2011年2月19日(土) 午前8時。『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテスト・プレイ。 今週つかのまの休息をもらえた気がしたけど、あっという間に終了だ。 すごいよ! いきなり「いけますよ!」が搭載されていた。 いままでの携帯にあったのは「いけるかな?」。 ずっと携帯では無理とされていた「いけますよ!」が、何で可能にな ってしまったんだろう。 そういえば、『桃太郎電鉄AOMORI』を開発中に、「いけますよ!」が 出来るかもしれないと言っていたような気がする。 ハドソンの技術力は、本当に素晴らしい。 でも、ハードの進化に人間がついていけない。 私だ。ハハハ! 午前11時30分。嫁と、東京駅へ。 まだ昨夜の強風が残っているみたいに、寒い。 「頂上麺」へ。![]()
私も嫁も、ふかひれと蟹肉のあんかけそばセット。
![]()
![]()
午後12時26分。東京駅から、東海道新幹線こだま655号名古屋行き に乗車。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』をテスト・プレイしているので、青マス、赤マス、 黄色マスの配置を微妙に変更する。 いいかげん、新しく作るマップが、指揮者がタクトを振ったら、ビシッ と決まるようなら、私も天才なのだが、ねそねそ、じわじわ、ねちねち、 悶々とマップを直しながら、作り上げる方法が、進化しない。 午後1時1分。私だけ、小田原駅で、下車。 嫁は、そのまま熱海へ。 別行動。 私は小田原駅新幹線側にある本屋さんで、昨日探していて見つからな かった漫画の単行本を発見する。 あれだけ神田神保町で、5〜6件探してなかったのが、ウソみたい。 「守谷のパン」へ。 きょうは土曜日。 ほとんどが観光客、すごい行列だ。
![]()
甘食を買う。 午後1時30分。パソコンに、漫画の単行本、パンをかついでいるの で、重たい。 ちょっと楽がしたいと、タクシーに乗る。 ところが、湯河原方面に向かう道路が、大渋滞。 まったく動く気配無し。 「渋滞は長く続きそうですか?」 「石橋インターを越えるまでだとおもうんですが…」 「石橋インター?」 石橋インターって、西湘バイパスとの合流点だよね。 それって、これから先、相当長いよね? こういうときは、あきらめるのが、先手必勝。 午後2時13分。早川駅の入り口で、タクシーを降りて、早川駅から、 東海道本線熱海行きに乗車。
![]()
西湘バイパス、思い切り、大渋滞してるよ。 よかった。タクシー降りて…。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』をテスト・プレイ。 午後2時28分。湯河原駅で、下車。 ふいー。疲れた。 このまま家に向かいたいが、雑貨や飲み物も買っておきたい。 エスポットモールへ向かう。 ひとりで行動すると、スーパーの袋を3個持った場合、3個とも、右手 だけで持たないといけない。 まだ私は左手が不自由だからだ。 けっきょく、守谷のパンも持ったから、右手に4袋。 これは、きつい。 湯河原タクシーを呼ぶ。 「さくまですけど、エスポットモールまで…」 「はい。かしこまりました。自宅…」 「ん?」 へろへろしながら、エスポットモールでへばっているとなかなかタク シーが来ない。 湯河原タクシーに電話する。 「ひょっとして、自宅から、エスポットモールまでって言っちゃいました?」 「はい。自宅へお伺いしてます」 「すみません。エスポットモールに来てください!」 確かに「エスポットモールまで1台!」と言っても、自宅からエスポ ットモールまでって思うよね。 午後3時15分。湯河原の家へ。 先週届いた会議用のテーブルを見るのは、初めて。 いい感じ。
![]()
ちょっとハイセンスなアイデアが出そうだ。 『桃太郎電鉄』の基本は、あくまでもうんちネタです。 各部屋のエアコンにスイッチを入れて、温泉のお湯を貯める。 午後3時45分。再び、湯河原タクシーを呼んで、熱海に向かう。 「先生! さっき、タクシー呼び間違えたでしょ?」 「はっはっは! 間違えた!」 「湯河原駅で、湯河原タクシーに乗るところ見てたんですよ。でも自宅 のほうに向かわず、海の方に向かったから、エスポットモールだなあ… と思ったら、そのうち、無線で『さくま様、自宅から、エスポットモー ルまで』って言ってたから、変だなあって思っていたんですよ−」 「はっはっは! 全部その通り!」 午後4時。熱海海光町の古家へ。 嫁と、合流。 オオクスライフアシストの橋本武博くんと「ひさしぶり〜〜〜!」 この家を売りに出すために、なかの荷物を、熱海の土居ちゃん(土居 孝幸)とおなじマンションに送るか、湯河原の家に送るかの仕分け。 ほとんど、私は役に立たない。 午後5時。熱海のビーチタワーへ。 嫁が、Wi-Fi機能を開通させる。 これで今後、ここでも会議ができる。 午後5時30分。熱海の海岸線を歩いて、「テール・エ・メール」へ。
![]()
ひゃあ…。歩き疲れた。 きょうは歩いた距離はそれほどでもないけど、重い荷物を持っての移動 が多くて、疲れた。
![]()
シェフが「きょうは、カルガモが入ったんで、どうですか?」という。 最近、このお店ではいつも、シェフのおまかせメニューを食べるように なってしまった。 信頼感、絶大だからね。
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、いつもより料理の量が多くて、カルガモの手前で、お腹がはち 切れそうになってしまった。 おいしいのに、食べられない不幸だ。 さすがに、カルガモを半分くらい残してしまった。
![]()
![]()
「カルガモ、ダメでしたか?」と、シェフがやってくる。 「いえ。イワシのフリッター分、いつもより一皿多かったので、お腹が いっぱいになって食べられなかった!」 午後8時。湯河原の家へ。 今回の湯河原は、プライベートで来ただけ。 もちろん、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のテスト・プレイはする。 ゆっくり、温泉に入って、RPGの宿屋で、体力を回復のパターンだ。 <告知!> オハヨウゴザイマス!! ショッカーO野です。 御好評を頂いております『かわさきTVまんが祭』ですが、昨年10月 の小生の30周年イベントに続く第4回目は、初代『ルパン三世』のOP &ED(♪足〜元に〜絡み〜つく〜)や『荒野の少年』等でお馴染み、チ ャーリー・コーセイさんの初ソロライヴ を今月27日(日)午後4時から、 JR川崎駅前のラゾーナ川崎プラザソルで開催します!! 関西を拠点に活躍するチャーリーさんのライヴを関東で見るチャンスで す☆☆ ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… ★***桃太郎電鉄 『桃太郎電鉄CHUBU』〜『桃太郎電鉄KINKI』、『桃太郎電鉄AOMORI』、 『桃太郎電鉄JAPAN』、『桃太郎電鉄WORLD』など、11本の『桃太郎電 鉄』の総称を募集します。 <例題> ・モバイル桃太郎電鉄 ・ケータイ桃太郎電鉄 ・桃鉄ランド 例題のなかから、これがいいという意見もあったらください。 ●さくま「締切は2月20日!」 ★桃太郎ランド きょうもお昼すぎにやったら、『ビクトリー6』で、18連続がもう ひとり生まれていた。 すごいなあ! 10連続以上の人が続々誕生している。 というわけで、『ビクトリー6』のような単純明快サイコロ・ミニゲ ームを募集します。 <例題> ・1が出ちゃイヤよ! 何回連続で1以外が出続けるか? 稲垣早希ちゃんの番組みたいなミ ニゲーム。 ・怪傑ゾロ目 サイコロを3つ振ってゾロ目が、何秒で出るかを競うゲームです。 一発で出ると、0.001秒の争いになるから、サイコロ6個とか、 10個にして、何投目で出たを競ってもいいかも。 ●さくま「締切は3月6日!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-