2011年1月22日(土) <告知!> ケータイ『桃太郎電鉄』の「桃鉄FAN」で、「まなつちゃんの1区 1品食べ歩き」の連載が始まっています。 うちによく泊まりに来る清正まなつチャンが、東京都23区のB級グ ルメを食べ歩いてレポートします。 清正まなつチャンの文章は、おいしさと食べっぷりのよさが伝わってく るからたのしいよ。 「第一回/新宿区」と「第二回/墨田区」を非会員の方でも見れるよう になっているので、ぜひ一読してください。 <告知!> 今週、湯河原の桃鉄会議で確認したミニゲーム「ヴィクトリー6〜6 がいつまで続くかな?」が、2月1日から、配信開始です! DoCoMo、Au、SoftBank、同時配信です。 ケータイ『桃太郎電鉄』と契約している人は、無料で遊べます。 午前9時。きょうも、ぐっすり寝てしまった。 朝のひとときを、仕事につかえないのは、痛い。 でも、疲れすぎは禁物。 無理をできる年齢ではもうないので、眠れるなら、眠るにこしたこと はない。年を取ると、長時間一度に眠れなくなってくるのだよ。 一度も目が覚めずに10時間眠れるのは、若いときだけの特権なんだ よ。 午後12時。今週、立て続けにテレビで、広島風お好み焼きが出てく る番組を見てしまったので、影響を受けて、嫁と神楽坂の「くるみ」へ。![]()
いつもこのお店、超満員。 私も嫁も、イカ天、ねぎのせ。 サイドメニューに、カキ焼き。
![]()
![]()
岡山県日生のカキオコを食べて以来、あまり好きでなかった牡蠣(かき) に対する抵抗感がなくなって来た。 このお店のカキ焼きもおいしかったけど、日生で食べた大きなカキ焼 きがめちゃくちゃ特別なものだったことがよくわかった。 広島風お好み焼きは、東京では、いちばんおいしいお店が、よく閉店 になる悲しいジンクスがあるけど、現在は、このお店がいちばん! 午後1時。前回、神楽坂に来たとき偶然見つけたコーヒーのおいしい お店を見つけたものの、どの路地を曲がったのか忘れた。 けっこう迷いながらも、思い出して、「緑の豆」へ。
![]()
![]()
コーヒー豆を売るのがメインで、コーヒーが飲めるスペースはほとんど ない。 きょうは、ドーナッツも食べた。 ドーナツというより、人形焼きに近いものだったけれど、ライト感覚の 味でおいしかった。
![]()
本日のコーヒーは、ブルーマウンテン。 非常にいい味。 午後1時30分。嫁は、新宿へ。 私は、六本木のミッドタウンへ。 午後2時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の歴史ヒーローの仕様書、最後の見直し。 何回見ても、メッセージの書き忘れがあったり、確率の数値ミスがある。 午後4時。歴史ヒーローの仕様書を札幌に送る。 掲示板に仕様書を貼るんだけど、37人分は、時間がかかる。 ただでさえ、時間がかかるのに、娘&孫が来た。 仕事を中断。 孫姉&孫妹は、すぐ帰るといいながら、しばらく家で遊んで行ったので、 孫バカじじいとしては、得した気分。 嫁がいると、孫姉&孫妹は、嫁にひっつくんだけど、いないと私にすり 寄って来る。 「ジッジー! 大しゅき〜!」 代用品とわかっていても、うれしい。 そのうち、昨日私が部屋で転倒して、膝をすりむいた話をすると、孫姉 &孫妹が、交代で、私のケガをした膝に息を吹きかけて、遊ぶ。 「くすぐったいよー!」 「いひひ…」と笑う上目遣いが、またかわいい。 「ジッジー! イチゴ狩り、行きたい!」 「おお! 行きたいね!」 「イチゴ狩りした後、イチゴケーキを作れる農園があるらしいよ」と、娘。 「へ〜〜〜! それは、カッカーに検索してもらおう!」 「イチゴ狩り、行こう! 行こう!」 午後5時30分。『桃太郎電鉄2012(仮)』の歴史ヒーローの仕様書を 札幌に送り終えた! 素直に、うれしい! 昨年暮れから、どれだけこの仕様書作りに苦しんで来たことか! 『桃太郎電鉄2010』に登場した歴史ヒーローもすべて見直しを図り、ケ ータイ『桃太郎電鉄』に登場した歴史ヒーローも、まったく内容を一新 したものもある。 午後6時。ミッドタウンで買って来た、まい泉のとんかつサンドと、 ゴボウのサラダで、夕食。 食後、とみさわ昭仁くんプロジェクトのゲームを再開。 昨年秋に一度完成したものの、テスト・プレイ段階で致命的なミスが あったので、もう一度最初から作り直した。 今回、何ということでしょう! 『劇的ビフォーアフター』のように、見違えるように素晴らしい内容に なって帰って来た。 おっとっと! ここから先は、もっとテスト・プレイしてから! 最後まで、この調子で行けるとはかぎらない。 こまかい部分での直しもあるとおもう。 午後9時。『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 まだまだ名産怪獣と、通常イベントの仕様書が残っている。 ただ食材は揃ったので、後は料理をするだけ。 はるか遠くにだけど、トンネルの先の光りが、ほんのり見えてきた。
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-