2011年5月5日(木) 午前11時30分。嫁と、祇園の「祇園・日(NITI)」へ。![]()
![]()
昨日、名古屋で会った寺尾昌城くんが、Twitterで、祇園で迷っている と書いているので、ひょっとしたら「祇園・日(NITI)」に以降として いるのでは?と思ったのだが、いなかった。 私も嫁も、祇園そうめん。
![]()
![]()
いつもおこわ御膳がおいしくて、そっちを注文するのだが、量が多くて かき氷を食べる前に、お腹がいっぱいになってしまうので、きょうは、そ うめんにしてみた。 祇園そうめんは、具だくさんで、つけ麺のようだ。 これから暑い季節に、非常においしい。 きょうのかき氷は、イチゴと、レモン。
![]()
![]()
1年中、かき氷が食べられるのは、幸せ。 しかも天然かき氷だから、頭がきーーーん!とならない。 夢の食べ物だ。 食後、最近オープンしたよしもと興業の「祇園花月」の場所を確かめて おくかと見に行く。
![]()
![]()
八坂神社を瀬にして、右斜め前、映画館がある建物のなかだった。 きょうは、シャンプーハットが出演のようだ。
![]()
![]()
その後、お家騒動のあった一澤帆布のその後はどうなったかな?と、そ のまま歩いて行くと、手前に「喜(七が3つの文字)一澤」というオープ ンしていた。
![]()
これは、ひょっとして…。 やっぱり…。 まだお家騒動が続いているようだ。 一澤帆布工業wiki 今度は、四男が仕掛けたようだ。 長いね、一澤帆布のお家騒動も。 京都市民は、三男の一澤信三郎帆布を圧倒的に応援しているんだから、 もう引き下がればいいのに…。見苦しいなあ…。
![]()
午後2時。三条大橋を渡って、京都のマンションに戻る。
![]()
『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書作り。 かなり完成に近づいて来たので、次はどの辺を取り上げようか考え始 める。 候補としては、『桃太郎電鉄HOKURIKU』、『桃太郎電鉄KITA-KYUSHUU』、 『桃太郎電鉄KYOTO』あたり。 午後6時30分。桝形商店街の「Yaoya(やおや)」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
鯖がおいしい! 岩崎誠が大好きな、鯖が滅法おいしい! こんなにおいしくていいんだろうかと思うくらい、おいしい! きょう岩崎誠は、阪神が巨人に勝って機嫌がいいだろうから、鯖の写真 を送ってあげよう。阪神勝利記念と書けば、何でも許してくれるだろう。
![]()
![]()
「あの〜、何でさくまさんが阪神勝ったから、僕の大好きなシメサバやお 刺身食べてるんですかぁ!? しかも僕もやっとまともな食事出来る様になったから、近くのスーパー で刺身買ってきてもらった所でした。 当然ですけど、写メの刺身の方が100倍美味しそうじゃないですかぁ!!!」
![]()
![]()
![]()
![]()
またこのお店のメニューに、近江牛のカレーとあるから、注文したら、 うまいのなんの! 「鮨よし田」といい、「ふくわうち」といい、〆においしいカレーが出る 和食屋さんが多くて、こまったもんだよ。
![]()
![]()
![]()
YAOYAは日本酒も素晴らしいんです!
午後8時30分。京都のマンションに戻る。 明日は、湯河原に移動。 伊豆市・ひい …………………… さくまさん、こんばんは。伊豆市のひいです。 ついに桃鉄SHIZUOKA配信です。 おおーっ我が故郷、天城もついに物件駅に! 猪鍋屋だけではなかったことにも感激です。 ●さくま「天城を☆印カード売り場にするか、物件駅にするかで、ずい ぶん悩んだよ!」 修善寺、土肥、三島...田舎を思い出します。 丸子、久能、日本平、三保、安倍川...静岡市広い! 静岡のソウルフードのっぽパンも臨時収入物件だとは。 ●さくま「いっぱい取材したよ!」 実は明日、私の誕生日ですので、さくまさんからのプレゼントだと思 って、プレイします。 本当にうれしく思います。ありがとうございました。 また、メールします! ●さくま「『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の歴史ヒーローをぜひ楽しんでね!」 安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんばんは 本日桃鉄SHIZUOKAと桃伝をクリアいたしました! ●さくま「ありがとう!」 今回は桃鉄SHIZUOKAの感想です! まず、グラフィックのクオリティがまた一段と上がりましたねー。 「イケマスヨ」に感動しました! ●さくま「携帯で『イケマスヨ』が出来るようになるなんて、ハドソン の技術陣って、どこまですごいんだろうね」 また今回も多種多彩な歴史ヒーローが出ますね〜。 個人的にうれしかったのは山内一豊ですね。 わたしの実家のある一宮市木曽川町出身の武将なので。 でも一豊が「かつとよ」と読むのは知りませんでした。 地元でもずっと「かずとよ」と間違ったまま読んでいると思います。 ●さくま「私はずっと『やまのうちかずとよ』って覚えていたんだけど、 『やまうち』で、『かつとよ』が近年の研究では正しいんだって。 歴史はまだまだ新説がいっぱい出て来るみたいだなあ…」 あとマップが広いですねー。 目的地が東の方だからと物件飛びで東の方に飛んだら南北に結構離れ ていてあまり近づいてなかったり、ということもありました。 ●さくま「静岡県は本当に広いので、1県でも十分ゲームになると思っ て作ってみた。ほんと、広い!」 結局今回は1番高い物件は買えませんでした。 あれはなかなか手ごわそうです。 もうしばらくやりこまないと厳しそうですね。 ●さくま「富士山タワーでしょ?」 また何か気づいたらメールします。 ●さくま「ぜひぜひ、何度でも続報ください!」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 『桃太郎伝説モバイル』、クリアーしました!! 11歳・43段・10時間25分でした! カードは82枚! 段がサクサクッと上がるので、ストレス無く戦闘できました。 ●さくま「ヘマのない報告だと、一本釣カドックくんからのメールと思 えないなあ! ハハハ!」 ユキだるまに会えて感激〜!! かわいいなぁ〜ユキだるま!! はらだしにも久々に会えて嬉しかったです! ハラホロヒレハレ〜!! 鬼の爪あとで黒ガッパに何も盗まれなかったのは奇跡でした〜。 昔はたくさん盗まれてました。 ●さくま「そういえば、もうちょっとクロガッパに、盗ませるようにし たほうがよかったかもね。 今回、とみさわ昭仁くん中心だったもんだから、クロガッパの攻撃が 少ないので、しめしめと思ってしまった。すっかりゲーム・プレイヤー だった!」 順調そうな旅でしたが、こんなコトがありました。 ●さくま「おっ!」 そう、あれは、ほほえみの大地でした・・・。 ギャグキャラとの連戦で桃太郎は疲れていた。体力は35。技は3。 あと、1匹鬼をこらしめれば段アップ!! 体力も技も全回復するのだ。 ほほえみの村で回復できない今、桃太郎は戦うしかなかった。 頭の中で「あと一人!あと一人!」と天の声が叫ぶ! 「よっしゃ〜! 次の鬼、出て来いやぁ〜!」 現れたのは、算数の鬼。 これはラッキー! 簡単な計算をするだけで経験値が獲得できる。 段アップ! 体力&技が回復!! ボタンを押す指に力が入る。 問題は、「27+26=?」 早く答えて、段アップしたい! ボタンを連打! 連打! 高橋名人かっ! 「あっ、ボタンを連打しすぎて答えが勝手に1番になってる・・・。 正解の53は2番なのに・・・」 ドカッ! 53のダメージをくらって、桃太郎は力尽きました・・・。 持ち金1万両が半額に・・・。 ●さくま「やっぱり一本釣カドックくんは期待を裏切らないね〜!」 ボタンの連打は危険ですね。 その後、同じようなミスで桃太郎くんを3回ほど瀕死にしてしまいました。 桃太郎くん、ごめんなさい!! これから、カード集めの旅に出かけます!! 目指せ、コンプリートです!! ●さくま「自粛ムードで伸びていた一本釣カドックくんの桃鉄レポート の配信時期、来週の会議で決定するからね!」 安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんばんは。 >●さくま「安城市があってよかったよ! イチジク畑、フィーチュアす >るからね!」 ありがとうございます!! うれしくて小躍りしたい気分です!! ●さくま「井沢どんすけのクレームさえなければね! ハハハ!」 うれしい気分で『桃伝』の感想に行きます! ・今回、初めての桃伝で、やっぱり川で洗濯機に最初に食いつきました。 そのあともこまごまとギャグがちりばめられていて、全然飽きませんね!! ・最初の村のうんちくんがスピードのことを教えてくれたのでさくさく遊べます。 ひょっとして元のファミコン版では「Bダッシュ」ですか? ●さくま「たしかBダッシュ!」 ・最初の生家の近くの川(?)のあたりにつづらが結構あることを、し ばらく経ってから気づきました。 鈍いんでしょうか…。 ●さくま「マップ上に宝箱(つづら)があるRPGも、後にも先にも、 『桃太郎伝説』だけだ」 ・イヌやキジの「偵察」は大いに役立ってます。 サルがちょっと目立たなくてかわいそうですね。 (サルも重要な役割を持ってますが) ・スイート10の鬼に最初に会ったときレベル19で、20になったらま た来ようと思ってたのに、思い出したのがレベル21に上がった瞬間だ ったので、ちょっと悔しい感じがしてます。 レベル30で行ったら逃げ出されちゃうかもしれませんね。 ●さくま「たぶん逃げちゃうねー」 ・だだぢぢ仙人だったか、後ろの方の話の長い仙人と、やまんばの洞窟 の落とし穴がイラッとしました。 ほうひ仙人のところもなにか釈然としない感じでした。 ●さくま「最近RPGで、謎解きってほとんどないからねー」 ・竜宮城イベントって…やらなくても進めそうですね。何か1つくらい アイテムが出たりするのかと期待して、2回行ってしまいました。 ●さくま「あれ? 重要なものくれなかったっけ?」 現在、竹取の村から羅生門の鬼退治に向かうところです。 でもまだ若干レベルが低そうなので、レベル上げを兼ねてカード集め した方がいいかもしれません。 ただ、昨日から桃伝を立ち上げるたびに通信を始めてしまうので、通 信料が怖くてなかなかプレイする気になれません。 月替わりだからでしょうか? ちょっと怖いので、しばらく桃鉄SHIZUOKAをやってからまた続きをし ようかと思っています。 明日にでもSHIZUOKAの方の感想をお送りします。 ●さくま「『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のほうの感想もぜひ!」 広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 「ウラの目足し算」の感想です。 私は21から引いて計算するか、計算しやすいようにあえて、20から引 いて、それに1を足すか、いろいろ早く計算できる方法を探しています。 あるいは結果を覚えてしまった方が早いかもしれません。 ●さくま「私は3つともゾロ目が出るのを待っている。ハハハ!」 初めから1のキーに指を置いておくと良さそうですね。 私は合計3秒程度でした。 軽い頭の体操として最適だと思います。 余談ですが、裏技を使えば誰でも0.001秒を3回は可能なようです。 ●さくま「裏技ってどんな技?」 大津市・出羽の花・命 ………………………… お久しぶりです! 奈良市からも投稿経験のある出羽の花・命です! あのころから比べると、奈良駅舎の変貌に驚きます! ●さくま「旧・奈良駅を知ってる人には、あの駅舎は想像できないよ!」 出羽もすでに、にわか楽天ファンです!! ●さくま「見せましょう、投稿者の底力を!」 京都市・とよ …………………… さくまあきら様 突然のメール、失礼いたします。 京都在住の「とよ」と申します。いつも読ませて頂いています。 楽天の嶋選手のスピーチで思わず出て来てしまいました。 全文を読んだのは初めてで感動しました...。 TVで観た、被災地に訪れていた選手の皆さんの悲痛な表情が蘇り、こ のまっすぐな言葉1つ1つが胸にささりました。 紹介して頂いてありがとうございました! ●さくま「あのスピーチ、嶋捕手が自分で考えたんだって! 二度びっ くり! 糸井重里さん級だよ、あの言葉!」 五所川原市・かんぴょう巻き ………………………………… さくまさん、こんばんは。 3日に、弘前公園の桜まつりに行ってきました。 せっかくゴールデンウィークと桜の時期が重なっていたのに、雨の日ば かりで、この日ようやく晴れました。 というわけで、この日は一斉に人が出て、近年行った中で一番の混雑ぶ りでした。 ●さくま「すまんね、私が行かないと、やっぱり雨か…」 当然、映画「津軽百年食堂」効果で三忠食堂は行列が出来ていて、私も 昼食は三忠食堂で食べようと思っていましたが、20人以上並んでいたの で断念しました(幼児も一緒だったので)。 ●さくま「映画に関係なく、三忠食堂はいつも行列だからね」 その代わり、近くの三軒位隣の食堂で津軽そばを食べました。 でも、数分で店内に入れたものの、食事が出るまで20分はかかりました。 麺・だしの味は三忠食堂とは違う気はしましたが、それでもおいしかっ たのでつゆも全部飲みました。 有料区間へは行きませんでしたが、やはりほぼ満開の桜は素敵でした。 お化け屋敷も楽しかったです。 それにしても、あの人混みは、東京の満員電車のようで、すごかったです。 ●さくま「いまは東北が混雑してくれることのほうが、うれしい!」 東京都港区/京都市中京区・NAMAZU ………………………………………… さくまあきら様、佐久間真理子様 こんばんは。NAMAZUです。 本日は、歩いていらっしゃるところを、急なお声がけをし、大変失礼 いたしました。 ●さくま「サクマニアなら、OK!」 たまたまマンションを出たところ、目の前を歩いていらっしゃったの で、お声がけをしようか、悩んだのですが、ここでお声がけをしないと、 もうチャンスがない!と思い、がんばって、お声がけを行いました。 ●さくま「『チャンスの女神に後ろ髪はない』っていうからね。岩崎誠 なんてもうチャンスの女神様いないんだよ。ハハハ!」 手書きでの連絡先でしたので、あまり字がきれいでないものですから、 一応メールにて再度連絡先をお送りさせていただきます。 最近は、東京にいることが多いですが、もし、お力になれることがあ りましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。 ●さくま「コンピュータのトラブルはほんと困るので、助けて〜を発す るかも。よろしくね!」 札幌市・川田名人 …………………… さくまさん、真理子さん ご無沙汰しております。 桃太郎電鉄「SHIZUOKA」配信おめでとうございます! 川田名人です。 ●さくま「おや! Team Kawadaの川田忠之くんではないですか!」 このままの方が前職の仲間も自分の様子が分かるかと思い、ハンドル ネームを変更しました。 あらためてよろしくお願いいたします。 私も少しゲームから離れてましたが、一人暮らしの支えに様々なゲー ムに元気を貰っています! ●さくま「岡山に単身赴任だもんね。土居ちゃんはいまだに独身赴任!」 この度の配信に合わせて、自分とゲームの関わりについて桃鉄を通じ て再確認のキッカケにしますというと重いですが、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』 のなかで、真っ先に熱海で豆パン屋を買ったり、佐久間駅で売ってるカ ードに驚いたり、読めない地名や方角に困惑しながら、新鮮な感覚で楽し んでいます。 少し時間差で遅くなりましたが、タイムシフトで帰ってきた『桃太郎 伝説』〜8時半だョ!全員集合〜も拝見しました。 自分も知らない話も多く聞けてPCの前で笑っちゃいました。 飛行機ネタとか(笑)。 ●さくま「たぶん、あの番組が私が乗った最後の飛行機のような気がする」 そんなわけで、とみさわさんを応援するために桃太郎伝説も遊んでみ ます。 楽しみが増えました。ありがとうございます! ●さくま「ハドソンの人たちがみんなハドソンを離れてしまうので、た ぶん私は、ハドソンの社員じゃないのに、10人以内の古参兵になって いるとおもう」 東京都・相沢あやめ ……………………… さくま先生 初めまして、相沢あやめと申します。 この度書き込ませて頂いたのは、是非、iPhone版の桃太郎伝説の配信を お願いしたいと考えた次第です。 ゲームをあまり好まない両親が娘の私に教えてくれたゲームが、SFC の新桃太郎伝説でした。 それをプレイして以来、私は桃伝シリーズが大好きです。 他にGB版・PS版の桃伝とGBAの桃太郎祭を持っており、一方で iPhone版桃太郎電鉄+もプレイしています。 ●さくま「ありがとうございます!」 今年、桃太郎伝説がパワーアップして帰ってくると知り、そちらも是非 プレイしたいと思っていたのですが、残念ながら私はiPhoneで一般的な携 帯電話を持っておらずプレイできないとわかり、意気消沈しております。 桃太郎伝説モバイルをどうか、iPhoneでもプレイできるようにしては頂 けないでしょうか? また、欲を言えば新桃太郎伝説の復活も期待しているのですが、PSP やDSに移植することはできないのでしょうか? ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。 ●さくま「ハードの種類が多ければ多いほど、売り上げは減ってしまうか ら、どのゲームメーカーもどんどんコンシューマ部門を縮小、解散させる 傾向にあるみたい。 『桃鉄』だと実績があるので、すぐいろんなハードに移植できるんだけど、 『桃太郎伝説』のほうは、一度やめてしまったので、実績が初期化させて しまったからね。DoCoMo版『桃太郎伝説』が売れれば、検討すると思いま す」
************ <告知> DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! SoftBank版『桃太郎伝説モバイル』絶賛配信中! 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-