2011年7月6日(水) <告知!> ・ニコニコ生放送「椿姫と高橋名人のゲッチャ!」金曜 20:00〜21:00 に さくまあきらが、ゲスト出演しま〜〜〜す。 ニコニコ生放送なので、タイムシフト予約をしておいた方が良いかも しれません。 高橋名人とは20年以上の知り合いだけど、共演は初めてかも。 <告知!> ・バッファロー吾郎木村明浩くんが、『ニッポン無責任新世代』の舞台に 出演します。7月15日→30日。日比谷シアタークリエ。 http://www.tohostage.com/nippon/index.html 午前7時。ヒマなので、現在製作中のソーシャルゲームを作成。 おお! 「これは行けるぞ!」オーラを発し始めた。 ゲームは、野球でいうと、バットの芯でボールを捕らえたときのよう な言葉で言い表せない瞬間が訪れる。 後は、ホームランになる場合もあれば、野手の正面に飛んでアウトに なることもある。 でもバットの芯で打ちさえすれば、夢が広がる。 午前10時。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 うーん。『スケバン刑事』の漫画家・和田慎二さんが亡くなったとい う報が流れている。 誤報かもしれないという。 うちのパーティも来てくれた人だ。 嫁が、和田慎二さんと親友の田森庸介さんに連絡を取ったけど、知ら ないという。 うーん。誤報であってくれればいいのだが…。 午前11時30分。嫁と、新宿「航海屋ラーメン」へ。 梅雨が明けたような暑さ。![]()
こんな日は、清流めんに限る!
![]()
オーナーは、私の高校時代の同級生と、中学時代の同級生。 つまり同い年。
![]()
東日本大震災以降、途絶えていた客足がじわじわ戻って来たそうだ。 おいしいお店は、ちゃんとお客さんが戻って来るものだ。 う〜ん。やっぱり、和田慎二さんの訃報は、本当だった。残念…。 61歳かあ…。私と2〜3歳しか違わないよ〜。 早すぎるというか、自分もそういう年齢と思うのか、なやましい。 午後12時。新宿アドホックビルの紀伊国屋書店で、DVDや漫画を 購入。 午後1時。表参道ヒルズ地下1階の「とらやカフェ」へ。 表参道ヒルズは、節電に熱心すぎて、デブにはつらい暑さ。 フリー・ディレクターの高田直幸さん、スポーツニッポン新聞社の 山本光康さんと、待ち合わせ。
![]()
![]()
山本光康さんは『ジャンプ放送局』世代。 本当に『ジャンプ放送局』のおかげで、初対面の人の会話が楽だ。 スポニチで、インタビュー連載が決まりそう。 このところ、ハドソン以外の仕事を増やします宣言をしてから、あち こちから声を掛けていただけるので、うれしい。 世間では、私がハドソンの社員だと思っている人がけっこういるから ね。もう一度フリー宣言だ。 午後3時。帰宅。メールチェック。 午後4時。嫁と、吉祥寺の「リベストギャラリー創」へ。 15年前は、ほぼ地元だった吉祥寺だけど、最近たまに吉祥寺に行く と、初めて行く町に近い印象だ。
![]()
吉祥寺界隈の漫画家さんたちが集まって、「30T」というイベント を開催して、オリジナルTシャツを販売する展示即売会を企画した。
画像はこちらをクリック!
参加アーティストは、江口寿史くん、オザワミカさん、中沢しのぶさん、 玉村ヘビオさん、YOUCHANさん、きはらようすけ、井上正治さん、青木俊 直さん、池沢理美さん、中田舞子さん、いしかわじゅんさん、立花満さん、 サカイシヤスシさん、大塚朗さん、さべあのまさん、久住昌之さん、泉 晴紀さん、山崎紗也夏さん、田村信さん、関善之さん、タニザワトモフ ミさん、上條淳士さん、影山徹さん、窪之内英策さん、大地丙太郎さん、 安斉マリアさん、山田雨月さん、斉木久美子さん、村田らむさん、 BLUEBERRY CHEESECAKEさん。 私が漫画評論家を廃業してから、活躍し始めた漫画家さんたちが多い ので、面識のない人が多い。 それでも、30年ぶりに会う人もちらほら。 さべあのまサンも、30年前に会った人で、伝陽一郎くんというイラ ストレーターといっしょになっていた。 この伝陽一郎くんが、なんと! 榎本57歳&バナナ・グローブ・スタジオの共同創設者3人のうちのひ とりなのである。
きはらクン、さくま、伝くん
だから、私と伝陽一郎くんとは、学生時代からの仲間。 伝陽一郎くんも、30年ぶりぐらいかもしれない。 江口寿史くんとも、30年ぶり。
![]()
1ヶ月前に、江口寿史くんの故郷、水俣市に行ってポスターを見たよ と話すと、うちの嫁のTwitterで見たという。 うちの嫁は、Twitterのせいで、いろんな漫画家さんと知り合いにな っている。 この30人の漫画家さんたちが集まったのも、Twitterのおかげだそ うだ。 私と江口寿史くんが、『週刊少年ジャンプ』で連載していたころって 漫画家同士は連絡を取ってはいけない風潮があったからね。 私なんか、手帳を奪われたときのことを考えて、漫画家さんの名前は 暗号にして、電話番号を書いていたくらいだ。
いしかわじゅんサンのTシャツ(本人は沖縄中)
きはらようすけは、早稲田大学漫画研究会で、堀井雄二、土居ちゃん の後輩。
![]()
お客さんから色紙に「コニーちゃん、描いてくれますか?」と言われ て、「うーん。いいでけど。人前で絵を描く姿を見られるの恥ずかしい からなあ…」と、テレる。 土居ちゃんの後輩は、私の後輩のようなものだから、私がさらに、き はやようすけにプレッシャーをかけてあげる。 「あ! コニーちゃん、描いてる!」 「あー、ジャカジャカじゃんけんのコニーちゃんだ!」 「きはら−! 黒山の人だかりになって来たぞ〜!」 「さくまサン、やめてくださいよー!」
![]()
![]()
広井王子&レッドカンパニー時代に、会ったことがある久保亨くんと 20年ぶりぐらいの再会。 現在クロノギアクリエイティヴ副社長だそうだ。 漫画家の井上正治さん、青木俊直さんともご挨拶。 青木俊直さんが、顔に似合わず? かわいい絵を描く人だったので、 びっくり。 イラストレーターの中沢しのぶサンは、『桃鉄』の大ファンで、『桃鉄』 のせいで、奈良県の十津川まで旅行したそうだ。 ほかにも『桃鉄』のおかげで、いろんな人と知り合うことが出来た。 『ジャンプ放送局』世代は、40代。 『桃太郎電鉄』世代は、30代。 きれいに色分けされている。
ギャラリーは大盛況!
いやあ、ゲームばっか作っていて、人に会わないと浦島太郎になっち ゃうなあ…。 今年は、やっぱりいろんな人に会って、刺激を受けよう。 午後5時。吉祥寺によく来ていたときに、食べに行っていたカレーラ イスのおいしい「くぐつ草」へ。
![]()
昔とちっとも変わらない内装に、ホッとする。
![]()
カレーライスも、懐かしい味だ。 でも、昔より、辛さがマイルドになった気がする。 味の基本はおなじだから、満足なんだけどね。
![]()
![]()
午後7時。近所の「ナチュラル・ローソン」に寄ってから、帰宅。 松戸市・みん …………………… さくま様 こんにちは! 昨晩、「ガイアの夜明け」で『ふんばろう東日本支援プロジェクト』 を特集していまして、そこで度々日記に登場されるすがねまチャンさん を拝見しました!! ●さくま「冒頭でいきなり登場したらしいね! 美人でしょ?」 わーい! 一緒だ〜!! 私もここを知って少しですが支援しているので、なんか嬉しいです!! ●さくま「嫁も協力している『ふんばろう東日本支援プロジェクト』に みんなも参加してほしい。 嫁の参加してる『ひとくち支援の会』は、こちら↓ http://hitokuchi2011.wordpress.com/ 現在は家にある余分なエアコンを東北に送ろうと送料(高〜い)を捻出 中です。 はぁ。民間には優れた人材がたくさんいるのになぁ〜。 ●さくま「ほんとにね〜! 橋下大阪府知事みたいな人が復興大臣にな っていたらよかったんだけどねー。いい政治家がいたら、マスコミは紹 介してほしいよね」 それでは、楽市さんの落語会でお目に書かれることを楽しみにしてい ます。 ●さくま「早くも30人の予約が埋まってしまったどうです。ありがと うございます!」 高松市・新北小町 …………………… さくまさん、こんにちは。 いつもは梅雨でもまともに雨が降らない香川県なのに、今年はザーザ ー降りが何度も! これって桃鉄2012の制作が中止になったせいでは…。 日記読んでもさくまさん仕事モードがいつもより少ないし…。 香川県民は水不足には慣れてても大雨にはちっとも慣れてません! さくまさん、ぜひ仕事モードで香川県入りを!! ●さくま「毎年、夏になると、四国の人に来ないで〜と言われるから、 行かないようにしてあげたのに、文句を言ってはいかん!」 富山市・インゴット ……………………… さくまさん、こんにちわ。 >今後の『桃太郎電鉄』シリーズをどうするかの会議だけれど、非常に、 >暗雲が垂れ込めいて、決して青空ではない。 さくまさんが、こういう書き方をするのは、珍しいので、ちょっと、 いや、かなり不安です。 ●さくま「正直言って、『桃鉄』のチームにいたから、リストラになら ずに残れたはずの人が、仕事をしてくれないんだよ。 変でしょ? 私たちにもっとたくさん働け!というのが、筋なのに。 池毅さんも、小林仁くんも、とみさわ昭仁くんも仕事大好きなんだか ら、おだてりゃ仕事するのに! 仕事しない人のために、働くのは変だから、『桃鉄』を作るとも、作 らないとも言えなくなっている」
************ <告知> 『桃鉄』大好き落語家・三遊亭楽市くんが、月島「鶴ちゃん」で、 7月17日(日)。寄席を開催することになった。 (*予約で満席になりました。ありがとうございます!)第1回 鶴ちゃん寄席↑クリック!
<告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!
『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-