2011年6月28日(火)


 昨夜、午後9時過ぎに、寝てしまった私は、いったん午前2時に、目が
覚めたものの、こんな時間でもTwitter上で蠢いている人たちのつぶやき
を読んだ後、また就眠。
 寺尾昌城くんは、サラリーマンにしては、睡眠時間少な過ぎないか?

 午前6時。起きてすぐ、温泉に入る。

 朝寝、朝酒、朝湯のうち、ふたつ満喫。  お酒飲めたら、幸せすぎて、罰が当たるから、この程度で大満足。  午前8時。二度寝、終了。  気持ちよかです。  しかし、外は雨が降ったり、やんだり。  はっきりしてほしいなあ…。

 しかも、私は体調がすこぶる悪い。  脳内出血の後遺症で、湿気が多いと、どんより身体が重たくなる。  もう15年以上になるのに、いまだに雨の湿気に弱い。  いままで旅先で、こんな体調になったことがないというくらい悪い。  でも、よく考えると、旅先で雨を喰らうことがなかったから、気づい てなかっただけかも。  健康は、大事だねー。  この体調では、今夜、長崎まで行けそうにないので、佐世保から京都 に戻ることにした。無念の撤退。  元気ですかー。元気があれば、長崎まで行ける!  午前9時。朝食。  外は、台風のような豪雨。  バシャバシャ、バシャバシャ、びゅうううううっ!

 きょう博多で別れた、とみさわ昭仁くんには、対馬まで取材に行って もらっている。  対馬の波の高さ、3メートルって、天気予報で言っていたけど、大丈 夫かなあ。  とみさわ昭仁くんは、現在、暫定的に離島担当大臣。  妙な食べ物を探して来てくれるだろう。  私はどこにも寄らずに、京都に帰るにしても、この豪雨のなか、どの コースから帰ればいいのか、思いつかないほど。  このままタクシーで、博多までも考えたけど、土砂崩れの危険がある。  午前11時。少し雨脚が衰えてきたので、タクシーを呼んで、平戸市 街へ。ダメなら、車で一周してもらって、佐世保をめざそう。  昨日のカスドースの「蔦屋」さんの前の英国商館通りへ。 「蔦屋」さんのお店の脇に「按針の館」の文字があって、昨日、何かなあ と思っていたんだけど、三浦按針が、日本に来たとき、住んだ場所がここ なんだって!  三浦按針というのは、奈良県高田商業高校を出て、1991年、大洋ホエー ルズに入団して、先発ローテーションに加わった。  ハハハ! それは、三浦大輔投手。  三浦大輔投手、早く復活してくれないかなあ…。  三浦按針(みうらあんじん)は、ウィリアム・アダムスといって、関ヶ 原の合戦があった1600年、大分県の臼杵市に、リーフデ号で漂着する。  徳川家康の下、外交交渉の通訳などに従事し、平戸で、57歳で亡くな った。  その家が、「蔦屋」さんだったわけだね。

 むむ! これが「「烏羽玉(うばたま)」か。  昨日、売り切れだったので、購入。 「彩月館」の人が、この「烏羽玉」が蔦屋さんでは、いちばんおいしいと 言っていたからだ。 「蔦屋」さんは、昨日、創業500年前と言ったけど、正しくは、文亀 二年(1502)創業だよ。  おっ! 私の日記を読んでる人には、驚くようなことじゃないけれど、 晴れちゃったよ  今朝、食事してたとき、滝のようにバシャバシャ、豪雨だったのに、 陽が差して来たよ。  私の晴れ男伝説に、また新たな逸話が加わるような晴れ方だ。  というより、ここまで来ると、雨は私のこと嫌いなんだね。ハハハ!  晴れたので、タクシーの運転手さんには先に行ってもらって、私と 嫁は、町並みを散策。

 今年の9月20日のオランダ商館の復元に合わせて、英国商館通りか ら、和蘭陀商館通りまで、町並みを揃えるそうだ。  古い建物は、そのまま生かして、近年の建物は、上から、昔風の建物 に統一する。  電線の地中化工事も進んでいる。

 タクシーの運転手さんに聞く。 「これは、立派じゃないですか? 国体が近いとか、県知事さんが力を 入れたとか、市長さんが強くないとここまで町並みを揃えられないんで すけど…」 「市長さんが、えらいです!」 「やっぱり!」  いまの政治は、県知事、市長さんにばかりいい人材がいて、国会議員 に人材がいないのが淋しいね。  衆議院、参議院なんかやめて、県知事さんたちが議員になって、年に 1回総会を開けば、国家予算も簡単に決まるんじゃない? 「サンキタガワ」というパン屋さんで、バナナシャーベットという不思 議なパンを発見。 「このバナナシャーベットは、何でシャーベットという名前がついてい るんですか?」 「クリームが、シャーベット状に、ザラザラしてるからなんです」 「それはおもしろい、ひとついただこう!」  バナナシャーベットはおいしかったんだけど、地方でおいしいパンを 見つけてもしょっちゅう買いに行くわけにもいかない。  これがいちばん困る。  お近くの人は、私の代わりにぜひ利用してください。

 平戸鬼洋蝶(おにようちょう)という凧が、店先を飾っていることが 多い。  鬼洋蝶(おにようちょう)は、平戸藩主第五代渡辺綱の鬼退治の様子 が描かれたちょっと形の変わった凧だ。  鬼を退治するという意味の「よう懲」という言葉から、洋蝶(ようち ょう)という名前が付いた。

整備中のオランダ坂とオランダ井戸

 午前11時30分。オランダ商館へ。  以前、ここを歩いたときは、和蘭商館跡だった。  オープン3ヶ月前に来てしまうなんて、平戸大橋が完成する前に平戸 に来てしまったことを思いだした。  35年ぶりに来たということは、次に平戸に来るのは、93歳のとき。  それは、さすがに無理だなあ。  もっと早く来よう。  絶対、平戸は、3年後には、観光地になっているはずだ。

 この和蘭陀商館を、観光の目玉にするため、市長さんが10件の家を 立ち退きさせて、復元工事を命じたそうだ。  命ずるのは、簡単だけど、受け入れた平戸市民は、もっと立派!

 午後12時。松浦史料博物館へ。  35年前も来たけど、全然どんなところだったか覚えていない。  24歳っていうのは、馬鹿のピークだからねー。  この馬鹿時代を、30歳までにどれだけ努力で、馬鹿度を減らして行 くかで、男の能力が決まる。  30歳越えたら、劇的に能力が上がることはない。 『劇的ビフォーアフター』という番組がある。  劇的になることがほとんどないから、文字に「劇的」の文字があるのだ。

 あれから35年。  だいぶ歴史の知識がついて、この博物館に展示してあるものの価値が わかるようになった。  嫁は、大好きな骨董の目線からみると、すごいものの宝庫だそうだ。

 お? まさか! あれは狩野探幽の本物!?

 屏風の前に行けないようになっているから、本物のようだ。  すごいね。

 この松浦のお殿様は、いま41代目で、ここと、神奈川県藤沢に家を 持っていて、往復しているそうだ。  この松浦史料博物館から、平戸城が見えるけど、毎日通勤するには、 遠すぎないか?

「お殿様だから、そんなにしょっちゅう行ってなかったとですよ」と、 運転手さん。  お殿様だもんね。  ん? このお相撲さんの絵は何だ?  生月鯨太左衛門(いきつきげいたざえもん)?  すごい名前だなあ…。

 平戸市出身の江戸時代の力士で、身長が227cm?  日本一の巨漢力士だったの?  朝青龍で、184cm、白鵬で、193cm、琴欧州でも、202cmだよー。  いまの力士に混じっても、最高身長なんじゃない?  いやあ、平戸は、日本最初の海外貿易港として栄えて来たし、本気で 観光に力を入れたら、いくらでもブームになるね。  日本で最初に伝わったものも、やたら多い。  1613年。英国船クローブ号が運んで来たのが、ビールだって。  ビールは、イベントと称して、多くの人が来るそうになるよね。  ペンキや、西洋医学が伝わったのも、平戸。  本当は、南方仁先生が、伝えたけど…。ハハハ!  タバコは、最初薬用として、葉タバコが伝わったそうだ。  サツマイモ。これは三浦按針が持って来て、平戸で栽培したのが始ま りだった。  ぜひサツマイモの和カフェを、平戸に作ってほしい。  パンは、長崎より先に伝わっていたという説もあるそうだ。  これだけあれば、平戸は、また観光地で輝きそうだ。  午後12時30分。さて、ここから、松浦鉄道沿いの204号線を走 ってもらって、佐世保をめざす。

「江迎」と書いて、「えむかい」と読む地名があった。  石炭の産出で栄えた町で、いまも千灯籠(せんとうろう)まつりという 家の軒先に灯籠を飾ったりするそうだ。

 22メートルの灯籠タワーは、ちょっと見てみたい気がする。  8月23・24日が、お祭り開催日。  相浦(あいのうら)火力発電所を通った。  大きい!  今回の原発で、再稼働したそうだ。  そういえば、きょうは、東京電力の株主総会。  でも、撮影、録音、録画、配信禁止なんだって! 「ウソをつきますよ!」と、宣言しているようなものだ。  東京電力の隠蔽体質の集大成だよね、これって!

 午後1時30分。佐世保のハンバーガー「ヒカリ」へ。

 運転手さんとは、ここでお別れ。 「ヒカリ」は、平戸でも有名で、運転手さんも知っていて、ホイッと運 んでくれた。  平戸は、行きも帰りも、いい運転手さんに恵まれた。  運転手さん次第で、その町の印象が変わることを、絶対観光課の人は 認識した方がいい。 「ヒカリ」は、佐世保でいちばんおいしいと評判のお店。  佐世保でいちばんということは、日本一おいしいハンバーガー屋さん ということになる。  私も2008年に、スカパー『サイコロまかせ桃鉄の旅』で、テツand トモ、土居ちゃん、愛川ゆず季ちゃんと撮影で来た。

 3年前だ。  でもあのとき、前日のロケで、ハンバーガーを7個も食べて悶絶し、 翌日、朝7時からこの「ヒカリ」で撮影を開始したものだから、正直、 いくら佐世保でいちばんおいしいお店と言われたって、心の底からおい しいと思えるはずがなかった。  だからいつか、前日ハンバーガーを食べていない状態で、この「ヒカリ」 で、ハンバーガーを食べてみたかったのだ。  お店の人には、以前お邪魔したことを伝える。  スペシャルハンバーガーを注文。

 おー、来た、来た!  バンズが、やわらかい!  レタスが、シャキシャキ!  玉子とベーコンと、チーズのバランスが、格別!  これは、レベルが違うよ〜!  嗚呼! ノープランな土居ちゃんを連れて来てあげればよかった。  じっくり味わって食べるつもりが、あっという間に食べ終えてしまった。  うまいよ。うまいよ。おいしいよー。  あー! 何だかもったいないことをしたような…。  うわっ! お店を出たら、真夏のような暑さ!  このまま長崎まで行きたいけれど、この年齢で無理をすると、致命傷 になる。涙を呑んで、帰途につくことにしよう。  湿気もなくなって、体調も良くなって来ていただけに、残念。  午後2時15分。佐世保駅へ。

 発車を待つ間、駅のスーパーへ。

観光情報センター前の桃太郎電鉄「貧乏が去る像」!

「豆乳」3本入りを購入。  この「豆乳」、佐世保特有の飲み物で、めちゃめちゃ甘い!

 でもこの「豆乳」が飲みたくて仕方がないと言ったら、佐世保出身の 『築地魚河岸三代目』の原作者・鍋島雅治くんが、この「豆乳」を送っ てくれたことがある。  そのすさまじい甘さに、今年、幻に終わった『桃太郎電鉄2012(仮)』 の佐世保の物件として、チューチュー豆乳屋、収益80%で登場させる予定 だったのだ。  午後2時44分。佐世保駅から、みどり20号に乗車。

 乗車と同時に、「豆乳」を飲む。  あれ? 鍋島雅治くんが送ってくれた豆乳より甘くないぞ!  甘くないと、Twitterに書いたら、すぐ鍋島雅治くんから返事が来た。 「私が送ったのは本当に昔ながらという本家のひとつだったので。さす がに今の時勢に合わせましたかね」  なるほど、そういうことか。  Twitterの即効性は、すごいなあ…。  平戸の「蔦屋」さんで買った「烏羽玉(うばたま)」も食べる。

 あのお店、本当にどれもこれも桁外れにおいしいなあ。  牛皮のなかに、胡麻あんが入っているんだけど、まあ、繊細な味。  カスドースは、通販できるけど、この「烏羽玉(うばたま)」は、 日持ちしないので、通販できないそうだ。  いかん! いつもの取材ペースになって、甘い物食べ放題になって来 た。いや、仕事ですから。いや、もう仕事しないかも。

 午後4時33分。終点、博多駅に到着。  博多駅の新幹線構内の売店で「東筑軒のお弁当を扱ってますか?」と 聞いてまわるが、どこも「扱ってません」の返事。 「東筑軒のかしわ飯弁当」を買いたかった。  博多駅構内で、東筑軒のお弁当売ってなかったっけ?  新幹線駅構内じゃないほうだったのかなあ。  まあ、新幹線駅構内の販売は、利権がからむからねー。  東筑軒は、許可されなかったのかなあ…。  でも、JRはひとりでも多く乗客を獲得したいなら、おいしいと評判 のお店を、駅構内にちゃんと出店させるべきだとおもう。  仕方無く、ほかのお弁当を探さないといけなくなった。  でも、あちこち売り場を物色していたら、爆笑物のお弁当を見つけた。 「通らん県弁当」!  なんと! 新幹線の通らない県の美味しい味覚を集めました…という のだ。

 宮崎県→チキン南蛮、鳥飯。  大分県→椎茸しんじょう、しらす飯。  長崎→豚の角煮、鯛飯。

 ハハハ! 「新幹線の通らない県」の味覚っていう発想が素晴らしい。  チキン南蛮、豚の角煮…、土居ちゃん(土居孝幸)の好きな食べ物ば っか!  これは買うっきゃない。  午後5時。博多駅から、新幹線のぞみに乗車。  しばらくTwitter。  最近、バッファロー吾郎の木村明浩くんをからかうためだけに、Twitter してるような気がして来た。  しょっちゅう木村明浩くんと会話してると、毎日会っているようで、 旅情も薄くなる。  広島駅付近で、「通らん県弁当」を食べる。

 ご飯が3種類なのがいい。  チキン南蛮、豚の角煮、いいねー。  これ、おいしいよ。

 岡山あたりで、Yahoo!プロ野球速報を見たら、苦手な中日相手に、奇 跡のような7−2でリード中。  うわ〜! 早く見たい。  今年、私が見ていないときに限って、横浜ベイスターズ、勝つんだよ。  新幹線、もっと早く走れ!  こんなに大差のリード、今年見たことがない。  午後7時51分。京都駅で、下車。  新幹線駅構内の本屋さんに、西村京太郎さんの新刊が出ていたから、 帰りに買おうと思っていた。  買いに行ったら、もう1冊新刊が出ていた。  どこまですごいんだ、西村京太郎さん。  午後8時15分。京都のマンションに戻る。  そのまま、スカパールームへ。  横浜ベイスターズはその後も、点を重ねて、今年初めてのマシンガン 打線、炸裂。  中日 0 1 1  0 2 0 0 1 0 │5  横浜 2 0 5  0 1 2 4 0 X │14  10点以上取ったの、今年、初めて。  今年期待の内藤雄太選手が、満塁ホームラン!  内藤雄太選手に、ライトのポジションを奪われそうな吉村裕基選手が、 デッドボールを喰らって、悔しそうな顔をして、投手を睨んでいた。  死球ではなく、打つ機会を失ったことに、怒っているのだろう。  やっと横浜ベイスターズも、ポジション争いするようになって来た。  しかし、2泊3日の旅なのに、1週間ぐらい行って来たような密度だ。 <告知> 『桃鉄』大好き落語家・三遊亭楽市くんが、月島「鶴ちゃん」で、 7月17日(日)。寄席を開催することになった。

第1回 鶴ちゃん寄席↑クリック!

 ************
<告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!
桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス
桃太郎電鉄WORLD』発売です!!!
<告知>  土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!
<樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
<告知>  ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。  私とテツandトモが出演した回もあります。  見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知>  桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!      公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格  :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/

 ************
 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php  このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!

 ************

ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻

桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!

『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)

ジュンク堂書店Jbook楽天ブックスYAHOO!ブックスamazon 他でも予約できます!

「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/

桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻

『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!

※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) アマゾンHMVタワーレコード新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージックレコチョクMusico MysoundListen JapanOnGenmora mora winwaccaHMV DIGITAL

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(※公開されません)
タイトル
感想を送ってね!
 
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。

※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
 

 
(c)2010/SAKUMA-