2011年7月24日(日) 昨夜、早く寝るつもりが、玉袋筋太郎くんの初小説『新宿スペースイ ンベーダー』(TRHーJ)を読み始めたら、止まらない、止まらない!![]()
小学生時代の玉袋筋太郎くんを描いた作品で、読んでいる間じゅう、 ずっと私の頭のなかには、『スタンド・バイ・ミー』の曲が流れていた。 この作品が、漫画化、または映画化されたら、第1話で、この担任の 先生が書いた通信簿の言葉から、始めるべきだね。 「相変わらず授業中騒いでいます。落ち着きがなく、忘れ物も大変多い のが直りません。夏休みは自分でなにか計画を立てて、目標を持ち、規 則正しい生活をしましょう。まずは一度も提出したことがない夏休みの 宿題を提出する事が大事だと思います」 ただひとつだけ困りものだったのは、小説のなかに、『リングにかけ ろ』や、スーパーカーが懐かしいものとして描かれていたこと。 玉袋筋太郎くんが小学生だった頃、私はもう働いていたの? スペースインベーダーは、間違いなく私の下積み時代で、100円が もったなくて遊べなかった。 どうも私の過去は、博物館の陳列側になって、見学する側ではなくな って来ている。 午前11時30分。きょうは、30度以上まで気温が上がると言って いたのに、涼しい。 涼しいならと、嫁と、吉祥寺のお蕎麦屋さん「よしむら」へ向かう。 もうすぐ午後12時で、テレビのアナログ放送が終わるというので、 アナログの終了を見届けようと、Twitterでみんなが、カウントダウンし ているのが、おもしろい。 午後12時。吉祥寺の「よしむら」へ。
![]()
もはや年に一度か、二度しか来られなくなってしまったが、杉並区の 上井草にいた頃は、しょっちゅう来ていたお店だ。 オーナーも、ひさびさなのに、私たちのことを覚えていてくれた。
![]()
![]()
せいろ、開田(かいだ)そば、鯨の竜田揚げ、岩ガキの南蛮漬け、こ んにゃく田楽など…。
![]()
![]()
![]()
![]()
うまいっ! 近ければ、もっとしょっちゅう来られるんだけどなあ…。 午後1時15分。吉祥寺の井の頭通りまで歩く。 これまた昔、通い慣れた「武蔵野珈琲店」へ。
![]()
![]()
私も嫁も、ジャワロブスター。 杉並区の家から原宿に引っ越して、もう16年になる。 マスターとのお付き合いも20年以上になる。 午後2時。吉祥駅北口に回って、「コピス」へ。
![]()
ど忘れしていたが、元・伊勢丹吉祥寺店だ。 新しいものが建つと、以前何があったか忘れるもんだねー。 吉祥寺が、一番住みやすい町の第1位に選ばれたそうだけど、町を 歩いていていても、活気があるし、都心にあるようなお店も、ほとんど 揃っているね。 何でここまで上手く発展したのだろう。 4Fの「ソーラーギャラリー」で、吉祥寺在住の漫画家さんたちのイ ラスト展。
「はしレンジャー展」
青木俊直さん、イシデ電さん、岩岡ヒサエさん、志村貴子さん、谷川 史子さんといった人たちが中心。 先日、吉祥寺で開催された30人の漫画家さんたちによるTシャツ展 の流れ。 だから、きょうも土居ちゃん(土居孝幸)の後輩・きはらようすけが 来ていた。
![]()
![]()
「きはら、あの日の日記、土居ちゃんが見て、『きはらに連絡してみよ うかな?』って言っていたけど、当然のように連絡ないよな?」 「連絡ないっすよー!」 おなじ「コピス」の7Fで、古川タク展「あそびココロ」をやってい たので、見て行く。
![]()
![]()
古川タクは、日本のアニメの創生期の人。 テレビアニメ『鉄人28号』などに参加して、その後、ショート・フ ィルムの作家として、世界的に有名になった。 1964年に久里洋二さんが主宰する洋二実験漫画工房へ入社していたのか。 久里洋二さんとは、はるか昔に会ったことがある。 最近、30年前に会った人かどうかが怪しくなって来た。 古川タクさんも、会ったことがあるような、ないような…。 しかも当時、私はフリーライターとして会っているから、いまのゲー ム・クリエイターとしての私と結びつかないとおもう。 午後4時。せっかく吉祥寺まで来たので、西武新宿線上井草駅近くの 親戚に寄って行く。 伯母さんから、またまた私の貴重な写真をもらってしまった。 私が、歌手だったことは、ああり語りたくないのだが、デビューシン グルを発売したときに配られた宣伝用のカード・ウインドウだ。 Wikipediaで調べると、1982年。29年前の私の顔だ。
![]()
この写真を撮影したカメラマンは、後に広末涼子さん、長澤まさみさ んの写真集のカメラマンとして有名になった、現在もうちの近所に住ん でいる齊藤清貴くんだ。 『テツandトモ』のミニアルバムのジャケットを撮影してくれたのも、 齊藤清貴くん。 『ロンドンハーツ』で、お笑い芸人の奇跡の一枚の写真を撮影している のも彼。 「晃は、ふだんはおとなしい子だけど、一度決めたら、テコでも動かな い子だったからねー」 確かに、人気絶頂のときの『ジャンプ放送局』を辞めてしまったり、 私の最初の『月刊OUT』の連載も、突然辞めてしまっている。 他人から見れば、いつも突然のように思われるが、私のなかでは、熟 慮反問を繰り返した上なのだ。 でも「三つ子の魂、百まで」というけど、子どもの頃の性格っていう のは、変わらないもんだね。 午後6時。上井草駅から、西武新宿線に乗車。
![]()
午後6時45分。高田馬場駅で下車して、『ザ・ハンバーグ』へ。
![]()
![]()
ハンバーグと、仔牛のカツレツ。
![]()
![]()
きょうは「年に一度行きたいお店」シリーズの日かも。 このお店も、年に一度は必ず食べたくなるお店だ。 午後7時30分。帰宅。 ふう…。西東京を、グルッと一周して来た。 今夜も、ソーシャルゲームの仕様書作り。 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… ●さくま「懐かしの玩具のパロディを募集します。ヒーローの名前でもいいし、エ ポック社の野球盤、ゲーム名のパロディでもいいです。 とくに戦隊物のパロディ、ウルトラマン、ウルトラマンに出て来る有名な怪獣の パロディものがほしい。 アイテム名を、最大11文字に広げました。 締切は、8月1日まで、延長!」 <例題> ・月給仮面 ・ダンス・ベーダー ・キン属マン ・不眠戦隊ネムレンジャー ・戦えロリコン ・仮免ライダー ・機動戦士ランダム ・フレッシュプリケツ ・オドロキマンシール ・リンカーンちゃん人形 ・トランクスフォーマー ・とっとこ豚太郎 ・ウシトラマンレゴ ・ルービックリキューブ ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… <告知!> 【蒐集原人の夜 Vol.2】 桃太郎チームで、ただひとりマイナー街道をばく進するとみさわ昭仁く んのトーク・ライブが開催されます。 【会場】ネイキッドロフト http://www.loft-prj.co.jp/naked/ 【出演】石川浩司(ミュージシャン)、とみさわ昭仁(ゲームデザイナー) ナカガワアキラ(ゲスト) 【日時】2011年7月29日 OPEN 18:30 / START 19:30 【料金】前売¥1,800/当日¥2,000(飲食代は別にかかります) 前売りチケットは、ローソンチケット【L:32279】か、 ネイキッドロフトのサイト(reservasion)にて発売中!! <告知!> *TBSラジオ「JA全農プレゼンツ 田中祐介の食卓応援隊」 さくまあきらの出演は、7/24と7/31だそうです。
<告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/************ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で~~~す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ~~~! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進~桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック~」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。