2011年7月3日(日) 午後12時。嫁と、恵比寿のうどん屋に行くも、日曜日は5時からの 営業で、がっくり。 近くに「三田製麺所」というつけ麺屋があったので、飛び込みで入っ て正解。![]()
麺が太めで、スープがとろっとしていて、重厚な味。
![]()
嫁は「灼熱」という、辛いものマニアが喜びそうな激辛味のつけ麺。
![]()
激辛の「並」だったので、嫁は平気だった。 さっき、お店を見つけていたときに気になる喫茶店があったので、入 りたくなって、TSUTAYAで、時間つぶし。 なんとその喫茶店、午後1時開店なのだ。平日は、午前10時からな のに。 TSUTAYAも進化してるね。 セルフで貸し出しが出来るシステムを導入してるんだね。 ひとり何枚でも、ピッとやって、カードをシューッとやるだけで、借 りられてしまう。 おまえに、CDの陳列棚は、レンタル用と、セル用がおなじ棚に並ん でいる。 もう境目、全然無し。 頭をもっとやわらかくしないとダメだなあ…。 午後1時。恵比寿の喫茶店「ヴェルデ」へ。 京都にある喫茶店は「カフェ・ヴェルディ」。
![]()
![]()
雰囲気のあるお店。 創業25年で、いい感じで、壁が煙草色。 コーヒー・ゼリーに、コーヒー。
![]()
![]()
何か落ち着く。 お客さんも60年代ファッションをまとったおばさまなどが入って 来て、より一層、お店の雰囲気を盛り上げる。 コーヒー・ゼリーもおいしかった。 おっ!? Twitterを読んでいると、インデックスの樋口由美子さんが 日本橋にいることが判明。 見るやいなや、たねや(クラブハリエ)のバウムクーヘンが近い!と 教えてしまった。 教えてから、私がバウムクーヘンが食べたくて仕方なくなる。 お世話になったあの人に、あのお店のバウムクーヘンを送ったら喜ば れるとか、樋口由美子さんに仕事のことで聞きたいことがあるとか、嫁 を説得。 バウムクーヘンが食べたい一心! はっはっは! 午後2時30分。駄々っ子は、嫁の説得に成功! 日本橋三越へ。 しばらく、7Fの「匠の職人展」を見たり、洋服屋さんを見たりする。
![]()
午後3時。三越の新館地下2階の「クラブハリエ」の喫茶店で、樋口 由美子さんと待ち合わせ。 樋口由美子さんは、「クラブハリエ」のイートイン・タイプの喫茶店 があることを知らなかったようだ。 「樋口由美子さんに、危険きわまりない場所を教えてしまったようです ねー。ふふふ…」 バウムクーヘン党は、まだ少数政党なので、党員を増やさねば。
![]()
![]()
「ふーん。ふわふわ〜!」 「このお店だと、温かいままのバウムクーヘンが食べられるのだよ。し かも、買って帰ると、ホール1個食べちゃうけど、この喫茶店なら、4 切れで、食べすぎに歯止めが効く」 まあ、すべて私の発言は、クラブハリエのバウムクーヘンを食べるた めの口実でしかない。 午後4時。マンダリンオリエンタルホテルの喫茶ルームへ。 ようやく樋口由美子さんに、仕事のことをあれこれ聞く。 「へー。ソーシャルゲームのことを、ブラウザ・ゲームと呼ぶんだ。 ホームページ・ゲームと呼ぶ人もいる。呼び名で、だんだんソーシャル ゲームの本質が見えて来たなあ…」 「さくま先生は、ソーシャルゲーム、好きではないと言ってましたよね」 「うん。でも映画『ソーシャルネットワーク』を見たら、何だか妙にア イデアが湧いて来てしまったんだよ」 「それにしても、日曜日に、『JIN−仁ー』が無いと思うとホッとす るねー」 「9時に帰らなきゃが無くなりましたからねー」 「あれだけ午後9時までに家に帰りたくなるドラマはいままでなかった ですね。よかったですね。博多で、岩崎さんと土居さんが、青年会議所 のみなさんの相手をしてくれて…」 「助かったよ。博多のワシントンホテルのテレビが小さかったんで、土 居ちゃんも岩崎誠も、録画で見たほうがいいや!って、みなさんと付き 合ってくれたんだ」 「桃太郎チームは、チームワークいいですねー」 「桃太郎チームは、いいんだけどねー。あはは…」 午後6時。帰宅。 日本橋三越で買って来たホテルオークラのサンドイッチを食べながら、 スカパーで「横浜×阪神」戦。 まだ0−0だと思ったら、0−6。へなねへなへな〜〜〜。 2回裏で、もう0−6??? もう試合決まっちゃってるじゃないの。 試合を見ているうちに、うとうと。ZZZ…。 寝ちゃうよ、こんな試合。 目が覚めたら、0−10。 阪神もエース能見投手を、横浜ベイスターズ戦に起用したら、もった いないじゃないか。 仕事しよっ!
************ <告知> 『桃鉄』大好き落語家・三遊亭楽市くんが、月島「鶴ちゃん」で、 7月17日(日)。寄席を開催することになった。第1回 鶴ちゃん寄席↑クリック!
<告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!
『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-