2011年7月18日(月) 午前8時。目が覚めたら見るつもりだった、なでしこジャパンの優勝、 まったく見られず、感動に乗り遅れた! でも、いま日本に必要なのは元気のいい話! なでしこジャパン、おめでとう!![]()
さて、昨日の「鶴ちゃん寄席」の主役・三遊亭楽市くんからお礼のメ ールが来た。 板橋区・ラクイチ …………………… 昨日は、鶴ちゃん寄席にお越しいただきありがとうございます。 おかげさまで初回は大入りでお客さまお喜びいただき嬉しいかぎりで す。 ただ「ガリットチュウと落語は良かったけど大喜利は余計だった」と の意見が大多数。 がーん、たしかに。 けど懲りずに、システムを変えて来月もまたやります。 ●さくま「失敗のないイベントぐらい未来の無いものはない!」 それから井沢さんからもお祝いいただき、吃驚驚愕感謝感激です。 井沢さんの1000円は、孫さんの100億円に匹敵いたしますので。 ●さくま「いや! 1兆円に相当する!」 ともかく毎月ネタを変えながら最低10年は続けます。 ●さくま「まずは1年、3年続けるくらいの軽い気持ちのほうがいいよ」」 どうか今後ともよろしくお願いいたします。 そして、月島からエノベーションを起こすのねん。 ●さくま「…のねんで、締めるところが、『ジャンプ放送局』世代!」 午前9時。DVDで『ゲゲゲの女房』。 水木しげる先生が、漫画を描いても、描いても、原稿料がもらえない 時期の描写が続いて、見ていて胸が苦しくなる。 かつて漫画評論家だった私は、貧乏漫画家の実態を数多く見て来てい るだけに、ドラマがリアルすぎる。 徹夜で描き上げた漫画の単行本を届けに行ったら、出版社が倒産して いたエピソードがよく出て来るけど、30年前の漫画業界では、よくあ ったことだ。 杉浦太陽くん(イタチ)の「そのうち、喰うや喰わずの生活から、喰 わず喰わずの生活のなってまうぞ!」が、妙にツボに入って笑えた。 私も、デビュー当時に水木しげる先生のような貧乏生活をしていた時 代があった でも私はわずか2年で脱出出来た。 でも、あの2年間は、いまでも20年分ぐらいに感じる。 午前11時30分。嫁と、日本橋人形町の「BROZER’S(ブラ ザーズ)」へ。
![]()
超大型台風が近づいているせいか、ときおり風が吹くけど、あいかわ らず、蒸し暑い。 私も嫁も、テリヤキバーガー。
![]()
ハンバーガーって、紙に包んで食べることが多いけど、私はどうもあ の食べ方が嫌いだ。 紙を食べてしまうからだ。 ぺろんとめくったところについたマヨネーズが、ペタッと頬に張り付く のも苦手。 だから最近は、いちばん上のバンズを外して、フォークでハンバーグ を食べながら、バンズも食べる。 この方式だと、バンズがおいしいお店じゃないと、おいしくない。 「BROZER’S」は、この食べ方でもおいしいお店だ。 午後12時30分。うちの親戚「紬の橋爪商店」に寄ったけど、お休 み。 昨日、嫁が新潟で「紬の橋爪商店」さんから紹介された着物の機織り さんのところに行って来たので報告するつもりだった。 鎌倉にお墓参りに行っいるとの報告が、あとから来た。 「果山」で、すいかジュース。
![]()
午後1時30分。人形町の本屋さんに寄ってから、帰宅。 あー。このところ人と会う用事が多くて、製作中のソーシャルゲーム の仕様書が進まない。 3日続けて集中出来れば、完成してしまうのだが…。 午後3時。DVDで、『ゲゲゲの女房』の続き。 水木しげる先生の貧乏は、続く。 とうとう、ちり紙ひとつ買えなくなるどん底生活へ。 「早く、水木しげる先生の漫画、ヒットしてくれー!」と祈る。 でも実は、私も東京オリンピック前後の水木しげる先生の漫画、気持 ち悪くて、好きじゃなかった。ハハハ! 主人公がちょっと勇ましくなったかと思うと、すぐ負けちゃうので、 読んでいて、モヤモヤが残る漫画だった それにしても、貸本屋ではけっこう有名だった水木しげる先生が、当 時あそこまで赤貧だったとは…。 主演の松下奈緒さんと、向井理さんに、清潔感があるからこのドラマ 見続けることが出来るけど、たとえば性格俳優がふたりが、さらにリア ルに演じたら、ずーーーん!と気持ちが落ち込んで、まったく人気が出 なかったとおもう。
![]()
午後6時。嫁と、神楽坂の「広島お好み焼 くるみ」へ。
![]()
イカ天、ネギ乗せ。ホルモン、いかげそなど…。
![]()
![]()
「がんす」という食べ物を注文したんだけど、これが島根県浜田の郷土 料理「赤天」にそっくりの味。 私は「赤天」食べたさに、京都で「ゆず家」に毎回通っているほど、 大好きな味。
![]()
…ということを、Twitterでつぶやいたら、神楽坂の住人・成沢大輔 くんが反応してくれたので、会うことに。 午後7時。成沢大輔くんと、神楽坂の「エビスバ−」へ。 近所のひげいとう(伊藤龍太郎)クンも、合流。
![]()
このふたり、何に対しても濃い男たちなので、なでしこジャパンの話 から、漫画、アニメ、ゲーム、プロ野球、第二次世界大戦…、どんなジ ャンルでも、ディープな話をするので、私は呆れるのに忙しい。 だいたい、プロ野球の2軍の選手を全部言えるだけでも異常なのに、 この人たちは、各球団のスカウト名が言えた上に、何年に誰をスカウト したまでそらんじているんだよ! 成沢大輔くんは、競馬だけでなく、高校野球マニアで、県予選から選 手をチェックしているからね。 実際、球場にまで足を運ぶからね。 絶対、変だよね、この人たち! ひげいとう(伊藤龍太郎)クンは、私の従兄弟・藤岡孝章がつい最近 断った仕事内容まで知っていた。 確かに、先日、藤岡孝章に会ったとき、断るつもりと言っていた。 いったいこの人たちの情報網は、どこにまで張り巡らされているのか? 「そうだ。戦争おたくのひげクンに会ったら、ちょっと『うらやましい!』 と言わせる小ネタを持ってるんだ!」 「えっ! 何ですか? 何ですか?」 「私の父親は、戦時中、中島飛行機に勤めていた…」 「えっ!?」と、ひげクンの目が光ったのもつかのま…。 「中島飛行機は戦時中の増産態勢のときにも、3日に一度停電があって…、 ○○○○の時期ですか? ○○○さんが、中島飛行機にいた頃ですか?」と、 私は機銃掃射を浴びて、蜂の巣状態。 「ひげいとう(伊藤龍太郎)クンは、『週刊モーニング』の連載漫画 『グラゼニ』の主人公に似ているね!」 「ハハハ! 東京スパイダースの凡田夏之介ですか!」 「漫画家のアダチケイジって、『The DRIFTERS』って、作品描いた人 ですよね?」 「原作の森高夕次は、『砂漠の野球部』を描いた人ですよね?」 「何なんだ、こいつらは! ハハハ!」 いかにマニアックな会話をしたかというと、あまりにも濃すぎて、私 には覚えきれない。 『タイガー&バニー』とかいうアニメの話題もしてたようだし、『V』 というのは、『ビジター』のリメイク版だの、元横浜ベイスターズの 内川聖一選手は、広島がスカウトするはずだったのに、あの人とこの人 が動いたから、ベイに来たという、私でも知らない話を、まるでスポー ツ紙の一面に載っているかのように、かろやかな話をする。 午後11時。帰宅。 今年は、仕事の手を休めてでも、いろんな人に会って、刺激を受けな いといけないなと痛感した夜だった。 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… ●さくま「ひさびさに、みんなにお願い! 懐かしの玩具のパロディを 募集します。ヒーローの名前でもいいし、エポック社の野球盤、ゲーム 名のパロディでもいいです。 とくに戦隊物のパロディ、ほしいな。 締切は、7月24日!」 <例題> ・キン属マン ・仮免ライダー ・機動戦士ランダム ・ウマヅラマン ・バクダン星人 ・フレッシュプリケツ ・オドロキマンシール ・ミカちゃん人形 ・トランクスフォーマー ・とっとこ豚太郎 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… <告知!> *TBSラジオ「JA全農プレゼンツ 田中祐介の食卓応援隊」 さくまあきらの出演は、7/31と8/7(日)になります。
<告知!> *嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、↓こちら。 http://hitokuchi2011.wordpress.com/************ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-