2011年5月30日(月)


 午前5時。外で、バシャバシャ雨の音が激しい。
 台風2号は、温帯低気圧に変わったけど、まだ京都北部や、徳島など
では、洪水警報のまま。

 午前9時。土居ちゃん(土居孝幸)からメール。
「無事8時40分発の、のぞみに乗車。名古屋着10時24分の予定。東京はま
だ雨が降り続いています〓京都寄りの改札口で良いですか? よろしく!」

 土居ちゃんからメールが来た時点では、京都はいったん雨があがったの
に、また雨が降り始めた。

 午前9時20分。嫁と、京都駅に向かう。
 珍しく傘を差しての取材旅行。

 午前9時52分。京都駅から、新幹線で、名古屋に向かう。
 新幹線が動き始めたとたん、外の雨が止まった。

 そのうち、どんどん雨雲が上の方に昇って行って、晴れ始めた。  いくら晴れ男の私でも、きょうは雨が降ったりやんだりまで持ち込む のがやっとと思っていたくらいなので、目の前の光景が信じられない。

 いままで、冗談半分で「晴れ男」と言っていた。  きょうはさすがに、奇跡の晴れ男であるとしか言いようがない。  午前10時24分。名古屋駅で下車。  新幹線駅構内で、土居ちゃんと待ち合わせ。

「さくまサン! 晴れましたね!」 「さすがにきょうの晴れは、ミラクルだ!」  晴れたので、名古屋駅のコインロッカーに、土居ちゃんの荷物と、傘を 預ける。 「あれ? 土居ちゃん! スケッチブックとか、デジカメは?」 「あっ! はっはっは! まったくの手ぶら!」 「土居ちゃん! くつろぎすぎ!」  午後10時46分。地下鉄東山線名古屋駅に乗車。  栄駅で下車。名鉄栄町駅に徒歩で乗り換える。  この乗り換えを土居ちゃんが間違えそうな気がしたので、土居ちゃんと 名古屋駅で待ち合わせた。

 午前11時30分。終点、尾張瀬戸駅に到着。

 駅を降りると、長袖が暑く感じるくらい、いい天気。  私と嫁は、2004年にも、瀬戸を訪れているけど、土居ちゃんは初 めて。  瀬戸焼そばのお店が何軒もあるので、駅からいちばん近いお店をめざ したところ、ん? 間違えたかな?と思った瞬間、白組の岩木勇一郎さ んとばったり。

 ばったりと言っても、このあと12時56分に、尾張瀬戸駅で待ち合 わせている。  岩木勇一郎さんが、瀬戸市と愛知県の観光課の人を紹介してくれるこ とになっているのだ。  これが昨日だったら、台風直撃で、慰め合いの連発の会見になるとこ ろだった。  1時間後の再会を約束して、瀬戸焼そばのお店をめざす。

 以前瀬戸に来たときも買った瀬戸川饅頭のお店で、瀬戸川饅頭を買う。  こしあんが非常にきめ細かなお饅頭なのだ。

 このお店で、瀬戸焼きそばについて聞く。  瀬戸焼きそばは、醤油味だという。  しかもいちばん古いお店が、この先にあるという。  予めめざしていたお店をあきらめて、こっちのお店をめざす。

 午後12時。深川神社の門前に並ぶいくつかのお店のうちのひとつ 「大福屋」に入る。  確かに、古い。  いい味出してるお店だなあ。

 全員、焼きそば。  焼きそば以外に、関東煮…要するにおでんも売っている。 「土居ちゃん、おでん、食べないの?」 「さすがに最近、無理だなあ!」 「土居ちゃんも、食が細くなっちまったねい?」 「若いときは、さくまサンと取材で、6軒くらい食べてましたもんねー」 「いまと違って、インターネットがなかったから、評判がわからないま ま食べたから、けっこうハズレに当たったよね」

「おっ! この焼きそばの醤油味、いいねー!」 「お肉が、札幌の松尾ジンギスカンのような味がする」 「蒸し麺だね」 「麺が細くて、断面が四角いですよ!」 「おいしいね!」 「懐かしいおいしいですね!」 「これは、さっそく物件一覧表を変更しないと!」  食後、深川神社まで行ってみる。  しばらく歩くと、大きな看板で「宮前地下街」の文字が!

 ここって、地上だよね。  深川神社までずっと地上で繋がっているよ。 「土居ちゃん、そこの階段上がってみて!」 「えっ? こう?」

「そっちにも階段があって、下がってる?」 「いや! 駐車場があるだけですよ!」 「何で、地下街なんだ? 駐車場から見れば、階段を下りるから、宮前 駐車場なのかなあ?」  どうやら、宮前公園の高さから見て下にあるため「地下街」の名にな った説が有力なようだ。  この「宮前地下街」、シャッターが閉まっているお店が多い。  でも深川神社があるので、日曜日だけ営業しているという、ちゃっかり したお店も多い。

 お客さんが来ない日に開けるのはムダだからね。    深川神社にお詣り。  土居ちゃんが、余った小銭を、ドンラガッシャーーーン!と全部、お賽 銭箱に入れるパフォーマンス。

「土居ちゃん、何をお祈りしたの? ひょっとして祈っていないんじゃな い?」 「ぎくっ! そういえば、拝んだだけだなあ!」 「なのに何で神社見つけると、必ずお賽銭あげに行くんだ?」  銀座商店街に戻る。  午後12時30分「窯のひろば」で、コーヒーブレイク。

 午後1時。尾張瀬戸駅まで戻る。

この高いところにある神棚は、屋根神様なんですって。

 うわー! 瀬戸のマスコットキャラクターのせとちゃんまでいる。  尾張瀬戸の駅長さん・藤川重和さんまで挨拶に来てくれた。

 愛知県の観光課の方まで見えられた。  うわー! 私も土居ちゃんも、こんなにいっぱいの人の名前覚えられ ないので、自分メモ代わりに、いただいた名刺に名前を書かせていただく。 ・愛知県産業労働部観光コンベンション課主事の中村健さん。 ・愛知県産業労働部観光コンベンション課主幹の兼松啓子さん。 ・愛知県労働部新産業課課長補佐・古池哲朗さん。  ああ! 中村健さんか、古池哲朗さんのどっちかが、西尾市出身で、 『ジャンプ放送局』のファンだったんだけど、わからなくなっちゃったよー。  ごめんなさい!  さらに、尾張瀬戸駅の前で挨拶したのか、瀬戸蔵ミュージアムで会っ た人なのかがわからなくなって、大混乱。  聖徳太子にはなれない私と、土居ちゃんであった。  ミュージアムの名刺を持っていたのは、この人たち。  すみません、こんな言い方で。 ・瀬戸市・交流活力部まるっとミュージアム課課長・瀬戸市まるっとミ ュージアム・観光協会、事務局長・山田司さん。 ・瀬戸市・交流活力部まるっとミュージアム課課長・瀬戸市まるっとミ ュージアム・観光協会・林敏彦さん。 ・瀬戸市・交流活力部まるっとミュージアム課専門員・中島宗仁さん。 ・瀬戸市役所・交流活力部まるっとミュージアム課・瀬戸市まるっとミ ュージアム・観光協会、主事の長江咲季さん。 ・瀬戸市役所・交流活力部まるっとミュージアム課・瀬戸市まるっとミ ュージアム・観光協会、主事の伊藤栄二さん。  午後1時。駅からすぐの「瀬戸蔵ミュージアム」へ。

 瀬戸焼き物の歴史がわかる非常によくできた博物館だ。  しかも瀬戸蔵ミュージアムの武藤忠司さんの解説付で、贅沢な見学。  骨董品や、器が大好きな嫁は、武藤忠司さんの解説に大喜び。

 焼き物工場、石炭窯などがリアルに再現されて、瀬戸物を大量生産さ れていた頃の勢いをこのミュージアムを感じさせてくれる。  瀬戸蔵ミュージアムの前を流れる瀬戸川は、昔、瀬戸物を作るための 粘土が流れて、川の色が白かったそうだ。  いまなら、ちょっとでも川の色が白く濁っただけで、苦情が来るけど、 瀬戸物の全盛期のときは、川の色が白ければ白いほど、繁盛している証 拠で、町の人は喜んだそうだ。

 この「瀬戸蔵ミュージアム」には、かつての尾張瀬戸駅が移築されて いて、こっちは私が、大喜び。

 昭和2〜3年の名鉄瀬戸線の古いフィルムは、鉄道ファンなら必見だよ。  しきりにカメラを撮影している山田司さんが、鉄道マニアで『せとで ん100年』(中日新聞社)という本まで書いている人なので、名鉄瀬 戸線の解説をしてもらう。

 本までいただいてしまった。  山田司さんは、銚子電鉄の桃鉄ラッピング電車にも乗ったことがある そうだ。  この後、長江咲季さんが車を運転してくれて、以前も行った「窯垣 (かまがき)の小径」へ。

 登り坂を、ひーひー言いながら歩いて、、「窯垣の小径資料館」へ。

 以前も来たはずなのに、7年前に訪れた場所だけに、ほどよく忘れて いる。あはは。  日本じゅういろんなところを見過ぎ。  その分、新鮮に感動。  小径の脇には、使用済みの陶器が、まるで城壁のように埋め込まれて いて、独特の雰囲気。

 それにしても、信じられないくらいのいい天気。

 私はみなさんご存知の通りの晴れ男だけど、岩木勇一郎さんも晴れ男 なんだそうだ。  きょうのミラクル晴天は、私と岩木勇一郎さんのダブルスだったのか!

 午後2時。観光課の人の計らいで、陶芸家の水野教雄さんのお宅を訪ね させていただいた。  別に仕事の打ち合せでも何でもなく、本当に『田舎に泊ろう』に近い 感覚でお邪魔させてもらった。

 水野教雄さんは、陶芸のを「練り込み」という信じられない技法で作 る。極端に大雑把な言い方をすると、金太郎飴のように、色の異なる粘 土を練り合わせて、模様が完成してから、窯で焼く。  これが私のような素人には、絵筆で絵を描いただけじゃないか!と思 うくらい精緻!  思わず、「土居ちゃん! 私はもっと土居ちゃんの絵に無理難題をふ っかけてもいいってことだな!」 「この作品見てると、確かにね!」 「この技法は、金太郎飴というより、機織りに近いよね」

 この話をきっかけに、岩木勇一郎さんも加わって、CGと陶芸に関す る話題に。  最近のCGは、ほとんど実写だか、CGだかわからないまでに技術が 進化してしまっている。  CGで、いかに水を描くのが大変か? CGにも光源を意識した描き 方が必要かという話題になる。  異業種の人と、技術の話題について語り合うくらい楽しいことはない。  ここで、陶芸家の水野教雄さんの25歳の息子さんが、『桃太郎電鉄V』 を持って来て、サインをしてほしいというので、やっと私たちは勝手に、 陶芸工房にお邪魔した迷惑なやつらにならなくてすんだ。

「土居ちゃん! やっと、土居ちゃんの特技を見せる番だ!」 「何それ!」 「だって、土居ちゃん、いつも会う人数分の名刺、持って来たためしがな いじゃないか!」 「きょう、あんなにたくさんの人に会うと思わなかったんだもん!」  午後3時。再び、「瀬戸蔵ミュージアム」に戻る。

 ここで、岩木勇一郎さんが、中学時代の同級生にばったり。  私のばったり病が、岩木勇一郎さんにも伝染したか?  市役所に勤務しているそうだ。  その同級生が、『ジャンプ放送局』が大好きだったというので、挨拶。 『ジャンプ放送局』と、『桃太郎電鉄』には、本当に助けられる。  初対面に人との距離をあっという間に、縮めてくれる。  午後4時30分。長江咲季さんの案内で、私、嫁、土居ちゃん、岩木 勇一郎さんの4人は、「うおかね」へ。

 長江咲季さんはまだ仕事中なので、帰ってしまったのが申し訳ない。  きょう1日、いちばん私たちの面倒を見てくれたのに、何のお礼もで きなかった。  土居ちゃん! 東京に戻ったら、長江咲季さんにもイラスト集を贈り なさい。

「うおかね」で、全員、ひつまぶし。

 このひつまぶしが、抜群においしかった。  うなぎの皮の部分を、カリカリに焼くのが、瀬戸地方風なんだそうだ。  ちょうどこの間、上前津で食べた豚トロまぶしの焼き方に近い。

 そういえば、きょう折出けんいちクンが、豚トロまぶしを食べに行っ ていた。  このお店、「瀬戸まぶし屋」という名前で、『桃太郎電鉄TOKAI』に 登場させたくなった。  尾張瀬戸の銀座商店街には、ぽつんぽつんと、オシャレな雑貨屋さん や、和カフェなんかがあって、思わず「惜しい!」と叫びたくなる町。

 この瀬戸市出身の岩木勇一郎さんは、この町に、CGの技術を持ち込 んで、瀬戸に雇用を増やすことで、オシャレな雑貨屋さんや、和カフェ、 瀬戸物ギャラリーを生かす町おこしを考えているそうだ。  午後6時7分。名鉄尾張瀬戸駅で、岩木勇一郎さんに別れを告げて、 私、嫁、土居ちゃんの3人は、急行栄町行きに乗車。

 来たときとおなじように、栄町で乗り換えて、名古屋駅へ。

 午後7時15分。名古屋駅から、新幹線に乗車。  名古屋駅の待合室で、私と土居ちゃんの昔の知り合いにばったり。  この程度のばったりでは、私たちはもはや驚かない。  そのうち、私の奇天烈なばったり病日記をここで書いてみるかな?  信じてもらえないかも。

 午後7時51分。京都駅で、下車。  キップ売り場で、明日からの九州旅行のチケットを購入。 「さくまサン! これから日記書くの?」 「書けるかなあ。正直、きょう会った人の顔は覚えたんだけど、名刺の 名前と一致しないから、書けるかどうかわからない」 「九州から帰ってからだともっと忘れちゃうでしょ!」 「それ以前に、土居ちゃんは、きょう会った人のひとりでもいいから、 名前を言ってみろ!」 「ぎくっ!」 「少しは、大人になりなさい!」  午後8時30分。京都のマンションに戻る。  日記を書き始める。  うー。さすがに、苦しい。  明日は、鹿児島。  今回どこかで、念願の水俣市に行くつもり。  では、いつものように土居ちゃんと太って来ます。  いや、土居ちゃんだけ太らせて来ま〜〜〜す。  今週末ぐらいに、またお会いしましょう。

 ************
<告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!
桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス
桃太郎電鉄WORLD』発売です!!!
<告知>  土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!
<樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
<告知>  ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。  私とテツandトモが出演した回もあります。  見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知>  桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!      公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格  :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/

 ************
 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php  このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!

 ************

ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻

桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!

『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)

ジュンク堂書店Jbook楽天ブックスYAHOO!ブックスamazon 他でも予約できます!

「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/

桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻

『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!

※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) アマゾンHMVタワーレコード新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージックレコチョクMusico MysoundListen JapanOnGenmora mora winwaccaHMV DIGITAL

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(※公開されません)
タイトル
感想を送ってね!
 
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。

※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
 

 
(c)2010/SAKUMA-