2010年12月31日(金) 京都は、朝から雪〜〜〜! 京都に居を構えてから、17〜8年になるけど、大晦日の雪は、初め て! 山の方に行けば、雪のときもあったけど、市街地の雪は、初。 午前6時。昨夜、「春隆」でインデックスの樋口由美子さんと食事し たときに、『桃太郎電鉄2012(仮)』のマップ曲を関口和之くんに発注 していたことを思い出した。 しかも締切を、年内12月31日にしていたことも思い出した。 「関口くん、年内1曲の締切があと2日です。来年曲増やしますよ〜」 「う〜〜ん。今、頑張っているところですが、アレンジの完成度は差し 引いて聞いてもらえるとありがたいです。 明日にはとりあえずまとめますが、メールでMP3を送ったら聞くこ とはできますか?」 関口和之くんは、締切ぎりぎりにならないと作曲しないタイプではな く、1曲を彫像を作る芸術家のように、ねちねち手を入れては、削るタ イプ。 だから、締切が近くなって、催促すれば、確実にほぼ完成している。 締切の前に、完成してしてしまっているのが、池毅さん。 「締切だよー」と言ってから描き始めるのが、土居ちゃん(土居孝幸)。 その土居ちゃんが、今年、締切を言う前から、やる気満々で描き始め るようになって、驚いているのだ。 私はもう作家として、晩年なんだから、あんまりがんばらないでほし い。 今朝、関口和之くんのマップ曲が、届いて、案の定、いい曲。 これでまた一段と、『桃太郎電鉄2012(仮)』へのモチベーションが 高まった。 でもまだいつもの半分ぐらいのテンションなので、これから徐々に加 速させて行かないと。 『京都吉兆しごとの作法』(徳岡邦夫・PHP)に「101%の努力で ようやく、現状維持。そこからさらに伸ばそうと思えば、102%、 103%の精進が必要」とある。 吉兆のご主人と、トヨタ流の本に書いてある言葉が、ほとんどおなじ なのが、おもしろい。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の「静岡県有名人クイズ」も、今朝見直して、 無事、51問完成。1問は、予備用。 午前8時。二度寝。ZZZ…。 午前10時30分。嫁と、「イノダコーヒ本店」まで歩く。 マンションの前でも、雪の写真を撮る。![]()
市街地で、積もる雪を撮影できるのは、初めて。
![]()
![]()
先に、樋口由美子さんが到着していた。
![]()
![]()
「えっ? 年末年始の雪って、珍しいんですか?」と、樋口由美子さん。 「うちは、京都に17〜8年だけど、みぞれまじりの雪がたまにあった くらいで、これだけ激しい雨は初めて。スカイツリーの編み目みたいな 雪だ!」 私と、樋口由美子さんは、ビフカツサンドイッチ。 嫁は、イタリアン・スパゲティ。
![]()
![]()
外が見える席なので、3人でボ〜〜〜ッと雪を眺める。 「イノダコーヒ本店」の庭の雪は、もっとすごい。
![]()
![]()
このままずっと夕方まで、「イノダコーヒ本店」にいたいくらい、雪 が降り止まない。 午後1時。樋口由美子さんは、帰京の途につく。 私と嫁は、錦市場へ。
![]()
コキュッ、コキュッ、コキュッ…。 積もった白い雪の上を歩く音。 大晦日の錦市場にしては人が少ないと思ったのは、雪のせいで、おせ ちを買っているうちに、どんどん人が増えて来て、歩きづらくなった。
![]()
![]()
午後1時30分。大丸デパートに行って、足りない分のおせちを買う。 すると、「洛雲荘」の仲居さんと、ばったり。 今年も大晦日まで、ばったり病の連続だ。 午後2時。京都のマンションに戻る。
![]()
![]()
「イノダコーヒ本店」で、樋口由美子さんに指摘された名産怪獣の穴を 改善する。 まだまだ改善の余地はいくらでもある。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の臨時収入メッセージ。 外は大雪なのに、のどかな静岡県の食品メッセージを書くのは、変な 気分。 まだまだやること多いなあ…。 午後4時。テレビで、やしきたかじんサンと、橋下大阪府知事が対談。 橋下大阪府知事の伊丹空港廃港後の伊丹市構想、おもしろいなあ! 大阪都構想もおもしろい。 東京と、大阪が肩を並べることによって、お互いが切磋琢磨したら、 おもしろくなる。 切磋琢磨(せっさたくま)…。 拙者、さくま。 いかん、井沢どんすけに怒られそうなだじゃれを言ってしまった。 午後6時。京都のマンションにて、お餅。 今年も備長炭で焼く。
![]()
備長炭とガスでは、まったく違う食べ物のようにおいしい。 「Yaoya(やおや)」で、いただいた納豆餅も、おいしい。 納豆をからめて食べるお餅だとおもったら、納豆が混ぜ込んである。 不思議な食感でおいしい。 午後7時。『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 『紅白歌合戦』を流しながら、『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 大晦日だからと、特別なことはない。 ひたすら仕事の遅れを取り戻すだけ。 遅れではないんだけどね…。 来年も、よろしく。 京都市・なかむ …………………… こんばんは! なかむ です! 先日、久しぶりに二条駅へ行きました時に、駅近くのビルの一階に新 しい喫茶店がオープンしているのを見つけました。 店名を見てみると、そこには「コメダ珈琲」の文字が…!! ●さくま「何だとーーー!」 気付いたときには、コーヒーを飲みながら注文したシロノワールをワ クワクしながら待っている自分がいました(笑)。 ●さくま「おお! これは敵は本能寺(どういう意味だ)!」 あとでコメダ珈琲のホームページを見てみましたところ、この「京都 二条駅前店」が京都市内初出店だそうです! http://www.komeda.co.jp/shoplist/kyoto/kyoto/TO0413.html?search=1 シロノワール目当てにこれから頻繁に通うことになると思います(笑)。 ●さくま「私も通うぞ。シロノワールはもちろんだけど、サンドイッチ がおいしい!」 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… 春日井市・ともひと ……………………… さくまさん今晩は。番組パロディを投稿します。 ●さくま「みんな、助けてくれてありがとう! 選らぶのが大変になっ ちゃったけど、うれしい!」 ・ブラジャーモリ ・はねドブ ・ニュースぎりぎり007 ・レインコート大賞 ・ナニコレ東海道新幹線100系 ●さくま「100系は、古い。はっはっは!」 ・笑っていいのか ・いなりずし黄金伝説 ・破滅のケンミンSHOW ・非道のケンミンSNOW ・本当は怖い家庭裁判所の威嚇 ・8時だよ!船員就航! ・カンブリア終電 ・ハーバード白熱電球教室 ・どべっちFC ・お騙しかっ! ・雑巾王 ・おとり大捜査線 ・おどるさんま御殿場線 ・ばかもん学問 ・サンマでっか!?TV ・だまして赤点 ・家庭用ハードをつなごう ・報道タチション ・外野手の胸焼け ・みのむしの朝ズバ ・ムズムズイン!!SUPER ・暴れんこん将軍 ・歴史雛ヒストリア ・希少情報 ●さくま「『おどるさんま御殿場線』みたいなのは、好きだねー」 京都市・なかむ …………………… こんばんは! なかむ です! ◎「TV番組パロディ!」 ・エリンギの気持ち ・お願い!ランニング ・めちゃ×2 フケてるッ! ・アジ×ポン ・ひみつのアザラシちゃん ・Mr.ナンデー ・ソロバン流 ・サンデー・フロントガラス ・ゲゲゲの給料 ・とくジャネェ! ・クイズ雑草王 ・みんなの地底の医学 ・ザ・パンストハウス123 ・NEWS ERO ・サッパリ! ・晩婚さんいらっしゃい! ・笑ってオコラれて! ・超タイルショック ・芸能人糠漬けチェック ・トンマでっか!?TV ・ミリオン大豆 ・京都痴漢の女 ・恋のから出張 ・クイズ☆カリント名鑑 ・みんなでリコンGO! ・しゃっくり007 ●さくま「最近の新番組のパロディが多いので、助かる! ありがとう!」 桃鉄研究所の中間発表を拝見して、12回も投稿を採用して頂いていた ことに自分でビックリしてしまいました! さくまにあ の有名投稿者の方々と同じように自分の名前が並んでいる のを見ると、嬉しいような誇らしいような不思議な気持ちです! ●さくま「これからも手伝ってね!」 松戸市・みん …………………… さくまあきら様 こんばんは! 皆さんの「番組パロディ」を読んではパソコンの前で笑っています。 私の得意な分野では無いので、傍観を決めて込んでおりましたが、ふ と浮かびましたので送りいたします。 ・ロケ3っつ えへへへへっ。 餅は餅屋、ですね。 ●さくま「『ロケみつ』のパロディのなかでは、いちばんいいと思うよ。 ただ関西ローカルの番組なので、載せるかどうかで悩んだ末に、採用 してしまうけどね! ハハハ!」 札幌市・たむそう …………………… さくまさん、こんばんは。 スタッフロールに載る権利を頂いて驚いています。 5本以上も載ってたんですね… 購読料になるかはわかりませんが、番組パロディを投稿します。 ●さくま「パロディの( )内は、外させてもらったよ」 ・としダネ! ・漁っていいとも ・やかましテレビ ・いきなり!毛根全滅 ・さかむけかっ! ・殺伐王 ・パリコレ珍百景 ・オカイドーーク ●さくま「ゲーム中は、( )抜きで表記しないといけない から、ごめんね! 『パリコレ珍百景』がいいね!」 さいたま市・店員は猫いっぴき …………………………………… さくまさん、おはようございます。 かき氷良いな〜!では、「TV番組パロディ」送ります。 ・空からエロ本を見てみよう ・仮眠ライダー ・ふけつッ!! ・熱風リーグ ・愛ドリンク!!! ・ガーリックステーション ・寒ブリ屋宮殿 ・チューが臭え日記 ・プリズンブサイク ・にじいろ寺院 ・すべらない裸足 ●さくま「『空から日本を見てみよう』が、意外なほど応募が多いね〜」 それではよいお年を。来年はWORLDの対戦感想送りまーす。 ●さくま「来年もよろしくね!」 春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、今晩は。イベントのアンケートに投稿します。 第1位 「世界一クイズ!」 序盤の貴重な収入源です。たまに意表をつくような問題もあるので 勉強になります。 ●さくま「COMキャラには出題しないから、人間プレイヤー有利の最 たるものだからね」 第2位 「スリの銀次」 やはり敵の持ち金を手っ取り早く無くせるので、対策を知っている人 間プレイヤーには有利です。さくまサン、土居さんも健在! 第3位 「30問連続首都当てクイズ」 スイスの首都はベルンというのは一生心に残ります。 ●さくま「ジュネーブか、チューリヒだと思っちゃうよね」 第4位 「キングボンビーの財布」 後半戦ではこれをものにできるかどうかで決まるのでとても重要です。 「坊主丸儲けカード」を手にしていたらなおよし。 ●さくま「キングボンビーの財布以上のビッグ・イベントが浮かばない。 ビッグ・イベント、考えて〜! キングボンビーに関係なくていいから」 第5位 「ウユニ塩湖」 DSの容量を最大限に生かしたのではないか、と言うぐらいのすばら しく美麗なグラフィックです。 ●さくま「DSではきれいに表現できないのではと心配してたんだよ。 あと土居ちゃんに、金太郎にギャグをやらせないように注意しておいた」 次点 「O野:杜子春レース!」 これもターニングポイントとならざるを得ないイベントです。 結構年数ごとにまんべんなくイベントがあるので、単に「キングボン ビーの財布」イベントが絶対に1位とは言い切れないと思いながら選び ました。 ●さくま「ビッグ・イベントの一覧表を作って、チューニングにしたの で、まんべんなくイベントがあると言われるのは、私にとって、最高の ホメ言葉だ。ありがとう!」 広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 カードに関するアンケートです。 ☆残してほしいカード 1位:おばカード このカード、ネーミングと効果ともに大好きです! 初回プレイからかなりお世話になっています。 2位:物件飛び周遊カード 諸葛孔明の効果と合わさって、常に持っておきたいカードです。 3位:もれちゃうぞカード ネーミングだけで笑えます。初めてみたとき本気で笑いました。 4位:全物件制覇カード まさに王様のためのカードですね。 5位:腱鞘炎カード ライバル社長の妨害系カード攻撃と違って、カード駅にさえ止まらな ければ発動しないので良いと思います。 ちなみに私はゲーム開始初期以外はカード駅にほとんど止まらないです。 銀次を避ける意味で…。 ●さくま「腱鞘炎カード、ベストとワーストの両方に来るのが、おもしろ い!」 ★ワースト 1位:お先にどうぞカード COMキャラによって目的地への連続到着が途切れる事は構わないのですが、 それ以上に、自分が目的地に強制突入する事の方が困ります。 狙っていた物件を買いたかったり、孤立したり…。 2位:「お金がすべてカード」 レアな割には使う機会がありません。 ●さくま「お金がすべてカードは、10倍の金額で売れるくらいのイン パクトが必要だったね。 カードは、物件飛び周遊カード以外、だんごレースなので、アンケート まだの人、送ってください! そろそろカードをフィックスしたい!」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 50年モード続きをレポートします! ●さくま「2010年の大トリは、やっぱり一本釣カドックくんだ!」 ★35年目 3月 天邪鬼、絶好調になる。今回は銀次駅。 ★37年目 8月 北アフリカでイナゴの大群が発生! 90億2000万円の被害。 恐るべしイナゴ!! ●さくま「この時期のイナゴは、怖い! 持ち金マイナスにならなかっ たのか? 上手くなって来てないか?」 ★38年目 4月 天邪鬼、絶好調になる。今回は貧乏神駅。 ★39年目 6月 呪いのダイヤモンド発生! 約30億円の被害。 12月 カドック、キンバリーに到着。呪いが解ける。 ★41年目 10月 天邪鬼、幸福の王子出現。 妖鬼妃に坊主丸儲けカードをあげる。 ・・・なんか嫌な予感!! ★11月 妖鬼妃、坊主丸儲けカードを使う。 カドック約3000億円奪われ持ち金0に・・・。 12月 天邪鬼、カドックから1000万円徴収。 カドック、マイナスになり物件処分。 うぅ・・・見事なコンビネーションプレイにやられました。 ★43年目 6月 アイスランドの火山噴火で空路閉鎖。 火山灰の降る画面と静かな音楽が素敵! ★44年目 9月 カドック、とびちりカードを使う。 10月 カドック、指定うんちカードで目的地近くの妖鬼妃を雪隠詰めに する。 11月 ベルリーン登場。 うんちを全て取り除く。 ・・・うぎゃぁ〜! せっかくの雪隠詰めがぁ〜! 天邪鬼のボンビーがキングボンビーに変身。 12月 天邪鬼、絶好調になる。 今回はブラック駅。 カドック、天邪鬼の近くに飛ばされる。 1月 カドックの3マス後ろにキングボンビーのついた天邪鬼。 カドック、物件飛びカードで脱出を試みる。 「今の持ち金で独占できる都市はありません」と秘書に叱られ脱出失敗。 仕方なく、サイコロを振る。 ブラック駅・・・キングデビルカードを引く。 ん?エジソンが水性デビルジエットでキングデビルを撃退してくれる。 ありがとう、エジソン! ●さくま「ゲーム後半は、歴史ヒーローがピンチを救っちゃうからなあ…」 2月 ブラック駅もエジソンがいれば平気! カドック、意気揚々とブラック駅へ突っ込む。 腱鞘炎カードをひく・・・エジソン、これは消してくれないのかぁ〜! ぐふっ!! ●さくま「エジソンは、デビルの名のついたカードのみ消去だった」 ★48年目 8月 カドック、カード売り場で進行系カードと物件飛びカードを補充。 ・・・スリの銀次登場。 カドック、全額6257億7930万円奪われる。 あぁ〜、全物件制覇の夢がぁ〜! ●さくま「そんなにお金持ってたのかあ! それにしても48年目で全 額とは!」 ★50年目 12月 妖鬼妃、絶好調に。 1月 カドック、妖鬼妃の妖しい目つきで眠る。 カドック、眠ったままゲーム終了。 今回も全物件制覇ならず・・・残り1件、モモタローランド! ん〜、残念無念。来年こそは全物件制覇したいです。 お正月はコタツで桃鉄WORLD三昧ですごします!! ●さくま「ぜひとも来年は、エンマ2人との対決レポートを送ってほしい。 みんなも楽しみにしてると思うよ!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-