2011年9月6日(火) 午前11時30分。今年は、ストレスが溜まるようなことばかり連続 して勃発するので、気分転換で、嫁と、品川駅へ。 海が見たくなった。 台風も去ったしね。 午前11時45分。品川駅から、湘南ー新宿ラインに乗車。 曇り空が、どんどん明るくなって来た。 午後12時35分。鎌倉駅で下車。![]()
国道134号線の海沿いを走って、長谷の「COCOMO」へ。 以前この辺に住んでいたとき、よく来たお店だけど、なんと! 営業時間変更で、平日は午後5時からになってしまっていた。 土日は、ランチもやっているようだ。 ちょっとこない間に、変わっちゃうね。がっくり。
![]()
![]()
「COCOMO」の隣りの「麻心(まごころ)」へ。 ここも2階から海が見えるので、気持ちいい。
![]()
しらす丼定食。
![]()
うおー! ひさびさに食べる生しらすが、こんなにおいしいとは! もちろん、しらす丼もおいしい。 これはまた食べに来たくなる味だなあ。 食後、以前勝手に、うちのプライベート・ビーチと呼んでいた浜辺へ。
![]()
しばらく日光浴。 昔は、毎朝ここで日光浴したなあ。 午前中だったので、身体の左半分ばかりよく焼けた。
![]()
![]()
ウインド・サーフィンをしている昔悪そうだったおじいちゃんや、ビ キニでサーフィンをする褐色のお嬢さんたちとかがいて、湘南はやっぱ り絵になるねー。 星の井通りの元・我が家は、不動産屋さんが買っただけあって、きれ いに全面改築してあって、こんなきれいな家になるなら売らなきゃよか ったと思ったくらいだ。あはは。 でも、鎌倉市の何10種類にも分別しないといけないゴミ問題に辟易 して、手放してしまった。 こうして、原宿の我が家から1時間半ぐらいで来られるのだから、別 に家はいらないや。 十分、日帰りで楽しい場所だ。
![]()
![]()
思えば、これで井沢どんすけと石川キンテツの蜜月時代(『桃鉄』の テスト・プレイ)も、見事に跡形もなくなったわけだ。ハハハ! きょうはまるで青春プレイバックのテレビ撮影のような1日。 午後2時15分。2軒先の雑貨屋さんを覗いて、江ノ電の踏切を渡っ て、長谷駅の北側の「ベェルグフェルド・カフェ」へ。 このお店にもよく来た。
![]()
![]()
なつかしいので、シュークリームに、コーヒー。
![]()
シュークリームの写真をTwitterに載せて「ほ〜ら、あなたも食べたく なる。コンビニに行ってでも食べたくなる〜」と書くと、次々に私の魔 法にひっかかる人がいて、おもしろい。 この「ベェルグフェルド・カフェ」で、なかよしだったふとっちょの 店長さんは、もう6年ぐらい前にやめて、現在は都内にいるそうだ。 月日の経つのは早いものだ。 午後2時52分。長谷駅から、江ノ電に乗車。
![]()
午後3時10分。江ノ電鎌倉駅から、JR鎌倉駅に乗り換えて、都心 をめざす。
![]()
ちょっとした時間だったけど、気持ちすっきり! いいかげん24時間営業の仕事人間を返上しないとね。 珍しく、ボーッと出来たよ。 午後4時8分。新宿駅で、下車。 午後4時30分。帰宅。 午後6時。嫁と、西麻布の「内儀屋(かみや)」へ。
![]()
ひさしぶりに、アリtoキリギリスの石塚義之(ヅカッチ)くんと待ち 合わせ。
![]()
1999年、TBSラジオ『有限会社桃太郎商店』で、アリtoキリギリス のふたりと共演して以来、彼らとは個人的なずっと交遊が続いている。
![]()
![]()
![]()
![]()
ただし、けっこうこの日記でもおなじみなんだけど、石井正則くんが たまたま「きょう空いてますか?」と電話をくれたときは、たまたま私 も時間が空いていて、石塚義之くんが「いま原宿に来ているんですけど …」と電話をくれるときに限って、私が高松にいたり、山口県にいたり と妙に運が悪くて、タイミングが合わないのが、ジンクスになっていた。 きょうも、鎌倉の帰りの電車のなかで、どうせまたタイミングが合わ ないんだろうと思って、ヅカッチにメールしたら「めちゃくちゃ運あり ます! きょう、バコッと空いております! やりました! どこでも 大丈夫です!」と、返信が来たので、食事することになった。
![]()
![]()
![]()
![]()
最近のヅカッチは、ドラマや映画の出演などが多いそうだ。 今年も、内田康夫さん原作のドラマ『棄霊島』に出ると聞いて、嫁も 見たんだけど、あまりにも短いシーンの出演だったので、嫁が見落とし たことがある。 私はちゃんと録画してから見たので「ん? いまのヅカッチじゃない か?」と巻き戻して見て、やっと確認した。 「アハハハ! ちょっとしか出てないですからね!」 とはいうものの、ヅカッチは、吉永小百合さん主演の『おとうと』に 出演したり、舞台のミュージカルでは、主演を務めたりたりしている。
![]()
石塚義之(ヅカッチ)くん、36歳。 まだ独身。土居ちゃん(土居孝幸)の道を歩んでるぞ。 午後8時30分。私、嫁、ヅカッチの3人は、西麻布の交差点にある 「TeTes」へ。 ここで、ここ数日話題の中心にいたいうか、本当に台風の目のなかに いた清正まなつチャンと待ち合わせ。 「さくまサン! 松江で台風で閉じ込められた話が聞きたくて、私を呼 んだんでしょ?」 「もちろん!」 「じゃあ、朝堀りの取り立てで新鮮な話題を!」 何で台風が来るとわかっているのに、わざわざ出雲地方に行ったのか というと、最初、台風12号は、都心を直撃すると言われていたからだ そうだ。 そういえば、そうだった。 自転車の速度並に遅い台風12号は、最初関東地方に向かっていた。 それが、だんだん進路を左に変えて、四国に上陸したのだった。 ただ、寝台特急に乗る頃には、すでに四国に向かうのが、確定してい たような気もする。 あと一応、寝台特急サンライズ出雲と、一畑電車に乗ってみたかった そうだ。 すっかり鉄子だなあ…。 この後、松江城で大雨に降られたあげく、お城のなかで迷子になった 話や、ホテルに連泊しなきゃいけなくなった話や、松江から岡山まで、 タクシーで移動したのも、運転手さんと交渉して、意外と安くしてもら ったし、高速道路は、途中で通行止めになっていたので、国道を通って 来たので、目が飛び出るほどお金をつかったわけではないことを、詳細 に語ってもらった。 清正まなつチャンとは初対面のヅカッチも、この話に大爆笑! そして、清正まなつチャンが松江から岡山までタクシーに乗って帰っ て来たとき、岡山駅で買って来てくれた『桃太郎電鉄きびだんご』を、 ヅカッチが持って記念撮影。
![]()
午後10時30分。帰宅。 いやあ、きょうは鎌倉にも行けたし、ヅカッチともひさしぶりに会え たし、聞きたくて仕方がなかった清正まなつチャンの松江滞在話も聞け た。 仕事ばかりしていると、こうやって人に会う時間すらどんどん減って 来ていた。 これは仕事を少し休んで、人と会って、刺激を受けろという神の啓示 だとおもう。 年内このペースで行こうっと。 <告知!> ひさびさに、陣内智則くんと、共演! 九州地区大会2011 in大分 九州ツーリズムフォーラム 9月10日(土) 15:00〜17:00 iichiko総合文化センター グランシアタ 第一部出演:大内はるみ氏、河原畑徹氏。 第二部出演:さくまあきら、陣内智則。
![]()
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-