2011年9月29日(木) 『サクラ大戦15th Anniversary太正浪漫グラフ』(エンターブレイン)が 届いた。![]()
『サクラ大戦』の15周年にお祝いメッセージを書いてほしいと言われ て、私も寄稿したんだけど、「あとがき」として、最後の最後に載って いる。 「あとがき」? これでは、まるで『サクラ大戦』の作者は、私のようではないか。 広井王子くん特有のギャグか、これは? 『サクマ大戦』ってどこかに書いてないよね? まあ、ぜひ見て欲しい。 ボリュームたっぷりお買い得の一冊だよ。 午前11時。私、嫁、娘の3人で、銀座の「渡辺内科クリニック」へ。 <本日の健康値> 本日の血圧 140−88。 ヘモグロビンA1c 7.2。 血糖値 163。 4ヶ月連続で、ヘモグロビンA1cが減ったぞ。 でも前回ヘモグロビンA1cの検査をしたのが、9月2日。きょうは9月 28日。1ヶ月に2回、ヘモグロビンA1cの検査をしてはいけない規則が あるので、今回は検査無しに。 来月の楽しみが無くなった。 午前11時45分。私、嫁、娘の3人で、「はしご」へ。 混んでいて、2人、ひとりの席に分かれる。
![]()
私は、いつものだんだんめん。
![]()
午後12時30分。東京駅から1日3本だけ熱海駅に停車する新幹線が、 午後1時3分に発車する。 この新幹線に間に合わせるために、嫁と娘を残して、私は東京駅へ。 「みどりの窓口」で、岡山行き新幹線ひかりを予約したら、熱海に停車し ないというではないか! がっでむぅ〜! いままで熱海に停車したのに〜! 何のために急いで来たのか…。がっくり。 午後12時56分。東京駅から、新幹線で熱海に向かう。 車中、井沢どんすけと企画中の新企画を練る。 いまこの新企画の世界観を作っているところ。 午後1時45分。熱海駅で、下車。 ここ数日寒かったけど、きょうは暖かい陽射しだ。
![]()
午後2時。熱海銀座の「ナチュラル」へ。 1ヶ月半ぶりの熱海だ。
![]()
「ナチュラル」の奥さんに、近況報告。 午後4時。「グルメシティ」に寄ってから、湯河原の家へ。 温泉にお湯を溜めてから、『愛…しりそめし頃に…』(藤子不二雄A・ 小学館)を再読。 『まんが道』シリーズの感動がいまだ解けない。 手塚治虫さんの漫画に憧れて、漫画家になって、多くの漫画家と切磋 琢磨して、名作を生み続けたと書けば、最高に幸せな人生と思えるだろ うが、その間、漫画にも描けないような紆余曲折、絶望の淵に立ったこ ともあるんだろうなあ…。 午後5時。温泉に入る。 ふにゃふにゃ〜〜〜! まだ外が明るいうちに温泉は、気持ちいい! お風呂から出て、ちょっと、うとうと…。 午後6時30分。東京駅で買って来た新幹線はやぶさのランチボックス で夕食。ランチかよっ!
![]()
![]()
『愛…しりそめし頃に…』(藤子不二雄A・小学館)がやっぱりおもし ろい。 私は長いこと漫画業界にいたから、この作品で、藤子不二雄さんたち がカリカリとかぶらペンの音を立てているシーンでも満足できる。 しかし手塚治虫さんというのは、『まんが道』や数々の本で、締切ぎ りぎりの話題を書かれているのに、ずっと漫画の依頼が来ていたのが、 すごいとおもう。 絶対、手塚治虫さんの締切ぎりぎりを真似て、才能があるのに消えて 行った漫画家は数知れないとおもう。 おや? BGM代わりに点けているスカパー「横浜×巨人」戦、意外 や、ベイが善戦。 どうせ逆転されるだろうと、『愛…しりそめし頃に…』を熟読してい るうちに、5−2で勝った。 勝利の瞬間をリアルタイムで見るの何ヶ月ぶりだろう。 今年あまり横浜ベイスターズの試合見てないからなあ。 しばらく湯河原で、ひとり合宿。 品川区・なす。 …………………… さくまさんこんばんは。 わー懐かし〜、富山オーバードホールの入り口♪ ちょっとだけ自分も遠い目になりました。 エスカレーターが少し怖いですけども綺麗な造りのホールですよね。 ●さくま「きれいなホールだったよ!」 素敵な旅からお帰りなさいませ。 やはりライヴ(音楽やお芝居その他含む)は一期一会ですよね。 「うーん…でも次に行けば良いかな?」と思ってたら、それがラストコ ンサートだった経験が過去あるだけに(涙)、そう言う気持ちは人一倍強 いです…はい。 ●さくま「とくに懐かし物は、こっちか向こうが亡くなって見ることが できない場合が増えて来るからね。2009年10月25日、わざわざ神戸まで 見に行ったザ・ハプニングス・フォーのベースの人は、翌年亡くなって しまった。見ておいてよかったよ」 流石に40年前お嬢さんだったご婦人ではありませんが(苦笑)、1月 の追加公演…少し否、かなり食指が動いております。 ●さくま「動いたほうが得だよー!」 …でも、伝聞で知る自分よりもその当時に青春だった方が一人でも多 く参加できる方が良いかな?とも正直思います。 ●さくま「こういう遠慮の仕方はたぶん、行かない自分への言い訳だと おもう! 絶対損する!」 ゆらゆら揺れる自分の思考、悩ましいです。 ●さくま「揺れるくらいなら行け〜〜〜! プッシュ! プッシュ!」 川越市・らんか …………………… さくまさんこんにちわ。 今、先週末の富山のザ・タイガース編の日記を見させてもらいました。 若い人は我慢してね〜とのことで、私もザ・タイガースについては全 く知りませんが、さくまさんが大満足されているのが伝わってきてこち らも嬉しい気分になりました。 ●さくま「あれでも相当ブレーキかけてるんだよ。ハハハ!」 なんというか、他人が喜んでいるところを見ると自分も元気を分けて もらえますよね。 ●さくま「そういうこと言うと、図に乗るよ!」 私も先週末から、自分主催のミニイベントの企画の立ち上げに四苦八苦 しているのですが、この日記を読んで熱意が復活しました。 今からまたパソコン画面との格闘に戻ります。 ●さくま「そりゃあ、よかった! 熱気があれば、何でもできる!」 東京都・越中ムスメ ……………………… 初めてメールします。 私は富山県出身で現在は東京在住の女子です。 いつも日記を拝見しております。 8月の京都旅行の時は日記がとても参考になりました。 ありがとうございました。 ●さくま「ありゃ? 富山の話題じゃないのの?」 先週、交通会館の富山のアンテナショップへ、とこなつと鱒ずしをわ ざわざ買いにいきました。 そこで得た情報です。 今週の10/1に文京区の白山で京華通り祭りとやらで、おわら風の盆を やるみたいです。 ●さくま「うわっ! 湯河原に来ちゃったよ」 雨の予報なので、さくまサンが行って晴れにしてね。 12/3にはRAILWAYSが富山地鉄を舞台に映画を公開します。 ●さくま「第2弾『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』がもう公開 になるのか。早いなあ!」 今度は富山地鉄で宇奈月温泉に足をのばして下さいな。 『ゲゲゲの女房』は私も夢中で見ていました。 ただ、時代的にリアルタイムではないので。。。そこで『桃の女房』 はどうですか? さくまサンの生い立ちも興味が有ります。 特にままあねはは。。。 ●さくま「継母の話ってことか。濃いよー」 ファミコンの創世記のドラマがないですからね。。。期待してます。 大人の桃鉄も有ったら良いかも? ●さくま「ファミコン創生期のドラマか。いつか書かないといけない時 期が来るような気がするから、いまのうちから下ごしらえぐらいしてお いたほうがいいかもね」 春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、今晩は。ヒーローあるあるですが、 ・やけに日本ばかり怪獣や宇宙人が襲来する。 その方が視聴者を引き込ませるのでしょうが…。 ●さくま「感情移入しやすいからねー」 高松市・新北小町 …………………… さくまさん、こんにちは! 喜んでいただけたようなので、ヒーローあるある投稿連投です! ・主人公と同じようなワザを使う敵幹部は、なぜかたいていお父さん。 ●さくま「これは最近のヒーローのパターンかな?」 ・敵か味方か分からないライバルは、たいてい味方。 しかも味方になったとたんに弱くなるのはなぜか? ●さくま「ぴっころ大魔王もそうだけど、あれは息子のマジュニアにな ったから、あれでいいのか」 ・敵がマシンガン撃ってもヒーローに当たらないのに、ヒーローが1発 でも撃つと敵に(しかも急所に!)当たるのはなぜ?敵の攻撃、効率悪 すぎ。 ●さくま「赤穂浪士も吉良家の人のほとんどは死んで、赤穂浪士は死者 ゼロだったからね。歴史的に証明されている?」 ・最終回近くでヒーローの仲間が「この戦いが終わったら結婚するんだ」 と言ったら、死ぬ確率大。 ●さくま「ハハハ! これはもう匂うよね」 ・怪人はヒーローがすぐ駆けつけられる場所で悪事を働くのはなぜか? ●さくま「今後の怪人は、Ustreamで中継するとおもう」 ・怪人の方こそ、いつもは人間に変身しておくべきだと思う。 ●さくま「おっ、確かに。盲点だ!」 ・巨大ヒーローは変身してすぐは誰も気づかず、怪獣の前に現れて初め てみんなが「あ!○○マンだ!」って気づくのはなぜか? 巨大なはずのに…。 ●さくま「あまりのインパクトに、みんながおなじ名前を浮かんでしま うんだよ、きっと!」 ・一度やられた怪人を別の怪人が蘇らせるとメチャ弱くなるのはなぜか? ●さくま「強いと、蘇らせた怪人の立場がなくなるから」 ・昔のヒーローって、秘密基地なのに子どもが出入りしてた。あれはなぜ? ●さくま「『ウルトラQ』は、3話に一話ぐらいの確率で、子どもが主 人公になる。そういう時代だったんだろうなあ…」 ・「○○町に怪獣出現!」…そこに行くまでに気づけよ! ●さくま「隠れることに全力をあげているので、出現したときには、すで にへばっている」 ・敵組織の「かしこいナンバー2」は、なぜか裏切る。 ●さくま「一般社会もおなじだ!」 ・敵幹部は「覚えておれ!」とヒーローに言う割には、本人は同じ失敗を 繰り返すのはなぜか? 記憶力ないの? ●さくま「トヨタの改善術の本を読んでいないから!」 ・ヒーローが敵の下っ端兵隊に扮装すると、服装が少しくらい違っても、 絶対に気づかれないのはなぜか? ●さくま「敵のアジトに、敵の扮装に着替えて、潜入すること自体、あ まり頭がよくないとおもう」 ・敵の最終兵器は、すぐに使えばいいのに、たいていカウントダウンする のはなぜか? ヒーローもすぐに止めればいいのに、たいていギリギリで止めるのはな ぜか? ●さくま「波動砲のように発射するまで時間がかかるのだ」 ・ヒーロー側の科学者は、なんでピンチになっても「こういうこともあろ うかと」予測できるのか? ・変身ヒーローは初めて見るとカッコ悪いけど、見慣れるとカッコよくみえ るのはなぜ? ・「え〜○○終わっちゃうの〜」って言ってた子どもが、次のが始まると、 あっさり心移りしちゃうのはなぜか? ●さくま「うちの孫は、新しい『プリキュア』を見なくなってしまったみ たいだ」 ・こんなにツッコミどころ満載なのに、いまだにヒーローが好きなのはなぜ? ●さくま「新番組をつい見てしまうからに決まってる。見たら最後!」 <告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演! 土居ちゃん(土居孝幸)の参加も、正式に決定! はっはっは! <告知!> 9月30日〜10月12日。 アリtoキリギリス・石井正則くんの舞台! 「オーデュボンの祈り」 原作:伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』 脚本:和田憲明 演出:ラサール石井 出演:吉沢 悠/河原雅彦、石井正則、小林 隆/武藤晃子、小泉深雪、 寺地美穂、町田マリー/春海四方、玉置玲央、陰山 泰/筒井道隆 場所:世田谷パブリックシアター <告知!> 10月1日(土) 桜塚やっくんのライブ! TBSの番組から生まれた、世界初!全員男のガールズバンド、 美女♂men Vlossom!のライブを開催します。 場所:高田馬場AREA 駅を出て左に三分歩き、Seiyu の地下一階! 時間:オープン17時半、スタート18時 料金:3500円 <告知!> 小池一夫師匠が、10月2日〜来年3月25日の毎週日曜日! 「マンガ家養成講座」を開講します! 場所は、青山1丁目。NHK文化センター青山教室。
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■