2011年10月3日(月) 午前10時。一段と寒くなって、二度寝、三度寝で、起きられない。 以前だと、仕事が山積みになっていて、1時間の遅れも許されない状 況だったけど、いまは仕事セーブ中なので、寝ちゃうねー。 何かまた仕事の戦場に戻りたくなくなっている。 午後12時。嫁と、九段北の「九段斑鳩(いかるが)」へ。 東京駅のラーメンストリートにも出店している有名ラーメン店。 お昼に着いたので、あっという間に、私たちの後ろに行列が出来た。 1分着くのが遅れたら、10人待ちのペースだ。![]()
私は、豚骨と魚介のつけ麺。 嫁は、特製ラーメン。
![]()
![]()
スープがおいしいね。 けっこう粘り気のあるスープ。 麺の口当たりがいい。 個人的な好みで言えば、もう少し麺が硬ければ、言うこと無し。 私は、特製ラーメンのほうが好きかな? しかし、なるほど有名ラーメン店になる味だ。 東京駅のほうは人通りが多すぎるので、年がら年中行列が出来るけど こっちのお店は、オフィス街なので、食事時間を外せば、並ばなくても すむかも。
![]()
斑鳩は、昔の事務所の裏手でした。
午後1時。カレッタ汐留へ。
![]()
アド・ミュージアムで見たいものがあったんだけど、月曜定休。 東京の美術館などは、ハッピー・マンディ以降、月曜日が休館日にな らなくなって来ているのにね。 午後2時。帰宅。 井沢どんすけと電話で、新企画の打ち合せ。 湯河原ひとり合宿で、方向性は見えて来たものの、考えないといけな いアイデアが多くて、南極大陸のはしっこに降り立ったような孤独感。 クリエィティブって、体力いりますの〜って、今頃言うなよな。 しばらく新企画を練って、練って、また練って! ひとつの企画を立ち上げるまでが、もどかしいねー。 いまは気合いをいれども、重量挙げのバーベルがビクとも動かない段 階。でも確実に私の筋力は増している。 年内に、エイヤッとバーベルを持ち上げたいものだ。 午後6時。新橋の居酒屋「北の台所 おんじき」へ。 青森居酒屋だというので来てみた。
![]()
全体的に、まだお店が新しくて、こなれていない感じ…というよりも、 お店全体が緊張している感じ。。 でも、すでに立川店があって、新橋へ進出だから、今後青森っぽさが 出て来るのだとおもう。
![]()
![]()
せんべい鍋、お刺身の盛り合わせ、ホタテの貝焼き、ねぶた漬、イカ 天、にんにく味噌の焼きおにぎり。
![]()
![]()
お刺身なんか、もっと薄くスライスすれば量が多く見えるのに、ぶつ 切りで出しちゃうところが、いかにも青森っぽい。 八戸の個人店から始めて、ここまで来たそうだ。
![]()
![]()
黒石つゆそばが、メニューにあったけど、きょうは材料が揃わないの で、無理だった。 つゆそばの味次第で、頻繁に行くかどか決めるつもりなので、年内に もう1回くらい来て見るかな?
![]()
![]()
午後7時30分。帰宅。 来年に向けて、あれこれ下ごしらえ。 いちばん地味な時期だ。 でも苗を育てる時期が、いちばん大事。 何とか小さな花でもいいから、咲かせてみたい。 <告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演! 土居ちゃん(土居孝幸)の参加も、正式に決定! はっはっは! <告知!> 9月30日〜10月12日。 アリtoキリギリス・石井正則くんの舞台! 「オーデュボンの祈り」 原作:伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』 脚本:和田憲明 演出:ラサール石井 出演:吉沢 悠/河原雅彦、石井正則、小林 隆/武藤晃子、小泉深雪、 寺地美穂、町田マリー/春海四方、玉置玲央、陰山 泰/筒井道隆 場所:世田谷パブリックシアター <告知!> 小池一夫師匠が、10月2日〜来年3月25日の毎週日曜日! 「マンガ家養成講座」を開講します! 場所は、青山1丁目。NHK文化センター青山教室。
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■