2011年4月11日(月) 東日本大震災には、つらい話が多い。 でも、温かい話もたくさんある。 ネットニュースで知っている人も多いだろうが、奈良の東大寺の話だ。 東大寺が、今回の被災に対して、義援金1億円を寄付した。 これだけなら、ただの立派な話だ。 実は、この1億円。わざわざ東大寺が、銀行から借りたお金なのだ。 しかも、なぜそこまで無理してでも義援金を送るのかというと、天平 時代の大仏造営の際、宮城県涌谷町から砂金が献上されたからだという ではないか! 1300年前の恩を、お金まで借りてまで、報いる。 日本人の精神の神髄を見たような気もするし、ちょっと滑稽な気もす る。いずれにしても、快挙だ。 井沢どんすけ、去年の分1300円くらい、報いろ! おまえもだ、石川キンテツ! まあ、期待もしていないが…。 午前8時。温泉に入る。 朝明るくて、壁に水面が揺れてきれいだ。![]()
湯河原の家のトイレ図書は、現在『司馬遼太郎 歴史のなかの邂逅2』 (司馬遼太郎・中公文庫)。 作家は、作品を書けば、読者から励ましの手紙もくれば、難癖をつけ て来る手紙もある。 司馬遼太郎さんほどの人なら、軽く受け流していたとおもうのだが、 なかにはしつこい手紙も来ていたようだ。 黒田官兵衛を描いた『播磨灘物語』には、飾磨の小豪族が描いていない のは、けしからんというのだ。 でも、さすが司馬遼太郎さん、「黒田官兵衛の胃袋や肝臓、リンパ腺 のことを書いていない、ということと同じで、返事の書きようがない」と 書いている。 上手い書き方だなあ。 私のところにも、もう2年間毎日のようにおなじ人間から難癖メールが 来ている。 しかも、本人は難癖をつけている気がない。 でも「最大の嫌い」は「無視」。 私はずっと無視しているから、送ってもムダだ。 そんなヒマがあったら、東北のお酒を飲むなり、福島のあんぽ柿を食 べてほしい。
![]()
![]()
![]()
![]()
午後12時。嫁と、熱海の「ナギサコーヒー」へ。
![]()
![]()
チキンバスケットに、シュリンプ。
![]()
![]()
熱海も、東日本大震災のときは、海水が引いて、熱海の海の堤防が、 むき出しになったそうだ。 「ナギサコーヒー」は、海の真ん前のお店だけに、他人事ではなかった だろう。 東日本大震災からきょうでちょうど1ヶ月だけど、毎日会話は、東日 本大震災のことばかりだ。 午後1時30分。「ナチュラル」に寄る。 きょうは、お母さんもいた。
![]()
「ナチュラル」の奥さんまでもが、私のTwitterをフォローして来た。 「私は当分、発言する気もないから、無理してフォローして来なくいい ですよ−」 「限界ギリギリ、がんばりました!」 「だいたい、isetta_22にするつもりだったのに、スペル間違えて打っ てるし…」 なので、Twitter名を@kintetsu0077 に変更しました(うそ)。 午後3時。湯河原の家に戻る。
![]()
帰り支度。 湯河原でやろうと思っていたことは、すべて孫姉&孫妹にかき消され た。 でも、この2日間ずっと、孫姉&孫妹は私になついていたから、最高 に幸せ。 午後5時30分。嫁と、熱海駅に向かう。 午後5時58分の新幹線に乗り遅れた。 福島県で、震度6弱の地震のニュースを見過ぎた。 10分置きぐらいの割合で、余震が続く。 一時期、東京ー小田原間の新幹線が、停電になったようだ。 新潟中越地震のときも、震源地の長岡駅に私はいただけに、あのとき の感覚が蘇って気ぜわしい。 午後6時31分。熱海駅から、東海道新幹線こだま668号東京行きに、 乗車。 午後7時17分。終点、東京駅に到着。 東京は、雨。 地下の「KIMURAYA木村家」で、食事。
![]()
![]()
![]()
![]()
ビーフカレー、野菜のピクルス、スナップエンドウ、あさりなど…。 午後8時30分。帰宅。 私の帰宅を待っていたかのように、緊急地震速報。 三島市・まるるん …………………… さくまさん、こんばんは。 もうテレビのニュース報道等でご存知かもしれませんが、アメリカか ら派遣された、原子力災害にも対応できる特別な訓練を受けている専門 部隊およそ150人による訓練が本日(9日)行なわれたそうです。 ●さくま「いまごろ、訓練してどーするんだよー! 泥棒捕らえて縄を なうじゃないかー! 先日、人と話していて、菅直人総理は頼りないけど、福島原発の事故 のとき、鳩山さんが総理だったらと思うと、ゾッとすると、私は言った。 すると、鳩山さんなら、フランスと、米軍に丸投げして、すべてお願 いします!で、すぐ復旧したかもしれないというジョークが、妙にリア ルに聞こえた」 広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 スパゲティについてです。 ・ドクダミゴーヤスパ ・牛乳たこ焼きスパ ・カフェオレキムチスパ ・お刺身抹茶スパ ・青汁納豆スパ ・ナマコの活き造りスパ ・ウナギのチョコレート掛けスパ ・ういろうの味噌煮込みスパ ●さくま「牛乳たこ焼きスパは食べたくないなあ…」 また末尾に「スパ」はつきませんが、桃鉄なら「カルボ・オナーラ」 は欲しいです。 ●さくま「上手い! 山田くん、けんけんクンに座布団300枚あげて くれ!」 東京都・伊右衛門 …………………… お疲れ様です、伊右衛門です。 【サクマニア世論調査】の追加項目について書かせていただきます。 1)のスマートフォンの選択肢」についてですが、昨年に比べ、 スマートフォンの機種はだいぶ増えており、1つ1つ集計しては苦 労の割りに肝心なデータが取り難いのでは?と危惧しております。 もしゲームのプラットフォームを決めるのに使いたい場合は、OS 毎に集計する方法はいかがでしょうか? ・iOS(iPhone,iPod touchなど) ・Android(xperia,GALAXY,IS04など) ・BlackBerry ●さくま「BlackBerryは、初耳だ」 上記の様なイメージです。 よりよい項目分けは詳しい方にお任せした方が良いかもしれません。 2)無料の携帯ゲーム・サイトで遊んでいるのは」についてFacebookを 項目に入れるのはいかがでしょうか? そろそろ日本でもユーザーが増え出してきました。 (それでもまだまだTwitter以下でしょうが) 個人的には「桃太郎電鉄WORLD」がFacebookに移植され、世界一のボ ードゲーム好き好き国であるドイツの人気アプリランキング1位になっ ている姿などをみてみたいです。 ●さくま「Facebookって、ゲームも出来るんだ」 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ?について、3DSが 項目として加わるのは当然ですが、恐らくまだまだ「○」にされる方は 少ないかと思います。 3DSに限り、なぜ購入しないのかというのは大変気になります。 といってもサクマニア的には「桃鉄が出ていないから」というのが 主流かもしれませんが。 ●さくま「うちのお客さんは、新ハードはうちが出さない限り、頑固な までに買わないからねー」 最後に岡本さんが持っていらしたのはギャラクシータブ (GALAXY Tab) かと思います。 ●さくま「それそれ! 岡本吉起くんの下ネタトークの連発に、GALAXY Tab の名前を失念した。だから岡本吉起くんにゲーム業界のこと聞いても、 あまり参考にならない。ハハハ! 聞いていて、ごめん!」 「iPad2」の日本での発売時期は未定のようですが、すでに購入されて いる方はいるようです。 しかしまだこちらで調査するほ どの普及率ではないかと思います。 以上です。 それでは、暖かくなってきましたが、体調にはお気を付けください。 ●さくま「伊右衛門くんのおかげで、スマートフォンはわかりづらいとい うのがよくわったので、<テーマ募集>で質問を開始します。 前回の例題を書いたら、みんながそれに答えてしまったので、困った」 ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… 【サクマニア世論調査】 そんなわけで、さっそく募集することにした。 <例題> 1)次のスマートフォンのうちで持っているのは、どれ? ・iPhone( ) ・iPhone以外( ) ・どちらも持っていない 持っている人は、機種名を書いてください。 <例> ・iPhone(iPhone3G、iPad。iPhone4は、まだ) ・Phone以外(レグザフォンをつかっています) 2)携帯電話のメーカーは? ・DoCoMo ・Au ・SoftBank ・スマートフォンに切り替えたので、持っていない ・その他( ) 3)次のゲームハードで、持っているものはどれ? ・DS・・・・○ ・3DS ・Wii ・PS3 ・PSP ・Xbox360 ・Xbox360ーKinect 4)Twitterをやっていますか? ・よくつぶやいている。・・・・○ ・まあまあ、つぶやいている。 ・石川キンテツ程度にしかつぶやかない。 ・他人のを読むだけ。 ・Facebookをやっている。 ・mixiをやっている。 ・どれもやっていない 締切は、4月24日。 SONY xperiaとか、日本の携帯はガラパゴスという言い方をしていたの に、シャープから、-GALAPAGOSというメディアが発売されてしまうので、 よくわからないのだ。 【山盛り甘味喫茶新メニュー】 話題の絶えない名古屋の喫茶「マウンテン」! いまのところ、山盛り甘味喫茶という物件名で『桃太郎電鉄TOKAI』に 登場させる予定になっている。 どうせなら名古屋を代表するようなお店であることに敬意を表して、 臨時収入が出るようなメニュー名をみんなに考えてもらいたい! 例題は、こういうことを考えさせたら、世界一! あの孫正義さんよりわずかに少ない資産を持つ井沢どんすけ! 井沢どんすけオリジナル・スパ・メニューを越えよ! 文字制限は、14文字以内。 <例題> ・さばみそ牛乳スパ ・納豆あんみつスパ ・おしるこマヨネーズスパ ・わさびナタデココスパ ・コーラつけめんスパ 締切は、4月17日。 言葉だけで気持ち悪くなるようなスパゲティをよろしく! バンビーノ!
************ 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-