2011年7月28日(木) 午前6時。温泉。まだ外は、ほの暗い。 午前7時。ある有名ゲームの15周年記念本へのお祝い文章を下書き。 2000文字もある。 原稿用紙5枚分か。 午前9時。嫁の部屋に行くと、嫁の脇で、孫姉がすやすや寝息を立て て寝ている。 孫姉が、起きないように、小さな手と足と、ぷにぷに触る。 子どもの寝顔は、天使だよねー。 午前10時。嫁と、熱海駅へ。 娘&孫は、湯河原の家に置いて来た。 おかげで、曇り空ながら、雨はやんでいる。![]()
![]()
土居ちゃん(土居孝幸)、ハドソンの田中俊介くん、小坂晃弘くん、 とみさわ昭仁くんと待ち合わせ。 午前11時。JR東海道本線で、三島駅から、三島広小路駅で、下車。
![]()
![]()
![]()
![]()
うなぎの「桜家」へ。 今年1月18日にほぼおなじメンバーで来て、臨時休業でがっくりした リベンジ。
![]()
![]()
ウナギが出来上がるまで、『桃太郎電鉄TOKAI』の打ち合せ。 個室で畳の大きなテーブルなので、打ち合せが非常にやりやすい。 私の仕様書の小さなミスが中心。 どうも毎回、マップには駅名を書いておきながら、物件メニューを入れ 忘れることが、ひとつ、ふたつある。
![]()
ウナギが来た。 いい色、してますなー! ごくり、ごくり。
![]()
![]()
「う〜、ピリピリする!」 「土居ちゃん、どうしたの?」 「さんしょをかけ過ぎた! ハハハ!」 「はっはっは!」 「こんなおいしいウナギ食べたの初めてですねー。ほかでウナギ食べられ なくなってしまいそうです」と、田中俊介。 「わかるなあ! ウナギみたいなのは、ここぞ!というときに食べるもの だから、飛びきりおいしいものを食べたいよね!」 午後12時。「桜家」の隣りの洋菓子屋さん「RR(ララ)」の2階で 『桃太郎電鉄TOKAI』、ミニゲームの打ち合せの続き。
![]()
午後1時。とみさわ昭仁くんは、三島の古本屋へ。 サラリー万ではなく、フリーライターは、打ち合せの前後に、寄り道を する人間の評価は、非常に高い。 フラーランスは、いかに人生のムダをすくい取って、砂金を探すように、 ザルでこすかで、所得が決まる。 そんな職業だ。 午後1時27分。三島広小路駅から、三島駅へ。 田中俊介くん、小坂晃弘くんは、三島から新幹線で、羽田飛行場、札幌 に向かう。 私、嫁、土居ちゃんは、熱海駅へ向かう。 午後2時。帰宅。 ひとっ風呂浴びて、ソーシャルゲームの仕様書作り。 三島へ行く間での電車のなかで、とみさわ昭仁くんのアイデアが加わっ た。あ〜〜〜、早くゲームで遊んでみたい。 宅急便が届いた。 『グラップラー刀牙』(板垣恵介・秋田書店)42巻だ。 先日、大型版の『グラップラー刀牙』で読み始めたら、本の綴じ込みが 強くて、まだ片手でしか本を読めない非力な私では、すぐ本が閉じてしまう ので、B6サイズの本で、買い直した。 湯河原に来たときは、しばらく『グラップラー刀牙』漬けが続く。
![]()
午後3時。『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書の直し。 ここ1ヶ月間ぐらい『桃太郎電鉄』関係の仕事が、ストップすることが 多かったので、『桃太郎電鉄TOKAI』の勘を取り戻すのが大変! 午後5時30分。家族揃って、湯河原の「鳥助」へ。
![]()
娘&孫が、湯河原に来たときは、なるべく娘の食べたいお店を優先する のだが、最近この「鳥助」の評価が高くなっている。
![]()
![]()
![]()
![]()
手羽先、プリンのような豆腐、釜飯など、たしかに抜群においしい。
![]()
![]()
![]()
![]()
きょう初めて食べたメンチカツは、ダイエット中の私には非常に狂お しい食べ物だ。 午後7時。食後、湯河原の「エスポットモール」で、買い物。 孫姉&孫妹は、カートに乗って、大喜び。 午後8時。湯河原の家に戻る。 午後9時。きょうも孫姉&孫妹が迎えに来て、いっしょにお風呂。 きょうは、泳ぎながら、スーパーボールをつかむ練習。 子どもは興が乗ると、何度でも繰り返し練習して、あっという間に、 出来なかったことが出来るようになってしまう。 子どもに教えられることが多い。 さて、娘&孫との夏休みの前半戦は、きょうでお終い。 来週また京都で、娘&孫と後半戦の予定。 個人的には、『桃太郎電鉄』の方向性も決まったし、孫たちとも遊べ たので、満足。 しっかり毎日、雨が降ったけどね。あはは。 栃木県・おとおと …………………… さくまさん、こんばんは〜。おとおとです。 TBSラジオ「JA全農プレゼンツ 田中雄介の食卓応援隊」録音して 聴きました。 日記では8月1日放送予定と書かれていて憶えていたのですが、24日 付けの新聞のラジオ欄にさくまさんのお名前があったので少しびっくり しました。 ●さくま「私もびっくりした」 番組の最初に、安住紳一郎アナウンサーは一人で桃鉄をやっていて、 帯広の物件がしょぼいからもっと豊かにしてくださいと言う話には、笑 ってしまったのと同時に、誰もが自分の出身地をひいきにしたいんだな ーと思いました。 桃鉄を作った後にすごろくの研究を始めたというところに、昔からあ るすごろくのベースを使って桃鉄ができたわけじゃないんだなあと少し 驚いてます。 また、研究をはじめてから、東海道のすごろくはグルメガイドだった と言う話には歴史が変わっても誰かが引き継いでくれているような感じ になって、ちょっと素敵に思いました。 ●さくま「ひょっとすると、江戸時代のすごろくは、私がタイムスリッ プして作ったのかもしれない。『JIN−仁ー』か! はっはっは!」 番組のサイトにさくまさん、田中雄介さん、木村郁美アナウンサー3 人のお写真と田中さんの放送後記が掲載されていましたので、聴けなか った方にも少しでも伝われば幸いです。 「JA全農プレゼンツ 田中雄介の食卓応援隊」 次回31日も引き続きゲスト出演されるということなので楽しみにして います。 ●さくま「その後、田中雄介さんが、元ビー・ブレーブ所属だったと知 って、二度びっくり! 不思議な縁だ」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 怪獣などのパロディを投稿します! ・ウルトラマンハロー ・ウルトラマン家老 ・ウルトラヘブン ・ウルトラコブン ●さくま「ウルトラコブン、弱そう!」 ・バリカン星人 ・バチカン星人 ・バルサン星人 ・バクマン。星人 ・エセキング ・エルキング ・エレ禁句 ・タダ ・カゼゴン ・カゲゴン ・シャメラ ・ゲットキング ・アホラス ・ハジラ ・アゴダス ・パリラ ・ゼロニモン ・屁スター ・ゲスター ・ヒゲモン ●さくま「おもしろいけど、単独で聞いたら、何のパロディか、さっぱり わからないとおもうぞ!」 ・締め切り戦隊カクンジャー ・アレルギー戦隊カフンジャー・強欲戦隊オレンジャー・・地獄の沙汰戦隊マネージャー・絶叫戦隊サケブンジャー ・芸人戦隊スベルンジャー ●さくま「芸人戦隊スベルンジャーのイエローは、木村明浩くんだ!」 名古屋市・寺尾 昌城 ………………………… さくまさん、おはようございます。 懐かしの玩具のパロディです。 ・タダ ・ゼッケン ・レッドテング ・ガラモノ ・カケザン ・ベロシター ●さくま「一本釣カドックくんもおなじネタを書いていたということは、 タダは、ダダのパロディだな! う〜ん。苦しい…」 ・ゾウ大佐 ・十麺鬼 ・ジョーカー戦闘員 ・尻噛み博士 ・デカメロン首領 ・ゲスショッカー首領 ・ちゅう太 ・ネギシオ ・yuAtari ・土瓶マスク ・ソーメンマン ・照りーマン ・ゲンゴロウ ・ラギョウ ・両手勘吉 ・ペガサスの聖夜 ・ドラゴンのシチュー ・キグナスのミョウガ ・アンドロメダの旬 ・フェニックスの一揆 ●さくま「両手勘吉、わかりやすい!」 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… ●さくま「懐かしの玩具のパロディを募集します。ヒーローの名前でもいいし、エ ポック社の野球盤、ゲーム名のパロディでもいいです。 とくに戦隊物のパロディ、ウルトラマン、ウルトラマンに出て来る有名な怪獣の パロディものがほしい。 アイテム名を、最大11文字に広げました。 締切は、8月1日まで、延長!」 <例題> ・月給仮面 ・ダンス・ベーダー ・キン属マン ・不眠戦隊ネムレンジャー ・戦えロリコン ・仮免ライダー ・機動戦士ランダム ・フレッシュプリケツ ・オドロキマンシール ・リンカーンちゃん人形 ・トランクスフォーマー ・とっとこ豚太郎 ・ウシトラマンレゴ ・ルービックリキューブ ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… <告知!> 【蒐集原人の夜 Vol.2】 桃太郎チームで、ただひとりマイナー街道をばく進するとみさわ昭仁く んのトーク・ライブが開催されます。 【会場】ネイキッドロフト http://www.loft-prj.co.jp/naked/ 【出演】石川浩司(ミュージシャン)、とみさわ昭仁(ゲームデザイナー) ナカガワアキラ(ゲスト) 【日時】2011年7月29日 OPEN 18:30 / START 19:30 【料金】前売¥1,800/当日¥2,000(飲食代は別にかかります) 前売りチケットは、ローソンチケット【L:32279】か、 ネイキッドロフトのサイト(reservasion)にて発売中!! <告知!> *TBSラジオ「JA全農プレゼンツ 田中祐介の食卓応援隊」 さくまあきらの出演は、7/24と7/31だそうです。
<告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/************ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-