2011年3月25日(金) ようやくプロ野球の開幕が、4月12日セ・パ同時開幕に落ち着いた。 3月29日開幕にこだわっていたのは、巨人だった。 巨人の滝鼻オーナーの談話がひどい。 「開幕は政府が決めることですか? 節電してくれというのは政府が言 うことだろうが、開幕を何日にしろというのはお上が決めることか。 日程はわれわれが決めること」 滝鼻オーナーの名前を聞く度に「木で鼻をくくる」ということわざを 思い出す。 相手が話しかけてきても、 めんどくさそうに冷たい態度をとることと いう意味だ。 滝鼻オーナーといい、ネベツネといい、巨人はロクな人間がいない。 巨人の選手は好きだけど、フロントは嫌いだ。 昨日、TBS『壮絶人生ドキュメント 俺たちはプロ野球選手だった』 で、10数年ぶりに、元大洋ホエールズのポンセ選手を見た。 ナレーションは『戦力外通告』のときとおなじ東紀之さんだったんだ けど、ポンセはあいかわらず明るい男でよかった。 午前8時。清正まなつチャンの『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテストプレ イ・レポートをもとに、いくつかメッセージを変更。 これでほとんど、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』 のチューニングはOK! 『桃太郎電鉄AOMORI』は、青森県という思い入れのある県だけに、力が 入りすぎて、燃え尽きた感が強かったけど、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』は またさらにおもしろく仕上がった。 この辺を偉そうに語れると、立派なゲーム・クリエイターなんだけど、 何しろ勘ピュータなので、自慢しづらい。 午前10時。突然、大きな音で、マンションに館内放送が流れて、 ドキッとする。 いまから非常警報設備の安全確認をするという。 そういえば、きょうやるという話を前から聞いていた。 でも、この時期に急に大音量で♪ピンポンパーーンの音が流れると、 穏やかじゃない。 午前10時30分。私の部屋にも安全チェックの人が来た。 午前11時30分。嫁と3日前に食べておいしかった、お野菜ダイニ ング「ここから」へ。![]()
私は、豚肉とゴボウの定食。 嫁は、だし巻き定食。
![]()
![]()
お客さんは正直だ。 午後12時に向かって、どんどん混んで行く。 食後、スーパー巡り。 東京の水道水に放射能のニュースが出て、水を買い占める人が多い。 娘の保育園の知り合いも乳幼児が多いので、お水を送ってあげようと 思ったのだけれど、どのスーパーも売り切れ。 京都で、売り切れだよ。 大人はお茶を飲んでいればいいけど、乳幼児はお水がないとミルクが 作れない。 外国産のお水は、硬水でミルクを作るのに適していないので、売れ残 っている。 漠然と高校野球を見ながら、うとうと…。 遠くのほうで、きーんと、金属バットの音がする。 午後4時。また非常警報設備の安全確認のアナウンスだ。 『桃太郎電鉄TOKAI』用の資料調べ。 古田織部という茶人が、岐阜県本巣の出身なので、歴史ヒーローにな らないかと思って調べている。 古田織部は、漫画『へうげもの』の主人公だ。 茶の湯を広めた人だけど、本人が陶芸をしたのがはっきりしない。 「織部焼」という言葉があるくらいなのだから、実際に器を作ったりし たのかもしれない。 陶芸家の傑作を見いだす達人だったのかもしれない。 この辺がはっきりしないと、いま考えている歴史ヒーローのネタがつ くれないのだ。 結果は、いつものようにくだらない無いようだけどね。 午後7時。東京の娘宅に荷物を送る予定で、梱包したたけど、なか なかクロネコヤマトさんが集荷に来ない。 仕方がないので、交代で食事に行くことになって、私は近所の「田毎 (たごと)」へ。
![]()
にしんそば。
![]()
まだまだ夜になると、京都は寒いので、身体の芯から温まる。 午後7時30分。京都のマンションに戻る。 ちょうど私がいなくなっている間に、集荷が来たそうだ。 クロネコヤマトさん曰く、「京都じゅうのお水がなくなるのでは?」 というくらい、ミネラルウォーターの発送が多いそうだ。 東京ばかりでなく、被災地に送っている場合もあるだろうけど、毎日 のニュースで、ホウレンソウが売れなくなったり、水が買えなくなった り、振り回されすぎだとおもう。 誰かが、こんなとき総理が小泉純一郎さんだったら、「大丈夫! 私 にまかせなさい!」とか言って、安心させてくれるのにと言っていた。 それだけ、いまの政権に信用がないってことだろうね。 明日こそ、明るいニュースを流してほしい。
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-