2011年1月7日(金) 午前7時。ひさしぶりに、ゆっくり眠れた。 昨日、1万歩、歩いたせいもある。 ようやく買えた、そばがらの枕のせいもある。 そういえば『幸せの青い鳥』の話ではないが、そばがらの枕が見つか ったので、古い枕を押し入れに入れようとしたら、目の前にそばがらの 枕があった。がっくり。 午前8時。DIGAに録画しておいた『ちちんぷいぷい〜60日間世 界一周の旅』の最終日を見る。 旅を終えた西靖アナウンサーが、人に会う度に「やさしくなった」と 言われて「ボクは、どんだけいままで気むずかしい人と思われてたんや!」 に、大笑い。 そのうち、やさしくなった西靖アナウンサーに会いに行こう。 午前11時30分。嫁と、産寧坂の「イノダコーヒ」へ。![]()
朝、雪が降っていただけに、寒い。 それでも青空のいい天気。 おっと。こっちのお店は、イタリアン・スパゲティがメニューにない。 エクストラ・コーヒーもない。 微妙にメニューが違うだね。 オー、ミステイク! フルーツサンドに、ハム・トースト。コーヒー。
![]()
築山を配した日本庭園を借景にしたこの「イノダコーヒ」産寧坂店は、 窓が大きくて、気持ちがいい。
![]()
![]()
食後、産寧坂から、高台寺近辺まで歩く。
![]()
![]()
ありゃ? 葛切りの「鍵善良房(かぎぜんよしふさ)」高台寺店がお 休み! いや、しばらくの間、休業だそうだ。
![]()
お正月、孫を連れて来るつもりだった。 リニューアルだといいいんだけど…。 午後12時30分。「下川原阿月(あづき)」へ。
![]()
私は、白玉クリームあんみつ。 嫁は、ぜんざい。
![]()
![]()
「阿月」というくらいで、小豆がおいしい。 目の前で、三笠をつくっているので、無性に食べたくなって、1枚も らう。
![]()
![]()
皮の部分は熱かったんだけど、小豆は冷たかった。 都合よくいかないものだ。 午後1時30分。京都のマンションに戻る。 帰り支度というか、湯河原への移動支度。 東京に送る荷物作りといったほうが早い。 途中までしか読めなかった『るろうに剣心』を送る。 午後2時30分。隣りの御幸町の「クロネコヤマト」で、荷物を出して、 京都駅へ。 チケットを買い、伊勢丹2Bで、「はつだ」の特選和牛弁当を買う。 京都から帰るときの一連の行動だ。 午後2時56分。京都駅から、東京駅から、東海道新幹線ひかり476号 東京行きに乗車。 のぞみ号ではなく、ひかり号なので、やっぱり速度が遅いんだなあと 思っていたら、積雪のために、速度を落として運転していたのだった。
![]()
午後4時39分。3分遅れで、静岡駅に到着。下車する。 午後4時50分。東海道新幹線こだま664号東京行きに乗車。
![]()
午後5時21分。2分遅れ。熱海駅で、下車。 この時間だと、熱海は真っ暗。 午後5時45分。湯河原の家に到着。
![]()
冷えてる。冷えてる。 エアコン点けても、なかなか暖かくならない。 室温5度。 午後6時。「はつだ」の特選和牛弁当で、夕食。
![]()
錦市場で買ったラー油きくらげと、元管理人さんの久野さんからいた だいた「順正」のお豆腐もいっしょ。
![]()
錦市場のラー油きくらげは、土居ちゃんが大好きというだけあって、 本当においしい。 土居ちゃん推薦の「ご飯のお友」に、外れ無しだ。 午後7時。『アメトーーク』3時間スペシャル。 お正月から1週間が過ぎたというにの、まだ3時間番組。 いきなり家電芸人で、寝てしまった。ZZZ…。 運動神経悪い芸人の前で、目が覚めた。 この「運動神経悪い芸人」は、おもしろすぎる。 よゐこの有野晋哉くんの野球のボールの投げ方は、普通の人が利き手 じゃないほうで投げたみたいだ。 フルーツポンチ村上くんの水泳の飛び込みで、アゴを痛打は、奇跡的 だ。意外かもしれないけれど、私は水泳部で、バタフライの選手だった から、大爆笑だ。 麒麟の川島明くんは、各ジャンルで大活躍?に、びっくり。 この「運動神経悪い芸人」は、テレビ業界、ひさびさの大ヒットだ。 「売れてないのに子どもいる芸人」は、泣けた…。 卑怯だ、この企画。 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… 名古屋市・TOM …………………… さくまさん、明けましておめでとうございます。 さくまさんとそのご家族、さらに桃鉄スタッフの皆さんが、ご健康で 幸多き2011年となることを祈念いたします。 ●さくま「桃鉄スタッフまで祈ってくれるのが、うれしいね。ありがとう!」 ポイントのお年玉欲しさに、キングボンビーの悪行アイデアに投稿い たします。 ・「ストレスを解消してやる」 大きな爆発を見るとストレスが解消するという理由で、 2ヵ月後には爆発する「とりかえしカード」を8枚渡される。 ●さくま「1ヶ月だけチャンスがあるのか。とりかえしカードとは違う カード名にしないといけないな。」 ・「収益率を−100%にしてやる」 一番高額な物件の収益率を“−100%”にする。 その物件は決算を迎えるまで売却できなくなる。 ・「また遊びに来てやる」 1年後の同じ月に、キングボンビーになって取り憑きに来る。 ●さくま「これは、ひどい!」 ・「同じ目を出すな」 キングボンビーが先にサイコロを5個振る。 次にプレイヤーがサイコロを10個振る。 キングボンビーが出した目が1個でもあると、罰金を取られる。 ●さくま「これは似たイベントを、『桃太郎電鉄2010』のときに出した ことがある」 ご参考になりましたら幸いです。 今年も、楽しそうな旅行・美味しそうな食べ物・お孫さんとのデレデ レ・目の覚める金言、そして一本釣カドック先生の連載を楽しみに日記 を拝読させていただきます。 それでは。 ●さくま「一本釣カドック先生の弱り目に祟り目が読めるのは、サクマ ニア日記だけ!」 藤枝市・twinkle …………………… さくま先生、こんばんは。 キングボンビーの悪行について考えてみました。ありきたりかもしれ ませんが、ひょっとしてご参考になればと思いまして。 ●さくま「全面的に採用されるネタはほとんどない。でもみんなが考え てくれたアイデアが、きっかけになって、浮かぶことが多いから、ちょ っとでも思いついたら、送って!」 ・キングボンビーが絶好調 いつもの10倍の金額をすてたり、つけるデビルがすべてキングデビ ルだったりする。 ●さくま「いつもの10倍は、立ち直れないよ!」 ・目的地につけない サイコロを3つくらい振り、その合計の月数それをくらったプレイヤ ーが目的地に着いてもついたことにならない。 ●さくま「これは『桃太郎電鉄AOMORI』で人気の骨折り損カードが、昇 格してしまうので、かぶってしまう」 ・キングボンビーのまま サイコロを3つくらい振り、その合計の月数の間ずっとキングボンビ ーのままでいる。キングボンビーのついていないプレイヤーにとっても 脅威。 ●さくま「ケータイの『桃太郎電鉄』では、もっといてやるよ!の悪行 が定番だったけど、サイコロを振らせるアイデアはいいね! でもサイコロ3個だと、最大18ヶ月だよ。 1年半、キングボンビー付きっぱなしは、リセット必至だとおもう。 サイコロ1個か、2個が妥当」 また思いつきましたらメールいたします。 横須賀市・I am ショウ …………………………… さくまさん、こんにちは。元旦に桃鉄WORLDを買って、ただいま2回目 の50年プレイです。 感想を箇条書きで書きますと・・・ ・USA飛行機、オーロラ、ロシアンボンビーなどなつかしのBGM復活が嬉 しすぎです。 ●さくま「もっと『桃太郎電鉄USA』の曲を復活させようかとも思っ た」 ・ロシアンボンビーのBGMは僕の中でブラック、イレーザーを抑え、好き なボンビーBGMですけど、ロシアにいないと変身しないのはレアなように 思えます。 ●さくま「私はイレーザーボンビーの曲が好きだなあ…!」 ・デビルボンビーはかっこいいです。 特に空路で飛行し翼が動いてるとき。 ・デビキラー、義経がないのをエジソン、コロンブスでカバーしたのが よかったです。 ●さくま「コロンブスの船が空を飛ぶのが、変だ!と、誰も言ってこな い。ハハハ!」 ・マリー・アンワネットはカードを買うのはいいんですけど、ありがた 迷惑もあるので福沢諭吉の次に苦手なヒーローになっちゃいました。 ●さくま「マリー・アントワネットは、ゲーム後半、☆印カード売り場 で買えないレア・カードを買って来てくれるので、重宝なんだよ」 ・無制限カード、物件飛び周遊カードの威力は見事です。 ・・・以上です。 1回目は、持ち金3兆円でモモタローランドを買えないまま終わったの で、2回目は全物件制覇のリベンジをしています。 ●さくま「井沢どんすけがテスト・プレイで、モモタローランドの値段 を5兆円にしたら、怒ったので、4兆円に減らしてみた」 前橋市・スリの銀次の隠れファン ……………………………………… さくまさん、こんにちは。 今回は勝手にスリの銀地のランキングをつけたいと思います。 ●さくま「土居ちゃんが喜ぶ!」 1位イタリア名物ピノキオ これは、ネタがおもしろかったので一位にしました。 (もちろん、鼻高々になった僕が、すぐにどん底に落ちましたが。) 2位自由の女神 前にUSAにあったネタがそのままでてたので、懐かしい感じになり ました。 ●さくま「井沢どんすけ! 『桃太郎電鉄USA』とおなじネタだって よー! 困るじゃないか! たぶん、井沢どんすけの頭のなかに残って たんだろうなあ!」 3位スペイン名物フラメンコ ダジャレがおもしろくて、すごく頭に残りました。 ●さくま「これも、井沢どんすけだ、『桃太郎電鉄WORLD』のスリ の銀次のネタは、私と井沢どんすけで半分ぐらいずつ書いている」 下関市・Mr.B …………………… こんばんは。 何度か50年プレイをしたところでイベントの人気投票です。 1位:「杜子春レース!」 毎回これの戦略には悩ませられます。 BGMも一番好きですね。 地味にカード売り場にあるすずめの涙カードが大活躍でした。 (すずめの涙→ダイヤモンドカードへの変身をはじめて見たのもこの時でした) ●さくま「すずめの涙カードが、ダイヤモンドに変身するのは、私もま だ一度もないよ!」 2位:「キングボンビーの財布」 モモタローランド購入には欠かせませんでした。 さすがはキングボンビー。 世紀に1、2度の利益大還元セール? 3位:「目的地バトルロイヤル!」 目的地が同時に8つは斬新に感じました。 個人的には杜子春レースと同じようにBGM固定が良かったかも。 4位:「おいどん」 まさかイースター島にいるとは思いませんでした。 5位:「カー・オブ・ザ・イヤー!」 回数が少ないものの、収入が大きいのは嬉しいです。 車の名前にも思わず吹き出すものがありました。 (次点)「世界最初の鉄道」,「W杯で優勝!」,「スリの銀次」 ●さくま「いまだに、キングボンビーの財布、杜子春レース! ウユニ 塩湖、目的地バトルロイヤル!の4つが、デッドヒートを繰り広げてい る。明日、アンケートの締切だけど、イベント・ベスト5、まだの人、 ひとりでも多く送ってくれない?」 京都市・なかむ …………………… だいぶ遅れてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます! なかむ です! 本年も微力ながらできるだけ投稿に参加させていただきたいと思いま すので、どうか宜しくお願い致します!! 早速アンケートの投稿をさせて頂きます!! 本年一発目は締め切りが近い「イベント人気投票」からです!! 1位:O野:杜子春レース! いつもこのゲームにムキに…もとい、熱中してしまいます! 対人戦でも盛り上がること間違い無しだと思います! 2位:アイスランドの火山噴火! 時事ネタ大好きです! また、突発的にマップが変化するイベントは面白いと感じました! 3位:ウユニ塩湖 美しく雄大なイラストと透き通るような音楽、そして莫大な実利!! ウユニ独占だけは 誰にも譲りたくない!! ●さくま「『桃太郎電鉄WORLD』で覚えたこと。値段が安くて、莫大 な利益イベント! そんなの毎回浮かぶかいっ! はっはっは!」 4位:世界最初の鉄道 これを発生させるのとさせないのではゲーム進行の安定感が違います! ダーウィン&エジソンとのコラボで機動性は完璧です!! ●さくま「このイベント、意外と人気ある」 5位:トマト投げ祭り&牛追い祭り&リオのカーニバル 勝手に並列に並べてしまってスミマセン…。 イベントの雰囲気と音楽が大好きです!! 日本編バージョンも見てみたい!! ●さくま「名曲だけど、浅草のサンバカーニバルにしかつかえないなあ」 次点:30問連続首都当てクイズ(このイベントもムキに…(以下略)) 持ち金2倍マン(今作では彼に助けられることが多いので) ●さくま「いま確率で、持ち金5倍万を出すかどうかで、悩んでる。み んなは出てほしいと思ってるよね?」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-