2011年4月26日(火) 午後12時。嫁と、渋谷区役所から、「カフェ・マメヒコ3号店」へ。![]()
小倉トースト、かつサンド、季節のコーヒー。
![]()
![]()
良質の小豆をつかったトーストが、うまい。 午後1時。帰宅。 『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書作り。 歴史ヒーローが10人突破! まだまだ増えそう。 大変なことになって来た。 …とそこへ、新たな伏兵が! 今回『桃太郎電鉄TOKAI』の目玉イベントにしようと思って、ハドソン の開発スタッフにアイデアの援軍を頼んでいたところへ、敵兵井沢どん すけの伏兵が現れた! もともといいアイデアというのは、さらに、こうしたほうがいい、あ あしたほうがいいとう人が現れ、パッとしないアイデアのときは、沈黙 されるものだ。 井沢どんすけは、敵に回すと恐いが、味方にするともっと恐い男であ るから、目玉イベントをよほど気に入ったのだろう。 もっと虫の良い面倒な方法でのアイデアを上乗せしてくれた。 まったくもって、味方ににするともっと恐い男である。 午後4時30分。嫁と、銀座の「ロイヤルクリスタル」へ。 きょうはここで、Dr.コパさんと待ち合わせ。
![]()
![]()
この後、ニコ生なので、土居ちゃん(土居孝幸)、関口和之くん、ビ ー・ブレーブの岩崎誠もいっしょに待ち合わせ。 Dr.コパさんのラジオ番組には、二度ほど出してもらっていて、自宅 も近所だし、私の亡き父の若い頃に顔が似ていることもあって、Dr.コ パさんに会うのは、私は大好きなのだ。
![]()
しかも、きょうのDr.コパさんの考えているプランが、ゲームにした ら非常におもしろい。 門外漢の人が考えたゲーム企画というのは、とてもゲームにするのは 難しそうなことをいうのだけれど、非常に的を射ているので、こっちの ほうが驚いた。 数ヶ月後、不思議なコラボが、誕生するかもしれない。 午後6時。私、嫁、土居ちゃん、関口和之くん、岩崎誠の5人で、東 京駅近くの「穴子家」へ。
![]()
関口和之くんは、『桃太郎電鉄2012(仮)』の製作中止を、息子さん がYahoo!ニュースで見て教えてもらったようで、その経緯を説明する。 すでに関口和之くんは、マップ曲を完成させていたので、その曲を、 『桃太郎電鉄TOKAI』以降の作品につかうことにした。
![]()
![]()
![]()
![]()
「たしかに、東北に物件を起きづらいね…」 関口和之くんは、明日、仙台から被災地に向かうそうだ。 「音楽の力は、素晴らしいね〜! 私と土居ちゃんは、つくづく今回の 東日本大震災で、ゲームの無力さを痛感したよ。ゲームって、衣食住が 満ち足りた後に、必要とされるものなので、非常時には、まったく役に 立たないよー」 午後7時。浜町の東京テレビセンターへ。 帰ってきた『桃太郎伝説』〜8時半だョ!全員集合〜の生放送。 出演者 :さくまあきら(ゲーム監督) 土居孝幸(キャラクターデザイン) 関口和之(音楽) とみさわ昭仁(シナリオ) 飛田雅宏(チーフプログラム) ゲスト :バッファロー吾郎 ネゴシックス 司会:成沢大輔
![]()
![]()
このメンバーで、世間話をして、軽いリハーサルをしたら、あっとい う間に放送開始時間の8時半になってしまった。
![]()
私、土居ちゃん、関口和之くん、飛田雅宏くんというファミコン版 『桃太郎伝説』のオリジナルメンバーが、一堂に会すのは、プレイベー ト以外では、初めて。 おまけに何しろ、24年前のファミコンゲームのリメイクだから、 当時の記憶が非常に曖昧。 関口和之くんに「8小節の曲を、10曲も書いてくれれば、札幌に行 って、蟹が食える!」の一点張りで、曲を書かせたことだけは、覚えて いた。 でもきょう関口和之くんから「さくまクンって、それまでボクが書い た曲をほとんど知らずに、作曲の依頼をして来たんだよね?」に、私が 「あっ!」と叫んだ。
![]()
![]()
言われてみれば、そうだ。 関口和之くんは、当時サザンのアルバムで、1〜2曲、作曲している んだけど、『ひょうたんから駒』とか、『南たいへいよ音頭』とか、奇 妙な曲ばかり書いたいた。 言わば、奇抜な曲ばかりだったのだから、冷静に考えれば、依頼する はおかしい。 まあ、こういう偶然がないと、奇跡が起きないことを痛感した。
![]()
きょうのスペシャル・ゲストは、私の昨年の日記11月12日(金) を読むと、なぜこのメンバーになったのかがわかる。 あの日、ネゴシックスくんが、『桃太郎伝説』の戦闘シーンの曲をく ちずさむといつのまにかみんなで合唱した。 そのとき、私の携帯には、『桃太郎伝説モバイル』のプロトタイプ版 が入っていて、実はみんなに見せたのだ。 あれから、戦闘のチューニングを飛田雅宏くんに直してもらって、 完成した。 そんないきさつから、ゲストが決まった。
![]()
午後10時30分。またまた予定をオーバーして、終了。 けっこういまだから話せる話を、みんなで連発しすぎちゃったかも。 もう24年も前の話だからいいよね。 午後11時。みんなで浜町の「ジョナサン」へ。 昨年11月の食事会に来てくれた麒麟の川島明くんが合流。 明日の予定で、帰る人や、家が遠いので帰る人やら、まちまち。
![]()
ここでは、ニコ生でも言えなかったゲームの裏話を連発。 どうもこの辺で話しておかないと、私は年齢的に、ゲーム製作秘話を 忘れてしまいそうな気がしているようだ。 午後12時30分。私と嫁は、近所に住むバッファロー吾郎の木村明 浩くんといっしょに、帰宅。 みんなの感想などは、明日にでも。 <告知!> 4月29日。神戸電子専門学校。 「業界セミナー&説明会」 さくまあきらスペシャルセミナー 参加無料。14:30〜 <告知!> DoCoMo版『桃太郎電鉄SHIZUOKA』、5月1日配信開始!
************ <告知> 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-