2011年9月15日(木) <告知!> 10月23日(日)。青森市宮田マエダアリーナの「ICTクラウドフェ スタ」で、午前10時30分より、三村申吾青森県知事とトークします。 しかも、なんと! 午後1時からイベントには、山本梓ちゃんが出演 するんだって! こりゃあ、もう土居ちゃん(土居孝幸)が、また追っかけで来てしま いそうだ。はっはっは! 板橋区・ラクイチ …………………… 今月は中止かと噂されていた鶴ちゃん寄席の日程がやっと決まりました。 9月24日、今回は土曜日です。 嬉しいです。 つるつる大喜利と投げ銭システムもやります。画像をクリック!!
●さくま「継続はチカラなりだからね! 私はその日地方にいるので行 けないけれど、私抜きのお客さんを育てないとね! みんなも、ぜひ、 三遊亭楽市くんのファンになって、昔からファンだったんですよ!って、 自慢してね!」 午前8時。眠い〜! 『まんが道』(藤子不二雄A・中央公論文庫)を読み過ぎた〜! 何回読み直しても、わくわく、ハラハラ、ドキドキする。 自分のライター時代の持ち込みをしていた頃の不安と期待を思い出す。 ただいま初心に帰りすぎ。 午前11時45分。嫁と、六本木の「香妃園(こうひえん)」へ。
![]()
![]()
名物の鶏そばが、食べたくなった。 ゆる〜い感じの麺が、胃に優しい。 白濁のスープが、うまい。しみるなあ…。
![]()
![]()
午後1時。新宿伊勢丹へ。
![]()
今治タオルを補給。今治タオルつかうと、ほかのバスタオルじゃ、も の足りなくなる。 日本人の繊細さの技術って、もっと世界にアピールできないのかなあ。 午後2時30分。紀伊国屋書店で、藤子不二雄さんの最初の単行本 『UTOPIA 最後の世界大戦』(小学館クリエイティブ)を買ってから、 帰宅。 この『UTOPIA 最後の世界大戦』は、現在現存する本も10冊くらい しかなくて、古本屋さんやネット・オークションで、400万円以上の値 が付き、手塚治虫さんの『新宝島』よりも貴重な本として、漫画業界 で話題になっていた本だ。 こういう価値のある本の復刻は、漫画ファンにとっては非常にうれしい。 漫画ファンにとっては、読みたいだけだから、復刻でいい。 コレクターの人は、一生懸命働いて、400万円の本を手にすればい いとおもう。まあ、この復刻版自体、3800円もするけどね。 でも3800円で、こうして読みたくても読めなかった作品を読める ことの意義は非常に大きい。 『まんが道』(藤子不二雄A・中央公論文庫)の続きを読んだり、週刊 文春と、週刊モーニングを読んでいるだけで、あっという間に時間が経 って行く。 午後5時30分。サザンオールスターズのベーシスト&ウクレレ伝道 師の関口和之くんが来る。 近所の「ル・ゴロワ」に向かう途中、おもしろそうなギャラリーで、 展示会をやっていたので、覗いて行く。 何と! イラストレーターの伊藤アシュラさんの個展「Arts on The Melodies」だった。 伊藤アシュラさんは、私がフリーライター時代、活動していた雑誌が ほとんどいっしょだったので、よくその絵を見ていた。 そのうち、壁に飾ってあるウクレレを見て、関口和之くんが、大いに 興味を示す。 「カズ坊(関口和之)! 欲しいんでしょ!」 「うん。でも非売品だろうなあ…」 「こういうのは、嫁が得意だから聞いてもらぷか? カズ坊(関口和之)、 人見知りだからなあ…」 「ふふふ…」 嫁が、伊藤アシュラさん、本人に聞いてら、あっさり、売ってますよ。 1本3万円です」というので、関口和之くん、ウクレレ2本、衝動買い! 「僕、ウクレレ大好きなんですよー!」と、伊藤アシュラさんがいうの で、私が関口和之くんの正体をばらす。 「おやおや! それはそれは! うれしいですねー!」 そりゃあ、ウクレレ好きの人にとって、関口和之くんは、ビッグ・ネー ムだからね。
![]()
伊藤アシュラさんは、ウクレレの関口和之くんモデルを買ったそうだ。 親しく話せたついでに、私もフリーライター時代、おなじ雑誌で文章を 書いていたことを伝える。 「私は、週刊プレイボーイの花見萬太郎さんに育てられたんですよー!」 「おやおや! 当時は、デスクだったかな?」 「のちに、『月刊ロードショー』の編集長になられました」 伊藤アシュラさんは、糸井重里さんのゲーム『マザー』で、アートディ レクションを担当されていたようで、『桃太郎電鉄』を知ってくれていた。 たまたま入ったギャラリーで、こんなに話が盛り上がると思わなかった。 関口和之くんと共通の知り合いも何人かいた。 「ル・ゴロワ」の予約時間を越えてしまったので、あわてて向かう。 午後6時ちょっと過ぎ。「ル・ゴロワ」へ。
![]()
関口和之くんの近況を聞く。 あいかわらずウクレレ一筋で、来週もウクレレのことで、アメリカまで 行くそうだ。 ハワイのウクレレ博物館も、東日本大震災で少し遅れているようだけど、 設計図も完成して、いつから着工すべきかを検討中だという。 そのときは、サクマニアのみんなも、博物館への寄付金をよろしくね!
![]()
関口和之くんに会ったもんだから、ザ・タイガースを見に行った話をす る。 「さくまクンの日記を読むまで、再結成したこと知らなかった。行きたか ったなあ…」 「カズ坊(関口和之)、来年の1月、追加公演を日本武道館でやるみたい だよ!」 「えっ!? ほんと?」 「カズ坊(関口和之)なら、裏から手を回して、席取れるでしょ!」 「う…、うん!」 「あの国際フォーラムで、私は途中で、高所恐怖症で休憩に入る直前で、 退場しちゃったじゃない!」 「ふふふ。国際フォーラムは、座席が急だもんね!」 「あのとき警備員が、かつてこれほどまで2階席が揺れたライブはない っていうくらい、特別なライブだったんだって!」 「ザ・タイガースのシングル盤なら、たぶん僕はほとんど持っていると おもうなあ…」 「そこで、さあ、カズ坊(関口和之)、笑ってね! 実は来週、富山市 のザ・タイガースのライブに、私は行くことになったのだあ!」 「ええーっ!」 昨日、嫁に「でかしたぁ!」と、私が叫んだのは、このことだったの だ。馬鹿でしょう?
![]()
![]()
「嫁が昨日、富山の会場の1階席のチケット取れたっていうんだよ。き ょう郵便振り込みして来たから、たぶん大丈夫だとおもうんだけどさ…」 「それだけのために行くの?」 「うん。どうせ、いま仕事休んでて、ヒマだから!」 「いいなあ…」 「武道館行けばいいじゃないか!」 しばらくザ・タイガースについていかに詳しいか合戦。 まあ、当時新潟にいて情報が乏しい関口和之くんと、都会っ子の私で は勝負にならなかったけどね。えばるようなもんか!
![]()
![]()
さらに、『桃太郎伝説』、『桃太郎電鉄』の曲を20数年間作曲し続 けてくれたお礼を言う。 「苦しいときに、カズ坊(関口和之)に助けてもらったこともあったか らね!」 「いえいえ!」 「これはネタなんだけど。あの苦しいときに、北陸の東尋坊で身を投げ て自殺しようと思ったけど、私は高所恐怖症なので、東尋坊の崖まで行 けない!っていうの、おもしろい?」 「はっはっは!」 「おお! こんなに大笑いするカズ坊(関口和之)は珍しいぞ! ネタ としてメモっておかないと! ではもう一度! 高所恐怖所で、東尋坊の崖まで行けない!」 「あっはっはっは!」 「やけに、受けるなあ!」
![]()
午後8時30分。自宅に戻る。 昨日浮かんだ新しい企画のメモを増やす。 この企画、関口和之くんにも話したんだけど、やっぱり「わかりやす い話だねー」と言ってくれた。 もちろん、アニメ化、映画化されたときは、1曲書いてもらう約束を しておいた。 関口和之くんとの付き合いも、もう25年ぐらいになるのかなあ…。 何か居心地のいい友だちなんだよなあ…。 『まんが道』を読んでいるので、友だちのありがたさを痛感の日々だ。 感謝できる友だちがいるくらい幸せな人生はない…。
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-