2011年9月11日(日) 鉢呂経済産業大臣、不適切発言で、辞任。 「大臣の発言ミスは、3回までOK!」といった新ルール作らないと、 本当にそのうち大臣どころか、政治家も全員、いなくなっちゃう。 午前6時。目が覚めるも、体調悪し。 胃がムカムカする。 どうもこのところのストレスがピークに達して来ている。 午前9時。1階のラウンジに行くも、嫁しか来ていない。 土居ちゃん(土居孝幸)、岩崎誠が来ない。 岩崎誠は、東京にいると、ほとんど睡眠時間がないくらい働き通しな ので、地方で泊りの仕事だと、ぐっすり眠れるから、そっとしておいて あげたほうがよさそうだ。 それより私の胃の調子の方が悪く、きょうこれから土居ちゃん、岩崎 誠と中津に行って、から揚げを食べて、福岡「河太郎」で、イカの活き 作りを食べるコースを断念する。 こんな予定変更、私の旅史上初めて。 午前10時。全員で、大分駅へ。 むわ〜!と、暑い。![]()
土居ちゃん、岩崎誠は、予定通り、中津駅で唐揚げを食べる日程を遂 行することに。 だいたい彼らが、わざわざ中津で途中下車をするのは、『ロケみつ』 で、稲垣早希ちゃんが中津で、鶏の唐揚げを食べていたからだ。 土居ちゃん、私のおっかけ&付き人から、ただの稲垣早希ちゃんファ ンに、転職。 そのわりに、ふたりとも稲垣早希ちゃんが『ロケみつ』で寄ったお店 を調べて来ていない。 だいたいみんな、ノープランで、私まかせた。 みんなを過保護に育てすぎた。 ウソを教えてもいいのだが、きょうは私の体調の都合で早退させても らうので、「ぶんごや」であることを伝える。 そのまま駅構内の「ロッテリア」で、電車を待つ。 これから、鶏の唐揚げを食べに行くというのに、ふたりとも、ロッテ リアのソーセージを食べている。 ストロング・スタマックだ! 午前10時45分。土居ちゃん、岩崎誠が大分駅を出発する。 午前11時11分。私と嫁も、大分駅から、ソニック26号で、小倉 をめざす。
![]()
![]()
岩崎誠からメールが来た。中津駅に着いたようだ。 「ぶんごや定休日でしたぁ〜! 駅から10分歩いたのに〜あぢぢ」
![]()
「日頃のハゲ具合、いや日頃の行いが悪いせいですな。ははは」。 「いきなりツルっと滑りました(笑)。って、日頃の行いは悪くないです よ〜! 土居さんと2人だからですよ! 今別の店を教えてもらって、唐揚げ定食食べられる所を確保しました! 鬼太郎です」 あれ? 中津の鶏の唐揚げのお店は、テイクアウトがほとんどだし、 「ぶんごや」は、駅の近くだから、1時間の滞在時間で、特急ソニック のなかで、鶏の唐揚げを食べて、博多に向かって行っていたはずだけど なあ…。
![]()
また岩崎誠から、メールが来た。 車窓からの風景を楽しめないなあ。あはは…。 「お店に入って待つ事20分、あれ? これ唐揚げ定食? しかも32分に乗り遅れ決定です」
![]()
やっぱり特急に乗り遅れか。 旅の恥はかき捨てで、土居ちゃんと岩崎誠のような珍道中のほうが、 楽しいね〜! 仕事だと、分刻みでムダのない取材をしないといけないからね。 残りの人生、私は無駄の多い旅を楽しみたい。
![]()
午後12時38分。小倉駅で、下車。 新幹線に乗り換えるまで、わずか9分間しかない。 9分間あれば、ふつうに乗り換えられるのだが、どうしても、東筑軒 の「かしわめし弁当」を買って、新幹線車内で食べたいのだ。 駅弁売り場は、あちこちにあるのだけれど、東筑軒のかしわめし弁当 がなかなかない。 ほかのメーカーのとは、全然味が違うのだ。 東筑軒のかしわめし弁当は、小倉の宝なのだから、小倉駅ものぼり を作って、「食品遺産」として、専用売り場を作るべきだとおもう。 この東筑軒のかしわめし弁当のために、小倉駅乗り換えにしたり、下 車する人は、多いとおもう。 午後12時47分。小倉駅から、新幹線で京都をめざす。 東筑軒のかしわめし弁当を食べる。 鶏の炊き込みご飯に、炒り玉子、海苔が三色に別れたシンプルなお弁 当だけど、鶏が甘くて、抜群においしいのだ。 さりげなくついている昆布もおいしいし、甘いグリーンピースが、デ ザートに思えるおいしさ。
![]()
![]()
おっと! またかき込むように急いで食べてしまう。 いつもこのかしわめし弁当を、ゆっくり食べようと思っているのだが おいしくて、つい、ガツガツ食べてしまう。 ふう! きょうも、かしわめし弁当はおいしかった。 満腹したところで、熟睡。
![]()
午後3時14分。京都駅で、下車。 午後3時30分。京都のマンションへ。 録画しておいた『たかじんNOマネー』を見ながら、仮眠。ZZZ…。 午後6時30分。嫁と、寺町六角の「有喜屋(うきや)」へ。
![]()
![]()
この料理を、先に写真でだけ見せると、洋風な料理というか、スフレ に見えるよね?
![]()
これがなんと、納豆入りのおそば。
![]()
納豆と生卵をホイップして、この風変わりなスタイルになったけど、 お蕎麦なのに、フランス料理のようなおいしさ。 胃にもやさしくていい。 午後7時30分。京都のマンションに戻る。 録画しておいた『たかじんのそこまで言って委員会』を見る。 ひさびさに『まんが道』(藤子不二雄A・中公文庫)を読み始める。 デビュー当時の気持ちを取り戻そうと思ったのかも…。
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-