧表を付けようかと思っている」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 さくまさん、銀座に高知のアンテナショップができたのはご存知でし ょうか? 「まるごと高知」地下1階・1階がアンテナショップ。 2階は土佐料理が味わえるレストランになっています。 ●さくま「築地の場外じゃなくて、銀座なんだ! 知らなかった」 「まるごと高知」 東京都中央区銀座1−3−13 リープレックス銀座タワー TEL:03−3538−4376 B1「とさ蔵」と1F「とさ市」は、10:00〜20:00 2F「TOSA DININGおきゃく」 TEL:03−3538−4351 平日 ランチ 11:30〜15:00 ディナー 17:30〜23:00 土・日・祝日 ランチ 11:30〜15:30 ディナー 17:30〜22:00 ランチとディナーの間はクローズだそうです。 http://www.marugotokochi.com/ 土佐料理をぜひ、お楽しみください! アンテナショップでは、碁石茶や塩ケンピ、龍馬グッズなども買える そうです! 高知をヨロシクお願いします!! ●さくま「これはさっそく行ってみなきゃといいつつ、明後日からの 青森行きの準備をしないといけない」 川越市・らんか …………………… >ハドソンの桃太郎チームのメイン・メンバーがほとんど辞め ちゃったんだよ。 うーん、日記でハドソンの推移を知っているとはいえ、やはり合併さ れた側にとっては色々と厳しいのですね…。 全く内情を知らない門外漢なのでなんとも言えませんが、またなんら かの形で集まってもらえれば…と思います。 ●さくま「同窓会程度なら会えるけど、それ以上は無理だねー。私もい い機会だから、しばらく漫画で原作を書いたり、旅ガイドを書いたりし て、視野を広げようと思っている」 <告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演! 土居ちゃん(土居孝幸)の参加も、正式に決定! はっはっは!
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■