2011年4月2日(土) 京都の土曜日は、ワイドショーが充実しているので、あちこち見て回 る。 しかも東京では規制が厳しくて放送できないことも、びしばし生放送 でコメンテーターが言ってしまうので、スリリングでいい。 『朝パラ』、『せやねん!』などがお気に入り。 東京でも放送している『ウェークアップぷらす』は、もともと関西発 信の番組だ。 午後12時30分。嫁と、「賀茂窯 (かもがま)カフェ」へ。![]()
![]()
鴨川沿いに建っているので、景色が広くて、気持ちいい。 広い景色がほしくなると、このお店に来る。 ちょっと店内のレイアウトが変わった。
![]()
![]()
私も嫁も、ロコモコ風ハンバーグランチ。
![]()
![]()
食後、すぐ近くの上賀茂神社へ。 そうか。「賀茂窯 (かもがま)カフェ」に来るときは、上賀茂神社 に向かってくださいと言って、鴨川の橋を渡ったら、右に曲がってもら えばいいのか。
![]()
上賀茂神社のしだれ桜が、2本ぐらい咲いていた。
![]()
![]()
いよいよ桜の季節、到来の気がする。
![]()
![]()
午後2時。堀川通り沿いの水火天満宮へ。
![]()
小さな神社だけれど、3本だけある桜の木のピンクが他に類を見ない くらい濃い色をしている。 人の家の庭の桜を見に来たみたいだけど、これは見事!
![]()
![]()
水火天満宮は「すいか天満宮」と読む。 うちの孫たちに教えたら、「おいしそう!」とハモりそうな気がする。
![]()
![]()
水難と、火難の神様なので、水火天満宮だそうだ。 午後2時30分。祇園白川、正しくは、大和大路新橋の「せせらぎす へら」へ。
![]()
![]()
日本一おいしい和菓子「嘯月(しょうげつ)」のきんとんが食べられ るお店。 予め電話して、嘯月の和菓子があるかどうかを聞いてから来た。
![]()
いやあ、このきんとんの繊細さは、不動だ。 私がこんな素晴らしい和菓子を作れたら、ほかの人に食べさせたくな くなってしまうかも。 午後3時。祇園白川へ。 ここも3割くらいの桜の木が咲いている。
![]()
![]()
まだ咲いている木が少ないので、咲いてる木には、人が群がって、 渋滞中。 来週ぐらいが、見頃かな。
![]()
午後3時30分。京都のマンションに戻る。 歩き疲れたので、仮眠。 午後4時。うわっ! 目が覚めた拍子に、こむら返り! ふ、ふ、ふくらはぎが思い切り攣れる! い、い、痛い! 声が出ない! よりによって、両足…。 うっ、う…、う…。 逃げ場がない…。 数分間が、数10分にも感じた。 『桃太郎電鉄TOKAI』の資料探し。 昨日西尾駅の観光案内所でもらったパンフレットも熟読。 1冊だけ、焼き芋専門店のサツマイモの甘い部分がくっついたのか、 パンフレットが接着剤で止めたようになっていて、改めて昨日の焼き芋 専門店のすごさを痛感する。 名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、こんにちは。 わー!焼いも専門店「丸じゅん」! ありがとうございます!! はじめは冷たい焼き芋にギョッとしますが、食べるとねっとり〜。 僕の中で焼き芋の概念をが変わってしまいました。 ●さくま「私も焼き芋のイメージが一変したよ!」 いろいろ探しているのですが平均糖度35〜40度の『紅天使』を他 のお店で見たことがありません。 店主さんが少し癖のある方ですが(笑)、てん茶めしと抹茶パフェ後 にも関わらず、お気に召していただけたようなのでホッとしております。 ●さくま「名古屋市内に進出したら、通っちゃうね! 三河地方の人が うらやましい!」 > まあ、喫茶マウンテン以外の甘い物は、何でもうまい! 賛成です(笑) ●さくま「早く井沢どんすけと石川キンテツに、マウンテンの素晴らし い甘い物を食べさせてあげたい! ハハハ!」 午後6時30分。京都のマンションのすぐ前のお店「麩屋町三条」へ。
![]()
![]()
養老豚のはりはり鍋が、メニューにあった。
![]()
養老といえば、3日前に行った場所じゃないか。 養豚牧場なんてあったかなあ…。 まあ、私が歩いたのは、駅の近くだから、駅の近くにある牧場なんて あるわけないよね。 でも、おいしかったから、物件メニューに加えようかなあ。 桜エビの釜飯も旨し。
![]()
このお店はデザートもおいしいんだけど、きょうは次のお客さんが、 7時30分に来るというので、デザートまでたどり着けず。 すぎやまこういち先生ご夫妻が、「麩屋町三条は、以前よりおいしく なったよ」というのが、よくわかった。 午後7時30分。京都のマンションに戻る…と言ったって、10歩く らいのものだ。 『桃太郎電鉄TOKAI』のテスト・プレイ。 のんびりやっているけど、だんだん調子が出て来て、13回連続ゴー ルを記録。 前半の不調を挽回できそうだ。 まだ9年目。どこかでテスト・プレイを中断させないと、あっという 間に20年目まで行って、まだ首をパリンパリンにさせてしまわないよ うに気をつけないと。
************ 映画「津軽百年食堂」のホームページ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-