2011年1月31日(月) <告知> ・いよいよ明日! 2月1日。SoftBankから『桃太郎電鉄AOMORI』、配信開始! ・3月31日、Auから『桃太郎電鉄AOMORI』、配信開始! <告知> ケータイ『桃太郎電鉄』内で、2月1日よりミニゲーム「ヴィクトリー 6〜6がいつまで続くかな?」がスタート! DoCoMo、Au、SoftBank、同時配信! 2ヶ月置きに新作が登場する予定! <告知> PlayStation Networkにて、『桃太郎電鉄タッグマッチ』、ダウンロー ド販売中! 午前9時。さすがに、眠い…。 小池一夫師匠のほうが、圧倒的に体力がある。 日本海側の豪雪、すごいねー。 車の上に、もう一台、車が乗っているようにみえるくらい、雪が積も っている。 豪雪といえば、青森の居酒屋「樽」が、火事で全焼してしまったそうだ。 オーナーが、阪神タイガースの大ファンで、ビー・ブレーブの岩崎誠が 青森に行くと、必ず寄って行くお店だ。 2月にちょうど引っ越す予定になっていたそうだけど、什器とか大丈夫 なんだろうか。 午前10時。「田川歯科医院」へ。 右上の歯の付けかえ。 まだまだ当分、治療が続くけど、明日から湯河原なので、きょうでい ったん中止。 来週の予定を入れて行く。 午後12時。嫁と、合羽橋の「合羽橋珈琲」へ。![]()
![]()
私も嫁も、豆乳と野菜のスープカレー。カルロスさんの有機コーヒー。
![]()
![]()
スープカレーの野菜がおいしい。 ハドソンの飛田雅宏くんが、ブログで、毎週のようにスープカレーを 食べているので、つられる。 食後、合羽橋道具街を散歩。
![]()
![]()
この商店街を1軒、1軒、見て歩くのが大好き。 鯛焼き用の鉄板って、重いんだねー。 それより、南部せんべいの鉄板のほうが重いのには、驚いた。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後2時。新宿に移動して、新宿3丁目の家具屋さんへ。 湯河原用のダイニング・テーブルを買う。 ずっと、湯河原の会議用のテーブルを買わなきゃと思いながら、もう 軽〜く1年以上が過ぎてしまった。 多いときは、10人以上人が来るので、悩んだ。 一応、8人用のテーブルを購入。 えらいもん順に座って、残った人は、補助椅子だ。 でも今週の湯河原会議には間に合わない。ハハハ! 家具の輸送って、遅いよね。 事務機の「アスクル」が繁盛するのよくわかるよね。 いつの時代もスピードが勝負だ。 午後3時30分。帰宅。 ひー。歩き疲れた。 DVDで映画を1本観る。 前作が抜群におもしろかっただけに、期待していたのだけれど、期待 が大きすぎたのか、歩き疲れて眠かったのか、途中で、うとうと…。 ちょっといただけない。 午後6時。嫁と、近所の「東洋食堂・百」へ。
![]()
![]()
三枚肉とニンニクの木の芽、おぼろ豆腐、もやし豆ナムル、屋台ラー メン、ネギバカ冷麺など…。
![]()
![]()
![]()
![]()
ついおいしいので、ネギバカ冷麺を食べたら、お腹が冷える! 日本列島が豪雪の日に、冷麺は無謀だった。 午後7時。帰宅。 ようやく、『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作りに没頭できる。 明日から、湯河原。 柏市・土屋俊一郎 …………………… さくま先生、おはようございます。 ニコ生、見てました。 小池先生とのキャラクターの話もそうなんですが、コミック劇画村塾 などの当時の貴重な証言を聞けたことがとても嬉しかったです。 ●さくま「意外と小池一夫劇画村塾のことって、みんなが売れっ子にな ってしまって、語る場所がないんだよね。それぞれの漫画家さんがおも しろい話、持ってるとおもうんだ」 あと、さくま先生には申し訳なかったですが「マンガハウス」の話題 になった時には思わずコメントを書き入れてしまいました。すみません。 ●さくま「ごめん! こっちはしゃべるの夢中で、あんまり見る余裕な かった。私の年齢ではコメントが流れる速度が早すぎる」 個人的には月に一度、ニコ生で漫画業界の方と先生が対談する「さく まの部屋」みたいなものがあったらいいなあ、と思いました。 それくらい、楽しかったです。 ●さくま「ありがとう! 準備に1週間かかるので、月イチでやると、 ゲームが出なくなる」 藤枝市・twinkle …………………… さくま先生、おはようございます。 ニコニコ生放送、拝見いたしました。 とても緊張感がある! 漫画はジャンプ以外はほとんど読みませんでしたので、小池先生を拝見 するのもはじめてでした。 漫画家とは思えない風格が、それまでの真剣勝負の造詣であることが徐 々にわかりました。 首斬り朝、の紹介でその真骨頂を見ることに。 日本文学の名作にみるような凝縮された空間は芸術以外の何ものでもあ りませんでした。 ●さくま「『首斬り朝』は、ぜひみんなに読んでもらいたい!」 さくま先生もジャンプ放送局の放送とは違い、緊張感が伝わってきました。 ●さくま「めったに見られないよ、あんな私の表情!」 さりげなく上を立てるお話口調はやわらかかったのですが、強烈に作 られた師弟関係はぴりぴり伝わってきました。 さくま先生が若い後継者さんに接するやり方とはだいぶ違いますね。 ●さくま「後継者って、まさか井沢どんすけ?」 久しぶりに真剣な番組を拝見できてよかったです。 有難うございました。 見ているだけでも疲れてしまいましたので、さぞお疲れのことでしょう ね。乱文ですみません。 ●さくま「ちょっとみんなには、難しい話をし過ぎちゃったかもしれない」 千葉市・チョックリー ………………………… さくまさん、本日はニコ生お疲れ様でした。 最後まで拝見させていただきました。 ●さくま「ありがとう!」 小池一夫先生との対談は、非常に為になり、わかりやすかったです。 ●さくま「だったらいいんだけど、後半、ついつい師匠に講義を受けて いた頃のテンションになってしまったので、わかりづらいかもと、心配 になった」 劇画村塾当時のエピソードも楽しく、当時、相当レベルの高い講義が なされていたことを垣間見て、自分自身が反省すべき点が、少しではあ りますが、洗い出せたように思います。 ●さくま「本当にレベルの高い講義で、教えていただいてから、3年後、 5年後、10年後、30年後に、そうか! こういうことだったのか! といまだに気づくことが多い」 また、「キャラクターを起たせること」を、桃鉄や、小池先生の作品 を通じて説明していただいたことや、小池先生の様々なエピソードは、 自分にとっても有益でした。 久々に、人生にプラスになる話を聞かせていただきましてありがとう ございました。 ●さくま「『桃鉄』と『ドラクエ』には、小池一夫師匠の教えがいっぱ い散りばめられているんだよ」 さくまさん、小池先生、改めまして本日はお疲れ様でした。さらなる ご健勝、ご活躍をお祈りいたします。 ●さくま「そんなに真面目にお祈りしなくていい。ハハハ!」 鴻巣市・ノンタ …………………… さくまさん、こんにちは。ノンタです。 先日の、『ニコニコキャラクター塾』で小池一夫師匠との対談を タイムシフト予約を利用してみることができました。 まず、2時間半という長時間お疲れ様でした。 おそらく、反動があってもおかしくないのではと感じまして。 僕は予約してリラックスしながら見られてとても良かったのです。 とても内容の濃い対談でしたので、見た甲斐がありました。 ●さくま「ありがとう!」 小池一夫師匠のトークショーやさくまさんの日記を思い返す部分もあ り、また、当時の劇画村塾のエピソードが聞けて自分からすればあっと いう間でした。 それにしても、小池一夫師匠が『ニコニコキャラクター塾』を始めら れたのは驚きでした。 さらに、精力的な活動をしていて素晴らしいと感じました。 ●さくま「本当に精力的なんだから、私は休めないんだよー!」 友人の大切さ。集中力の付けかた。自分自身もネット社会ではキャラ クター化していく時代であること。 自分を見直す部分でも改めて参考になりました。どうもありがとうご ざいます。 ●さくま「私も小池一夫師匠の教えをもう一度思い返すいい機会になっ たよ」 金沢市・夢色甘海老 ……………………… さくまさん、こんにちは。 生放送、おつかれさまでした。 ●さくま「ありがとう! 本当に疲れた。ハハハ!」 一言で表現するのが難しい数時間、とても楽しく過ごすことができま した。 小池一夫先生の奥深さがにじみ出た素晴らしい時間だったように思い ます。 『初音ミク』や『東方Project』なんて言葉まで飛び出したことが印象的 で、巨匠と呼ばれる今でも、感度を緩めずアンテナを張ってらっしゃる ことに、とても感動しました。 ●さくま「無料ゲームの仕組みもしっかり知ってるんだよ。すごいでしょ!」 作家として、人として、底知れない大きさの片鱗を拝見して、かねて より、さくまさんが絶賛されている理由が、ほんの少し理解出来たよう な気がします。 訓示というと少し大げさかも知れませんけれど、人や、作家としての 心構えがたくさん詰まった数時間は本当に色濃く、言葉にしきれない感 覚を思い出しているところです。 素敵な放送を、ありがとうございます。 ●さくま「告知が遅れに遅れたのに、3万2000人もの人が見てくれ たのは、非常にうれしかった!」 PS 放送中、堀井雄二さんらとの昔話を伺っていて、『今も昔も、さくま さんは人がお好きなんだな』と、改めて感じました。 まず、自分から人を好きになろうとする心構えは、場面を問わず大切 だと、再確認した気持ちでいっぱいです。 ●さくま「いい人をいっぱい好きになりたいよ!」 川越市・ばんない …………………… さくまさんへ。 ニコニコ生放送を拝見しました。 2時間20分ほどの長丁場、おつかれさまでした。 来場者数が3万人を越えたのは、すごいと思いました。 横浜スタジアムなら超満員ですね。 ●さくま「『横浜スタジアムなら超満員』っていうフレーズだけで、ち ょっぴりうれしくなってしまうのが、悲しい性だ!」 杉並区・やまだまき ……………………… おはようございます、さくまさん! 日々、御忙しいですね〜。 そのスケジュールで風邪ひいたりしないなんて。夫婦愛を感じます。 ●さくま「馬鹿は風邪引かないぞ〜!」 片岡さん! すっごく久しぶりにお顔を拝見させていただきました! どうやら、近所に住んでいらっしゃるみたいで、結婚してから、駅前 の銀行内で1度、銀行裏でも1度お会いしました。 その時、マスクをしてらしたんだけど、私に挨拶してくださるのに、 わざわざはずして下さって…偉い方なのに、偉ぶらない方ですよね。 現役でお仕事されてるんですね。スゴイ! ●さくま「『テニスの王子様』を始め、最近はミュージカル化を中心に 仕事してるそうです」 さくまさんの日記で、いろいろな方のお顔が見られるのも楽しみです。 ありがとうございます! ニコ生もお疲れさまでした! ●さくま「明日のお昼、ものすごーーい、イケメンが登場しますよ。お 楽しみに!」 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… 江別市・きたかぁ …………………… さくまさん、こんにちは。 今日まで考えたぶんの、貧乏神の悪行案を投稿します。 <大きなお世話シリーズ> ・プレイヤーに悪いものが取り憑いてるからと、おいどんなどの地 方キャラの効果を1ターン止めてしまう。 ・会社の繁栄を願って、多額のお賽銭を賽銭箱に投じてしまう。 ●さくま「これは馬鹿しくていいね!」 ・サイコロを振って、頑張ってくれる社員にボーナスをあげる。 ・電車をカッコよくカスタムして改造車にするため、お金を取られる。 <進行妨害シリーズ> ・車内清掃のため1回休み。 ・献血に協力するため1回休み。 ●さくま「献血で妨害できるのか?」 ・冒険しようという理由で、今まで一度も止まったことのない物件駅の うち、一番近い駅に行かされる。 <知識シリーズ> ・アルファベットの1つ前の文字を当てる 「B」だったら「A」 「E」だったら「D」 「U」だったら「T」 意外と考えちゃうかも? ●さくま「10秒以内だと、あせりそう!」 ・熟語を見て、その対義語を答えさせる(四択) 義務: 権利 有利 管理 金利 否定: 肯定 定規 校庭 定食 実在: 架空 悟空 幽霊 高架 原因: 結果 結核 結婚 決壊 ●さくま「定規の対義語って、何? 応変? 杓子定規(しゃくしじょう ぎ)に、臨機応変(りんきおうへん)かあ! 定規の対義語は、分度器とか、コンパスかと思ったよ! ハハハ!」 八戸市・中途半端 …………………… さくまさん、こんにちは! 募集している貧乏神の悪行についてアイディアを送ります。 ・売れ残っている物件を2倍の値段で買ってくる。 ●さくま「持ち金の多いプレイヤーには、これ、うれしいイベントにな ってしまうけど、単純でいいアイデアかも!」 ・損害系のカードを有料で貰って来る。 ・物件だけではなく、進行系・周遊系のカードを1ランクダウンさせる。 ・ワクチンカードを使おうとして間違ってウイルスカードを持ってきて しまう。 ●さくま「ワクチンカードが無くなって久しいよ」 ・節約のため物件駅やカード売り場で買い物ができない。 ・うんちイベントの際、極稀に調子が悪すぎて、その場ではなく四方囲 まれるように出てしまい身動きがとれなくなる ・B級グルメを見て日本地図か物件駅の中から何処のものなのか当てる ●さくま「次回作で、四方うんちカードというのを予定している」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 貧乏神の悪行を考えました。 ○大きなお世話シリーズ ・宝くじを大量に購入してくる。 ごく稀に100万円が当たる。 ●さくま「100万円が当たるってところが、榎本…いや、貧乏神っぽ くていいね!」 ・最新家電をローンを組んで購入する。 ・子供達にランドセルを大量にプレゼントする。 ●さくま「タイガーマスクか! 安すぎるだろ!」 ・会社の設立記念パーティーを開催する。 ・勝手に映画のスポンサーになる。 ●さくま「躍進した会社が、映画でコケて、成長が止まることが多いか らいいかもね! ヒットしそうもない映画名をみんなに考えてもらおうかな? 『余命300年の花嫁』、『世界の中心で愛をシャケぶ』、『ガツン』…」 ・貧乏神のキャラクターグッズを大量に発注する。 ・高級別荘を購入する。 ・他の社長さんに袖の下(ワイロ)を送る。 ○進行妨害シリーズ ・「社長さんに、美味しいお店を紹介するのねん」と食品物件のある駅に 移動する。 ・オナラをして現在地から10マスはなれた場所にぶっ飛ぶ。 ●さくま「前に進みそうだな」 ・「奇数は縁起がいいのねん!」と言ってしばらくサイコロの出目 が奇数しかでなくなる。 ○知識シリーズ ・偉人の肖像画をみせて、名前を当てさせる。 ・有名文学作品の冒頭の一文を見せ、題名を当てさせる。 ・漢字を見せて、部首を当てさせる。 ・都道府県のマークを見せて、都道府県名を当てさせる。 ・偉人や有名人を見せて、出身地を当てさせる。 ・建築物の写真を見せて、建築物のある場所を当てさせる。 ●さくま「偉人の肖像画はいいなあ。足利尊氏の肖像画は違うという説 もあるらしいけどね」 観音寺市・おざ …………………… さっそくですが、貧乏神の悪行について投稿します。 ・レトロな列車を復活させるのねん 性能がどうしても今の時代の電車とは違うので、来月(サイコロ1回分 の月)は急行系カードが使えなくなる。 でも、時たまブームになり臨時収入もあり。 ●さくま「レトロ列車は、いまだと性能良くなっていそう。でもレトロ 列車とか、記念乗車券のアイデアはいいよね」 水俣市・空色珈琲 …………………… さくまさん、こんにちは。 …ほんとに寒いですね。。。 寒さに負けず今日は貧乏神の悪行を投稿します。 <例題:大きなお世話シリーズ> ・カードバンクからカードを引き出す。 大事な物は手元にあった方が安心と言い出す。 ●さくま「しかもあまり重要ではないカードから順に引き出しそう」 ・カードのポイントを使用して勝手に買い物してくる。 現金を使わずに買い物ができると貧乏神は大喜び。 ●さくま「これはありそうだ!」 ・カードリメイク。 所持カード2枚を使用し、新たに1枚を生み出す。 ・運だめし。 サイコロを振り6が出たら所持金2倍。 1が出たら全額没収。 どこかのブログ旅に似た様な…。 ・企業スポーツに力を入れる。 不景気で次々と廃部になる中、選手に頑張ってもらいたいと投資。 稀にいい成績を出して利益が出る。 ●さくま「都市対抗野球で、廃部のニュースって悲しいねえ〜」 <例題:進行妨害シリーズ> ・周辺の青マスに移動する(最寄りとは限らない) 現金収入が大事と、目的地から遠くなるように移動。 フェリー移動中とか大迷惑。 ●さくま「貧乏神は良かれと思ってるわけだね!」 ・最寄りナイスカード駅に移動。 最寄りでも数が少ないので大移動必死。カードは嬉しい。 ●さくま「空色珈琲くんは、いい隙間を突いてくるねー」 <例題:知識シリーズ> ・魚偏の漢字クイズ 漢字を見て読みを答える。 ・星座クイズ 星の配置と線を見て、何座か答える。 ●さくま「おお! 星座はいいね〜!」 ・お祭りクイズ お祭りの名前と内容で、開催都道府県を答える。 ・カタカナ語クイズ シンメトリーとか、アイデンティティーとか、聞かなくはないカタカナ 語の日本語意味を答える。 ●さくま「ルサンチマンとか、メメントモリとか、何回聞いても覚えられ ないカタカナ語をこの際、貧乏神に教えてもらうか」 ・マス数クイズ 現在地から「○○駅」までの最短マス数を答える。 ピッタリでご褒美。誤差5マスくらいで何もなし。それ以上は罰金。 ・お金カウント 小銭お札数枚の画像を見せて、制限時間内にいくらか答える。 ・比較クイズ 「五稜郭タワー/通天閣/京都タワー/福岡タワー」1番高いのは? のような、高さ長さ速さ広さ深さ重さ古さ等を比較したクイズ。 画像も見られたら嬉しいです。 確実にハズレの選択肢が入れられないからいっそ2択でもいいかも。 貧乏神の悪行は新作が次々と登場する影で、ひっそり引退した悪行に、 もったいないものがたくさんある気がします。 でも新作見たいので、楽しみにしてます。 ●さくま「新作のほうがいいでしょ? そのうち井沢どんすけリメイク 担当大臣が、重責をこなせるようになったら、過去の『桃鉄』のなかか らベストな悪行、ゲスト・ボンビー、カードなどを選んだ井沢ベストっ ていう『桃鉄』を作ってもらいたい!」 倉敷市・とら子 …………………… さくまさん、貧乏神の悪行を応募させて頂きます。 ・無理やり人間ドックに入れる。 「良いお仕事するには健康第一なのねん。」 当たり前過ぎてダメダメでしょうか。 サイコロふって休養中と似ていますね。 新しいアイデアを出すのは難しいです。 ●さくま「アイデアを考えるのは特殊技能だから、ゲームの感想だけで もいいですよ」 倉敷市・とら子 …………………… さくまさん、びっくりするニュース、なんとノーベル平和賞を受賞し て莫大な臨時収入がもらえることになりました。 ●さくま「こういう感想のほうがうれしい。ただ『桃太郎電鉄WORL D』って書いてくれないと、とら子さんがノーベル平和賞を受賞したの かと…は思わないか。 でもこれからもゲーム数が異常に増えて行くので、何のゲームの話題 かを必ず書いてください」 ようきひとエンマが相手です。 嬉しいイベントですね! ●さくま「『桃太郎電鉄WORLD』のノーベル平和賞のイベントは、 本当にレアだから、まだ見たことのない人って、いっぱいいるとおもう。 ストックホルムを早めに独占するのがこつ!」 明石市・トールポッポ ………………………… さくまサン、こんにちは!! 早速ですが、桃鉄関連で最近気になったことを、送ります!! (つらつらと箇条書きです) (1)桃鉄WORLDをプレイしていたので… 豪州のブリスベン他で大規模な洪水が発生してますが、桃鉄WORLD のおかげで地名を見てニュースがスッと頭に入りました。 改めて勉強になりました。ありがとうございます!! ●さくま「もっといいニュースで、豪州を知ってもらいたかったよね」 (2)邦画フラガールをようやく見ました!! 少し前ですがお正月に邦画フラガールがテレビ放送していたのを見まし た!! 確か、桃鉄20周年で目的地「いわき」のキャッチコピーとして使われて いたと思います◎ 個人的に豊川悦司サンのキャラが好きです!! 実話ベースで素敵です☆ ●さくま「岸部一徳さんって、どの映画に出てもいい雰囲気出すよね」 (3)iPhone(スマートフォン)の… 桃鉄JAPAN+(iPhone)も着々と進行しているようで!! しかし、iPhone(スマートフォン)に変更すると今のiアプリの桃鉄がプ レイできなくなるので自重してます…。 今年中にDoCoMoのスマートフォンへi-mode(iアプリも?)が移植される ようなので、続報や移植に期待しています◎ ●さくま「i-modeが移植されるの? 私はまだ知らない。 今後スマートフォン業界がどうなっていくのか読み取らないといけな いので、大変!」 追伸:僕も桃鉄EUROをプレイしてみたいと思います。 またUSAの携帯版も歴史ヒーローの活躍など夢(妄想!?)が広がりま す(笑) ●さくま「『桃太郎電鉄USA』のケータイ版か。それはいいかも」 虫のいい要望ばかりスイマセン!! まだまだ寒い日が続きますが、さくまサンをはじめスタッフの方々 も体調にはお気をつけください◎ ●さくま「虫のいい要望は、お客さんの特権だからね。思いついたら言 ってかまわないよ」 東京都・YK …………………… 勝手に新カード考えました!さくまあきら様、こんばんは。 今回は、貧乏神 の新悪行ではなく、新カードを勝手に考えました。では書きます。 ボンビラスカード 相手一人の、青・赤・黄マスを、ボンビラ スマスに、変えてしまう。(桃鉄20周年の、キングボン ビーの悪行と、同じ。) 持ち金シャッフルカード プ レイヤー全員の持ち金を、シャッフルするカード。(シャッフ ルカードの、持ち金版。) 独占くずしカード カードを 使う相手を決め、その後、独占を崩す都市を、八択の中から選びま す。都市を選んだら、決めた都市の全物件が、なくなるカードで す。 今日は、ここまでにします。 ●さくま「頼む! 改行してくれー!」 ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… ●さくま「貧乏神の悪行を募集します。 貧乏神の基本は、小さな親切、大きなお世話。 よけれと思って貧乏神は、社長さんのために働いているつもりなんだ けど、結果的に社長さんにとって、迷惑になる」 <例題:大きなお世話シリーズ> ・カードを買って来て、ほかの社長さんにプレゼントする。 ・勝手に借金してくる。 ・サイコロを振って、奇数か遇すかを当てさせる。 ・カードをダウンロード購入。既存のカードに上書き保存してしまう。 ・勝手に超贅沢三昧な社員旅行を決行して、その料金を請求してくる。 <例題:進行妨害シリーズ> ・落雷で、運転停止になる。 ・レールに石が載っているので、取り除くために停止。 ・人身事故のため、運転見合わせ中。 ・「カードの大安売りがあるから行く」といって、目的地から遠いカード 売り場に行く。 ・自分の発祥地に移動させられる。 <例題:知識シリーズ> ・日本地図を見せて、国立公園の名前を当てさせる。 ・日本地図を見せて、川の名前を当てさせる。 ・日本地図を見せて、47都道府県を当てさせる。 ・日本地図を見せて、山脈を当てさせる。 ・音楽記号を見せて、名称を当てさせる。フェルマータ! ・元素記号を見せて、名称を当てさせる。 ・天気記号を、名称を当てさせる。 ・名画を見せて、題名を当てさせる。 ●さくま「締切は、2月7日!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-