2011年5月22日(日) 午前7時。地震で、目が覚めた。 なかなか収まらないね、余震。 目が覚めたので、『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書作り。 臨時収入メッセージの仕事がまだまだ続いている。 食品物件だけでも、まだ愛知県が終わらない。 午後12時。嫁と、青山の「蔦珈琲店」へ。![]()
![]()
そういえば先週、私、嫁、娘の3人でこのお店に来たとき、となりで 勉強をしていた学生風の男の子が、iPhoneをいじっては、勉強していた。 嫁と娘が帰り際に、その男の子のiPhoneを覗き込んだら、『桃太郎電 鉄JAPAN+』だったそうだ。 私も見たかったなあ…。 このお店で、福岡でフリーアナウンサーとして活躍している山本耕一 と待ち合わせ。 山本耕一をWikipediaで調べると、おもしろい。 中学時代からAMラジオの聴取者参加番組にハガキ投稿をはじめ、高校 時代から雑誌「月刊OUT」や「週刊少年ジャンプ」等の投稿欄の常連とな る。 後者の投稿コーナー「ジャンプ放送局」では、2代目レース9位の成 績を残した。 日本大学文理学部国文学科に進学。 投稿が縁で、ゲーム作家さくまあきら(当時の肩書きはフリーライター) の事務所に出入りし、当時さくまが自費出版していたコミック誌「マン ガハウス」の書店回り営業を大学生ながら担当。 そこでゲーム作家堀井雄二(ドラゴンクエストシリーズ)や、タレント・ 司会のショッカーO野らと出会う。 特にショッカーO野には社会人としての礼儀や基本的心得をたたきこまれる。 はっはっは! 何だかそのまんま私の半生記にもなっている。 そうそう、ショッカーO野くんには確かに鍛えられていたなと、第三者 の目で読めるので、おもしろい。 全員、カレーと、コーヒー。
![]()
![]()
![]()
![]()
山本耕一は、カレーマニアなので、毎回上京したとき、そのときのおす すめのカレー屋さんに誘うようにしている。 昨日は、柿添尚弘と新宿で食事したそうだ。 柿添尚弘は、ひょうひょうとしているわりに、面倒見がいい。 山本耕一は、気象予報士の資格を持っているので、携帯電話でも、雨雲 がいまどこに来ているかもわかるアプリを入れていて、おもしろいねー。 「きょうは、昼過ぎから、雨が降るって天気予報で言っていたけど、ど うなの?」 「すでに、吉祥寺の辺には、雨雲が来てますね」 嫁のTwitter仲間は、吉祥寺界隈が多いので、Twitter上では、吉祥寺 の人たちが、雨が降って来たと、つぶやいているそうだ。 「さくまサン! 天気に関する情報も、いまはTwitterがいちばん早いん ですよ」 「ふーーーん」 「さくまサンのTwitter探したんですが、わからないので教えてください」 「まだあんまり真剣にやってないよ。isetta_23…嫁が入力してくれたか ら、アンダー・ハイフンってどうやって出すのかわからない」 「SSじゃなくて、Sはひとつなんですね」 「山本耕一は、KBC九州朝日放送で毎日、お天気キャスターやって、W杯 のときは、サッカーの中継やって、毎週土曜日朝7時から午後12時まで ラジオの生番組やって、Twitterまでやると忙しくないか?」 「正直、忙しいです!」 「そうだろうなあ!」 午後2時30分。嫁と、銀座へ。
![]()
不二家で、イラストレーター・ふるかわともこに買いました?と言われ ていたマトリョーシカ・タイプのペコちゃんを購入。
![]()
![]()
熊本館で、太平燕(タイピーエン)を買う。 糖尿病の薬を増やされてしまったので、再び太平燕ダイエットを始めな いと。このところずっと太平燕を食べていなかった。 午後3時。有楽町のビック・カメラに入るやいなや、激しい雨。 嫁が、iPad2を買って、iPadを娘にお下がりにしようと思ったら、前のを 持って来ていないと、交換できないそうだ。 私は、GALAXY Tab を買おうと思ったのだが、いろいろ手続きが面倒そ うなので、平日に来て買ったほうがよさそう。 嫁が、デジカメを買い換えようとしたら、SONYの新作は、また電池 が変わるというので、さんざん悩んだあげく保留。 家電って、本当に買いづらいよ。 けっきょく、DIGAの薄型テレビを買っただけ。 午後4時。帰宅。 スカパーで「横浜×日ハム」戦。 4回表2死3ボール2ストライクで、降雨中止。 0−0のまま。 引き分けだから、上出来、上出来。 「阪神×西武」を観戦。 延長11回まで行って、1−2で阪神が敗戦。 岩崎誠には悪いが、いよいよベイと阪神の差は、0.5ゲーム差。 明日も、横浜ベイスターズは雨で中止にならないかなあ…。 私が、明日仕事しなければいいのか。はっはっは! 『桃太郎電鉄TOKAI』の臨時収入メッセージの続き。 午後6時。自宅にて、太平燕(タイピーエン)を食べる。
![]()
ダイエット作戦、開始だ。 タイピーエンは、満腹感も味わえた上で、カロリーが少ないので、 非常に効果的。 ほかのダイエット食品は、満腹感が満たされないので、何袋も食べて しまうようなものが多い。 食後、TBS『JIN−仁ー』が始まるまで、『桃太郎電鉄TOKAI』 の臨時収入メッセージを書く。 1週間のうちで、『JIN−仁ー』を見るのがいちばん楽しみ。 ここ10年間ぐらい無欠席だったNHK大河ドラマは、2ヶ月くらい 前から見ていない。 週刊誌のゴシップ記事だから、話半分に聞かないといけないけれど、 『篤姫』は、脚本家のお兄さんが書いていたとか。 だから今回の『江』は、お兄さんが書いていないので、つまらないと いうのは本当なのかなあ…。 『JIN−仁ー』は、録画しいてるんだけど、リアルタイムで見てしま いそうだ。
************ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-