2010年12月28日(火) 午前9時30分。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 喫茶店の常連さんが、次々に集まって来て、みなさん、年末のご挨拶 できて、ちょうどよかった。 午前11時15分。旅支度をして、家の戸締まりをして、家を出る。 午後12時。人形町で、広井王子くんと待ち合わせて「喜(き)寿司」へ。![]()
![]()
「その後、あの騒動から、仕事が増えてしょうがいないんだって?」 「そうなんですよ。みんな、あの話を聞きたいもんだから、ただ聞きに 来るの悪いとおもって、仕事の話を持ってくるんですよ。ハハハ!」 「新しい仕事の取り方だね。ハハハ!」 「違うでしょ、さくまサン!」
![]()
![]()
ほかにも、いろいろ近況を聞く。 「あ、いまの近況って、日記に書いて平気だよね?」 「ダメダメ、ダメダメ〜!」 「大きな仕事だから、いいんじゃない?」 「まずいっすよー!」
![]()
![]()
喜寿司のご主人・由井さんが、立教大学出身なので「同級生です!」 と、広井王子くんを紹介したんだけど、広井王子くんのほうから、 「後輩です! 後輩!」と、訂正が入ってしまった。
![]()
私が一浪して入学して、広井王子くんは付属高校からなんで、同学年 になるのだが、ゲーム業界に来たのが先なので、広井王子くんは「後輩」 と言い続けている。 午後12時30分。広井王子くんといっしょに、「紬の橋爪商店」へ。 「紬の橋爪商店」の佐々木さん、「喜寿司」の由井さん、私、広井王子 くんの順番で、立教大学出身。 立教大学の出身者に、1日3人も会うなんてことは、珍しい。
看板猫のクロちゃん
早稲田大学の1年生分の人数が、立教大学4学年分の人数なので、立 教大学は、学閥を作れない。 みんなの党レベルだ。 午後1時30分。嫁と、東京駅へ。 ちょっと時間が空いたので、東京駅北口の改装状況を見に行く。 いま地下にある本屋さん「栄松堂」が、また1階にあがるんだ。 地下街と1階の入れ替わりがまだあるんだな。 いつまでこの工事、続くんだろう。 午後2時10分。東京駅から、東海道新幹線N700系のぞみ41号 博多行きに乗車。
![]()
私に正月休みというものはないので、車中、早めに仕事しておいたほ うがいい順番から、仕事する。 とはいえ、どれから初めていいものやら…。 早く終わるものから、始めれば、1本減る。 この1本を減らして行くことが、肝心。 午後4時28分。京都駅で、下車。 京都は雨交じりの強い風。あ 午後5時。京都のマンションへ。 一週間ぶりなので、帰ってきたような気分。 石川キンテツが毎年楽しみにしている番組『戦力外通告』が、TBSだ と、12月29日23時からなのに、毎日放送だと、その時間は、『オー ルザッツ漫才』だ。 毎年あの番組、私は京都で見ているので、どこに行ってしまったんだろ うと、探す旅。 こっちでは、10月30日の夕方4時からだった。 こっちのほうが遅いんだね。 DIGAに予約録画。 午後6時。傘を差して、桝形商店街の「Yaoya(やおや)」へ。
![]()
![]()
お昼に、広井王子くんから、金沢の海の幸の話を聞いて、うらやましい なあ!と思っていただけに、「香箱蟹ありますけど、どうですか?」のご 主人の声に、間髪入れず「ぜひ!」と答える。
![]()
![]()
間人(たいざ)の寒ブリも、うまい! お昼にお寿司を食べ過ぎて、このお店ですぐお腹がいっぱいになってし まったのは、無念なり。
![]()
![]()
締めの絶品「卵かけご飯」は、日本一のおいしさだ。
![]()
![]()
午後7時30分。京都のマンションに戻る。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作りを、ちょびちょびと…。 さくま鉄人に究極の必殺技を装着させるかで、悩む。 10年前から浮かんでいるアイデアなんだけど、危険すぎて、お蔵入 りにしたままのものだ。 いつまで『桃鉄』、作り続けられるかわからないから、やってみるか! ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… 下関市・Mr.B …………………… こんばんは。 18時42分15秒〜30秒ごろ、YAB(朝日系列)、M-1グランプリ2010放送時 間中に桃鉄LiteのCMを確認しました。 山口県のTV局でCMを見るのは相当振りです。 ●さくま「一昨日あたりから、すごい勢いで、『桃太郎電鉄Lite』の CMを見るようになってきた!」 それに関連して(?)最近の番組名のパロディを投稿します。 ・おしゃべりヘブン ・VS私 ・老婆伝 ・棚の上の蜘蛛 ・鯖と梅と猫 ・名馬でっかシービー ・本場でっかボンビー ・脱出ゲームNEKO! ・スーパー片栗粉TV ・ミュージックサスペンション ・すべらないハマチ ・愛(まな)でるニュース ・大阪とクランチ ・水戸口論 ・論証ハーツ ・火器の使い方はわからんで! ・少点 ・分かっているとも! ・特許フレンドパーク 他の方と被ってるかも? ●さくま「かぶってもかまわないから送ってくれたほうが、うれしい!」 安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんばんは。 スタッフロール権利ありがとうございます。 いつのまにやら11ポイントも頂いていたとは恐縮です。 ●さくま「貢献度大ですよ、ほんと。ありがとうございます!」 では番組パロディ行きます! ・キンカーン ・ロンドンバーシ ・ケータイおおきに ・ナメトーーク ・ふっすま ・お返しかっ! ・秘密の権限ショー ・嵐にしわがれ ・はまぐり007 ・脱臭ゲームKIERO! ・めちゃ×2シケてるッ! ・マロたちの22時 ・がくがく王 ・ONE PEACH ・東京トレードマークU ・労働ステーション ・いきなり闘魂伝説 ・オラタモリ ・遊べるニュース こんなところでいかがでしょう? ●さくま「『嵐にしわがれ』と『はまぐり007』がいいね! 見てすぐ 元ネタがわかる!」 さいたま市・としはち ………………………… さくまさん、こんにちは。 さいたま市のとしはちです。 今回は12月25日の日記にありました『桃太郎電鉄JAPAN+』 のテレビ番組パロディを投稿致します。 パロディの投稿は初めてですが、下手な鉄砲も当たればの気持ちで 送ります。 ●さくま「下手な鉄砲、どんどん撃って!」 『スーパーキュース[急須]』 『「ぷっ」スカ』 『キューボー[窮乏]ですよ!』 『おや飯かっ!』 『平家×ポン』(ペケ×ポン) ●さくま「『平家×ポン』、ペケポンだね。いいねー!」 『,[コンマ]でっか!?TV』 『モー〜牛たちの戦国〜』 ●さくま「初投稿と思えない出来映えだよ。1月8日のブル中野さんと、 井沢どんすけの誕生日まで、もうひと山送って!」 年末年始にかけて寒い日が続きますが、体調にはお気をつけて 『桃太郎電鉄』の制作頑張って下さい。 ●さくま「年末年始も、休まず営業してますよー!」 松戸市・みん …………………… さくまあきら様 こんにちは。 さくまさんに戦略を封じ込められてしまう白井市・にしやん。くん、 恐るべし! ネットで対戦してみたいような、したくないような〜(笑)。 ●さくま「にしやん。くんのやり方は、知らずにいてほしい。そのくら いレベルが高すぎる!」 さて、『桃太郎電鉄WORLD』、イベント投票です。 1位 キングボンビーの財布 対・エンマの時、エンマに先を越されましたが、数ヵ月後にスリの銀 次に全額持って行かれたのが痛快でした。 2位 杜子春レース! 楽しいー! 3位 目的地バトルロイヤル! 「相手の出方を見る」、「物件を買う」、「ボンビーを避ける」の配分 が難しくって楽しい! ●さくま「これ以上のアイデアが出なくて、いま苦しんでいる!」 4位 アイスランドの火山噴火! 場所によってピンク矢印が出ないのってドキドキです! 5位 世界の国旗クイズ のんびり系の「桃鉄」で、あわあわしています! ●さくま「ショッカーO野レースが1位、2位を争っている。う〜ん。 プレッシャーがかかるなあ…」 決算時のエアーズロックの画面が好きです。 現実ではありえないけど、カンガルーのポケットに入るコアラが可愛 い!! ●さくま「土居ちゃんらしい発想だよね」 『桃太郎電鉄WORLD』、ただいま2回目、42年目です。 まだ「ベスト・ワーストカード」の選択肢の半分ぐらいしか出ていな いので、あと何回かプレイした後にお送りします。 ●さくま「すべてのカードを見てしまうと飽きると言われたので、今回 レアなカードを作りすぎた。 でも、何回やっても見たことのないカードがあったほうがいいよね?」 それでは、比叡おろしに負けずお過ごしくださいませ。 ●さくま「京都は、2月のほうが寒いので、寒くなる前に、東京に戻る 予定。お正月は、だいたい天気がいい。私が仕事してるせいか!?」 栃木県・おとおと …………………… 「カードベストテン」と「カード売り場ベストテン」の結果です 【1回目(相手:妖鬼妃、ラッ鬼)】 『カードベストテン』 1位:特急周遊カード (151回) 2位:のぞみ周遊カード (54回) 3位:新幹線周遊カード (40回) 4位:急行周遊カード (34回) 5位:スペシャルカード (21回) 6位:物件飛び周遊カード (18回) 7位:特急カード (11回) 8位:ぶっとび周遊カード (7回) 9位:☆に願いをカード (6回) 10位:急行カード (5回) 『カード売り場ベストテン』 1位:ウズベキスタン (8回) 2位:ブレーメン :コルカタ (5回) 4位:タジキスタン :クリティバ (3回) 6位:クラスノヤルツク :セントルイス :モントゴメリ :ニューギニア :ナスカ (2回) 総資産:7兆3520億6880万円 収益額: 5628億0280万円 全物件制覇などの達成はなし。 【2回目(相手:まめ鬼、吸血鬼)】 『カードベストテン』 1位:のぞみ周遊カード (180回) 2位:新幹線周遊カード (48回) 3位:特急周遊カード (45回) 4位:急行周遊カード (32回) 5位:物件飛び周遊カード (30回) 6位:スペシャルカード (21回) 7位:魔法の絨毯カード (17回) 8位:特急カード (7回) 9位:無料カード (5回) 10位:ぶっとびカード (3回) :☆に願いをカード (3回) 『カード売り場ベストテン』 1位:ウラジミール (5回) 2位:カザフスタン :タジキスタン (3回) 4位:タイシェト :蘭州 :コルカタ (2回) 7位:ブレーメン :カルガリー :セーラム :カラチ (1回) 総資産:18兆9174億4470万円 収益額: 2兆0724億4080万円 歴史ヒーロー、全物件制覇!、全駅踏破!は達成! ●さくま「2回目になったら、のぞみ周遊カードが1位になるところが いいねー!」 (1回目と2回目を比べて) ・1回目より2回目のプレイのほうがカード売り場の止まった回数が 少なかったです。これは周遊カード系の使用回数を初期化してくれる 諸葛亮孔明を早いうちに仲間にしたためです。 ●さくま「諸葛亮孔明は、味方にしづらいからねー」 ・2回目のウラジミールが1位なのは、「絶好調くずしカード」を 購入したためです。 妖鬼妃よりも吸血鬼の絶好調時の攻撃(特にカードを取られたり、 ○○周遊カードを普通の急行系カードに戻されたり)がイヤでした。 ・1回目のプレイでカード売り場1位だったウズベキスタンが2回目の プレイではベストテンに入ってこなかったのが自分でも不思議でした。 ●さくま「これはやっぱり、諸葛亮孔明がいるせいで、特急周遊カード をここで仕入れる必要がなくなったからじゃない?」 並べてみると自分の成長過程のようでおもしろいです。 ●さくま「成長過程が、実に、顕著!」 現在3回目のプレイ中(相手はエンマ、天邪鬼)なので終わったとき どう変わったのか比べようと思います。 ●さくま「またぜひ送ってね!」
************ □『桃太郎電鉄WORLD』攻略本のお知らせ! 『桃太郎電鉄WORLD』の攻略本が発売されました!『桃太郎電鉄WORLD ザ・コンプリートガイド』 ●2010年12月28日(火)発売 ●1,365円(税込) ●アスキー・メディアワークス 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す! <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ ************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-