2011年4月6日(火) 午前6時。『朝ズバッ』を見ようとして、4チャンネルを選んでしまう。 関西でTBS系列は、4チャンネルなのだ。 アナログ放送が7月で終了するのはいいけど、チャンネルを全国統一 しようという気がまったくないのが、東日本と西日本でMz(ヘルツ)が 違うみたいで、どうかとおもう。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 ああ! 東京に戻って来た気がするなあ…。 喫茶店「らぴす」サンも朝は、節電中。 きょうみたいに、天気のいい日は、全然気にならない。 午前11時。嫁と、銀座の「渡辺内科クリニック」へ。 <本日の健康値> 本日の血圧 152−100。 ヘモグロビンA1c 7.5。 血糖値 159。 実は1回お休みして、薬を京都まで送っていただいているので、ヘモ グロビンA1cは、2月の数値。 いずれにしても、全部、高い! あはは。 血圧は高くなるとは思っていたのだ。 4月に入っていまだ、私の立場は決定せず、ハドソンはコナミの完全 子会社になったまま、何の進展もない。 開店休業状態のままだ。 常に先へ先へと準備していないと、不安が溜まる男なので、現在のよ うなほったらかしにされるのがいちばん苦手。 非常に、ストレスが溜まる。 午前11時30分。「はしご」へ。 京都にいて、いちばん食べたかったのは、このお店のラーメン。![]()
私は、だんだんめん。
![]()
嫁は、ざあさいだんだんめん。
![]()
サイドメニューに、シューマイ。
![]()
シューマイが、甘くておいしい。 このシューマイで、駅弁作ってくれたら、崎陽軒のシウマイ弁当並み に好きになりそうだ。 午後12時30分。もうそろそろ孫姉の入学式も終了しただろうと、 千駄ヶ谷小学校に行ったら、門扉は閉まったまま。
![]()
そうか。最近の小学校は、気楽に外来者が入れなくなってるんだね。 残念、孫姉のランドセル姿は、おあずけ。 午後1時。帰宅。 漫画原作のプロットを書き始める。 新しい仕事がしたくなっている。 京都にいる間、いっぱい漫画を読んだので、故郷(漫画業界)が恋し くなっている。 しかも10数年前に考えていたシナリオが「ああ! そうか! こう 書けばよかったのか!」と気づき始めた。 昨年から、小池一夫師匠に会う機会が増えたことも、大いに刺激にな っている。 午後3時。とみさわ昭仁くんが、到着。 とみさわ昭仁くんは、ちょうど3月11日の東日本大震災で、帰宅難 民になって、我が家に泊った。 その後、私は京都に行き、昨日帰って来て、とみさわ昭仁くんが、き ょう我が家に来たので、まるで、ふりだしに戻ったようだ。 「ちょっと、あの日を思い出してしまいますね」 しばらく、とみさわ昭仁くんと今後のゲーム製作の展開を考える。 桃太郎シリーズがどうなるか見えて来ないので、ほかの作品を売り込 みに行くかという話になった。 「えっ? いまから新作を作って売り込むのは、面倒だなあ…」 「さくまサン、実は『○○○○○○』とか、『○○○』とか、さくまサ ンには、桃太郎以外の作品がけっこうあるんですよ」 「あー。あったね! でもその辺をリメイクしても…」 「でも当時、売れたんじゃないですか?」 「そーいえば、20万本以上売れた。売れなかったやつでも、10数万 本行っている」 「でしょ!」 とみさわ昭仁くんから聞いて、そういえば、そんな作品あったなあ!と 気づく、のんきな私であった。 午後4時。娘&孫姉が、到着。 ランドセルを背負った姿を、見せに来た。 あっという間に、小学生になると聞いてはいたけど、本当にあっとい う間に小学生になってしまった。 午後6時。私、嫁、娘&孫姉&孫妹、とみさわ昭仁くんの6人で、東 麻布のステーキハウス「蘭麻(らんま)」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
実はあの東日本大震災の日は、孫姉の保育園の卒園式だったので、こ のお店に予約を入れていた。 でもさすがにあの日、キャンセルを入れようにも、電話が繋がらなく、 翌日に電話してお詫びをしたまま、私は京都に行ってしまったのだ。 なので、孫姉の入学祝いと正式にお詫びがてら来た。 まあ、このお店のステーキを食べに来たかっただけではあるが…。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うまい! やっぱり、おいしいなあ…。 まあ、このお店のステーキを食べに来たかっただけではあるが…。
![]()
![]()
![]()
![]()
午後8時。土居ちゃん(土居孝幸)が、月島で岩崎誠、イラストレー ターのふるかわともこと、もんじゃ焼を食べているというので、とみさ わ昭仁くんと合流することになって、月島へ向かう。 娘&孫は、嫁に送って行ってもらった。 月島に着いたものの、まだ土居ちゃんたちは、もんじゃ焼を食べてい たので、私ととみさわ昭仁くんは、「鶴ちゃん」へ。 私たちが着いたすぐ後に、清正まなつチャンが「鶴ちゃん」に来て、 私がいるのを見て、びっくりして倒れそうになる。 「だって、学校遅刻したから、そーっとドアを開けたら、生徒がいなく て、先生だけがいたみたいじゃないですかー!」 「あいかわらず、上手いこというねー!」 そのうち、土居ちゃん、岩崎誠、ふるかわともこと、元気な女性友だ ち2人がいっしょに、「鶴ちゃん」に到着。
![]()
ふるかわともこの友人たちは、パワフルで、いつも元気印の清正まな つチャンがおとなしく思えたほど。 話題豊富なおもしろい人たちばかりだ。 土居ちゃんが、女性トークであんなに笑うのは、初めて見たような気 がする。
![]()
私もずっと京都にいて、これだくたくさんの人としゃべるのは、久し ぶりなので、すっかり話し込んでしまった。 実は、とみさわ昭仁くんの家が遠いので、とみさわ昭仁くんが帰るの をきっかけに、帰ろうと思っっていた。 「とみさわ昭仁くんは、何時頃帰るの?」 「iPhoneの終電情報だと、午前0時5分に月島駅を出れば、帰れるんで すよ!」 「えー、てっきり、とみさわ昭仁くんは午後11時前には、席を立つと 思っていたー! うわっ! こんな時間なのー」 午後11時30分。そんなわけで、こんな時間に帰宅。 どんなに遅く帰って来ても、お風呂に入らないと気が済まないので、 お風呂に入る。 ちょうど、ニュースが終わる時間。 ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… 話題の絶えない名古屋の喫茶「マウンテン」! いまのところ、山盛り甘味喫茶という物件名で『桃太郎電鉄TOKAI』に 登場させる予定になっている。 どうせなら名古屋を代表するようなお店であることに敬意を表して、 臨時収入が出るようなメニュー名をみんなに考えてもらいたい! 例題は、こういうことを考えさせたら、世界一! あの孫正義さんよりわずかに少ない資産を持つ井沢どんすけ! 井沢どんすけオリジナル・スパ・メニューを越えよ! 文字制限は、14文字以内。 <例題> ・さばみそ牛乳スパ ・納豆あんみつスパ ・おしるこマヨネーズスパ ・わさびナタデココスパ ・コーラつけめんスパ 締切は、4月17日。 言葉だけで気持ち悪くなるようなスパゲティをよろしく! バンビーノ!
************ 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-