2011年6月26日(日) 午前7時。『桃太郎電鉄の作り方』の続きを書くために、VAIOの 過去のフォルダを覗いて、つかえそうなものはないかと探す。 すると思わぬ文章の鉱山を掘り当てた。 私に影響を与えた人との交流録、『さくま式スゴロク』だ。 インデックスさんのサイトで、連載していた。 これがいちばん『桃太郎電鉄の作り方』を表現しているような気がす るので、加筆・訂正を加えて、後半に掲載しよう。 嗚呼! どこから出版するかも決まっていないけれど、本作りは楽し いなあ。 何に10年ぶりかで、編集者に戻った気分。 誰が何と言おうと、私の故郷は、出版業界だ。 この『桃太郎電鉄の作り方』、まずは電子書籍にしてみようかな? 出版社名は、さくま書房。 ハハハ! 「さ」を反転させると、「ちくま書房」。 私はどうも何かパロディにしないと気がすまないようだ。 電子書籍の仕方、くわしい人、教えてください。 「さくま書房」は、ギャグなので、発行所にはこだわっていません。 紙での出版は、もっとうれしいです。 午前10時30分。嫁と、キャリーバッグを転がし、「イノダコーヒ 本店」へ向かう。![]()
あぢぢ…。あぢぢ…。 京都が本気出すと、暑いよ〜。 この時期の京都なら、まだそんなに暑くないと思っていた。 京都が暑いのは、お盆だからね。 私が行く場所が暑くなる法則を忘れてたよー。 私は、ハムトーストに、コーヒー。 嫁は、イタリアン・スパゲティに、コーヒー。
![]()
![]()
中庭がじりじり暑そうな景色。 絶対、いま8月だよ〜。 午前11時52分。京都駅から、のぞみ新幹線で、博多に向かう。
![]()
福岡は、台風はそれたものの雨の予報。 こう暑くちゃ、雨のほうがいい。 えっ? 雨でも、福岡は気温31度? 何じゃそれ! 車中、『桃太郎電鉄の作り方』の執筆を続ける。 執筆ペースが、トップ・スピードに入ってしまったので、キーボードを 打つ手が止まらない。 嫁に「手が痛くならないの?」 「痛い。あはは…」 この調子を続けると、また頚椎椎間板ヘルニアになりそうだ。
![]()
でもたぶんもう1冊の本にするにはOKの文章量になっているとおもう。 全部書き終えてから、いったん寝かせて、推敲するつもり。 早くこの原稿を、井沢どんすけに読ませたい。 そういえば、残るは、井沢どんすけの項だけだ。 いちばんおもしろおかしく書きたいので、取ってある。 午後3時14分。終点、博多駅に到着。
![]()
![]()
さすがの晴れ男も、台風をどかすまでは出来たけど、小雨がパラパラ。 小倉駅は雨降っていなかったのになあ…。 午後3時30分。リッチモンドホテル天神にチェックイン。 ホテルに着いたら、やっぱり雨があがった。ハハハ!
![]()
このリッチモンドホテル、いいよー! 新しいからきれいだし、広いし、テレビも大きいよ。
![]()
![]()
午後4時30分。キャナルシティのグランド・ハイアットの喫茶店で、 土居ちゃん(土居孝幸)、ビー・ブレーブの岩崎誠と待ち合わせ。
![]()
![]()
「さくまサン、『桃鉄』休んで、しばらくゆっくりするって言いながら、 いっぱい仕事していない?」 「別に、出版する宛のない執筆だから、仕事とは言えないんじゃない?」 「でも、日記見てると、ほかにも仕事が増えているような気がする」 「はっはっは! 依頼は増えて来た!」 「土居さん、ボヤボヤしてると、さくまサンに置いて行かれますよ」 「そーなんだよー! さくまサン、逃げ足早いからなあ!」」 「すたこらエンジン搭載と言われている。すたこらさっさと逃げて行く」 「土居さん、どうするんですか?」 「どーしよーかなー!」 「こういうときこそ、ハドソンは土居ちゃんや、とみさわ昭仁くんの待 遇を格段に良くして、土居ちゃん、とみさわ昭仁くんに、私が桃鉄作る ように言わせればいいのに、菅総理のように無為無策だからなあ…。 私には、やめてほしいと思われているとしか思えない」 「まあ、8月、ハドソンがどこまで本気で宣伝するのかを楽しみに待ち ましょうよ」 「そんなこと言って、岩崎誠、いままで何10回、ハドソンに騙された?」 「それは僕のくちからは言えません…」 午後5時。西中洲の「なぎの木」へ。
![]()
九州の商工会議所のみなさんと、待ち合わせ。 とみさわ昭仁くんも、このお店から合流。 桃太郎チームは、つねに現地集合、現地解散なので、とみさわ昭仁 くんは、映画を見て、古本屋巡りをして来たようだ。 写真右から…。 ・枝吉秀樹さん。佐賀県佐賀市。 ・佐藤崇照さん。福岡県朝倉市。 ・段下倫さん。熊本県天草市。
![]()
・上田和則さん。大分県別府市。 ・瀬口正さん。福岡県福岡市。 ・藤野友章さん。福岡県糟屋郡。 ・金子有理子さん。熊本県天草市。 ・龍野(りゅうの)美紀さん。熊本県熊本市。
ごめんなさい。緊張の表情でした。
みなさん、『桃太郎電鉄』が大好きなので、土居ちゃんが色紙に桃太 郎を描いたり、スリの銀次にお金を全部取られた話や、私の晴れ男伝説 で、爆笑する。 みなさん、明るい。 初対面と思えない。
![]()
![]()
![]()
こっちの笑顔がホンモノです!
明太子の天ぷら、初体験。 これは、うまい! 段下倫さんが、九州の珍しい食べ物は私がことごとく食べているので、 明太子の天ぷらなら、食べていないだろうと、勝負に出た。 気持ちよく、完敗。 これは跡で、桃鉄の物件候補の台帳にメモしておかないと。
![]()
![]()
![]()
天草大王(地鶏)の水炊きも、おいしかったなあ。 おいしいものを食べさせてくれる人は、いい人だ。
![]()
![]()
![]()
そういえば、段下倫さんは、7月に、青森の斉藤直樹さんに会いに行く そうだ。 私と合ったことがきっかけで、青森と九州がコラボするかもしれない とおもうと、わくわくする。 東北を元気にするためには、日本じゅうが元気にならないとね。 斉藤直樹さんに会いに行こうと思いついた段下倫さんも、おもしろい けれど、快諾する斉藤直樹さんは、やっぱり素晴らしい。
![]()
![]()
![]()
いまのところ、九州の青年会議所のみなさんとは、9月に大分県で、 パネル・ディスカッションのようなイベントをする予定。 私以外に、『桃太郎電鉄』に縁の深いタレントさんと共演する予定。 正式にに日程が決まったら、伝えるね。 午後8時。私と嫁は、TBS『JIN−仁ー』を見るために、ホテル に向かって歩き出した。 土居ちゃんと岩崎誠が、青年会議所の人たちと、次のお店に行ってく れるというので、私のわがままも薄まる。感謝。 しかし私と嫁がホテルまで歩いて行こうと、50歩くらい歩いたら、 急に雨が降り出した。 けっこう強い雨だ。 まいったなあ! これは傘無しで、ホテルまで歩けない。 タクシーが来たから、近いけど、乗って行こう。 またみんなが、私がいなくなったとたん雨が降り出したって、話題に してるんだろうなあ…。 一応、謝っておくか。謝る必要ないんだけど。 岩崎誠に、電話する。 「はっはっは! もう雨、降らさないでよー!」 「ハハハ! 先に言われちゃった。ごめーん!」 午後8時10分。リッチモンドホテル天神へ。 予定より早くホテルに戻ったので、お風呂に入って、『JIN−仁ー』 の最終回2時間スペシャルに備える。 午後9時。TBS『JIN−仁ー』の最終回を見る。 そうか。そう来たか。 手紙を用いたか。上手いなあ…。 ドラマのなかで、「歴史の修正力」という言葉が良く出て来たけど、 「歴史の修正力」で、漫画とは違うエンディングがスムーズに出来上が ったような作品だ。 これほどまでに、漫画もドラマもおもしろい作品は、希有だ。 必ず一方が、一方を貶す論争が始まってしまう。 私は、どっちもおもしろい。 最終回を、福岡で見たのも、ひとつの思い出として、私の脳裏に深く 刻めるだろう。 来週から、日曜日の楽しみがひとつ減るのは、淋しいけれど、日曜日 に縛られなくなるのも、ちょっとうれしい。 明日は、35年ぶりの場所に行く。 <告知> 『桃鉄』大好き落語家・三遊亭楽市くんが、月島「鶴ちゃん」で、 7月17日(日)。寄席を開催することになった。
第1回 鶴ちゃん寄席↑クリック!
************ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-