2011年3月1日(火) <告知!> 『新クロサギ』(作画・黒丸、原案・夏原武、小学館)の最新単行本 第10集(3月30日発売)につけるオビのキャッチコピーを、さくま あきらが書きました。 大好きな作品なので、1巻から買ってね! <告知!> 昨日の日記を読み忘れた人のために! 『桃太郎伝説モバイル』、DoCoMoから、4月1日配信決定で~~~す! 前編・後編、個別課金で各525円(税込)! さいたま市・コミカルRPG ………………………………… うーーーーー! 『桃太郎伝説』~! やりてーーー! でも、DoCoMoじゃあないんだ、オレはーーー! やりてーーー! ●さくま「順次、SoftBank、Auに移植予定! 待たせたなっ、PCエン ジン!」 長浜市・桃太郎伝助 ………………………… 桃太郎伝説、なつかしいです! 今回も「ふ」の最強呪文、ありますか(笑)? ありませんよね。 RPGなので、ダウンロード形式の発売になるのでしょうか? ●さくま「『ふ』の呪文、あったねー! いちばんつかったのは桃太郎 チームのスタッフだったりした! 『桃太郎伝説モバイル』は、ダウンロード形式で、前編、後編。 実になつかしいよ!」 広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 桃太郎伝説、ついにリメイクなんですね。 これは楽しみです。 ぜひ早期に、ソフトバンク携帯でも願いします! ●さくま「早ければ、5月くらいにはSoftBankに移植できそう。Auは、 もう少し時間がかかるけど、急ぐ予定!」 桃伝といえば、敵として出てくるギャグな鬼たち。 そのままなのか、今風にアレンジされるのか、 このあたりも期待しています。 ●さくま「ちゃんと新作をプラスしてるよ!」 東京都・えーよん! ……………………… さくまさん、はじめまして! 桃太郎伝説、復活おめでとうございます。 桃伝といえば、緑の大地に大きく書かれた「アホ」の字! あの文字も、今回の桃伝に入っているんですか? ●さくま「ちゃんと入っているよ! きれいな画面になって、再登場だ!」 東京都・首なし鬼 …………………… さくまさん、こんにちわ。 『桃太郎伝説』の復活、おめでとうございます! 私のように、アラフォーの人間には、うれしいかぎなんですが、いま の若い人には、知らないゲームになっちゃうんじゃないですかね? ●さくま「知らないだろーねー。何せ24年前だ。6歳のときやった子 もいまや30歳だからね。 でもいまどきシンプルなRPGって無いから、『桃太郎伝説』は新鮮 かもよ!」 大阪市・クロッカス ……………………… さくまさん! 本当に、『桃太郎伝説』なんですよね? 『桃太郎電鉄』じゃなくて、『桃太郎伝説』ですよね? 『桃伝』ですよね? ずっと仕事人裏日記で、さくまサンはもう『桃太郎伝説』は作らない と言い続けていたので、まさかの事態に、ぽか~んとしています。 ●さくま「昨年、ポケモンのリメイクを担当していた、とみさわ昭仁く んを獲得した時点で、ほうっ! 『だったら来るなっ!』と気づいてい た業界人は、けっこういた! 昨年からずっと、とみさわ昭仁くんプロジェクトと書く度に、バレな いか、ひやひやもんだったよ!」 DoCoMoなんで、ラッキー! 4月に、iPhoneに買い換えようかとおもっていましたけれど、もうし ばらくDoCoMoのままにします! 4月1日、待ち遠しいです。 ●さくま「何しろ、あの井沢どんすけがテスト・プレイ中、興奮しまく っていて、二言目には、『いやあ、さくまサン! 『桃伝』、おもしろ いですよ!』と言って、まるで私にも買え!と言っているような勢いだ った!」 広島県・葡萄亭わいん ………………………… こんにちは。 広島の葡萄亭わいんです。 ●さくま「まだ杉田わいんサンのイメージが強いね~!」 携帯をスマートフォンに変えたら『桃鉄』ができなくなりました。 …と思っていたら、今日のなかむさんの投稿を見て、「できるん だ!」というのを発見しました。(嬉!) ●さくま「『桃太郎電鉄JAPAN+』だね!」 エイプリールフール発信の『桃太郎伝説』もスマートフォンに対応? しているのでしょうか。 それだったらうれしいです。 ●さくま「スマートフォンといっても、各社から出ているからね。RP Gは、スマフォに移植しづらいと、飛田雅宏くんが言っていた。 でも飛田雅宏くんの『難しい』は、『できる!』と同義語だからね! いまごろiPhoneへの移植を考えるかも!」 まだ新しい携帯の操作になれてないので、自力確認に手間取ると思い ますが、楽しみに探してみますね♪ ●さくま「岩崎誠が、スマートフォンにしたら、繋がらない、繋がらな い。私が送信したメールがそのまま返ってくる。毎日、話題に事欠かな い! ハハハ!」 大宮市・かずや …………………… 桃太郎伝説がついにリメイクなんですね。 でも、携帯はスマートフォンなので出来ません。 ●さくま「スマートフォン、ものすごい勢いで、普及しているね~!」 桃伝ターボ、桃伝2、新桃伝をぜひリメイクしてください。 出来ればPSPあたりで。 お願いします。 ●さくま「ありゃ? スマートフォンじゃないの? 次は『新・桃太郎 伝説』を検討したいけど、あの作品、むちゃしてるから、ケータイでは 無理かなあ…」 午前8時。『桃太郎電鉄TOKAI』のマップ作り。 名古屋駅から伸びた線路が、知多半島、豊橋、渥美半島まで繋がった。 学生時代の友人たちと、伊良湖岬まで行ったのは、もう34~5年も 前の話だ。 もう一度取材に行かないと、データが古い。 学生時代の目と、『桃太郎電鉄』を作る目は全然違う。 午前10時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 地面が濡れている。 今朝、雨が降っていたのか。 午前11時。バッファロー吾郎の木村明浩くんと、ビー・ブレーブの 岩崎誠が到着。 そのまま近所の「おけいすし」へ。![]()
岩崎誠、東京マラソン疾走話を聞く。
![]()
![]()
スタート地点は、自己申告制なんだって。 だから「2時間10分で走れます!」といえば、先頭集団からスター トできるらしい。 でも、ふつうのランナーなら、なぎ倒れて踏まれっぱなしだろうね。
![]()
![]()
岩崎誠は、号砲が鳴ってから、走り出すまで20分もかかった後方の ランナーだったらしい。 だから、せっかく浅草まであとちょっとだったのに、足切り時間に、 ひっかかって、無念のリタイアだったんだそうだ。 この足切り時間をクリアすれば、6時間を越えても、お台場でちゃん とゴールする人もいるらしい。 岩崎誠は、30キロ地点に、3分間足らなかったという。
![]()
![]()
午後12時。再び、喫茶店「らぴす」サンへ。 岩崎誠と、DoCoMo『桃太郎伝説モバイル』のUstreamキャンペーン企画 について打ち合せ。 スケジュールが合えば、木村明浩くんも出演の予定。 木村明浩くんに、『桃太郎伝説』大好き芸人も探してもらうことに。 それから、木村明浩くんに、お守り(さくまもり)をプレゼント。 岩崎誠からは、ゴールド・タイプのさくまもりをプレゼント。 彼の日記を読んでたら、さくまもりを無くしたと書いてあったからだ。 「でも木村明浩くん、あんまり、おまもりに頼らないほうがいいよ!」 「いやあ! キング・オブ・コントに出場するとき以来、ずっと持ち歩 いていたから~! なくしたときは、ショックでした!」 午後1時。帰宅。 『桃太郎電鉄TOKAI』のマップ作り。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテスト・プレイが再び、きょうから始まったん だけど、『桃太郎電鉄TOKAI』のマップ作りに夢中になって、止まらない。 岐阜方面に進出。 何しろ、愛知県豊橋の先から、三重県熊野市の先、岐阜県高山市の先ま でをマップに起こして、マップOKです!が出ないと、全部作り直しだ。 今回横長のマップ台紙に描いたら、けっこう縦長のマップになってしま った。 三重県熊野市から、岐阜県高山市までがものすごく長い。 午後3時30分。『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテスト・プレイ。 前回のテスト・プレイで「もう完成でいいんじゃないか!」と思ったほ どだったんだけど、きょうまたテスト・プレイすると、いろいろ直したい ところが出てきた。 はっはっは! 静岡駅近辺の物件の値段が安いもんだから、COMキャ ラが、1000万円の物件を買いまくる、買いまくる! 静岡県は、横に広いから、伊豆に行くにしても、浜名湖に行くにしても 必ず、静岡駅近辺を通る。 だから、COMキャラもけっこうお金持ちになっている。 いっちょまえに、臨時収入もらってるぞ! COMキャラが、最新に飛ばしていると、戦い甲斐があっていい。 午後6時。嫁と、雨の中、四谷の「二○家(にわけ)」へ。 鉄板餃子が、食べたくなって、このお店に来るんだなあ。 餃子が、なんか甘~いんだよ。 甘い餃子って、珍しいでしょ? 親子丼も、小丼で、量が多すぎず、おいしかった。 午後7時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテスト・プレイの続き。 このところ、雨が多いね。 明日晴れるようなら、愛知県取材の旅にでかけようかな? 喫茶マウンテンじゃないよ! ハハハ! ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… ★桃太郎ランド サイコロをテーマにした桃太郎ランド。 『ビクトリー6』は、サイコロ1個振って、何回連続で6が出続けるかを 競うミニゲームです。 というわけで、『ビクトリー6』のような単純明快サイコロ・ミニゲ ームを募集します。 <例題> ・1が出ちゃイヤよ! 何回連続で1以外が出続けるか? 稲垣早希ちゃんの番組みたいなミ ニゲーム。 ・怪傑ゾロ目 サイコロを3つ振ってゾロ目が、何秒で出るかを競うゲームです。 一発で出ると、0.001秒の争いになるから、サイコロ6個とか、 10個にして、何投目で出たを競ってもいいかも。 ●さくま「締切は3月6日!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で~~~す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ~~~! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進~桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック~」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。