2011年8月25日(木) 午前6時。京都で留守録している『たかじんNOマネー』、『スーパー ニュース・アンカー』などを見始める。 毎月言っているけど、関西の番組のほうが、情報の密度が濃い。 日本という国を思う気持ちが強い。 関西のテレビを見ていると、東京のテレビが奥歯に物が挟まったまま しゃべっているように思える。 今後テレビは、ペイ(有料)・テレビに移行すべきだと思うなあ。 有料なら、スポンサーに気兼ねなく、正しい報道が出来るし、視聴者 が番組を選べるとおもう。 午前11時。嫁と、岡崎の「山元麺蔵」へ。![]()
ぎゃ! 定休日だった。 てっきり水曜日と思い込んでいた。 真夏の間は、とてもじゃないけど、このお店に行列するのはしんどい と思っていたので、そろそろと思って来たら、定休日とは! しかも、きょうはけっこう蒸し暑い。 困った。 ひさびさに、オムライスのおいしい「小宝」にでも行ってみるかと行 くも、開店時間まであと30分もある。
![]()
午前11時15分。八坂神社の近くの「カフェ・レストランやよい」へ。
![]()
私も嫁も、お茶漬け御膳。 京佃煮の老舗「やよい」のカフェだ。
![]()
私にとっては、スカパー『桃鉄の旅』のとき、テツandトモのトモくん (青いほう)が、ロケのとき、ご飯を思わず3杯も食べてしまった記憶 の強いお店。 トモくんは、ご飯のお供が大好きだからなあ。
![]()
![]()
ひさびさに食べた御膳は、やっぱりうまい。 おいしいお店も、ちゃんとインターバルを取って行くほうが、おいしく 感じるね。 私はどうもおいしいと、連続して行く癖があるなら、直さないと。 午後1時。京都のマンションに戻る。 DIGAに録画しておいた『たかじんのそこまで言って委員会』を立 て続けに見る。 政治評論家の三宅久之さんがまた次期総理大臣には、自民党の安倍晋 三さんがいいと言っていた。 政治評論家は、あれはダメ、これはダメ、どいつもこいつもダメ!と いうのではなく、あの人はいいと言ってくれないと、国民の政治を見る 力を養えないよね。 ソーシャルゲームの仕様書作りもちょぼちょぼ…。 昨日あれだけ派手な動きをして京都に来たから、完全復活したと思わ れているようだけど、まだ病み上がりなのだ。 病み上がりのときに、安田大サーカスのクロちゃんに会うと、元気だ と思われてしまう。あはは。 でも昨日、二日酔いなのに、みんなを一生懸命笑わせようとするクロ ちゃんは、立派だ。 午後6時。嫁と「なかじん」へ。
![]()
嫁が予約の電話をさっき入れたときに、偶然、キャンセルが出たので 入ることが出来たそうだ。 あいかわらず、食べ物運がいい。 単に食い意地が張っているだけかもしれないけれど。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きょう食べておいしかったのは、鱧(はも)とウニの天ぷら。。
![]()
![]()
ご主人に、「鱧(はも)とウニの天ぷら、おいしい!」というと、 「ありがとうございます!」と答えながら、私たちに近づいて来て小声 で「はもとウニ…、ハゥモニー…」とささやいた。 はっはっは! ハーモニーか! こんなにマニアックでおいしい料理を作るのに、やっぱりジャンプっ 子、だじゃれが好き。
![]()
![]()
![]()
![]()
午後8時。京都のマンションに戻る。 蒸し暑い〜〜〜! ちょうど散歩にいい距離だったのに、汗びっしょり。 <告知!> ひさびさに、陣内智則くんと、共演! 九州地区大会2011 in大分 九州ツーリズムフォーラム 9月10日(土) 15:00〜17:00 iichiko総合文化センター グランシアタ 第一部出演:大内はるみ氏、河原畑徹氏。 第二部出演:さくまあきら、陣内智則。
![]()
…………………………………………………………………………………… ●さくま「どうも私の頭が混乱してたようで、電車名のパロディのほう が、ソーシャルゲームの内容に合っているので、延長募集します。 締切は、8月27日! 文字制限は、11文字以内! <例題> ・特急おっちゃんアロー ・フレッシュイタチ ・京成スパイライナー ・西武特急レッドアローン ・上越新幹線わにがわ ・寝台特急オグシオペア ・・スーパーはくそ ・サンライズセット ●さくま「だじゃれシリーズの最後は、みんなの大好きな漫画のパロデ ィ。漫画家の名前ではなく、漫画の題名をパロディにしてください。 締切は、8月28日。 文字制限は、11文字以内。 <例題> ・オゲレツ大百科 ・ちゃんと星矢 ・笑ゥうるせぇすまん ・おむれつア太郎 ・らんち1/2 ・かきあげクン ・恐竜新聞 ・釣りキムチ三平 ・マカロンほうれん荘 ・すごろく!マサルさん ・コータロー間借りしておる・デニーズの王子様 …………………………………………………………………………………… ●さくま「もうちょっとで、完成しそうなソーシャルゲーム。 もう少しバラエティに富んだだじゃれを集めたいので、サクマニアの 投稿者のなかで、誰がだじゃれが上手いと思っているか教えてもっらっ て誘致したい。 でも投稿者をベスト3で選ぶのは、ちょっと失礼だから、10人以内で、 雑談的に推薦してくれる。 だじゃれ投稿したことのない人からの意見でもいい。 歴代の投稿者のなかから選んでね。 みんなが思っているだじゃれ達人と、私が思うだじゃれ名人を比べて みたい。たぶんおなじだと思うけど。 締切は、8月25日ぐらいでいいよね。 <例題> ・寺尾昌城さん。何と言っても、出題と同時にあれだけの数のだじゃれを 書くのがすごい! ・一本釣カドックさん、しゅあまサン、けんけんサン、錯乱坊主さんが、 ボクのなかでは、だじゃれ四天王です」
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-