2011年2月20日(日) 昨夜、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』を一気にクリアしてしまおうと思った けど、14年目3月でやめた。 朝までやってしまいそうだったからだ。 案の定、午前4時くらいで目が覚めた。 2時間ぐらいしか眠てないから、最後までテスト・プレイを終えてし まえばよかった。 午後12時。湯河原の「カフェ・トスカーナ」へ。![]()
このお店、住所も非公開なら、電話番号も非公開。 おまけに、営業日は、土、日、月。 しかも、お昼から、日没までの営業。 まるで蜃気楼のようなお店だ。 「カフェ・トスカーナ」の名前どおり、軽いイタリアンのカフェ。
![]()
![]()
私は、ボロネーズ・ソースのタリアテッレ。 嫁は、子羊のカレー仕立て。
![]()
![]()
![]()
![]()
本棚に、『BRIO』、『ブルータス』、『Pen』といった雑誌が並ぶ。 1冊の『Pen』に、イタリア車の特集が載っていた。 アルファロメオに、フェラーリに、フィアットに、ランボルギーニ、ド ゥカッティ、デ・トマソ、マセラティといった車が並んで、興奮する。 嫁が「『Pen』のバックナンバー、取り寄せる?」という。 「いや。どっちみち『Pen』を買っても、そこからインターネットで調 べまくることになるから、キーワードだけメモる」 スタンゲリーニ、バンディーニ、サポネッタ750…といった単語を メモった。 スタンゲリーニ博物館ってあるのか。 イタリアかあ…。 行けないなあ…。あはは。 午後1時。旧湯河原中学校グラウンドに向かう。 曇り空で、ちょっと寒い。 きょうはここで、「湯河原担々やきそば祭」を開催している。 すごい混雑ぶりと聞いていたけど、本当だ。 どの列も長いという前に、この時間で閉店しちゃったるブースだらけだ。
![]()
「湯河原担々やきそば祭」と銘打っていたけど、近隣のB級グルメも出店 していた。 三崎まぐろラーメン、つけナポリタン、すその水餃子、イカメンチ、浜 松餃子、足柄まさカリー、富士宮やきそば、静岡おでんといったお店があ ったはずなんだけど、3〜4軒しか営業していない。
![]()
たった1日だけの開催で、午前10時スタートで、3時間でほぼ終了は、 ちょっと見込み違いもいいところだよね。 たぶんここまで盛況になると思っていなかったんだろうね。
![]()
まだまだB級グルメは、集客力があるっていう証拠だ。 学校のグランドで開催は、ランドマークの場所としてわかりやすくてい いよね。 午後1時45分。湯河原の家に戻る。 さっそく、温泉に入る。 ぬるま湯に、どっぷり〜〜〜!
![]()
午後3時。『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテスト・プレイ。 ようやく、いろんな歴史ヒーローが味方につくようになった。 今回わざと、自分が書いた仕様書を見ないで、テスト・プレイしたら、 けこう忘れているね。 順調に、テスト・プレイが続く。 午後5時。惜しい〜〜〜! 19年目3月で、バグってしまった。 COMキャラが、新登場のデビル系カードを、☆印カード売り場で売ろ うとして、ループ行動に入ってしまった。 COMキャラがどうしても、新登場のカードを売りたい気持ちはよくわ かるので、妙に滑稽だ。 う〜ん。惜しい! あと1年で、全物件制覇まで13件だったんだけどなあ…。 まあ、テスト・プレイ1回目で、この程度しかバグの出ない札幌開発ス タッフのすごさは、見事だ。 どのゲーム・クリエイターに話しても、バグの出ないハドソンを羨まし がられる。 午後6時。嫁と、門川の「蒲隆(かまりゅう)」へ。
![]()
癖のあるお店とは聞いていたけど、たしかに変わっている。 お店に入ると、おじいちゃんがひとり座っている。 70歳前後くらいかなあ? 思い切り、歯が抜けている。 どうもこの人が、店主のようだ。 「飲み物は、ないんでね…」 「えっ?」 「飲み物は、持ち込みなんですよ」 壁に書かれた文字を見ると、たしかにお酒は向かいの酒店で買ってく ださい。持ち込んだ飲み物は、持ち帰ってくださいと書いてある。 「料理は、時間がかかりますが、いいですか?」 「えー! 料理が出るまで、何時間もかかりませんね?」 「一からすべて、作るんでね。えへへ…」 …と言いながら、食パンを焼き始めた。 えっ!? このお店は、日本食のお店と聞いていたぞ。 しかも、今度は泉州ナスを、箱から取り出した。 あんぽ柿に包丁を入れ、その隣りに、チーズが置いてある。 ん? どんな料理になるんだ? さっぱりわからない。 お店じゅうに貼ってある筆文字が気になる。 かなり字は上手い。 ええー! 焼いた食パンをサンドイッチにして、泉州ナスに挟んだぞ! 「ナスのサンドイッチ…! えへへ…」 そのまんまだ。 食べてみる。 おいしい! フルーツサンドイッチみたいだ。 私が「おいしい!」と言ったら、おじいちゃん、ものすごくうれしそう な顔をした。 たぶん由緒ある料理屋さんで、修行した人なのだろう。
![]()
チーズは、あんぽ柿で巻いたよ。 これも上手い。 この時点で、日本料理の枠組みで考えてはいけないのだと気づいた。
![]()
焼き大仁田ネギと、湯豆腐が出た。
![]()
焼き竹の子と、トマトと鶏ハムの一皿も不思議だ。
![]()
![]()
メインの料理は、あんこう鍋。
![]()
葛切りが入っている。 ずいぶん上品なスープだ。 でもこの時点で、お腹いっぱい。 帰りに、おじいちゃん、泉州ナスのサンドイッチをお土産にくれた。 「いいんだ。予約のお客さんが来なかった」 うちのすぐ後に、お客さんが来るはずだったらしい。 だいたい、うちが予約したときも、こっちの名前を聞かなかった。 見事なゆるさだ。はっはっは! 午後7時。嫁と、湯河原のエスポットモールへ。 どうも湯河原の体重計がすぐリセットされてしまうので、新しいのを 買った。 体重計って。シンプルなもの少ないね〜。 体脂肪なんて、測れなくていいよ。 皮下脂肪率も、測定できるの? ゲストモードって、何? アクションゲームのストーリーモードみたいだ。 体重だけ量れる体重計、ないんかい。 なかった…。 午後7時30分。湯河原の家に戻る。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書の直し。 いつもなら、テスト・プレイ第1回目は、大幅な変更が入るのに、今 回は、非常に細かい部分の直しだけ。 今回の直しが、反映されたら、早くも井沢どんすけと、清正まなつチ ャンのテスト・プレイを開始できそうだ。 おっ! テツandトモのマネージャーの川田友見さんからメールだ。 いつもお世話になってます。 風邪が流行っていますが、お元気ですか!?!? お忙しいと思いますが、お時間ございましたら是非!!観て下さい。 2月21日 23時15分〜(ABC放送は24時29分〜) テレビ朝日「雑学王」 2月25日 19時〜 フジテレビ「ペケ×ポン」 2月26日 12時〜 日本テレビ「メレンゲの気持ち」 今夜は、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書の直し。 マップを少しいじるかで、悩む。 どうしようかなあ…。 <告知!> オハヨウゴザイマス!! ショッカーO野です。 御好評を頂いております『かわさきTVまんが祭』ですが、昨年10月 の小生の30周年イベントに続く第4回目は、初代『ルパン三世』のOP &ED(♪足〜元に〜絡み〜つく〜)や『荒野の少年』等でお馴染み、チ ャーリー・コーセイさんの初ソロライヴ を今月27日(日)午後4時から、 JR川崎駅前のラゾーナ川崎プラザソルで開催します!! 関西を拠点に活躍するチャーリーさんのライヴを関東で見るチャンスで す☆☆ ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… ★***桃太郎電鉄 『桃太郎電鉄CHUBU』〜『桃太郎電鉄KINKI』、『桃太郎電鉄AOMORI』、 『桃太郎電鉄JAPAN』、『桃太郎電鉄WORLD』など、11本の『桃太郎電 鉄』の総称を募集します。 <例題> ・モバイル桃太郎電鉄 ・ケータイ桃太郎電鉄 ・桃鉄ランド 例題のなかから、これがいいという意見もあったらください。 ●さくま「締切は2月20日!」 ★桃太郎ランド きょうもお昼すぎにやったら、『ビクトリー6』で、18連続がもう ひとり生まれていた。 すごいなあ! 10連続以上の人が続々誕生している。 というわけで、『ビクトリー6』のような単純明快サイコロ・ミニゲ ームを募集します。 <例題> ・1が出ちゃイヤよ! 何回連続で1以外が出続けるか? 稲垣早希ちゃんの番組みたいなミ ニゲーム。 ・怪傑ゾロ目 サイコロを3つ振ってゾロ目が、何秒で出るかを競うゲームです。 一発で出ると、0.001秒の争いになるから、サイコロ6個とか、 10個にして、何投目で出たを競ってもいいかも。 ●さくま「締切は3月6日!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-