2011年9月4日(日) 台風12号は、岡山を越えたのに、三重県で土砂崩れや、奈良県の十津 川で河川が氾濫と、ずいぶん遠いところに大きな被害を与えている。 この台風12号が発生してから、わざわざ出雲地方に向かった我らが 清正まなつチャンは、ついに意を決して、松江から岡山までタクシーで 向かうという蛮勇を遂行した。 放送作家というフリーランスの仕事をしている清正まなつチャンは、 きょう東京で仕事があるので、もはやタイムリミットなのだ。 ここで「ええい! ネタになればいいや!」と、飛び込んでしまうの が、フリーランスの性(さが)だね〜。 まあ、私がおなじ目に会っても、タクシーに乗ったとおもう。 サラリーマンなら「台風で閉じ込められちゃったんで、明日帰りま〜 す」で、すんだとおもう。 代わりがいないのが、フリー。 代わりがいるような人間じゃダメなのが、フリー。 全然自由(フリー)じゃないのが、フリーのお仕事だ。 午後12時。静岡県の掛川地方で新幹線が運休したりしているのに、 あいかわらず東京は、晴れている。 私と嫁は、六本木のサントリーホールの裏のオープンカフェ「ランデ ィ」へ。![]()
いつものように裏メニューの焼きカレー。
![]()
この場所は、各国の大使館とその従業員家族が多い。 なのに、スケボーに乗った金髪の少年が通ったり、お金持ちそうな外 国人女性が、犬を連れて散歩していたりする。 景色も、まるで高原。 まさかこんな東京都内のど真ん中に、こんな場所があるなんて気づか ない人が多いとおもう。 午後1時30分。最近、Twitterで、かき氷の写真ばっか載せているの で、だんだんかき氷評論家のようになって来た。 そうなると、情報も集まるものだし、女優の蒼井優ちゃんの『今日も かき氷』(マガジンハウス)なんか読むと、無性に負けず嫌いな性格が 表に出て来て、ここはまだあの本にも載っていないぞ!と、わざわざ祐 天寺まででかけてしまうのであった。 住所をiPhoneのGPSに入力しただけで、お店を探すと、GPSのほ うが狂っていて、最後は、住所でたどって行って、やっと着いたのは、 「もちの花」というお店。
![]()
![]()
でも、かき氷専門店というわけではなくて、隣りの「のり寛(ひろ)」 という和食屋さんが作った和カフェなので、さんま定食とか、まかない カレーなんてメニューもある。 でも、日光の「松月」の天然かき氷をつかっているというだけで、期 待して来てしまった。 さらに、スイカのかき氷があると聞けば、来ないわけに行かない。 しかし、スイカは季節限定で、8月いっぱいで終了してしまったそう だ。 でも、飛騨の洋梨のかき氷があるというではないか。
![]()
ほう! ほう! ほう! こりゃ美味い! わざわざ祐天寺まで来た甲斐がある美味しさだ。 天然氷はやっぱり違うね〜と、偉そうにいう。 そういえば、この辺は、サザンオールスターズの関口和之くんの家が 近いはずだ。曖昧だけど。あはは。 住所とお店の名前を入れて、メール送信。 返事が来た。 このお店を知らないそうだ。 食い道楽な関口和之くんのことだから、網に引っかかっていると思っ たんだけど、お店の人に聞いたら、7月にオープンしたばかりなんだっ て。それじゃ知らないわけだ。 今度、教えてあげよう。 ちなみに、関口和之くんは、きょう栃木県にでかけているそうだ。 栃木県? また妙なところに行ってるなあ…。 この「もちの花」の親会社「のり寛」は、飛騨地方に縁があるようだ。 私が食べたかき氷も、飛騨の洋梨だったからね。 なので、お店で飛騨地方の野菜も売っている。 午後2時30分。この野菜を買って、娘&孫の家まで届けに行く。 孫姉&孫妹は、紙コップで作った糸電話で遊んでいるんだけど、糸が 短いものだから、紙コップを耳に当てなくても、声が届いてしまう。 なのに、ずっとふたりで電話をしているつもりなのを見て、私は大笑 い。いいなあ、子どもの適当さ。 午後3時30分。新宿の伊勢丹に行って、紀伊国屋書店で、『名探偵 コナン』(青山剛昌・小学館)の1巻を買う。 『名探偵コナン』は、京都のマンションに置いてあるけど、なぜか1巻 だけなかった。 孫姉が、学校の放課後クラブで、『名探偵コナン』をずっと読んでい るんだけど、ここでも1巻が無いので、1巻を読みたいとずっと言って いた。 だから、孫バカじじいとしては、わざわざ新宿まで買いに走るのであ った。愛だよ、愛! 午後4時30分。帰宅。 夜ご飯のときに、また娘&孫が来るというので、それまでに私も『名 探偵コナン』の1巻を読む。 私も読み返したくなった。 『名探偵コナン』の時代の漫画って、やっぱりコマ割りが読みやすいねー。 最近の漫画は、本当にコマ割りが下手だ。 コマ割りを教えられる編集者がいないせいだろうね。 これは新しい漫画、古い漫画の違いではなく、単純にコマ割りの問題 だとおもう。 午後6時。娘&孫がやって来た。 『名探偵コナン』の1巻を見て、孫姉の目がキラキラ光る。 その場で読もうとするので「あとで!」と言わないといけない。 孫姉が、2巻以降の漫画の内容をよく覚えていることにびっくり。 それだけに、コナンが小さくなった場面を読んでみたかったようだ。 午後6時30分。家族揃って、代々木上原のイタリアン「ITO」へ。
![]()
孫たちは、よほどおいしかったのか、ボロネーゼをすごい勢いで、大人 分を全部食べてしまった。
![]()
![]()
![]()
![]()
いつもこうならいいんだけど、子どもの食欲はランダムだ。
![]()
![]()
![]()
![]()
午後8時30分。娘&孫を家まで送ってから、帰宅。 孫に会えた日は、それだけで幸せ。 年内漫画読書量増大計画は、意外と進まない。 『美味しんぼ』の106巻、107巻は、あっという間に読めてしまうのだが、 最近の漫画家の作品を読むと、コマ割りの悪さに眠くなる。 頼むから、殴りかかるシーンの次のコマで、「ドカッ!」という擬音 だけですませて、次のコマで、何人かいるうちの誰かひとりが地面に倒 れているのは、勘弁してほしい。 腕がめり込むシーンを1コマ入れるだけで、全然違うはず。 ちょいと仕事もする。 <告知!> ひさびさに、陣内智則くんと、共演! 九州地区大会2011 in大分 九州ツーリズムフォーラム 9月10日(土) 15:00〜17:00 iichiko総合文化センター グランシアタ 第一部出演:大内はるみ氏、河原畑徹氏。 第二部出演:さくまあきら、陣内智則。
![]()
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-