2011年1月27日(木) <告知> ・2月1日。SoftBankから『桃太郎電鉄AOMORI』、配信開始! ・3月31日、Auから『桃太郎電鉄AOMORI』、配信開始! <告知> ケータイ『桃太郎電鉄』内で、2月1日よりミニゲーム「ヴィクトリー 6〜6がいつまで続くかな?」がスタート! DoCoMo、Au、SoftBank、同時配信! 2ヶ月置きに新作が登場する予定! <告知> ゲスト出演します。 *小池一夫のニコニコキャラクター塾!〜第2講〜 http://live.nicovideo.jp/watch/lv38595651 1月30日、午後8時。ニコ生。 午前8時。とみさわ昭仁くんプロジェクトのテスト・プレイ。 昨日、ひょっとしたらクリアできるかもと思ったけど、意外なトラッ プにはまってしまって、厳しくなって来た。 ゲーム内容ではなく、私が色弱のせいだ。 色盲ではなく、色弱なので、ふだんの生活ではほとんど支障はないと いうか、あの昆虫の目のような色盲検査の数字が読めないだけだ。 …と思ったら、今回携帯という小さな機械なので、色を判別するイベ ントで、色がわからない。 ほかにも色の区別がつかないイベントがあるので、先に進めなくなっ てしまったのだ。 もちろん、テスト・プレイ中なので、全国の色弱のみなさんがこのゲ ームを遊べなくなると困るので、直すつもりだけど、クリア寸前だった だけに、ちょっと悔しい。 午前10時。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 目を休めないと。 テスト・プレイは、目が疲れる。 午前11時。蔵人総合研究所の赤根豊くんと大塚龍哉くんが来る。 このところ、鎌倉の家や、杉並区のビルを売って、熱海やほかの家も 売りに出している件で、今後の方針を聞く。 へ〜〜〜、やっぱり会計事務所の人たちの発想は違うね〜。 そのために、家を売っているのか。 なるほどねー。 今年から、蔵人総合研究所は、香港に拠点を移すそうだ。 「ハハハ! 香港じゃ、私が行けないよ!」 「もちろん、東京は残しますよ」![]()
言ってることのスケールが違う。 私も数字だけなら(『桃鉄』)、10億、20億円という単位はよく つかうほうなんだけどねー。 彼らは、本当にその金額を扱っているからなあ。 『桃鉄』は、やっぱり、こども銀行券だ。 午後1時。大塚龍哉くんが大好きな「おけいすし」へ。
![]()
![]()
お寿司を途中で食べるのをやめて、大塚龍哉くんにあげようと思って お店に入ったのに、きょうは何だか格別、お寿司がおいしくて、ぺろり! と食べてしまった。 私は修行僧には、絶対なれない。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後1時30分。帰宅。 きょうは、暖かいねー。 部屋のエアコンが、暑く感じる。 私の部屋の荷物を減らすのが、今年のテーマなので、次から次へと、 本、DVD、洋服の類を段ボールに詰める。 これだけで、へとへとになる。 ちょっとぎっくり腰になりかけた。 とみさわ昭仁くんプロジェクトのテスト・プレイ報告書を書く。 さすが、とみさわ昭仁くんがFA宣言したときに獲得した選手だけに、 とみさわ昭仁くんの仕事に対する反応が大人。 長年、井沢どんすけ、石川キンテツという大人なのに反応が子どもな やつらを相手にしすぎたせいで、とみさわ昭仁くんが賢人のように見え てしまっているだけかもしれないれど。あはは。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 名産怪獣の続き。 残留決定の怪獣のメッセージを新しくしたりする。 つねにちょっとでも新しく。 午後4時。あちこちにメールを書く。 やっと古くからの知り合いたちにメールを書く心の余裕が出て来たよ。 実はもともと筆無精。 昨年暮れから、今年の初めにかけて、本当に忙しくて、人間関係も最悪 だったので、さすがにもう倒れるかなあと思っていた。 何とか乗り切れそうな雰囲気になって来た。 先週の湯河原会議は、のちに振り返ると、大変換点として記憶されるよ うになるかもしれない。 午後5字。嫁と、別行動でホテル・ニューオータニ2Fの「SATHUKI」へ。 土居ちゃん(土居孝幸)、ビー・ブレーブの岩崎誠と待ち合わせ。 私は、アメリカンクラブハウス・サンドイッチ。
![]()
![]()
そして、このお店の必殺スイーツ・スーパー・メロンケーキ。 きょうは嫁がいないので、このケーキを食べに来たと言っても過言で はない。
![]()
![]()
土居ちゃん、岩崎誠と、今後のあらゆる仕事の方向性を、微妙に軌道 修正。 午後6時、ホテルニューオータニ1Fの「角川書店新春感謝祭」へ。
![]()
角川書店の傘下には、エンターブレインなんかもあるんだけど、エン ターブレインのパーティは、3〜4日前にあったそうだ。 ゲーム関係のエンターブレインのパーティに呼ばれずに、角川書店の パーティに呼ばれるゲーム・クリエイターって、どうよ(私のことだ)! 漫画家さんたちもすっかり若返ってしまって、漫画家の知り合いとい えば、劇画村塾時代の同級生の山本貴嗣(やまもとあつじ)くんぐらい。 当時、若手と呼ばれた山本貴嗣くんも、50の大台を越えてしまった。 『丸勝ファミコン』の編集長だった塚田正晃さんと、ツーショット。 井沢どんすけが結婚したと言ったら、びっくり! 『丸勝ファミコン』で、『キクちゃんどんちゃんごきげんファミコン』と いう読者ページを、井沢どんすけと菊池晃弘に担当させてもらったおか げで、現在の『ジャンプ魂』がある。 さっそく、井沢どんすけに私と塚田正晃さんのツーショットを送る。
![]()
井沢どんすけからの返信。 「わあ! 一瞬だれだかわかりませんでした! 塚田さん! おなつかしや〜(笑)。 お元気そうでなによりです。 さくまさんを通じてあらゆるところへ僕の結婚話が伝わってるんです ね。みなさまによろしくお伝えください!」 はっはっは! どんどん私が井沢どんすけの結婚を言いふらしている。 チグリス・言いフラテス川! …着地失敗! ハドソンの和気正則執行役員と、内田拓郎くん、ビー・ブレーブの石 田勇社長も来ていた。 「石田さん、ビー・ブレーブもそのうち、こういう大きなパーティやり ましょうね!」 「いやいやいや…」 石田勇社長の目がきらりと光り、後ろにいる岩崎誠の頭もきらりと光 った。 石田勇社長、狙ってるな。 男は、こうでなきゃ! 角川書店は、出版不況の世の中にあって、昨年も今年も売り上げを伸 ばしている希有な出版社だ。 いま話題の東京都青少年健全育成条例に対しても、出版社の先陣を切 って、反対を表明し、アニメ・フェアへの不参加を決めた。 元気あるね〜、角川書店。 とかくお上に対して、反対しない出版業界にあって、角川書店の行動 は、快挙だし、痛快だ。 午後8時。出版業界の空気を吸いたくて来ただけなのと、スーパーメ ロンケーキが食べたくて来ただけなので、さっさと帰宅。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 小池一夫師匠の本を読むペースも上げていかないと。 *小池一夫のニコニコキャラクター塾!〜第2講〜 http://live.nicovideo.jp/watch/lv38595651 ………………………………………<テーマ募集>……………………………………… ●さくま「貧乏神の悪行を募集します。 貧乏神の基本は、小さな親切、大きなお世話。 よけれと思って貧乏神は、社長さんのために働いているつもりなんだ けど、結果的に社長さんにとって、迷惑になる」 <例題:大きなお世話シリーズ> ・カードを買って来て、ほかの社長さんにプレゼントする。 ・勝手に借金してくる。 ・サイコロを振って、奇数か遇すかを当てさせる。 ・カードをダウンロード購入。既存のカードに上書き保存してしまう。 ・勝手に超贅沢三昧な社員旅行を決行して、その料金を請求してくる。 <例題:進行妨害シリーズ> ・落雷で、運転停止になる。 ・レールに石が載っているので、取り除くために停止。 ・人身事故のため、運転見合わせ中。 ・「カードの大安売りがあるから行く」といって、目的地から遠いカード 売り場に行く。 ・自分の発祥地に移動させられる。 <例題:知識シリーズ> ・日本地図を見せて、国立公園の名前を当てさせる。 ・日本地図を見せて、川の名前を当てさせる。 ・日本地図を見せて、47都道府県を当てさせる。 ・日本地図を見せて、山脈を当てさせる。 ・音楽記号を見せて、名称を当てさせる。フェルマータ! ・元素記号を見せて、名称を当てさせる。 ・天気記号を、名称を当てさせる。 ・名画を見せて、題名を当てさせる。 ●さくま「締切は、2月7日!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-