2011年8月2日(火) 午前11時。娘&孫の部屋に行って、孫妹に「怪獣だぞ~! ガオー ーーッ!」と叫ぶも、間髪入れず「怖くない!」と、一蹴される。 全然、威厳無し。 午前11時30分。家族揃って、「祇園 日(ニチ)」へ。 最近このお店ばかり来ているので、てっきり娘&孫も連れて来ている と思い込んでいた。 娘&孫は、初めて。![]()
![]()
私、嫁、孫姉&孫妹は、ソーメン御膳。 娘は、京風おこわ膳。
![]()
![]()
孫姉&孫妹は、ダイエット中の私のソーメンを半分あげても、もっと 食べたくて、嫁の分のソーメンまで食べた。 相当おいしかったようだ。 かき氷は、嫁だけ、すももで、あとは全員、メロン。
![]()
![]()
孫姉&孫妹が、かき氷を削るところを、必死に見ている。 私も子どもの頃、かき氷を削るところを、ずっと見ていた。 このお店のかき氷の機械は、最近、電動になってしまった。 嫁に言わせると、削り氷が、手製のほうがカツオブシを削ったときの ように長かったという。 言われてみれば、そうだ。 電動になってから、氷が溶けるのが早くなった。 恐ろしいお客だ。 この日記を読んでいる人は、私がグルメだと思っているが、うちの家 族がグルメなだけで、私は、B急グルメのほうが専門だ。 天然かき氷は、頭がきーーーんとならないと私は言い続けていたのだ けれど、6歳と5歳の子どもには、さすがに最後のほうで、きーーんと なってしまったようだ。 氷の大きさと、頭の大きさがおなじくらいの大きさだもんね! でもおいしいから、もう一度来たいと言っていた。
![]()
午後2時。それぞれ別行動で、私は大丸デパートへ。 関東と関西で、エスカレーターの右端に立つ、左端に立つの論議が必 ず出る。 関西は、右寄り。 私の場合、いまだに左腕が不自由なので、右寄りに立てるのは、非常 に助かる。東京だと左寄りに立つようにしているけど、左腕で手すりを ほとんどつかむことが出来ず、非常に不安定で怖い。 関東の人もいざというときに、右寄りのほうが、利き腕の右手で、す ぐ手すりを握れていいと思うのだが…。 正しくは、右利き、左利きで、乗る位置を変えたほうが、公平だとお もう。私が言ってもどうもならないが…。 午後2時30分。「イノダコーヒ本店」へ。 おなじみ、アイデアがよく出るお店。 現在製作中のソーシャルゲーム用のアイデアが次々に浮んでくる。
![]()
カフェオレを飲みながら、ものすごい勢いで手帳にアイデアを書き殴 っていると、次ページに、孫姉&孫妹のいたずら書きがあって、へなへ なねな~~~! あっという間に、脱力!
![]()
午後3時30分。京都のマンションに戻る。 そんなに暑くないと思ったけど、しっかり汗びっしょり。 シャワーが気持ちいい。 午後4時。録画しておいた『たかじんのそこまで言って委員会』を見る。 この番組と『たかじんNOマネー』を見ると、しばらく京都を中心に住 もうかな?と思ってしまう。 午後6時。きょうは家族で、特別なお店に食べに行く。 3~4年ぶりかな?と思って、後で調べたら、なんと! 2005年 4月11日以来、6年ぶりだ! しかもその最後の日は、バッファロー吾郎の木村明浩くんと行っていた。 そうか! やっぱり木村明浩くんで、最後かあ…。はっはっは! 何でこういうタイミングで、いつも登場するのだ。はっはっは! 予想していなかっただけに、吹き出した! そんなわけで、6年ぶりの「ます多」。
![]()
![]()
その後、「ます多」は、関西のミシュランのおいしいお店に選ばれたり もしたけど、驚いたことに「ます多」のお父さん、今年の1月に、肺がん で入院して、なんと! きょうから復帰一日目なんだって!
![]()
実は、昨日、急に私は「ます多」に行きたくなったのだ。 何たる偶然ッ! …というのも、このお店は、すぎやまこういち先生ご夫妻に教えてい ただいて、桃太郎チームが1年間よく働いたときに、ご褒美で来るお店 として、15~6年前から特別のお店になっていた。 土居ちゃん(土居孝幸)、関口和之くんとも「このお店に来るために、 仕事をがんばろう!」と誓い合ったお店だ。 だから、サザンオールスターズの事務所の初代社長が、このお店の噂 を聞いて、やっと探し当てて、お店に入ったら「関口和之さん、しょっ ちゅう見えられてますよ!」と聞かされて、がっくりしたというくらい、 知る人ぞ知るお店だ。 うちの娘に言わせても、日本一。 糸井重里さんを始め、日本一の呼び声が高い。 私の日記でも、長い間「特に名を秘すM」として、実名の公開を控え ていた。 その「ます多」に急に来たくなったのは、私の元気の源がこのお店だ ったことを思い出したから。 正直、東日本大震災で、年末の『桃太郎電鉄』を作る気力を失い、追 加点のように、またハドソン宣伝部にひどい目に会い、もうほとんど、 今年いっぱいで、ゲーム業界引退を決意していたのだ。 でもいろんな人の叱咤激励を受け、何とか、もう少しがんばろうとい う気になったものの、どうも連勝ができない横浜ベイスターズのように ズルズルと気持ちが後ろ向きになって、流れに乗れないでいた。 そこで、ダメもとで、「ます多」に来てみれば、「ます多に行きたい!」 と思えた頃の元気を取り戻せるのではないかと考えたのだ。 ダメなときは、よかったころの儀式をくりかえすと何かに気がつく。 それが、自己暗示でもいい。 とにかく、この縁起担ぎは、見事に成功したようだ。 いつものポン酢のじゅんさいを食べ、絶品のトウモロコシ・スープを 飲んだら、私より、孫姉がトウモロコシ・スープに目をキラキラ輝かせ ていた。 「おいちい。うふふふふ…」 満面の笑みだ。 この笑顔を見たら、またこのお店に孫たちを連れて来られるように働 きたい気持ちになって来た。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
実は、東日本大震災以来、私よりも落ち込んでいた土居ちゃんに、海 老の写メを添えてメールする。 「土居ちゃん! ます多だよ~! 仕事しよう。ウルトラうまい!」
![]()
![]()
![]()
![]()
土居ちゃんから返信が来た。 「近所で冷やし中華を食べていたところ。ます多かぁ~。はも鍋が出て くるかな? がんばって仕事しましょう!」 おお! 土居ちゃんも仕事する気になった。 冷やし中華には、笑った。 大トロの後、土居ちゃんが予想していた「はも鍋」が出た! しかも、松茸入り!
![]()
![]()
この「はも」を、新鮮な卵に浸して食べる。 この生卵がおいしいものだから、孫姉は卵かけご飯にして、ご飯を2 杯食べてしまった! しかもあまりのおいしさに踊り出して、何度も娘に注意されていた。 残念なのは、孫妹。 せっかくこんなにおいしいのに、眠くて、寝てしまった。 このおいしさをTwitterするのは迷惑かな?と思いつつも、元気復活と ばかりにつぶやいたら、麒麟の川島明くんから…。 「これからまだ仕事な僕には目に毒すぎるフルコース!」と来た。 さっそく「木村くん抜きで行きましょうね。競馬の関口会長も日本一 と言ったお店だよ」と、返信。 「ええ! あのフサイチの会長が!? ぜぜぜぜぜ是非よろしくお願い します~!『木村さん』という方を知らないのですが、お友達の方です か? とにかく楽しみにしておきます!」 川島明くんがそんなに喜ぶなら、8月の下旬に京都で、川島明くん、 ビー・ブレーブの岩崎誠と3人で食事する約束をしていたので、このお 店にすることにしよう。 その場で、下旬の予約をする。 よしよし! 木村明浩くんはきょうTwitterも見てないようだから、 よかった、よかった。 「訴えてやる!!」 ん? 何か、聞こえたような…。 「今すぐキャンセルを!」 あ~~~! どうしてこういうタイミングのときだけ、木村明浩くん は、Twitter見ているんだよ。 この間、ケンコバ絶賛のカレーのお店のポスターで、ケンコバの脇で 何の注釈もなく、一般客として写っていた写真を載せたときは、反応な かったくせに。 川島明くんに、木村明浩くんの悪行をチクッてやる。 「川島くんが知らないという木村くんという人は、お店の人がスッポン で作った離乳食を横取りして、全部食べてしまったんだよ。実話」 木村明浩くんから返信が来た。 「全部は食べてないです! かなり食べましたが」 川島明くんからも来た。 「木村という男はひどい人ですね! 僕の知り合いにも木村という人が いるのですが、頭にタオルを巻いて街の美観を損なわせすぎて、原宿区 役所からマークされてる男です。是非さくまさん、岩崎さん、私の三人 でよろしくお願いします!」 木村明浩くんは、高級住宅街の麻布でも、テレビの大道具さんみたい に頭にタオルを巻いて、白金マダムを蹴散らしながら歩いて、逮捕され た前科があるからなあ…。 嗚呼! Twitterのやりとりがおもしろすぎて、最後の絶品海鮮カレー を味わうの、忘れちゃったじゃないか! ま、いいや。月末、麒麟の川島明くん、岩崎誠とここに来るから。
![]()
![]()
![]()
![]()
午後9時。京都のマンションに戻る。 明日から、とみさわ昭仁くんが京都に来て、2泊3日で、ソーシャル ゲームを完成寸前までに追い詰める予定! がんばるぞっ! 3日間ずっとやっているので、いしぜきひでゆきも時間があったら、 毎日でもいいから来てね~~~! ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… ●さくま「今度は、世界の絵画のパロディをお願いしたい! 例題は、新婚で浮かれポンチで、機能停止状態のの井沢どんすけに代 わって、寺尾昌城くんが考えてくれた。 井沢どんすけ時代の終焉か? 締切は、8月14日まで!」 <例題> ・マネーの『笛を踏む少年』 ・ナゴヤの『裸でマッハ』 ・モンクの『あけび』 ・ザ・ピンチの『最後の炭酸』 ・モーネーの『サイレン』 ・フエルメールの『真珠の耳かきの少女』 ……………………………………………………………………………………
************ <告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で~~~す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ~~~! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進~桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック~」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。