2011年9月23日(金)


 午前8時。沢田研二withザ・タイガース・ライブの日だ。
 このライブを見るために、台風15号情報とにらめっこで、北陸まで
やって来た。

 運動会の朝のように、心が躍る。
 と同時に、疑心暗鬼の男、私はコンサートホールの人がちゃんとチケ
ットを預かってくれているのかと、まだ心配している。
 電話で確認してあるんだから、大丈夫とは思うけど、平気で仕事をさぼ
る病の人は、100人にひとりくらいいるからね。

 午前10時。キャリーバッグを金沢駅に預ける。

 午前10時30分。嫁と、近江町市場へ。  あれー! 市場の一列のお店が、ほとんど閉まっている。  あっ! きょうは、秋分の日か。  それで休みのお店が多いのか。

 午前11時。市場の隅っこにある「山さん寿司」へ。

 私は、特上にぎり。  嫁は、海鮮丼。

 見てよ、この海鮮丼!  まるで生け花!  あざやか! あでやか! あっぱれ!  特上にぎりも、鮮度抜群のおいしさだ。  金沢は、やっぱりお寿司がおいしいなあ。  ますます昨日行けなかったお寿司屋さんにいつか行ってみたくなる。  ちなみに、きょうもそのお店に電話を入れたが、開店時間からすでに 満員だという。  ますます気になる。  午前11時30分。21世紀美術館の近くの和カフェ「つぼみ」へ。  金沢は、和菓子の町なのだから、私が甘い物を前にして、素通りする はずがあるだろうか。いや無い!

 葛切り&金時芋ぜんざいセット。  本蕨(わらび)もち。

つぼみのいちご。

 つぼみのいちごは、桜あん+葛切り+いちごの新感覚のおいしいスイ ーツだった。  葛切りが、抜群においしい。  京都の「鍵善良房(かぎぜんよしふさ)」で、おいしい葛切りを食べ 慣れている私はちょっとやそっとの葛切りの味では驚かない。  驚いた! ハハハ!  葛が幅広で、もちもちして、これはうまい!

 午後12時。「金沢ふるさと偉人館」まで歩く。  金沢は、金沢で生まれた人をとことん大事にする町だ。  私も金沢に生まれたかったけど、生まれる場所は選べないからね。

 今回の特別展は「幕末加賀の科学少年たち」。  タカジアスターゼの高峰譲吉を始め、高橋順太郎、辰巳一、桜井錠二 といった人たちを取り上げていた。  常設展のほうも見る。  金沢ゆかりの20人について、展示されている。  あっ! そうだ!  いつも金沢に来て、なぜか休館日に当たったり、棚卸しで見ることが 出来なかった場所を思い出した。  泉鏡花記念館のそばだった。  そろそろ富山に向かわないといけない時間だし、どうしよう。  午後1時。尾張町の「金沢蓄音器館」へ急ぐ。  エジソンが、1877年に作った蓄音機のおかげで、人の声を残すこ とが出来るようになった。  これってすごい発明だよねえ…。

 3階から、巨大な蓄音機たちを見て歩く。  蓄音機って、独特の形、重厚さが、いいよねー  洋館の家に、蓄音機。  殺人事件が始まりそうだ。

 5〜6年越しで見学出来た「金沢蓄音器館」に満足。  ジグソーパズルの残り1個をはめた気分。  午後1時。「金沢蓄音器館」の向かい側の骨董品屋さんへ。  さらに骨董品屋さんの脇にある喫茶店「カフェ・フレール」へ。  香りの高いコーヒーを飲む。

 天然で古い建物が残っている金沢の町っていいね。  いつも雨に降られて、じっくり見ることができないけど、短期間でも いいから、しばらく滞在してみたくなる町だ。  おっと! 時間がなくなって来た。  午後2時。金沢駅へ。  午後2時10分。はあはあ…。すでに電車がホームにいて、発車時間 まであと4分しかない。  必死に走って、特急はくたか14号に乗り込む。  ぜえぜえ…。はあはあ…。  ん? 発車しない?  えっ? 発車は3分遅れるって〜?  ええっ? まだ台風の影響残っているの?  きょうは、2時間以上遅れている特急もあるらしい。  しかし台風15号が関東地方を去ったのは、一昨日。  2日後のほうが、被害が多いのは、河川のせいなのか、地盤が緩んだ のか?  午後2時53分。3分遅れのまま、富山駅に到着。  いつもと違う富山駅の北口へ。  えっ? 新潟から金沢に向かう特急はくたかが、軒並み運休になって るの?  ぎょえええっ! 最悪きょうの朝、東京を発って、この富山に直接来 ようと思っていた。  このパターンを選んでたら、コンサート見ることが出来なかったよ〜。  うおおおっ! 何だかんだ昨日からピンチと落胆の日々だけど、最後 の最後で、やっぱり私は運がいい。  駅員さんが「直江津ー親不知間が、ダメでねー。サンダーバードは、 富山駅が始発だから帰りは、大丈夫ですよ」  何たって、きょうは沢田研二withザ・タイガース・ライブの後、一気に 京都まで帰ろうと思っているのだ。

 おお! 岩瀬浜へ向かうライトレールがいた!  この路線、JR富山港線と呼ばれていた頃に終点まで行っている。  でも、近代的な富山ライトレール 富山駅北駅になってからは、一度も 乗っていない。  以前、すぎやまこういち先生ご夫妻が、このライトレールに乗って、 「さくまクンは、まだこれに乗ってないよね?」とメールして来たこと がある。  悔しいので、昨年富山に来て、南口側のライトレールは、完乗したも のの、岩瀬浜行きはまだだ。  いまからこのライトレールに乗って、ザ・タイガースのライブに間に 合わなかったら、何のため、ここに来たのかわからなくなる。  せめてもの一太刀とばかりに、記念撮影。

 午後3時。オーバーホールへ。  年齢層の高い人たちの行列だ。  行列が、長〜く、続く。

 チケットは、ちゃんと受け取れた。やった!  しかし、ホールには、コインロッカーがない。  キャリーバッグを持ったままの客席は、きついぞ。  仕方無く、富山駅北口に戻って、キャリーバッグをコインロッカーに 入れる。  嫁のキャリーバッグは入ったが、私のキャリーバッグが入らない!  ええっ!? 私のキャリーバッグって、大きかったの?  知らなかった。  大きいコインロッカーは、埋まっていた。  まさか300円のコインロッカーに入らないなんて。  ここに来て、このピンチ?  嫁キャリーバッグをコインロッカーに入れて、再びオーバードホールへ。  ふるさと物産館みたいなところで聞いても、キャリーバッグを預かって もらえる場所はないという。  最悪、私のキャリーバッグから、コンピュータだけ取り出して、宅急便 で東京に送るしかないのか。  クロークもないようだ。  ええい! ままよ!と、コンサート会場に入る。  席は…、おお!   こ、こ、これは!  1階のど真ん中!  しかも前に席がない通路に面したところ。  右側は通路。  ステージまでが近い!  分譲地なら、一等地だ。  キャリーバッグを目の前に置いても、誰の迷惑にもならない。  最後で、天が味方してくれた。  ハハハ! うれしい!   午後4時。沢田研二LIVE2011〜2022が、始まる。  この間の国際フォーラムとおなじように『GSアイ・ラブ・ユー』が、 会場に流れて、その後に、全員が登場して、ザ・ビートルズの『Mr.ム ーンライト』から!  嗚呼! ステージが近い分だけ、国際フォーラムとは、臨場感が全然 違うなあ。  しかも、1階で高所に打ち震える必要がないから、思い切り、あの頃 の時代にタイムスリップ出来る。  この間もおなじ曲の順番なのに、思い出の走馬燈が鮮明に写るよ。  あー、あー、いいなあ。  この音、なつかしいなあ…。  38年ぶりに叩くドラムの音、昔のままだ。  岸部一徳さんのへフナーのベースの音だ。  1曲目の『Mrムーンライト』は。ザ・ビートルズが、来日したとき の特番で、ザ・ビートルズが高速道路でホテルに向かうときに流れた曲 だということを思い出した。  45年前の話題だよ。若い人は、我慢してね。  きょうはわ1が勝手に自分史を語る日だからね。  後年、この曲に私が日本語の歌詞を乗せて、ある大物歌手でレコーデ ィングの話があったけど、ボツになったなあ…なんてことも思い出した。  私が、作詞家だった時代ね。  2曲目は、デイブ・クラーク・ファイブの『ドゥ・ユー・ラブ・ミー』。  3曲目は、ザ・ローリングストーンズの『タイム・イズ・オン・マイ・ サイド』。  ザ・タイガースとか、萩原健一さんのいたザ・テンプターズとか、当時、 ザ・ビートルズより、ストーンズのナンバーを歌うバンドが多かったのは なぜなんだろう?  この調子で、1曲ずつ語ってもいいんだけど、若い人がどんどん引いて 行くのが想像できる。  少し話を進める。  沢田研二さんが、1曲歌い終わる度に、丁寧にお辞儀するのが、地味 だけど、芸能界を生き抜いた人の底力を感じる。  国際フォーラムのライブ1日目に比べると、かなりライブになれて来 たのか、トークも長くなっていた。  途中で、沢田研二さんが『花の首飾り』を歌った。  本来は、リードギターの加橋かつみサンがソロ・ヴォーカルを担当し た曲だ。後に井上陽水さんでリバイバル・ヒットした曲ね。  この曲も、すぎやまこういち先生の作曲だからね。  でも、今回の再結成に、加橋かつみサンは来なかった。  このことを、沢田研二さんが、お客さんに謝る。 「加橋かつみが歌う『花の首飾り』が、世界一の曲だ」と。  沢田研二さん、想像以上に立派な人だね。  あれだけの巨匠なんだから、この話題に触れなくて、誰も文句言わな いのに。  しかもいまもなお、いろんな人を通じて、加橋かつみサンの参加を画 策しているそうだ。  うわっ。これは1月の追加公演のチケットも手に入れないといけない かな?  沢田研二さんは、とにかくオリジナル・メンバー5人が揃わないかぎ り、ザ・タイガースの名前を付けたくないそうだ。  だからきょうのライブも、わ1にとっては、「沢田研二withザ・タイ ガース・ライブ」だけれど、正式名は「沢田研二LIVE2011〜2022」 だ。  どうせなら今年のNHK『紅白歌合戦』で、5人揃えばいいのにね。  このライブ・ツアーの存在を知らない人が多いし、芸能誌も全然取り 上げてくれない。  NHK『紅白歌合戦』のほうが客層にも合っている。  嗚呼! 『怒りの鐘を鳴らせ!』という曲が始まった。  ザ・ハプニングス・フォーのクニ河内さんという人が、作曲した曲だ。  いまもたまに私がライブを見に行くザ・ハプニングス・フォーだ。  ザ・タイガースの曲は、前半が、すぎやまこういち先生の作曲。  中期が、加瀬邦彦さん、村井邦彦さん。  後期が、クニ河内さんの作曲。  この順番で私の思い入れの深さが、わかる人にはわかってもらえると おもう。とくに同世代。  クニ河内さんは『誓いの明日』という曲も作曲している。  1970年の作品だ。  この『誓いの明日』は、ザ・タイガースとして発売された最後の曲だ。  当時、私は高校二年生から、三年生にかけての頃。  私は、人生で最初のどん底にあえいでいた。  学校の勉強もダメ、スポーツもダメ、音楽もほぼ断念、もちろん女の 子には振られる。  何をやっても上手く行かなかった。  私は人生で、何回か何をやっても上手く行く時期と、何をやってもま ったくダメ!というドツボの時期がある。  みんなにも、そんなときがあると思うのだが…。  それが私の場合、極端に出る。  そのとき聞いていた曲が、ザ・ハプニングス・フォーの曲であり、 『怒りの鐘を鳴らせ!』であり『誓いの明日』だったのだ。  だからもう、この2曲を聴くと、哀しくもないのに、自然に涙がぽろ ぽろ頬を伝わって、止まらなくなってしまった。  何なんだろう、この感情って。  怒りの鐘を鳴らしたかったのかなあ?  誓えるような明日が来る気がしなくて、イライラしていたのかな?  当時の自分の気持ちが思い出せない。  アンコール直前の曲は、『シーサイド・バウンド』、『君だけに愛を』、 ザ・タイガースを象徴する曲だ。  おお! 動きは少ないものの、『シーサイド・バウンド』をメンバーが 踊ってるぞ。  会場の40年前はお嬢さんだった女性陣も、テンポが遅れながら、踊 っている。  アンコールだ。 『シー・シー・シー』、『落葉の物語』、『ラブ・ラブ・ラブ』と続く。  今回は『落葉の物語』をじっくり聴けたよ。  この曲、すぎやまこういち先生の曲のなかでも、一、二を争うくらい 大好きな曲なのだ。  この曲の深いエピソードは、ぜひ1999年3月9日の日記を参照し てほしい。  午後6時30分。ライブ終了。  満足、満足、大満足!  実は、嫁は私より、8歳下なので、ザ・タイガースの現役時代は全然 覚えてない。  ザ・タイガースに関しては、私のわがままに付き合わせているだけな のだ。感謝、感謝だ。  富山駅に行って、すぐ乗れる特急に変更しようとしたが、どの特急も 満員。予め買っておいた遅めの特急に乗って、京都まで帰るしかない。  富山駅の北口から、地下通路を通って、南口に回る。  こんなに長い地下通路があったなんて知らなかった。  富山駅には、もう10回近く来ていたのにな。  それもまた新幹線が開通すると、富山駅の風景も変わるんだろうなあ。  富山の町が、休息に寒くなって来た。  午後7時。昨年も食べに来たブラック・ラーメンの「大喜」へ。

 おつゆが、真っ黒いラーメンだ。  おいしいんだけど、しょっぱい!  午後7時56分。富山駅から、サンダーバード46号で、京都に向かう。

 午後10時45分。京都駅で、下車。  午後11時15分。京都のマンションへ。  ひゃあ、長い1日だったけど、感無量。  何がどうよかったのか、言葉に表せない。  でもいま見ないと、生涯悔いが残るような気がしたのだ。  自由業という名の不自由業だと思って来たけど、きょうほど自由業で よかったと思えた日はない。  馬鹿だね〜。 <告知!>  小池一夫師匠が、10月2日〜来年3月25日の毎週日曜日! 「マンガ家養成講座」を開講します!  場所は、青山1丁目。NHK文化センター青山教室。 <告知!>  10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。  しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演 するんだって!  こりゃあ、もう土居ちゃん(土居孝幸)の追っかけ、決定! はっはっは!

 ************
<告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!
桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 桃太郎電鉄WORLD』発売です!!!
<告知>  土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!
<樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
<告知>  ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。  私とテツandトモが出演した回もあります。  見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知>  桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!      公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格  :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/

 ************
 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php  このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!

 ************

ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻

桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!

『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)

ジュンク堂書店Jbook楽天ブックスYAHOO!ブックスamazon 他でも予約できます!

「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/

桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻

『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!

※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) アマゾンHMVタワーレコード新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージックレコチョクMusico MysoundListen JapanOnGenmora mora winwaccaHMV DIGITAL

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(※公開されません)
タイトル
感想を送ってね!
 
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。

※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
 

 
(c)2010/SAKUMA-