2011年9月18日(日) 午後12時。新宿の伊勢丹近くの「カフェ・コム・サ」へ。 たぶん、「コムサ」のカフェ。![]()
パニーニ・セット。
![]()
暑い…。暑い…。 9月も半ばだというのに暑すぎる。 ちょっと歩いただけで汗びっしょりになる。 体力が落ちるのも無理がない。 午後1時30分。新宿伊勢丹から、紀伊国屋書店のコースをたどって 行くうちに、汗がひどくなって来たので、帰宅。 暑いよ、ほんと。 DVDで『バットマン』を鑑賞。 このところ新作のDVDではなく、過去の名作をもう一度見ることを 心がけている。 温故知新となるか? 『バットマン』の1作目は、正式名称『ニコルソン・キートン・バット マン』だったんだね。 役者の名前が題名に入っちゃってるのもすごいけど、主演のマイケル・ キートンが最初ではなく、敵役のジャック・ニコルソンが最初にクレジ ットされているのが、すごい。 以前見たときも、ジャック・ニコルソンの存在感は凄まじいものがあ ったけれど、きょう見ても、ニコルソンの放つオーラは圧倒的だね。 しかし、『バットマン』シリーズは、1〜3作目まで、ティム・バー トン監督だから、暗いね〜。 画面も暗ければ、テーマも暗い。 『バットマン』のアメコミや、TVシリーズは、もっと明るかった気が する。 学生時代、読めもしない『バットマン』のアメコミを買って、眺めて いたもんだったなあ…。 アメコミが読めるようになりたくて、大学入試のとき、かなり本気で 英語を勉強した。 そのまま英語の勉強を続けていればよかったんだけど、そうは行かな いのが、人間ってもんだね。相田みつをか? 午後6時。嫁と、麻布十番の「点天」へ。
![]()
焼き餃子、おろし餃子、キュウリともやしの盛り合わせ、大根サラダ、 卵かけご飯、梅しそのまぜごはんなど…。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後7時。帰宅。 『COM・40年目の終刊号』(霜月たかなか編・朝日新聞出版)を読 み始める。
![]()
漫画の神様・手塚治虫さんが創刊した『COM』という雑誌の回顧録 だ。ほとんどの人が故人になってしまっているので、後期の編集に関わ っていた人や、漫画家さんがわずかながら参加している。 この『COM』はいい意味でも悪い意味でも、私の人生を翻弄させた 本だった。 この『COM』に出会わなければ、出版社に勤めたいとおもわなかっ たし、二度も出版社を作って失敗することはなかったし、投稿ページの 影響を受けて、『ジャンプ放送局』を始めることはなかった。 そのぐらい強い影響を受けた雑誌は、『COM』が筆頭だとおもう。 しかもこの雑誌の編集部が、池袋にあった。 立教大学に入学した私は、池袋の虫プロ商事まで、よく漫画の単行本 を買いに行っていた。 編集部に行けば、全巻揃っていたからだ。 徐々に顔見知りになって、あわよくば入社できないものかと考えてい た私は、あっけなく数ヶ月後に、『COM』廃刊の話を、直接、編集部 で聞くはめになってしまうのだった。 あまりにもショッキングだったために、『COM』のような雑誌をい つか作るのだ!と燃えて、二度目も無謀な出版社を立ち上げて、二度と も見事に失敗した。 インターネットの日記だけで私のことを知っている人には、私は人生 で一度も失敗したことがないように思っている人が多いらしい。 でも、日記を書く以前の私は、ほとんど挫折の連続の日々だった。 『COM・40年目の終刊号』(霜月たかなか編・朝日新聞出版)が、 あまりにもおもしろすぎるので、半分でやめた。 1日で読み終えるのは、もったいないからだ。 『お楽しみは、これからだ』。 この言葉は、『COM』の表紙を描いた和田誠さんの本の題名。 いま和田誠さんは、うちの近所に住んでいる…。 <告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演 するんだって! こりゃあ、もう土居ちゃん(土居孝幸)の追っかけ、決定! はっはっは! <告知!> 三遊亭楽市くん、鶴ちゃん寄席! 今月は中止かと噂されていた鶴ちゃん寄席の日程がやっと決まりました。 9月24日、今回は土曜日です。 嬉しいです。 つるつる大喜利と投げ銭システムもやります。
画像をクリック!!
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■