2011年10月18日(火) 昨夜、午前1時くらいに、TBS『南極大陸』を録画で見終えて、寝 ようとしたら、テレビの地上波が「受信できません」と表示される。 えー! 録画番組が見えるのに。 試しにスカパーを点けても、映る。 私はゲームを作っているけど、滅法ローテク(これはマイナス・アピ ールなので良い子はマネないように)なので、どうしていいのかわから ない。 リモコンに「?」のマークがついていて、画面が映らない場合の手順 が書いてあるので試みるが、案の定、うんともすんとも言わないし、さ っぱりわからない。 原因は、わかっている。 『南極大陸』を録画で見ていたとき、私の部屋の天井の照明が、あまり にもテレビ画面に映り込むのが邪魔なので、テレビを動かしたのだ。 そのとき、何かのコードが抜けたのだろう。 しかしいまのテレビは大きくて、回転ドアのように回転させようとし ても、すぐ壁にぶつかって、後ろが見えない。 となると、どれが抜けたかもわからない。 午前3時まで格闘して、眠れないから、金沢で買った『泉鏡花』のD VDを見て、ようやく眠りについた。。 午前7時。起きてすぐテレビを見る習慣がついてるから、ああ、テレ ビ見られないんだったと、思い出す。 試しにスイッチを入れるが、映るわけもない。 午前9時。嫁に来てもらって、テレビの後ろを見てもらい、すべての コードを抜き差ししてもらう。 私は「色男、鐘と力はなかりけり」なので、いや、左半身が不自由な ので、まったく役に立たない。 嫁が何やらコードを抜き差ししているうちに、テレビが映った。 よかったなあ…。 これから京都に向かうので、修理も頼めないところだった。 午前11時30分。戸締まりして、セコムを入れて、嫁と、新橋の 「煙事(えんじ)」へ。![]()
![]()
土居ちゃん(土居孝幸)、青森の斉藤直樹さん、ビー・ブレーブの岩 崎誠と待ち合わせ。 いや〜、やっぱりこのメンバーであうと、自然と笑みがこぼれてしま うね〜。 私と岩崎誠は、燻製のソースカツ丼。 嫁は、ステーキ丼。
![]()
![]()
土居ちゃん、斉藤直樹さんは、豚肉燻製エッグ丼。
![]()
斉藤直樹さんと、今週末の日曜日のイベントの打ち合せ。 「五所川原の立佞武多(たちねぷた)に、参加したのもう5年前の話に なるんですね〜!」 「あれは、楽しかったね〜!」 「ハドソンの人、みんないなくなっちゃいましたねー。昨日、小坂晃弘 くんに会っていたようですが…」 「小坂晃弘くんの離脱は、横浜ベイスターズでいうと、谷繁選手がベイ の首脳陣と合わなくて、FA宣言して、中日に行ったようなもんだから ねー!」 「あれから、横浜ベイスターズって、4年連続で最下位なんでしょ!」 「うん! 小坂晃弘くんの離脱は、痛いよ〜」 「斉藤直樹さんが知ってるハドソンの人もみんないなくなっちゃいまし たよ」 午後12時30分。そのまま、銀座の「ロイヤル・クリスタル・カフ ェ」へ。
![]()
ここで、私が自宅に、ケータイを忘れて来たことに気がつく。 朝、嫁に「テレビが映らない! 助けてくれー!」と電話したとき、 バッドに置いてしまったのだ。 情けないことに、嫁に自宅まで取りに行ってもらう。 土居ちゃん、斉藤直樹さん、岩崎誠と、お互いの近況報告。 私が現在、執筆中のシナリオなんかも、みんなに見てもらう。 「へ〜! これは楽しみでうねー」 「いあ。まだまだキャラを練り込まないと、縦横無尽にストーリーが 動いてくれなくなる」 「『桃鉄』は10数年間、毎日考えて、あれだけの作品になったんです もんね!」 「このシナリオ、考え初めてまだ1ヶ月ちょっと。もっと朝から晩まで 考えているけど、勝手に動いてくれるのが、2〜3人くらいしかいない」 それと、ベテランになって来ることの難しさについても語る。 たとえば、土居ちゃんにイラストの仕事が来たとする。 当然、締切があるんだけど、締切の日になっても、編集から何の連絡 も来ない。 編集に、私から聞くと「そんな、土居先生に原稿の催促なんて出来ま せんよ!」と言い出す。 「でも、それって仕事放棄じゃないの?」と言っても「それは無理です よ!」と言う。 だったら、土居ちゃんに依頼しなきゃいいのに。 結果的に、土居ちゃんのほうが、有名だから、土居ちゃんは原稿が遅 い!というレッテルが貼られてしまう。 悪いのは、編集者なのに、この編集者が「土居ちゃんは原稿が遅い!」 ということを世間にまき散らす。 面倒な時代だよ。 午後2時30分。嫁が乗って来たタクシーに乗って、そのまま東京駅 へ向かう。 土居ちゃん、斉藤直樹さんとは「じゃあ、青森で会いましょう!」 岩崎誠とは「明後日、京都で!」 午後2時50分。東京駅から、新幹線のぞみで、京都に向かう。 車中、シナリオ作りのための登場人物の練り込み。 じわじわ妙ちきりんなキャラが、いくつか浮かんで、少しずつ演技を 始めた。
![]()
午後5時11分。京都駅で、下車。 おっ! さすがに、京都は寒いねー。 午後5時30分。東寺近くの「ミスター・ギョーザ」へ。
![]()
![]()
キュウリの丸漬け、塩ラーメン、餃子の定番3点セット。
![]()
![]()
餃子をキュウリの丸漬けに浸しながら、塩ラーメンをスープ代わりに 飲む。この食べ方がおいしい。 午後6時15分。京都のマンションへ。 室温22度。寒い〜! 東京の家の室温は、昨夜28度。 6度の落差は、寒く感じるね〜! 京都のDIGAに録画しておいた『たかじんNOマネー』から見始め る。3週分溜まっている。 『たかじんのそこまで言って委員会』は、1本1時間半あるので、ちょ っと祐喜が必要。 ひさびさに『街道もゆく』の執筆も再開する。 内容はおなじだけれど、『街道もゆく』は、あまりにもエッセイっぽ い名前なので、グルメ完全ガイド的な題名にしたい。 この題名を、ちょっとみんなで考えてくれない? <例題> ・『さくまiJAPAN』 ・『日本丸かじりガイド』 ・『さくま検索』 ・『日本とっておき!』 ・『これを食べろ!』 ・『膳日本これを食べてから死ね!』 「さくまミシュラン」みたいに「ミシュラン」は著作権上つかっちゃい けないようなので、無しね。 『桃鉄』の裏話は当然入るけれど、そろそろ食べ物ガイドとして『桃鉄』 ではない新しい仕事にしたいので、奇抜な名前がほしい。 あと、私の日記を見ていて、東京で味わえる地方の味で、ここが美味 しいですよというお店があれば教えて。 神田の青森料理の『跳人(はねと)』とか、福岡の鶏の水炊きが食べ られる『玄海』みたいなお店で、私がまだ食べてなさそうな郷土料理の お店を推薦してほしい。 <告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演! 土居ちゃん(土居孝幸)の参加も、正式に決定! はっはっは!
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■