2011年10月5日(水) おお! 10月9日(日)、朝9時からのテレビ朝日『題名のない音 楽会』は、すぎやまこういち先生特集だそうだ! 「恋のフーガ」から「ドラクエ」までだって! さっそく、録画! 国民、皆見るべし! おお! おなじ10月9日(日)、朝7時、テレビ朝日『海賊戦隊ゴ ーカイジャー』にショッカーO野くんが、出演するそうだ。 お面を被っていないのでショッカーO野くんとわかるそうだ。 何やら今週末の日曜日の朝は、みんなテレビ朝日を見るべしだ! 午前10時。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 本格的に寒い雨が降っている。 午後12時。嫁と、銀座の「煙事(えんじ)」へ。![]()
私は、仙台牛燻製バーガー。
![]()
嫁は、豚肉エッグ丼。
![]()
先付けで、炙ったチーズの燻製が出た。 おいしいんだけど、チーズが燻製って、妙な感じ。
![]()
食後、待ち合わせ時間にまだ早いので、松坂屋の裏のニコン・ギャラ リー『秋山武雄写真展/昭和三十年代 瞼、閉じれば東京セピア』を覗く。 東京の下町の昔の写真展。 ちょうど私が小学生だった頃の写真だから、どの写真を見ても、自分 が写っていてもおかしくないような写真ばかり。 銀座の昔の「不二家」の前の交差点の写真もあって、この写真ばかり は、本気で自分が写っていないか探しちゃったよ。 間違いなく、昭和30〜33年ぐらいまでは、毎週のように「不二家」に 行っていたからね。 この写真展、10月11日までなので、年配の方はぜひ! 偶然入った写真店で、こんなに感動すると思わなかった。 思わず、写真集を買ってしまったよ。 午後1時。銀座6丁目の「ルノワール」へ。 会議室で、『桃太郎電鉄TOKAI』の打ち合せ。
![]()
ハドソンの田中俊介くん、込山勉くん。 土居ちゃん(土居孝幸)、とみさわ昭仁くん、井沢どんすけ、ビー・ ブレーブの岩崎誠。 歴史ヒーローや、新カードで大胆なイベントが発生するようなアイデ アを出したばかりに、何かと不都合が多くて、帳尻を合わせるのが大変。 いまのところ、歴史ヒーローの予定登場人数は、なんと17人! 過去最大の人数だ。 もともと『桃太郎電鉄CHUBU』のときに、中部地方は歴史ヒーローが 多いなあ…と思った之が、歴史ヒーロー登場のきっかけになった。 だから、愛知県、岐阜県、三重県しかなくても、歴史ヒーローは、た っぷりいる。
![]()
すでに込山勉くんがテスト・プレイに入っていて、「おほっおほっ。 斉藤道三さんが、おもしろいんすよ−!」と力説するのだが、斉藤道三 の効果を知っているのは、私、田中俊介くん、込山勉くんだけなので、 見事に滑った。はっはっは! 午後6時。1日じゅう雨とは珍しいね。 銀座の「佐藤養助」へ。
![]()
![]()
きりたんぽ鍋。
![]()
![]()
![]()
![]()
『桃鉄』ではおなじみの「いなにわうどん」を、田中俊介くんは初めて 食べるので、感動。
![]()
![]()
![]()
![]()
きりたんぽも食べるのも初めてで「何かお餅みたいで、お正月が来た みたいです」に、みんな、納得。 お餅も、きりたんぽも、原料はお米だからね。 あー、でもあっという間に鍋の美味しい季節が来ちゃったね。 私は早く来年が来てほしいけど。 午後7時30分。「みゆき館」へ。 メンバーは、私、土居ちゃん、とみさわ昭仁くん、岩崎誠、井沢どん すけ。 井沢どんすけと練っている新企画にちょっと進展が! このきっかけは大事にしたいので、明後日から、井沢どんすけと集中 合宿しようということになった。 「新婚の井沢どんすけを誘っちゃ悪いかなあ!」 「大丈夫ですよ。仕事第一ですから!」 「えー! 本当かあ? 家に帰ったら、『さくまサンに誘われちゃった んだから、断れないだろう! まったく迷惑な人だよ!』って、私を悪 者にするんじゃないだろうな!」 「えへえへっ。大丈夫ですよ!」 「逆に、井沢どんすけが熱海に来ても、日記に、井沢どんすけは来なか ったという嘘を書くのも可能だぞ!」 「ちょ、ちょ、それはないじゃないですかー!」 「ペンは剣よりも強し!」 「ちゃんと行きますから、嘘を書かないでください!」 「だったら、井沢どんすけ、いつもの必死に食べるポーズをしてみろ!」 「ええ? この和栗のモンブランですか?」
![]()
「はっはっは! やっぱり井沢どんすけ、おもしろい顔して食べるなあ!」 午後10時。帰宅。 『桃太郎電鉄TOKAI』の手直し部分の数が多い。 ちょっと手直しに時間がかかりそう。 <告知!> テツandトモ情報! ・10月5日NHK「歌うコンシェルジュ」10時05分〜 ・10月8日BSフジ「めざましテレビ公認わがまま!気まま!旅気分!」 12時30分〜 ・CM「青汁三昧」10月より新バージョン放送中! <告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演! 土居ちゃん(土居孝幸)の参加も、正式に決定! はっはっは! <告知!> 9月30日〜10月12日。 アリtoキリギリス・石井正則くんの舞台! 「オーデュボンの祈り」 原作:伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』 脚本:和田憲明 演出:ラサール石井 出演:吉沢 悠/河原雅彦、石井正則、小林 隆/武藤晃子、小泉深雪、 寺地美穂、町田マリー/春海四方、玉置玲央、陰山 泰/筒井道隆 場所:世田谷パブリックシアター <告知!> 小池一夫師匠が、10月2日〜来年3月25日の毎週日曜日! 「マンガ家養成講座」を開講します! 場所は、青山1丁目。NHK文化センター青山教室。
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■