2011年10月13日(木) 午前10時30分。嫁と、高円寺の整体さんへ。 先週から右肘が痛いので、きょう整体のお兄ちゃん(…と言っても、 50歳過ぎ!)に見てもらおうとしたら、痛いところが見つからない。 どうやら湯河原の温泉効果で、治ってしまったようだ。 確かに筋肉痛くらいだと、温泉ですぐ治る。![]()
整体のお兄ちゃんにも「本当は、今年いっぱい完全に仕事を休んだほ うが、身体にはいいんだけどねえ…」と言われる。 今年、仕事をセーブしたら、確かに肩こりが減って来ているのだ。 整体のお兄ちゃんに言わせると、仕事をセーブするくらいでは取れない 疲れが溜まっているというのだ。 う〜ん。私は回遊魚のように、泳いでないと死んじゃうからなあ…。 午後12時。井沢どんすけが来て、高円寺の「代一元(だいいちげん)」 で、タンメン。
![]()
井沢どんすけは初めてこのお店に入ったようだが、次から次へと来る 人が全員、タンメンを注文するものだから、井沢どんすけが驚く。
![]()
「井沢どんすけ! 飲食店でも、娯楽作品でも、決め球をひとつ持って いないと長続きしないんだよ!」 「そうですねー!」 「井沢どんすけの決め球は?」 「えへえへっ! だじゃれですかねー」 「まあ、だじゃれだけで20数年飯を食っているのは、私とおまえだけ かもしれん! しかし、だじゃれは決め球か?」 午後12時30分。井沢どんすけと「BAKE CROWNS CAFE」へ。
![]()
新企画の打ち合せをするが、思い切り煮詰まる。 だじゃれだけでは、シナリオは作れないようだ。はっはっは! 推理小説家が、トリックを考えるのが大好きなように、シナリオを考え る人は、どんでん返しや、いじわるな性格のキャラを考えるのが、大好き なんだろうね。 私が地理と歴史が好きだったから『桃太郎電鉄』が誕生したのは、偶然 ではなく、必然だったのだろう。 自分の得意なものを探し出すのも、能力のひとつなんだろう。 午後3時。佐藤志靖さんの美容室『ティティス』へ。 最近、髪の毛が白くなるのが早くなって来ているので、佐藤志靖さんの 美容室へ行くインターバルを短くしようとすると、予約でいっぱいのこと がある。 2回先の予約をしないといけないかもしれないけれど、私の場合、急に 地方に行くことがあるので、先の先まで予定を決められない。 午後5時。帰宅後、嫁と待ち合わせて、月島に向かう。
![]()
午後5時30分。何と! 月島の商店街の「鶴ちゃん」に自宅から、わ ずか25分で着いてしまった。 「私のほうが、到着が遅れるとおもう」と私が言っていたのに、岩崎誠の 到着より早くなってしまった。
![]()
でもちゃんと従業員に、私と嫁が来ることが伝わっていて、ちゃんとコ ーヒーを出してくれる伝達が完了しているのが、岩崎誠、ただの小言爺 (じじい)ではない! 岩崎誠が到着して、Dr.コパさんとコラボのゲームの打ち合せ。 いよいよテスト・プレイが始まった。 午後6時。月島のもんじゃ屋さん「しなのや」へ。 原宿のイケメン・バッファロー吾郎の木村明浩くんと、放送作家の佐 藤隆輔くんと、待ち合わせ。
![]()
一度、木村明浩くんが岩崎誠が作るもんじゃ焼きを食べたいと言って いたのだ。 私と岩崎誠は、てっきり木村明浩くんと、この「しなのや」で、何回 かいっしょにもんじゃ焼きを食べたことがあると思っていた。 そうか、言われてみれば、まだ木村明浩くんが、関西に住んでいた時 期に、陣内智則くんとかと、このお店で食べたりしていたので、木村明 浩くんも来ていたと思い込んでいた。
![]()
その「しなのや」だが、インターネットで話題になって、いまでは、 予約が殺到して、全然予約が取れない状態になっていた。 きょうも満員だったんだけど、岩崎誠のハゲ頭、いや、顔で、この時 間ならと、無理やり入れてもらった。
![]()
![]()
![]()
![]()
「いやー、すっごい、うまいっす!」と、木村明浩くんと、佐藤隆輔くん が、感動する。 「岩崎誠さんの真剣な顔を見るのは、『桃鉄』以来ですよ」と、木村明浩 くん。 確かに、岩崎誠、もんじゃ焼き作るとき、真剣な顔で、誰にも絶対手伝 わせない。名人芸なのだ。
![]()
![]()
デザートのあんこ巻き!
「しなのや」のお店の人が、木村明浩くんに気づいて、サインがほしい という。 もちろん、そういうことは何度も経験しているので、当然なのだが、 妙に木村明浩くんが、恥ずかしがる。 「何、テレてるんだよ!」 「はっはっは! さくまサンの目の前で、サインするとこ見られるの、 恐らく初めてなんで、なんや、恥ずかしくて、緊張してしまいます」 「だったら、麒麟の川島明とでも、サインしとけ! はっはっは!」 「川島は、ダメです!」
![]()
お店の前でも、店員さんと木村明浩くんは、写真を撮られる。 どういうわけか、私おいっしょにいるときに限って、木村明浩くんは 芸能人として気づかれないんだそうだ。 「木村明浩くん、気配消してるんじゃないの?」と、岩崎誠。 午後8時。「鶴ちゃん」に移動。
左:岩崎誠の読売広告時代の後輩・鴻池元良くんがひょっこり現れた。
木村明浩くんが、壁に貼ってある色紙を見て、大笑いする。 野性爆弾、ガリットチュウ、ものいい、ピースといった後輩たちの色紙 がいっぱい貼ってあるからだ。 そのあげくに、木村明浩くん、自分のサインが飾ってあるのに、気づ かない! 「前にここに来たとき、サインしてったじゃないか!」 「えー、そうやったかなあ!」
![]()
岩崎誠に、サイン色紙の場所を指さされるまで、本当に気づかなかった。 バッファロー吾郎、ふたりのサインだったからと言い訳していたけど、 いままで何100回と、バッファロー吾郎のふたりでサインして来たは ずだ。 木村明浩くんのおっちょこちょいぶりが、かわいい。 放送作家の佐藤隆輔くんに、出身地はどこなのと聞いたら、「新潟県 の五泉市です」というから、五泉市や、新発田市に取材に行ったときの 話をしたら、びっくりして、感動してくれた。 「東京に出て来て、五泉市を知ってる人に、初めて会ったあ!」 「サザンの関口和之くんが、その辺、出身なの知ってる?」 「関口和之さんは、隣り町の英雄ですよ」 「やっぱり、有名人なんだ!」 という話をしていたら、関口和之くんから電話が入って、みんなで、 びっくり。 ここから、岩崎誠プレゼンツ、さくまあきらのばったり病伝説と、晴 れ男伝説のトークが始まる。
![]()
![]()
その後、私がいまシナリオ作りに苦しんでいるという話をしたら、 木村明浩くんと佐藤隆輔くんが食いついて来て、根掘り葉掘り聞かれて ついつい、『桃太郎電鉄』のキャラクター作りの秘密まで、しゃべって しまった。 いかん、門外不出だったのに。あはは…。 「木村明浩くん、自分のサイン色紙がどこに貼ってあるのか気づかなか ったんだから、木村明浩くんひとりのサイン色紙書いていってくれない ?」と岩崎誠に言われる。 木村明浩くん、今度は、しっかり文豪風のポーズを取って、サインし たところをパチリ。 木村明浩くんのおもしろさと、かわいらしさって、なかなかテレビで は出づらい。
![]()
午後10時30分。私と嫁は、帰宅。 「鶴ちゃん」で、シナリオ作りの話をしていて、いくつかアイデアが出 たので、メモをVAIOに書き写す。 また、仕事してしまった。 休まないとなあ…。
![]()
<告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演! 土居ちゃん(土居孝幸)の参加も、正式に決定! はっはっは!
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■