2011年7月25日(月) 午前11時30分。嫁と、目黒川の「蕎麦土山人」へ。![]()
![]()
ここで、ひさびさに、おもしろくて、おいしいものを見つけた!
![]()
![]()
それは、すだちそば!
![]()
見よ、この器いっぱいの輪切りのすだち。 このすだちの下には、細いお蕎麦。 もちろん、氷も入っていて、清涼感、抜群のおいしさ。 世の中、こんな素晴らしい食べ物を考案する人がいるなんて、すごいね。 すでに食通の間では、すだちそばは有名で、このお店の内装のセンス の良さも評判になっているらしい。
![]()
場所的には、私の日記によく出て来る「ムッシュ・ヨースケ」のすぐそば。 山の手通りを目黒に向かって進んで、目黒川を左折して、すぐだ。 嫁は、じゅんさいとろろそば。
![]()
ほかにも付き出しもおいしくて、これはひさびさにいいお店を見つけ た手応え十分。 食後、しばらく目黒川沿いを散歩。
![]()
さっきまで涼しかったのに、どんどん気温上昇。 暑くなって来た。 そういえば、今年、まだ「志むら」のかき氷を食べていないなあという 話題になって、目白に向かう。 山の手通りを北上すれば、あっという間に着くと思ったのだけれど、 山の手通りの工事の箇所が多くて、あちこちで大渋滞。 ちょっと目論見が、外れる。 午後1時30分。目白の「志むら」へ。 「目黒」から「目白」に行くのが、語呂合わせのようで、ちょっと楽しい。
![]()
私は、生いちごのかき氷。 嫁は、黒みつきなこのかき氷。
![]()
![]()
このお店独特のマッターホルンのようなかき氷のダイナミックさは、 特筆すべき夏の逸品だ。 東京では、あと西荻窪の「甘いっ子」だなあ…。 午後2時30分。帰宅。 現在製作中のソーシャルゲームの仕様書作り。 午後3時30分。喫茶店「らぴす」サンで、池毅さん、土居ちゃん (土居孝幸)、とみさわ昭仁くん、ビー・ブレーブの岩崎誠と待ち合わ せ。
![]()
今後の『桃太郎電鉄』シリーズをどうするか、重要な会議。 池毅さんから、耳の痛いアドバイスをたくさん受けて、私の羅針盤が 正しく北を示すようになって来た。 たとえば、世間の人は、「さくまサンなら、『金太郎電鉄』とか、 『さくま電鉄』という名前に変えて、ほかのメーカーで作れば、絶対売 れますよ!」という言い方をしてしまう。 でも、私も池毅さんも、業界を30年以上生き抜いて来たから、世間 のお客さんが、そんなに甘いものではないことも知っている。 かと言って、宣伝をサボる宣伝部のために、『桃太郎電鉄』を作るの はイヤだ。だったら、辞めるか?という難しい問題だ。 ここから先は、もし『桃太郎電鉄』を終わらせるときが来たら、小説 形式か、ルポルタージュ方式で、発表しようとおもっている。 午後6時。とみさわ昭仁くんは仕事があるので帰り、私、嫁、池毅さ ん、土居ちゃん、岩崎誠の5人で、「きばいやんせ」へ。
![]()
![]()
なおも、『桃太郎電鉄』の今後の話や、池毅さんから、私の井沢どん すけに対する教育が甘いということをさんざんお説教される。 確かに、井沢どんすけにギャグの作り方は教えても、処世術をまった く教育して来なかった。 弟子の不始末は、師匠の責任である。 本当に申し訳ない。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後7時。帰宅。 現在、製作中のソーシャルゲームの仕様書作り。 午後8時。井沢どんすけから電話がかかって来たので、今度は、私が 井沢どんすけをお説教! ハハハ! 春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、今晩は。「懐かしの玩具のパロディ」を投稿します。 ・野球絆創膏 ・ガッチリマン ・ウラトルマン ・勇者ライチィーン ・ゲーム&ドッチ ・ファザーコンピューター ・スーパーファザコン ・PCエジソン ・メガドライ ・アセッタビジョン ・スーパーアセッタビジョン ・佐賀マーク? ・ムリオブラザース ・桃太郎献血 ・スターフォーク ・ギャラ苦しい ・天外佳境 ・頭脳戦艦ギャル ●さくま「後半、ゲーム系だね。PCエンジンとかいま出て来ても、値 段の安いがらくたでしかないんだろうね。いまだと中古市場でいくらく らするんだろう?」 前橋市・スリの銀次の隠れファン ……………………………………… さくまさん、こんばんは今回は怪獣や怪人のパロディーをかんがえて 見ました。 仮面ライダー版 ・KARAKARAゴンダ(ガラガラゴンダ) ・引火デビル(イカデビル) ・時刻大志 ●さくま「( )が無いとわからないパロディは、御法度でござ るぞ、浅野内匠頭どの!」 ウルトラマン版 ・ベットキング ・ピッグモン ・エビキング ・ヒッソリト星人(ヒッポリト星人) ●さくま「ピッグモンなら、元ネタもすぐわかって、よい!」 明石市・トールポッポ ………………………… さくまサン、こんにちは。 少し遅くなりましたが、日記の電子マガジン化についてメールします◎ (1)値段 300円または500円にすると、新規の方にも敷居が低くなる気がします。 (2)スマホ 配信していただけるなら、是非ドコモのスマートフォンでもお願いし ます!! (3)さくま式・日本史講座 こちらもまた要望なのですが、さくまサンによる日本史の連載コラム を見てみたいです。 毎回、戦国時代や幕末などの時代をテーマにそって、歴史の流れを 中心に解説。 ●さくま「ほう。これはおもしろいし、やってみたいな。歴史好きを増 やすのにいい機会になるかもしれない」 歴史作家の井沢元彦サンによると、一個人が通史の解説をした本は ほぼないようなので、今回可能でしたら是非よろしくお願いします!! 実現が難しいようでしたら、お好きな時代の解説(見どころ)でもいい ので、ご検討ください◎ ●さくま「井沢元彦さんほどの人が無理なら、私なんか鼻から無理。 井沢どんすけサンにお願いしよう。うそ日本史が意外とおもしろいかも」 追伸:桃鉄TOKAIのほうは現在も制作中でしょうか〜!? こちらも気長に待っています!! ●さくま「作るつもりだけど、いまいろいろ大人の事情が蠢いている」 あきる野市・ポスティング失敗 …………………………………… 色々とまとめてで失礼します。 本日7/24(日)放送のTBSラジオ「JA全農プレゼンツ田中雄介の食卓応 援隊」に、さくまさんが出演されていました! 放送日は7/31と8/7ではなく、7/24と7/31のようです。 ●さくま「私は台本に書いてあった日時を書き写したんだけど、局の都 合で、放送が早くなったようだ!というわけで、来週の日曜日、後編が 放送されるはず。地方によっては、放送時間が違うらしいので、ラテ欄 で確かめてください」 「ブラックモンブランアイス屋」さんについて。 「ブラック」を「黒」、「アイス」を「氷菓」にすれば 「黒モンブラン氷菓屋」で9文字に収まります! ちょっと強引ですけど…。 ●さくま「確かに強引。ブラモンアイス屋にして、臨時収入メッセージ で内容を伝える方がよさそう」 とみさわ昭仁さんが出演されるイベントの会場『ネイキッドロフト』 は会場のイスが硬いので、小さいクッションを持っていかれるとオシリ が痛くならずに済むと思います! ●さくま「いまのところ、私、嫁、岩崎誠の3人で行く予定! みなさん もぜひ! マニアックな話題を覚悟の上でね!」 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… ●さくま「懐かしの玩具のパロディを募集します。ヒーローの名前でもいいし、エ ポック社の野球盤、ゲーム名のパロディでもいいです。 とくに戦隊物のパロディ、ウルトラマン、ウルトラマンに出て来る有名な怪獣の パロディものがほしい。 アイテム名を、最大11文字に広げました。 締切は、8月1日まで、延長!」 <例題> ・月給仮面 ・ダンス・ベーダー ・キン属マン ・不眠戦隊ネムレンジャー ・戦えロリコン ・仮免ライダー ・機動戦士ランダム ・フレッシュプリケツ ・オドロキマンシール ・リンカーンちゃん人形 ・トランクスフォーマー ・とっとこ豚太郎 ・ウシトラマンレゴ ・ルービックリキューブ ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… <告知!> 【蒐集原人の夜 Vol.2】 桃太郎チームで、ただひとりマイナー街道をばく進するとみさわ昭仁く んのトーク・ライブが開催されます。 【会場】ネイキッドロフト http://www.loft-prj.co.jp/naked/ 【出演】石川浩司(ミュージシャン)、とみさわ昭仁(ゲームデザイナー) ナカガワアキラ(ゲスト) 【日時】2011年7月29日 OPEN 18:30 / START 19:30 【料金】前売¥1,800/当日¥2,000(飲食代は別にかかります) 前売りチケットは、ローソンチケット【L:32279】か、 ネイキッドロフトのサイト(reservasion)にて発売中!! <告知!> *TBSラジオ「JA全農プレゼンツ 田中祐介の食卓応援隊」 さくまあきらの出演は、7/24と7/31だそうです。
<告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/************ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-