2011年3月19日(土) 午前11時。嫁と、祇園へ。 京都はコートを着て、外に出て、もう一度マンションにコートを置きに 戻ったくらい暖かい。![]()
土居ちゃん(土居孝幸)と、「祇園・日(にち)」で、待ち合わせ。
![]()
![]()
昨年うちが新たに見つけて、桃太郎チームのスタッフを連れて行きた いNO.1のお店だ。 まずは、おこわ御膳から。
![]()
このお店は、かき氷のお店だけれど、おこわ御膳だけでも十分おいしい。
![]()
「きょうのかき氷は、キウイ、宇治金時、イチゴの3種類です」 「イチゴ!」 「イチゴ!」 「イチゴ!」 「ハハハ! 意見が一致したねー」 「土居ちゃんは、かき氷好きでしょ?」 「いや。実は、すぐ頭がきーん!となるから、そんなに好きじゃない」 「だったら、このお店がいいよ。天然かき氷だから、きーん!とならな いんだよ!」 「さくまサンは、平気なんでしょ?」 「どんとこいだ!」
![]()
![]()
「あっ、ほんとだ。きーん!とならない」 「ちょっと味が上品なのが、難点かな? ハハハ!」 「さくまサンは、もっと下品ないちごミルクみたいなのが好きなんでしょ」 「練乳入りのね!」 「ハハハ!」 「ここはコーヒーもおいしいんだよ」 「へー!」 「土居ちゃんも飲んだことのあるコーヒーだよ」 「えっ? どこ?」 「カフェ・ヴェルディのコーヒーなんだよ」 「えっ? 覚えてないなあ…」 「土居ちゃん、覚えてるよ。以前、井沢どんすけと石川キンテツが来て、 あいつらがあまりにもノー・プランで来たから、土居ちゃんが2人を残 して帰ったときのコーヒー屋さんだよ!」 「あっ! あのお店か。ハハハ!」 「いまだに石川キンテツが『あのときの土居さんの笑顔は忘れません』 って言ってるくらいだからね」 「ハハハ! だって、あいつら旅先に来ても、何も調べずに来るんだも ん!」
![]()
食後、しばらく新橋通り界隈を歩く。
![]()
早く巽稲荷のあたりに、桜が咲かないかなあ…。
![]()
![]()
土居ちゃんが、帰京。 午後1時30分。京都のマンションに戻る。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の最新ヴァージョンが届いたので、テスト・プ レイを始める。 ひさしぶりに、仕事に熱中できるような気がする。 前回のヴァージョンで、チューニングはほとんど合っていたので、テ スト・プレイは快適。 今回の作品は、ちょっとランダム性が強い。 でもこのところ、隙のないかっちりしたチューニングになりつつある ので、何回もプレイする楽しさを強調してみようとおもう。 あっという間に、10年目の決算。 順調なり。 順調すぎて、全物件制覇の新記録を樹立してしまいそうだ。 午後6時。私、嫁、娘&孫、娘の友だち親子と、「華味鳥(かみどり)」へ。 博多風水炊きのお店。 初めて入ってみたけど、家族連れにはいいお店。 娘の友だちの子どもは、3歳の男の子なんだけど、お母さんに叱られる 内容が、石川キンテツとおなじなので、何度も噴き出しそうになる。 「何度、おなじ注意されたとおもう?」 「声が大きいわよ!」 石川キンテツは、33歳。 ひょっとすると、石川キンテツはまだ3.3歳なのかもしれない。ハハハ! 午後8時。京都のマンションに戻る。
![]()
『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテスト・プレイの続き。 加茂市・丸倉よしの ……………………… こんにちは、さくまさん。丸倉よしのです。 16日の日記のよしもとのニュース、納得できるものがありました。 地震の後、テレビで恐ろしい惨状の映像を何時間も目の当たりにし、 その上、新潟は例の原発のある福島の隣ゆえ、原発関連のニュースで段 々ナーバスな状態になっていった所の「さんま御殿」は本当に心が軽く なった気持ちになりました。 ●さくま「明石家さんまサンの偉大さがやっとわかったような気がする」 被災地にいる方はまだ笑う余裕はないでしょうが、被災地や原発事故 を今の時点では見守ることしか出来ない私にはとてもよいお薬になりま した。 「笑いと明るさ」って本当に力があるんですね。 この震災はまだ見通しすらままならない状況ですが、個人の力ででき るだけの事はやるつもりです。 ●さくま「芸能人が、寄付金を出すと、売名行為だと批判する人がいる けど、いまこそ売名行為でいいから募金に走ってほしいとおもうよね!」 春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、今晩は! 名古屋への取材おつかれさまです! 喫茶マウンテンに行かれましたか。 あそこは奇食ファンからは、挑戦して完食することを登頂成功、挑戦 失敗は遭難といわれている(らしい)のですが、さくまさんは見事遭難 でしたね。 ●さくま「まさかの遭難だよ! 甘い物には自信あったのになあ!」 名古屋市・OK …………………… >「運転手さん、『寿がきや』っていうと、やっぱり、味噌煮込みうどん ですか?」 >「いや、寿がきやは、とんこつラーメンですよ」 >「えっ? とんこつラーメン? それは初耳だ」 寿がきやのラーメンはとんこつといっても、いわゆる九州などのラー メンとは全然ちがった独特の味で、別の食べ物です。 ●さくま「ネットで調べると、 寿がきや 和風とんこつラーメンを調理 するだけのYouTubeがあるのが、驚きだ!」 清水義範さんによれば「日本の四大ラーメンは、東京(喜多方や佐野 を加えて関東、としてもよい)のしょうゆラーメン、九州のとんこつラ ーメン、北海道のみそラーメン、そして、名古屋の寿がきやラーメン」 だそうです。(『笑説大名古屋辞典』) ●さくま「清水義範さんの作品はいっぱい読んだなあ! 『蕎麦ときし めん』のおもしろさは衝撃的だった。やっとかめもね!」 松戸市・みん …………………… こんにちは 16日の日記「喫茶マウンテン」、可笑しすぎますぅ〜!! さくまさんと土居ちゃんさんの”チーム甘甘”がスパゲッティを残す なんて〜! ●さくま「ふたりで、一人前だから、完食は楽勝だとおもっていた。本当 に甘い物で残したのは、生まれて初めてかも。ハハハ!」 日記史上、初の3文字も聞けて、大笑いです! ダメ押しの、コーヒーにシフォンケーキとビスケットがついて来たと ころで、日記を読んでいる私も玉砕です! ハハハハハ、はぁ〜、最近、ウェブページを見ても泣くばかりでした ので、これで切り替えができたかなと思います。 あ、でも石川キンテツさんなら完食かしら?! ●さくま「石川キンテツは、ミスター見かけ倒しだからね」 バラエティ番組も復活してきましたね。 私は、色々あるのがいいと思います。 いやなら見なければ済むことです。 選択権は常に視聴者にあるのですから(笑い声のSEが入るような番組 は、私にはまだ重いです)。 私は今日、お芝居を見に行きました。 ダブルヘッダーで2本見ましたが、どこの劇場も上演するか、中止に するか、とても迷っているようです。 今日のお芝居はプラチナチケットで、完売の公演ですが、お客様も昼 7割、夜8割ぐらいしか入っていませんでした。 それでもロビーにおかれた即席の募金箱には、たくさんの志が入って いました。 ●さくま「募金箱があるのはいいね!」 東京都・なお …………………… つい先程、スカパーで映画「津軽百年食堂」のCMを初めて見ました。 とても美しい映像でした。 派手なアクションとか事件はないけれど、その分、私たちの日常に近 く、心の動きに共感できそうな予感を与える予告CMでした。 百年。 その間にどれだけの喜び、悲しい出来事が繰り広げられるのでしょうね。 ●さくま「100年続くことが、どれだけ大変なことか…」 CMでも、とても印象的だった青森の美しい桜並木。 ただジッと根付いて、多くの出来事を見続けているだけなのに、どう して人はそこに何かを感じてしまうのでしょうね。 今年も静かに、そして華やかで儚い花を咲かせるのでしょう。 家の近所にも短い距離ながら桜並木があります。 ふと見上げると、ほんの少し、本当に可愛らしいほど少しだけ芽吹い てきています。 思えばもう3月も後半。 いつもならば花粉症の話題や、お花見は何処に行こうとか、新年度は どうなるのかなど、他愛もない話題が人々の唇に乗るのに…。 そんなことを考えていたら涙がポロポロ出て仕方がありませんでした。 この一週間は足元ばかりを見て歩いていたような気がします。 肩に力を入れて身をすくめるようにして。 今年の桜は人々を慰めてくれるでしょうか。 人々は桜を見て束の間でも癒されるでしょうか。 芽吹いた桜を見上げたとき、久しぶりに胸の奥に空気が送り込まれた ような気がしました。 ●さくま「桜の国だから、きっと桜がみんなにちからを与えてくれると おもう!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-