2011年8月16日(火) 午前9時30分。ひとりで、東京駅へ。 高校時代の後輩と、お昼ぐらいに熱海で待ち合わせているので、あわて てでかけた。 でも、タクシーに乗ったとたん、後輩から、都内午後出発のメールが…。 午前10時3分。熱海まで、わずか39分のひかり号に乗る。 東京駅に着いた時点で、急にお腹が減って来て、東京駅地下のグラン スタで、まい泉のヒレかつと卵のポケットサンドを買って、車中で食べる。![]()
午前10時42分。熱海駅で、下車。 さすがに、夏休みなので、熱海は観光客でいっぱい。 嫁がいないので、熱海の賑わいをちゃんと撮り忘れる。 午前11時。熱海銀座の「ナチュラル」へ。
![]()
先日の静岡放送「らぶらじ」の出演を、奥さんが電波が悪いのを必死に 窓辺で聴いてくれたそうだ。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』を、ナチュラルの奥さんのリクエストで作ったと いうことを放送で言えてよかった。 「ナチュラル」の奥さんから、『桃太郎電鉄北陸編』のクッキーをいただ く。お客さんが北陸のほうのドライブインで買って来てくれたそうだ。
![]()
何でも、ほとんどが桃太郎の顔のクッキーだけど、1枚だけキングボン ビーが入っているらしい。 おいしかったと言われて、私もいただいたのだが、たしかにおいしい。 パッケージ・デザインにOKを出したことまでは覚えているけど、食べ るのは、初めてかも。 午後12時30分。湯河原の家へ。 どの部屋も暑い。ぷはー! ソーシャルゲーム作りに貢献している寺尾昌城くんに、いまやレア中の レア、限定3000部くらいしか世に出ていない『私立さくま学園』(太 陽堂)をあげる約束を先日名古屋で会ったときにした。 今回この本を探すのと、後輩に会うために来た。 ところが、ほとんど全部屋に本があって、『私立さくま学園』をどこに 置いたか忘れてしまった。 太陽堂という出版社だけど、これも実は私の単なる個人事務所で、正し くは、同人誌である。
![]()
ただ表紙カバーが、サザンオールスターズの関口和之くん、表紙デザイ ンは、『ジャンプ放送局』の初代レイアウターの青木すみえサン(2代目 が榎本57歳)。 『月刊OUT』で連載していたものをまとめたもので、これが『ジャンプ 放送局』のルーツというか、原点である。 午後1時。桃太郎部屋で、『私立さくま学園』を発見! おお! ついに残り10冊を切っているではないか! ますますお宝だぞ! 汗がしたたり落ちるほど、びしょびしょになったので、さっそく温泉に ザブーーーン! 気持ちEーーー! 午後2時。ソーシャルゲームの仕様書作り。 井沢どんすけが、土器の原稿を書いて来た。 その前は、中国の三角縁神獣鏡とか、方郭神獣倭鏡といった古い鏡に ついて書いて来た。 井沢どんすけは「けっこう古い物が好きなんですよ」というけど、い ままでアメリカの都市を3つしか言えなかった男が、中国の春秋時代が 好きと言っても、誰も信じない。 きっと、奥さんがくわしいのだろう。 午後5時。高校時代の後輩・最上谷学(もがみやまなぶ)家族が到着。 今回は、家族全員、4人。 彼らと、ゴールデン・ウィークと夏休みに会うのが、私の楽しみ。 最上谷ファミリーは、東村山市に住んでいる。 お土産に持って来てくれたのが、東村山ソース。 いま町おこしで、ソースを売り出して、大人気なんだという。 イカ墨入りだって。 「くちが、真っ黒になるよ!」
![]()
最上谷ファミリーが大好きな「葵」に食べに行こうということになって 電話したら、奥の部屋が空いてないというので、網代の「笑(しょう)ぎ ょ」へ向かう。
![]()
午後6時。網代の「笑ぎょ」へ。 お盆が過ぎても、超満員。
![]()
![]()
〆さばが、おいしそうなので、さっそく〆さば大好き男・岩崎誠にケー タイから写メール。
![]()
![]()
岩崎誠から「やられたあ!」の返信が届く。 ふっふっふ。甘いぞ、岩崎誠。 今度は、Twitterでも、〆さばの画像を載せる。 これで岩崎誠は、二度、〆さばの画像を見ることになる。 イカの刺身が、うまい。 2日前にイカを食べたばかりなのに、きょうもうまい。 イカ大好き!
![]()
![]()
アジフライ定食、ミックスフライ定食、海老フライ定食などを注文して みんなで突く。 そのうち、どうもきょうが、網代の花火大会であることに気づく。 これは花火大会が始まる前に、帰らないと大渋滞に巻き込まれてしまう。 花火は、午後8時20分からというので、午後7時30分過ぎぐらいに 「笑ぎょ」を出る。 お盆のUターン組もいるので、けっこう道路は、のろのろ運転。 ちょうど、午後8時くらいに、網代と多賀の間を通ったら、海で、花火 が始まった? あれ? ちょっと早いぞ! でも、きれい。 海沿いの歩道には、篝火(かがりび)が焚かれていて、ちょっとした 幻想的な風景。 でもケータイの写メでは、火の玉程度にしか見えない。 花火も、ケータイで写すと、しょぼいよね。 でも思いがけず、車のなかから花火が見られて、最上谷ファミリー、 大喜び。 午後8時30分。熱海のビーチタワーに、懐かしのヒーロー・七色仮 面のちょっと大きめのフィギュアを取りに行って、湯河原の家へ運ぶ。 神保町の古書店で買ったやつ。 岩崎誠が、先日、熱海のマンションまで運んでくれた。 最上谷学こそが、七色仮面の大ファンなので、記念撮影。
![]()
午後9時。最上谷ファミリーが帰った後、Twitterを覗くと、ありゃ、 えらいこっちゃ! 漫画家の吉田戦車さんのつぶやきと知らずに、返信しちゃったようだ。 吉田戦車さんのは、リツートだったのかな? まだあんまりTwitterのこと、よくわかっていない。 バッファロー吾郎木村明浩くんいじり専用機でしかない。 とにかく、三陸鉄道がヘッドマークのオーナーを募集と書いてあった ので、私が「オーナーになりたい。でも私がお金だすと、三陸鉄道が桃 太郎電鉄になってしまう」と書いた。 そしたら、吉田戦車さんが「さくまさんなら誰もが納得です!」と書 いたもんだから、吉田戦車さんのフォロワーのみなさんからも、「是非 とも桃太郎のヘッドマークを!」とか「賛成です!」「リアル桃鉄」、 「カード駅の辺りですな」と書かれて、返事が書けない状態。 フォロワーの多い人に、書き込むと、反響すごいんだねー。 うちでもいいなら、オーナーになってもいいんだけど…。 嫁と、岩崎誠に相談しなきゃ! 記事は、こっち↓ 「三陸鉄道:「ヘッドマーク」のオーナー募集 経営下支え」 お風呂入って、『グラップラー刀牙』を3巻から読む。 ずっと読んでいたいけど、明日、イベントを見るために、東京に帰る。 「ナチュラル」の奥さんに、このイベントが何か当てられてしまった。 女性の直感は、恐ろしい。 ……………………………………<ゲーム研究所>……………………………………… ●さくま「よく考えたら、いままで一度も電鉄会社とか電車路線のパロデ ィを考えたことがなかった。協力してくれる? 新幹線のぞみとか、こだま、はやて、つばめ、あさま…なんかは、パロ ディしづらいなあ…。浮ぶ? 締切は、8月21日!」 <例題> ・調子電鉄 ・JR奥の手線 ・ぶりわかめ線 ・寝台特急北斗拳 ・南海電車リピート ・榎本電鉄 ・蒸気機関車デコイチ ・秋田新幹線ごまき ・中坊本線 ・形勢スカイライナー …………………………………………………………………………………… ●さくま「『世界名作全集』も行きます! 文字制限は、作家名と合わせて、16文字以内。 締切は、8月21日!」 <例題> ・スウィフトン『ガリ版旅行記』 ・デマ『偏窟王』 ・カミングウェイ『蟹よたらば』 ・フカフカ『変人』 ・マークトレイン『トムソーヤの暴言』・スゲーテ『若きハゲテルの悩み』 ・サザン『カラスミよこんにちは』 ・サン・テグスベリ『星の玉子様』 ・ユフォー『レ・ミセブラブルー』 ・ヴェ!ルヌ!『十五周年漂流記』 ・夏目葬式『わが肺は二個である』 ・毛賀無哉『エンヤコーラ』 ・川端康成『異臭の踊り子』 ・太宰治『走ればロス』 ・茶川龍之介『或阿呆の一等賞』 ・伊東右千夫『ドリフの墓』 …………………………………………………………………………………… ●さくま「満を持して、有名人のだじゃれを募集! なるべく11文字以内で。 締切は、8月18日! これはたくさん来そうだなあ。覚悟しておかなきゃ! 危険回避のた め、締め切り期間短いです!」 <例題> ・大空ひばり ・長暇茂雄 ・岩原裕次郎 ・大暇優子 ・芦田マナー ・川島重荷 ・黒木メイシャ ・ヘクサイル ・テブクロ ・バキューム ・スマンヌ ・上野受理 ・マリリンホンロー ・ルイ・アームレスリング・トランク・シナトラ ・石原ささみ ・ほらきた真希 ・満島ひがわり ・バッカヤロー吾郎 ・目頭2:50 ・古本屋ユイカ ●さくま「今度は、漫画家、漫画原作者のペンネームをパロディしてほ しい。ますます今回のソーシャルゲーム、どんな内容かさっぱりわから なくなって来たでしょ? 締切は、8月20日!」 <例題> ・足塚治虫 ・振子不二雄 ・垢塚不二夫 ・松本零時 ・烏山明 ・梶原一揆 ・裏沢直樹 ・大木しげる ●さくま「私は、元・漫画評論家だったので、女性漫画家をパロディ しづらい。あはは。みんなが考えて! あまり悪意のあるネーミングは ダメだよ!」
************ <告知!> 三遊亭楽市くんの第二回「鶴ちゃん寄席」のお知らせです!画像を↑クリック!
<告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!
『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-