2011年4月21日(木) 午前11時。嫁と、京都文化博物館脇の「SOBORO」へ。![]()
ホットドッグ、チキンナゲット、フライドポテトなど…。
![]()
![]()
![]()
![]()
京都文化博物館脇のデッキに、オープンテラスとして作られたこのお店 は、若者ががんばってひとりで経営している。 なるべく思い出すと行くようにしている。 でも、おいしくなければ、もちろん応援しない。 ホットドッグがおいしい。 チキンナゲットも、けっこう高級な味。 マクドナルドのチープな味も好きなのだが、このチキンナゲットもお いしい。 太陽の陽射しが、けっこう強い。 日に焼けそうだ。 午後12時。イノダコーヒ三条店で、コーヒー。
![]()
午後1時。京都のマンションに戻って、しばらくして、本棚とタンス が到着する。 京都滞在が長引いたので、本が本棚に収まりきらなくなった。 仕事は、札幌とのやりとりが、すべて掲示板で済んでしまうし、『桃 太郎電鉄TOKAI』の取材は、京都からでかけたほうが日帰りが楽なので、 当分、京都に住んでいたほうがいいかな?とおもっている。 ぽつぽつ、こっちで会う人も増えてきている。 東京都にいないことで、節電の協力には…、たいして影響ないなあ。 しかし、いまになって原子力発電推進のキャンペーンに出ていた人た ちが、バッシングされているのは、かわいそうだね。 ちょっとした分量の原稿料で、500万円だって。 そりゃ当時は、誰もが安全管理が万全だったと思うから、500万円 に転んじゃうよね。 タレントさんだったら、本人の意志に関係なく、事務所は即決だった かもしれない。 幸いにして、私のところには、そういう話が来なかったけど、断った 知り合いの漫画家さんたちは、えらいと思う。 「うまい話には、罠がある」 ことわざっていうのは、長年に渡って、生き延びた言葉だけに、含蓄 がある。 キャンペーンに出演した人たちも「騙された当事者」として、発言し てもいいとおもう。 『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書作り。 歴史ヒーローをひとり、試し書き。 楽しい。この原稿を書くときが、いちばん楽しい。 でも、この原稿を書くために、ひとり当たり何冊も本を熟読しないと いけない。資料を読んでも、口調が書いてあるわけではないから、口調 が浮かぶまで、苦しみ抜く。 ある日、口調が降りて来たときくらい、うれしいものはない。 スカパーで「横浜×広島」戦。 3−3と同点なので見たのだが、目の前で横浜ベイスターズの投手陣 が、めった打ちにされるのを見る。 あっという間に、3連敗。 8−11。8点取っても負けは負けなんだから、相手チームに50点 ぐらい取らせて、へとへとにしてあげればいいのに。 相手チームの監督も「三振しろ!」のサインは出しづらいから、効果 あるとおもうんだけどなあ…。 でも、中日も負けたので、5位を死守。 5位で喜ぶ、横浜ベイスターズ・ファン。ハハハ! 午後5時30分。嫁と、近所の「よーじや」へ。 元ハドソンの浦敏治さんと、待ち合わせ。 午後6時。浦敏治さんといっしょに、「三嶋亭」へ。
![]()
浦敏治さんが製作に関わったアプリを見せてもらう。 漢字練習帳とか、類語辞典とか、出版業界にあったものが、そこにあ った。 ああ! もっと若かったら、スマホで雑誌を作りたかったなあ…。
![]()
![]()
浦敏治さんは、『桃太郎伝説』立ち上げのときの人なので、当然、昔 話に花が咲く。
![]()
![]()
「やっぱりメディアって、創成期のドサクサのときが、いちばんおもし ろいですよね?」 「ボクなんか、それまで、テキストの入ったゲームなんて作ったことあ りませんでしたからね」 「そういえば、今度のニコ動、飛田雅宏くんがあの3ページ程度しかな い『桃太郎伝説』の企画書を引っ越しのときに発掘したんで、ニコ動で 発表するみたいですよ」 「ボクもあれを見て、さくまサンたちと、新宿で会ったんですよね」 「本当に、ひどい企画書でしたね!」 歴史というのは、本当にちょっとしたきっかけで生まれるものである ことを痛感する。 まさか、25年間もゲームを作り続けるような人生になると思わなか った。 午後8時30分。京都のマンションに戻る。 『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書作り。 2人目の歴史ヒーローを執筆中。 <告知!> DoCoMo版『桃太郎電鉄SHIZUOKA』、5月1日配信、決定! <告知!> Au版『桃太郎電鉄AOMORI』、4月21日。配信、開始! <告知!> 「桃太郎伝説モバイル」の配信を記念してニコニコ生放送で番組を配信! 初代ファミコン版の開発者が大集合! 当時のエピソードを交えながら、最新作についてトークを繰り広げます! スペシャルゲストにバッファロー吾郎のお二人とネゴシックスさんに ご登場いただきます! お楽しみに! 番組名 :帰ってきた『桃太郎伝説』〜8時半だョ!全員集合〜 放送日時:2011年4月26日(火)20時30分〜 URL :http://live.nicovideo.jp/gate/lv47025806 出演者 :さくまあきら(ゲーム監督) 土居孝幸(キャラクターデザイン) 関口和之(音楽) とみさわ昭仁(シナリオ) 飛田雅宏(チーフプログラム) ゲスト :バッファロー吾郎 ネゴシックス 番組では、視聴者の皆さんからのメールも取り上げてまいります。 『桃太郎伝説』に関するエピソード、開発者・ゲストへの質問など大歓 迎です! メールは番組URLの投稿フォームからお願いいたします。 ※「ニコニコ動画」アカウント(無料)が必要となります! ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… 【サクマニア世論調査】 <例題> 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・iPhone( ) ・iPhone以外( ) ・どちらも持っていない 持っている人は、機種名を書いてください。 <例> ・iPhone(iPhone3G、iPad。iPhone4は、まだ) ・Phone以外(レグザフォンをつかっています) 2)携帯電話のキャリアは? ・DoCoMo ・Au ・SoftBank ・スマートフォンに切り替えたので、持っていない ・その他( ) 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? ・DS・・・・○ ・3DS ・Wii ・PS3 ・PSP ・PSPGO ・Xbox360 ・Xbox360ーKinect 4)Twitterをやっていますか? ・よくつぶやいている。・・・・○ ・まあまあ、つぶやいている。 ・石川キンテツ程度にしかつぶやかない。 ・他人のを読むだけ。 ・Twitterはやっていない。 ・Facebookをやっている。 ・mixiをやっている。 ・どれもやっていない 締切は、4月24日
************ <告知> 配信を延期していた、『桃太郎伝説モバイル』がようやく、配信され ます! DoCoMo版は、4月18日! SoftBank版は、4月28日! Au版も、近日配信! *桃太郎伝説モバイル公式サイト* さらに、Au版『桃太郎電鉄AOMORI』も、4月21日(木)から配信が 開始されることになりました。 <告知> 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-