2011年4月16日(土) 午前10時。ビー・ブレーブの岩崎誠が、京都のマンションに到着。 意外と、寒い。 「昨日の日記見たら、土居さん、『津軽百年食堂』、観に行ってました ね」 「本当におもしろかったって言ってたよ」 「弘前城の桜のシーンが曇っていたのが、僕も気になりました」 「黒澤明監督のように、晴れるまで何日も待つような映画の作り方、い まはありえないからね」 「僕が監督だったら、弘前城のシーンを撮影するときに、さくまサン、 呼ぶけどなあ…」 「はっはっは! いまは晴れ男能力より、大地を鎮める能力がほしいよ」 午前10時30分。私、嫁、岩崎誠の3人で、下鴨芝本町の「カフェ・ ヴェルディ」へ。![]()
![]()
この間、気に入ったジャム・トースト。 ホットサンドイッチなど…。
![]()
![]()
お店のご主人が、阪神タイガース・ファンなので、岩崎誠が大喜び。 今後、京都で岩崎誠がいたときに「どこかでお茶飲もうか?」と言っ たら、「カフェ・ヴェルディへ」というに違いない。 けっこう京都のマンションからは遠い。 午前11時。金閣寺の北にある「原谷苑(はらだにえん)」へ。 個人所有の山なので、ガイドブックに載らない隠れた桜の名所なのだ が、年々、クチコミでバレて来て、来る度に、警備員の数と警備員の態 度が大きくなっている。
![]()
![]()
数年前から、あまりの混雑ぶりに、大型観光バスの乗り入れが禁止に なったそうだ。
![]()
![]()
ここは桜の開花状況で、入園料が変わる。 300円からスタートして、きょうはついに1500円。 我が家としては、過去最高料金。 2000円がMAXのようだ。
![]()
![]()
「うわ〜、さくまサンが桜のシャワーみたいなところだよって言ったの がわかるなあ!」と、岩崎誠が感嘆する。 「桜につつまれるというのは、こういう場所のことをいう」 「弘前の桜とはまた、違った美しさですね〜」 「弘前の桜は、桜のオンパレードだけど、ここは桜以外にも、黄色い花 や、コウゾ、ミツマタといったいろんな桜が咲き乱れているのが特徴な のだ」 「いやあ、こんな素晴らしい桜の名所が見られると思ってなかった」 「みなさーん! 岩崎誠は、仕事さぼって、のんびりしてますよー!」 「さくまサン! きょうは土曜日ですよ!」 「はっはっは! そうか。岩崎誠がいると休日であることをすぐ忘れる」
![]()
![]()
せっかちな私にしては、ベンチに座って、しばらく桜のシャワーを浴 び続ける。
![]()
![]()
午後1時30分。祇園白川の「せせらぎすへら」へ。 岩崎誠に、日本一おいしい和菓子を食べさせて、今後私の日記を読む 度に、悔しい思いをさせる作戦。
![]()
「ふっふっふ。岩崎誠、食べると、後悔するぞ〜」 「桜の後に、この和菓子、きれいですねー」 「きれいと言っていられるのも、いまのうち! どうだ?」 「うっ! こ、この和菓子、すごいですねー」 「ふっふっふ。今後、岩崎誠は私の日記を読む度に、味を知ってしまっ たから悔しい思いをするようになる!」 「なりますよ、これは!」 午後2時。祇園白川へ。 だいぶ桜が散り始めた。 また今年も桜の季節が終わってしまう。 あと何回の桜かな?である。
![]()
![]()
「さくまサン! いつ東京に戻って来るんですか?」 「来週末かなあ…」 「長いですね−」 「昨日、『桃太郎電鉄』シリーズの再開が決まったばかりなので、当分 仕事がないんだよ」 「『桃太郎電鉄TOKAI』はやってるんでしょ!」 「『桃太郎電鉄TOKAI』の取材は、京都にいたほうが便利だからね。でも 『桃太郎電鉄TOKAI』の取材もあとちょっとだ。このまま京都に住んでし まおうかとおもってる」 「お孫さんは?」 「孫に呼ばれたら、いつでも帰る」 岩崎誠が、帰京。
![]()
私と嫁は、四条通から、河原町通りを歩いて、無印良品のビルへ。
![]()
午後4時。京都のマンションに戻る。 スカパーで「横浜×ヤクルト」戦。 2−6と大きくリードされたので「ようやく例年通りになって来た」 と思って、『桃太郎電鉄TOKAI』の仕様書作りに励む。 まさかこの後、6−6で引き分けとは? 今シーズン、私が横浜ベイスターズ戦を見ないと、ベイががんばる のが、ジンクスにならないでほしい。 午後6時。嫁と、近所の「うしのほねあなざ」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
お店のキラー・メニューは、間違いなく「うしのほねシチュー」だ。
![]()
![]()
ところが先日、孫姉&孫妹がこのお店で、うしのほねシチューに、白 いご飯を入れて食べたのだ。 子どもらしい既成概念にとらわれない発想だなあ!と感心した。 そこで、きょうはこの食べ方を実践してみた。 恐るべし、孫姉&孫妹! う、うまい! うろたえるほど、おいしい! 吉田拓郎さんの曲に『古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだ ろう』という歌がある。 早くも、孫姉&孫妹は、食い道楽の片鱗を見せ始めた。 午後8時。京都のマンションに戻る。 サクマニア世論調査への投稿が多くて、集計に時間がかかる。 みんな、世論調査くらい、感想メールを送ってよ。ハハハ! 合法的な嫌がらせが好きな私は、日記をやめてTwitterだけにしちゃう よ。日記、毎日時間かかりすぎるんだもん! <告知> 配信を延期していた、『桃太郎伝説モバイル』がようやく、配信され ます。 DoCoMo版は、4月18日! SoftBank版は、4月28日! Au版も、近日配信! *桃太郎伝説モバイル公式サイト* さらに、Au版『桃太郎電鉄AOMORI』も、4月21日(木)から配信が 開始されることになりました。 少しずつ、桃太郎シリーズが動き出した。 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 桃太郎伝説モバイルも配信日決定、おめでとうございます! そして、ありがとうございます! ●さくま「急に延期してごめんね!」 首を長くして待っていました。もう、ろくろ首のように! 4月18日が楽しみです。 ●さくま「たぶん4月26日に、ニコ動で、『桃太郎伝説』に関する放送 をするつもり! 続報を待っててね!」 東京都・ともっち …………………… はじめまして。恥ずかしながら桃鉄初心者です。 ●さくま「恥ずかしがることない。新しいお客さんが最も大切!」 あと、都内在住の私でも地震恐怖症で困っています。 緊急地震速報が出ると血圧急上昇です。 ただでさえ降圧剤を飲んでいるのに。 しかし! ペペペペペペペマンの歌を歌うと何故だか冷静になれます! ♪ぺぺぺぺぺ〜♪と歌いながら我が家の避難所であるトイレに移動して います。 ●さくま「ペペペマンの歌は、確かに余震のときに気持ちが休まるかも! サザンのお地蔵さんと呼ばれた関口和之くんの曲だけに、御利益あり そうだ」 松戸市・みん …………………… こんにちは。 「津軽百年食堂」を観てきました。 終演後、速攻でそばを食べに行きました(笑) なりますよ〜、食べたく。 これから見る人は、上映前にそば屋の場所を確認しておくといいですよ! ●さくま「オリラジの藤森慎吾くんが地で演技してるみたいで、よかった でしょ?」 そのあと、有楽町駅前の交通会館前でやっていた、「買い控えを吹き 飛ばせ!福島・茨城の農家を応援しよう」東日本大震災復興応援キャン ペーンイベントでお米を買って、背負って電車で帰ってきました。 ●さくま「日本人の助け合いは、美徳だねー」 ちょっと東北な一日でした。 ●さくま「昨夜も、嫁と岩崎誠は、よし田で、東北のお酒を飲んだ」 愛知県・ヤンマー部隊隊長 ……………………………… さくまさんこんにちは! 半田市のとなり町、愛知県知多郡阿久比町(あぐいちょう)のヤンマ ー部隊隊長です! ●さくま「おお! 名鉄特急の半田駅の次の停車駅が、阿久比駅だった。 てっきり阿久比(あくび)駅と読むんだと思った」 半田市にいらしていたんですね! 折出けんいちサンの反応の速さがうらやましいです! ●さくま「東海市にいたという運の良さは、立派な能力だ!」 よく見る駅前の風景や、黒板塀の街並みの写真が載っていて、不思議な 感じがしました。 半田運河の景色を絶賛していただいたのが、知多半島民として嬉しい です! ぜひとも半田市の観光協会には頑張ってほしいと思います。 ●さくま「みんなも、私が行ってから反応するんじゃなくて、もっと私 を誘致してよ!」 以下、箇条書きで書きます。 ・知多半島銘菓「ふところ餅」はよく食べます! 母が好きでよく買ってきます。 ぜひ物件に入れてほしいです。 ●さくま「早くも仕様書に1000万円…食品・100%と記された。白い やつがいちばんおいしい!」 ・半田名物「田中屋のはちみつ入り生せんべい」はもう召し上がりました でしょうか? わたくしも好きです! 美味しいです! ただ、粘着力が強い食べ物なので、油断すると、かぶせた銀歯が取れま すので、要注意です。 子供のころに生煎餅で銀歯が取れたことがあります。 ●さくま「私の歯は、インプラント+ブリッジ差し歯になったので、安心。 折出けんいちクンがくれた生せんべい、おいしかった。徳川家康が、桶 狭間の戦いで…という逸話も、臨時収入メッセージが書きやすい!」 ・「尾州早すし」は、阿久比町のわたくしは存在は知っていましたが、食 べたことはありません。 地元でも知名度の低い、あまりなじみのない食べ物だと思います。 ●さくま「やっぱりなじみがないんだね。物件メニューから外しておいた ほうが良さそうだ」 ・えびせんべいは、知多半島の南のほうで作っている印象があります。 特に有名なのは、愛知県知多郡美浜町にある「えびせんべいの里」で、 えびせんべいの里の工場では工場見学ができるほか、何十種類ものえびせ んべいが試食し放題、コーヒーが無料で飲み放題です。 気持ち悪くなるまでえびせんべいを試食しつづけたことが何度もあります。 ●さくま「えびせんべいは、毎年鳥山明くんが送ってくれる。もちろん、 『桃太郎電鉄TOKAI』の知多半島は、えびせんべいだらけだよ」 ・JR半田駅周辺の地域一帯が酢くさい、というのは、半田市あるあるで すね! 地区によっては、醤油くさい場所もあります。 ●さくま「町に匂いがあるっていうのは、いいことだよ」 ・JR半田駅周辺はさびれているけど名鉄知多半田駅周辺が栄えている というのも、半田市あるあるですね。 JR半田駅周辺は古い建物が多い中、ミツカン酢本社の黒いビルだけが 高々とそびえ立っていて、ミツカンの存在感の大きさを感じます。 ●さくま「ミツカンの城下町みたいで、格好よかった」 ・内海は、折出けんいちサンのおっしゃる通り、愛知県では非常に有名です! 知多半島民にとっては、海水浴といえば内海です。 わたくしが高校生のとき、南知多の海水浴場で学年全員が3km泳ぐと いう行事がありました。 ●さくま「私は伊豆半島で、遠泳だったなあ。全国遠泳マップを募集しよう か? どの地域はどの海水浴場に行くかを教えて!」 ・半田市には「半田からくりラーメン」というご当地ラーメンがあります! http://www.handa-cci.or.jp/news/data/hcci/1147994974.html 見た目はきつねうどんで、味は醤油ラーメン。油揚げの中に味噌が入 っていて、スープに溶かすと味噌ラーメンになり、最後は酢を入れて食 べるというものです。 ●さくま「これ行くかどうかで悩んだんだよ。ミツカンの工場見学の時 間が2時からと決まっていたので、1時間で行って食べて帰って来られ るのか、土地勘がなかったので、断念した」 ・半田市には、新美南吉の『ごんぎつね』にちなんだ、「ごん焼き」と いう食べ物を売っているお店があります。 ごんぎつねの形をした鯛焼きのようなものです。 http://www.k-igata.co.jp/kata/shop/000102.html 味は、何の変哲もない、小さい鯛焼きみたいなものですが…普通にお いしいです。 ・知多半島には、知多半島の5市5町をPRする萌えキャラクターの 『知多娘。』というのがいます! 公民館にポスターが貼ってあったり、イベント会場でグッズが売られ ていたりします。 http://endgoal.net/milk/ 半田市のキャラクターは酒蔵があることにちなんだ「半田酔子」で、 阿久比町のキャラクターはヘイケボタルにちなんだ「阿久比ほたる」で す。 大府市のキャラクター「大府あかね」は、名産の伊勢いもが入ったカ ゴを持っています。 地元での知名度はまだ低いですが、各キャラクターのtwitterもある ので、よろしかったらチェックしてください。 ●さくま「何でもTwitterなんだね」 ・清水義範さんの『バールのようなもの』という本に収録されている 『愛知妖怪辞典』という短編には、愛知県の各市町村に関するローカル ネタがいろいろ出てきます! おすすめです! 半田市は名鉄知多半田駅周辺は発展しているけどJR半田駅周辺は… というネタもあります。 ●さくま「清水義範さんの作品は、デビュー作からかなりずっとかかさ ず読んでいるんだけどなあ。1995年の作品か。私が脳内出血で倒れ た年だ。いまから手に入るかなあ…」 知多半島の話題が出た感動で、雑多なことを書いてしまいました。 「桃鉄TOKAI」の完成を楽しみにしております! 失礼いたします。 ●さくま「『桃太郎電鉄TOKAI』は、『桃太郎電鉄KINKI』に続いて、 ゲーム終了年数が、30年になりそう!」 弥富市・くいこ …………………… さくま先生こんばんは。 動物園の新動物についてですが、 「オリンピックマ、上手いね。実はこの出題、孫が大好きなリラックマ から浮かんだんだ」と、さくま先生がおっしゃっていた、あれでしょうか。 ●さくま「それ、それ!」 でしたら、2010年6月21日(月)の日記でテーマの発表をされ ています。 ●さくま「ありがとう! 去年のことじゃないか! やっぱり去年は、 忙しすぎた!」 名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、おはようございます。 >そのなかで、以前、『桃太郎電鉄WORLD2』用に募集したのかな? >動物園の新動物を募集したと思うんだけど、どういう題名で募集した >のかが思い出せない。 もうみなさんからメールが届いておられると思いますが 2010年6月21日に日記内で募集されていますが、特に題名もなく 「○○○+動物」で募集されておりました。 ●さくま「『桃太郎電鉄TOKAI』の東山動物園のイベントにつかおうかと 思っている」 > 午前11時30分。きょうは岐阜県まで、桜を見に行くつもりでいた。 >でも昨日の段階で、まだ三分咲き。 岐阜県の南部は、もう咲いている模様なので「プロジェクトX」でも 取り上げられた高山市の「荘川桜」なのではないかと予想しております。 ●さくま「◎SE:ブッブー! 明日晴れたら、正解を日記で写真入り で発表する」 >●さくま「おや、残念! 『桃太郎電鉄TOKAI』のテスト・プレイ頼 >もうとおもってたのに…」 ひーー。今日、docomoショップに行ってきます!! ●さくま「無理やり2個持ちにしちゃうようで、ごめんね!」 宇部市・どっぺる …………………… 【山盛り甘味喫茶新メニュー】 ・しょうゆソースつゆだくスパ ・焼きそばナポリタン ・たこ焼きイカパスタ ・しょうゆケーキスパ ・7色の食紅スパ ●さくま「焼そばナポリタンは、境界線がわかりづらそうだなあ!」 余談ですが、富士市がB級グルメでつけナポリタンってのを流行らせ ようとしてるみたいで、自分もそのうちの一軒、吉原別館という所で食 べてみたのですが、結構珍しくて美味しかったです。 ●さくま「『桃太郎電鉄SHIZUOKA』でも、つけナポリタンは登場するよ」 奈良県・柚原遊馬 …………………… さくまサン、こん**は。 この日曜日に京都へ桜を見に行ったのですが、例年と較べると、やっ ぱり人出が少なく感じます。 ●さくま「外国の人たちが、少ないね」 地元の近くの吉野山も、観光の自粛ムードと、地震の影響で電車の部 品が品薄で臨時電車が減ったことで、観光客は少ないそうです(混雑が 少なくていい、という面もありますが…)。 ●さくま「いまこそいつも混んでる場所に行って、日本経済のために、 浪費! 浪費!」 閑話休題。 30歳を過ぎて時代について行くのに必死な私の回答です。 【サクマニア世論調査】 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・どちらも持っていない 2)携帯電話のメーカーは? ・au(S006) スマートフォン以外ではトップクラスの機能と価格の機種らしいです。 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? ・すみません。どれも持っていません。 4)Twitterをやっていますか? ・やっていません。 ブログ(…も時代遅れなんでしょうか?)をたまに更新する程度です。 こうしてみると私も『時代遅れのオジサン』に着々と近づいている気 がします。 漫画を読む量なんてほんの僅かです。 買う本といえば、仕事で使う資格の問題集ばかりです…。 ●さくま「時代遅れのオジサンではなくて、30歳ではこれは、ただの ダメ自慢だよ!」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 アンケートに回答します。 【サクマニア世論調査】 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・iPhone( ) ・iPhone以外( ) ・どちらも持っていない・・・・・○ 値段が高すぎて、手が出ないです。 ●さくま「一本釣カドックくんがiPhone持つようになったら、『桃鉄』 の新作は、iPhoneで作ろうと思っている」 2)携帯電話のメーカーは? ・DoCoMo・・・・・○ ・Au ・SoftBank ・スマートフォンに切り替えたので、持っていない ・その他( ) 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? ・DS・・・・○ ・3DS ・Wii・・・・・○ ・PS3 ・PSP・・・・・○ ・Xbox360 ・Xbox360ーKinect 3DS、遊びたいソフトが出たら購入したいです。 4)Twitterをやっていますか? ・よくつぶやいている。 ・まあまあ、つぶやいている。 ・石川キンテツ程度にしかつぶやかない。 ・他人のを読むだけ。 ・Facebookをやっている。 ・mixiをやっている。・・・・・○ ・どれもやっていない。 ●さくま「しまった。Twitterをやっていないという選択肢を入れ忘れた」 武蔵野市・ゆずはらとしゆき ………………………………… どうも、お久しぶりです。ゆずはらとしゆきです。 しばらく沖縄に逃亡していました(花粉症のため)。 ついでに、沖縄国際映画祭で「津軽百年食堂」のプレミアも観てきました。 予想以上にオリラジのお二人が上手くてびっくりでした! ●さくま「ブログのほうで、わざわざバッファロー吾郎のふたりの写真を 載せてくれてありがとう! オリラジの2人の上手さには、私も驚いた!」 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・iPhone以外(auのIS03) Androidユーザーです。前の携帯を4年近く使っていたので、そろそろ 買い換え時かな、と思っていたら、auでもスマートフォンが使えるよう になったので。 wordやPDFで作った仕事用の書類や、資料画像を見られるので、軽い打 ち合わせでノートパソコンを持って行ったり、プリントアウトしなくて も良くなったのが有り難いです。 あと、外出先でTwitterのタイムラインをチェックするのが楽になりま した。 ●さくま「スマートフォンはどこが勝者になるのか、なるべく早く決ま ってほしい。でないと、私は全部の機種で『桃鉄』を作らないといけな くなる」 2)携帯電話のメーカーは? ・スマートフォンに切り替えたので、持っていない なので、桃鉄はできなくなってしまいました……。 ●さくま「『桃太郎電鉄+』が、予想以上にダウンロードされている一方、 この世論調査では、iPhone所有は、40%以下。読み取りづらいデータだ」 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? どれも持っていなかったり……。 作家友達の間でもモンハンが流行っているので、そろそろPSPを買わね ば……とは思っていますが、「ベストプレープロ野球」専用機と化して いるゲームボーイアドバンスが未だ現役です。据置機もPS2のままです。 ベスプレがどこかに移植されれば、迷うことなくそのハードを買うん ですけど……。 ●さくま「ゆずはらクンが、『ベストプレー』っぽいゲーム作ればいい のに!」 4)Twitterをやっていますか? ・まあまあ、つぶやいている。 ・Facebookをやっている。 ・mixiをやっている。 Twitterは作業の節目にちょこちょこと呟いてます。 一年くらい使ってみて、やっと適切な使い方(呟きの頻度や内容)が 分かってきた感じです。 Facebookは試しに登録だけ。使い道がさっぱり思いつかないです。 mixiは、たまに友人たちとの連絡用に使ってますね。 ●さくま「ついこの間まで、mixi全盛期だったのに、世の中の流れが速 すぎる」 宇部市・どっぺる …………………… こんにちわ。 東日本大震災から1ヶ月経って、ようやく時が動き出したのかなと感 じるこの頃です。 それでも西日本と東日本では差がありますね。 ●さくま「まだまだ東京では、一進一退の状態らしいよ。余震の多さが 尋常じゃないって言ってた」 東日本に行った時に、計画停電でコインロッカーが使えないって事で 右往左往しました。 こんな所まで影響があるのかって。 ●さくま「原発一ヶ所が停止しただけで、計画停電を押しつける東京電 力は、もっと責められるべきだとおもう」 【サクマニア世論調査】 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・iPhone以外(LYNX3D) ●さくま「じわじわいろんなスマホをみんなが買い始めているのが、わ かり始めた」 2)携帯電話のメーカーは? ・スマートフォンに切り替えたので、持っていない スマートフォンに切り替えると、ケイタイのアプリや携帯用ホームペ ージが見れなくなるってのは落とし穴でした。。 ●さくま「なので、私も2個持ちをやめられない。鞄が重い!」 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? ・DS ・Wii ・PSP ●さくま「モンハンのおかげで、PSPが増えてるねー」 4)Twitterをやっていますか? ・よくつぶやいている。 さくまサンの奥様のツイートを見かけたのですが、勝手にフォローし ちゃっていいのかどうか悩んでるこの頃です。。 ●さくま「勝手にフォローしちゃっていいのかどうか自体が、私にはま だわからない状態!」 東京都・明月 …………………… さくまさん、こんにちは。 【サクマニア世論調査】回答させていただきます。 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・iPhone( ) ・iPhone以外( ) ・どちらも持っていない・・・・○ 興味はあるのですが、なぜかまだ手を出そうと思えません。 ●さくま「渋谷の喫茶店なんかだと、お客さん全員がiPhoneつかってたり する。でも一方で、小田原の喫茶店では、誰もiPhoneをつかっていない現 実をIT関係者は素直に受け止めるべきだとおもう」 2)携帯電話のメーカーは? ・DoCoMo ・Au ・SoftBank ・スマートフォンに切り替えたので、持っていない ・その他(PHS[willcom])・・・・○ 相変わらずのPHSユーザーです。 地震のときは比較的よく繋がり、助かりました。 ●さくま「PHSって、まだ動くんだ!」 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? ・DS・・・・○ ・3DS ・Wii ・PS3 ・PSP ・Xbox360 ・Xbox360ーKinect 4)Twitterをやっていますか? ・よくつぶやいている。・・・・○ ・まあまあ、つぶやいている。 ・石川キンテツ程度にしかつぶやかない。 ・他人のを読むだけ。 ・Facebookをやっている。・・・・○ ・mixiをやっている。・・・・○ ・どれもやっていない Facebookはまだ手探りです。 海外に嫁いだ後輩から10数年ぶりにFacebook経由で連絡があったりし て、少し楽しくなってきました。 Twitterは奥様、そしてさくまさんもフォローさせていただきました。 とみさわ昭仁さん、船橋・masaさんのフォロワーさんの中から割り出 しました(笑)。 見つけたときは、かなり嬉しかったです。 ●さくま「ごめん! 嫁にアカウントを変えてもらった。もういっかい 探して」 GWには、弘前に桜を見に行きます。 過去のさくまさんの弘前の日記を参考にさせていただきます。 ●さくま「弘前行って! 私は4月25〜29日まで仕事が入っている ので、今年行けるか微妙! 行きたいなあ…」 ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… 【サクマニア世論調査】 <例題> 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・iPhone( ) ・iPhone以外( ) ・どちらも持っていない 持っている人は、機種名を書いてください。 <例> ・iPhone(iPhone3G、iPad。iPhone4は、まだ) ・Phone以外(レグザフォンをつかっています) 2)携帯電話のキャリアは? ・DoCoMo ・Au ・SoftBank ・スマートフォンに切り替えたので、持っていない ・その他( ) 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? ・DS・・・・○ ・3DS ・Wii ・PS3 ・PSP ・PSPGO ・Xbox360 ・Xbox360ーKinect 4)Twitterをやっていますか? ・よくつぶやいている。・・・・○ ・まあまあ、つぶやいている。 ・石川キンテツ程度にしかつぶやかない。 ・他人のを読むだけ。 ・Twitterはやっていない。 ・Facebookをやっている。 ・mixiをやっている。 ・どれもやっていない 締切は、4月24日。 【山盛り甘味喫茶新メニュー】 話題の絶えない名古屋の喫茶「マウンテン」! いまのところ、山盛り甘味喫茶という物件名で『桃太郎電鉄TOKAI』に 登場させる予定になっている。 どうせなら名古屋を代表するようなお店であることに敬意を表して、 臨時収入が出るようなメニュー名をみんなに考えてもらいたい! 例題は、こういうことを考えさせたら、世界一! あの孫正義さんよりわずかに少ない資産を持つ井沢どんすけ! 井沢どんすけオリジナル・スパ・メニューを越えよ! 文字制限は、14文字以内。 <例題> ・さばみそ牛乳スパ ・納豆あんみつスパ ・おしるこマヨネーズスパ ・わさびナタデココスパ ・コーラつけめんスパ 締切は、4月17日。 言葉だけで気持ち悪くなるようなスパゲティをよろしく! バンビーノ!
************ <告知> 配信を延期していた、『桃太郎伝説モバイル』がようやく、配信され ます。 DoCoMo版は、4月18日! SoftBank版は、4月28日! Au版も、近日配信! *桃太郎伝説モバイル公式サイト* さらに、Au版『桃太郎電鉄AOMORI』も、4月21日(木)から配信が 開始されることになりました。 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-