2010年12月14日(火) 午前6時。飛田雅宏くんプロジェクトのテスト・プレイ。 うーん。古い『桃太郎電鉄』の移植だけに、気になるところが多い。 ここ数年、サクマニアのみんなのおかげで、かったるく感じる部分を まるでエアーキャップをぷちぷち潰している。 そのおかげで、『桃太郎電鉄』はどんどん進化しているんだけど、昔 の『桃太郎電鉄』を移植しようとすると、古いので、作者としては気に なって仕方がない。 何とも悩ましい問題だ。 直そうとすれば、私の仕事も増えるし、作品の完成が遅れてしまう。 この仕事に時間を割くと、来年の作品の製作が遅れる。 ケータイ『桃太郎電鉄』の製作も遅れる。 ほかにも言えない作品の製作も遅れる。 八方ふさがりのまま、全力疾走が続いている。 午前9時。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 きょうは雨があがって、気温18度まで上昇するといっていたのに、 寒いし、雨がやまないよ。 午前11時30分。嫁と、神保町の「書泉グランデ」へ。![]()
岩崎誠と、待ち合わせ。 『桃太郎電鉄WORLD』の製作が終わったものの、まだDVD『世界 の鉄道』(集英社)を買い続けている。 そでにシリーズが、20作以上の配本なので、どこまで買ったか本当 に苦しむ。 岩崎誠が、DVD『世界の鉄道』のパッケージに、発売日が書いてあ ることを発見した。 そーかー。きづかなかったなあ。 ここ数ヶ月、買ったり買わなかったりだから、よくわからない。 だから、DVDの番号順に、発売してくれよ!と言いたい。 午後2時。神保町の「幹(かん)」へ。
![]()
私と、岩崎誠は、ハンバーグ風シチュー。
![]()
![]()
嫁は、カキフライと塩豚炒め。
![]()
![]()
ハンバーグ風シチューは、ビーフシチューやたんシチューよりも、 庶民的な味でいいなあ…。 ランチにしては、豪華。 「さくまサン、石川キンテツはどうですか?」 「1ミリくらい、成長している!」 「はっはっは! 1ミリですか!」 「石川キンテツが今後、成長したとしても、大成するまで私と岩崎誠は 生きていないとおもう」 「そんな遠いんですか!」 「成長しないよりいいんじゃない?」 午後12時30分。神保町の「古瀬戸」で、コーヒー。
![]()
![]()
岩崎誠と、今後のスケジュール調整と、人材補強の話。 「補強」という単語が出ると、ついつい阪神タイガースと横浜ベイスタ ーズの補強の話になってしまうのは、いつものことだ。 午後2時30分。帰宅。 飛田雅宏くんプロジェクトの仕様書の直し。 そういえば、悪評たらたらの東京都青少年健全育成条例が、可決して しまうらしい。 このことに関して、マツコ・デラックスさんが、非常に真っ当なこと を言っている。↓ 青少年条例とゲイ差別 東京都が、何でアニメと、漫画だけ目の敵にするのかがわからない。 プロ野球界のナベツネみたいな人がいて、漫画とアニメを取り締まれ と言っているのだろうか? 角川書店に続き、講談社、集英社、小学館など漫画出版10社が、来 年の『東京国際アニメフェア』に、自社が原作を持つ作品のアニメフェ アの出展を拒否することを表明したけど、当然のことだとおもう。 石原都知事、猪瀬副知事は、文学のほうが上意識がまだ抜けていない のだろうか。抜けてないんだろうなあ…。 午後4時。土居ちゃんと、電話で打ち合せ。 最近、土居ちゃんは本当に仕事に対してやる気が出て来て、困ったなあ…。 私はそろそろリタイアしたいのに…。 土居ちゃんは結婚相手がいるわけでもないのに、どうしたんだろう? 午後5時。DIGAに録画していたきょうのお昼の『笑っていいとも』 を見る。 「お笑いニートを救え!」というコーナーに、テツandトモが出て来た。 この日記を読んでいる人なら、テツandトモがこの10月、11月、ま ったくお休みがなかったことを知ってるけど、テレビって、勝手な決め つけで、安易に番組を作るよね。 結果、テツandトモは爆笑を取っちゃったけどね。 そりゃあ、いまのテレビ芸人より、芸がしっかりしてるからね。 早く柿添尚弘が提唱する投げ銭システムの放送が普及しないかなあ…。 この間このシステムを、桜塚やっくんに話したら、非常に興味を持っ ていた。 午後6時。嫁と、近所の「おけいすし」へ。
![]()
今年、蔵人総合研究所の赤根豊くんと大塚龍哉くんが自宅に来そうも ないので、つい「おけいすし」に行きたくなってしまった。 大塚龍哉くん、ごめん!
![]()
午後7時。帰宅。
近所でなぜか津軽塗りのiPhoneケースなどが売られていたよ
引き続き、飛田雅宏くんプロジェクトのテスト・プレイ。 グラフィックが、すごくきれい…、あぶない、あぶない。 守秘義務、守秘義務…。 シュヒギム体操、イチ、ニ、サン、シ…。 それにしても、最近本当に、ピンチだ。 昨日も、湯河原に来た郵便を持って帰るのを忘れた!と思っていたの に、ひょいっとカバンを広げたら、持っていた。 頭にデフラグをかけたくなっている。 いまも『桃太郎電鉄2012(仮)』と、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』と 飛田雅宏くんプロジェクト、とみさわ昭仁くんプロジェクト、あと2〜 3本が完全同時進行なのが、本当にしんどい。 ナイナイの岡村くんのようになってしまいそうでこわい。 ちゃぶ台をひっくり返して、全部やめてしまいたくなっている。 明日から、しばらく、京都。 放送作家の小林仁くん、明日のお昼過ぎには、京都に向かってしまう。 恒例のすれ違いだ! ごめーーーん! きょう、私の代わりに『ダイナマイト関西』を見に行ってくれている 岩崎誠からメールが来た。 お疲れ様です。 今休憩中です。楽屋にさくまさんから差し入れ届けました!(文明堂) 皆喜んでます!! メンバーも豪華でスペシャルマッチはなんとロッシーが優勝! これから準決勝です。
![]()
松戸市・みん …………………… こんにちは! 『トヨタ式自分を高める6つの知恵』、まだお探しなのですね。 私は紀伊国屋書店で取り寄せてもらいました。 支店が多いので、全国規模で在庫を探してくれました。 さすが紀伊国屋! ●さくま「新宿高島屋の紀伊国屋書店は、探してくれなかったよー! 実はきょう、岩崎誠と待ち合わせした神保町の書泉グランデに奇跡的 に1冊あったので、また買った」 いくつか調べたところ、下記のツタヤに在庫があるようです。 が、しかし、他の支店に取り寄せや、発送はしてくれないようです。 友達、兄弟、親族一同、お近くにお住まいの方がいればいいのですが。 TSUTAYA 東大島店 住所 :〒136-0072 東京都 江東区大島8-33-19 電話番号 :03-5627-6500 *電話で在庫確認済み 蔦屋書店 八王子みなみ野店 住所 :〒192-0916 東京都 八王子市みなみ野1-7-7 電話番号 :042-632-0031 蔦屋書店 八王子楢原店 住所 :〒193-0803 東京都 八王子市楢原町819-1 電話番号 :042-628-7770 ●さくま「ここまで売れてるなら、増刷してくれればいいのに!」 秦野市・ミスターぞろ目 …………………………… 初めまして、さくまさん。 下手の横好きですが、宜しくお願いします。 桃鉄は好きなんですけど、それ以上に『新桃太郎伝説』に無茶苦茶は まりました、ある意味トラウマもあるけど…。 ●さくま「『新桃』が、好きな人多いね〜」 勉強嫌いだったのが『歴史の鬼』のママゴンパンチを防ぐために必死 に勉強したの は内緒です(数学の鬼は意外と楽だった)。 ●さくま「ごめん! 全然覚えていない…。17年前の作品なのか…。 自分の作品をつねに、Wikipediaで調べる男!」 新桃であった『人気度』って桃鉄には入れられないですか? 例えば自分が借金していない時に『徳政令』で他の人の借金を消すと人 気が増えるとか…。 徳政令の需要も増えるかと。 ●さくま「Wikipediaで、人気度のこと調べたら、むちゃくちゃ面倒そうだ よー。あはは。無理、無理!」 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… 大和市・なべちゃんこなべ ……………………………… さくまさん、こんばんは。 今日はアンケートの回答です! 対戦しているCOMキャラは、オススメ設定のままである、らっ鬼 社長とまめ鬼社長です。 ●さくま「意外とみんな最初は、おすすめCOMキャラと戦ってるみ たいだね。最初から天邪鬼と戦うの嫌だよね」 あともうちょっと(5〜6年)で50年プレイが終わるので、その 次の50年プレイ開始時にまた報告します。 因みに、現時点で全物件独占まで10件余りまで迫っていて、スリ の銀次さえすり抜けられれば桃太郎ランドもGET出来そうです。 では、失礼します。 ●さくま「5〜6年で、10件なら行けそうだね!」 杉並区・新田小次郎 ……………………… COMキャラの1回目は様子を見ようとということもあって、ラッ鬼 と吸血鬼でやりました。 2回目の現在は、妖鬼妃と天邪鬼でやってます。 3回目はえんまを予定しております。 ●さくま「エンマと対決する人、少ないのなぜなんだ?」 あと、レアカード売り場はどんなカードが売ってるのか、虫メガネで も見れないから直接機会あったら行ってみようと思ってます。 ●さくま「ヒント! 1回目のレアカード駅の発生は、13年目10月!」 久喜市・cin …………………… こん※※は。久喜市のcinです。 50年目2回目が終わったのでご連絡します。 ・1回目…エンマとらっ鬼 ・2回目…天邪鬼とらっ鬼 ●さくま「2回目で、弱いCOMキャラと戦うのが不思議だね」 今回こそは全物件制覇ということで、歴史ヒーローを探し30年ぐらい までにはほとんど揃えて固めていきました。 ただ、天邪鬼の絶好調時はほとんど「物件周遊カード」を使って逃 げ続けました。 呪いのダイヤモンドは怖いですね。 ●さくま「やっと、呪いのダイヤモンドの話題が来た。そんなにきつく ないのかなあ…」 1ヶ月にけっこう取られる 金額にびっくりです。 ●さくま「そうでしょ? そうでしょ?」 でも47年9月に全物件制覇ができました。 後は物件駅をひたすらプロテクトして50年を終えました。 でも、「おまけ」のもう一つの???が分かりません。 桃鉄恒例のあれでしょうか? ●さくま「たぶん、アレでしょう…」 今は今回出た「歴史ヒーロー」が一人でも日本に来ていたら…と思っ て文献を探してるんですが…可能性は薄いですね…。 『2012』に一人でも…と思っているんですが…。 ●さくま「私もそう思っているんだけど、日本とかかわりのある歴史ヒ ーローといえば、エジソンぐらいだよねー。バッハホールというのが、 宮城県にあるのはけっこう有名だけど、ベートーヴェンホールはねえ…。 えっ? 江古田にベートーヴェンホールがある? 江古田を物件駅にしづらいなあ…」 さいたま市・としはち ………………………… さくまさん、こんにちは。 さいたま市のとしはちです。 今回は『桃太郎電鉄WORLD』の「ひとりで桃鉄」でついに50年 が終了しましたので感想を送ります。 ・33年目10月、キングボンビーの財布イベントが発生しました。 レアカード駅イベントも発生してどちらに行くか迷いましたが、 「1兆円」もらえるということで財布イベントを優先しました。 ●さくま「そりゃー、1兆円でしょう!」 今まで見られなかった桁違いの額に私も思わず燃えてしまいました。 ちょうど天邪鬼の絶好調で銀次駅ばかりの状況でしたが、万一のために 温存しておいたパトカード2枚と坊主丸儲けカードのおかげもあって無事 に1兆円をもらいました。 ●さくま「慎重だなあ…」 この先の戦略に幅が広がり、全物件制覇がだいぶ近づいたように感じ ました。 ●さくま「キングボンビーの罠だった場合も考えただけどねえ…」 ・39年目、レイキャビクを独占した後、その近くを調べてみましたら 『桃太郎電鉄』恒例のあのイベントを発見しました。 今回はかなり控えめな印象をうけましたが、金髪のお姉さんの精一杯 な姿に癒されました。 今回もあのイベントを入れて頂いたことに感謝です。 ●さくま「年々、規制が厳しくなっているので、今後も控え目になる 一方だとおもう」 さいたま市・としはち ………………………… 『桃太郎電鉄WORLD』50年目までの感想・その2 さくまさん、こんにちは。 さいたま市のとしはちです。 『桃太郎電鉄WORLD』50年目までの感想の続きです。 ・50年目6月、念願の全物件制覇を達成しました。 ●さくま「50年目で達成だと、ドキドキしたでしょう!」 DS版1回目のプレイでの全物件制覇は初めてでしたので、すごく嬉 しかったです。 その後は東京〜ロサンゼルス間の新空路とプロテクト駅の塗りつぶし を楽しみながら無事に全物件所有のまま終了しました。 ●さくま「全物件制覇で終了のイベントも美しいよ!」 おまけのスタッフロールに私の名前が掲載していたことを確認し、改 めて『桃太郎電鉄』がとても素晴らしいゲームであると実感しました。 まだ出会っていないキングボンビーよりも伝説の(笑)ロシアンボン ビーや名産怪獣、見慣れていない国名や都市名も覚えていきながら、2 回目以降もゆっくり楽しみたいと思います。 最高の作品を作って頂き、本当にありがとうございました。 ●さくま「みんなが今回、最高の作品と言ってくれるので、照れくさい やら、引退間近を実感したりするよ。 土居ちゃん、頼むから私の晩年にやる気を出さないでほしい!」 五所川原市・かんぴょう巻き ………………………………… さくまさん、こんにちは。 日記に載ろうと思ってわざとプレイしているわけではありません が、悲惨な目にあったので、送らせてもらいます。 ●さくま「『桃鉄』の悲惨な話は作ろうとおもって、作れるものでもな い!」 24年目(2回目の50年モード:吸血鬼・妖鬼妃で)。 貧乏神が付いた状態で、カード売場で持ち金の8割位使って、 「新幹線周遊カード」「物件飛びカード」等を補充。 すると、貧乏神がチャージボンビーに変身! 買ったカードが全部無駄に! しかし、近くにいた妖鬼妃にすぐなすり付けたため、悪行は回避。 その妖鬼妃はカードを3枚持っていたため、貧乏神に戻る。 ●さくま「このくらいは、よくあることだ」 ガッカリしつつも少しカードを増やした私に、貧乏神がまた来て、 変身しようとする。 今度はミニボンビーだと思っていたら、またもやチャージボンビーに! カード袋がゼロになり、カードを集める悪行も20枚位。 チャージボンビー、大嫌い!! ●さくま「貧乏神がついたら、すぐ変身というのは、そうない! かつ ては井沢どんすけのお家芸だった」 カードをせっせと返しながらの貧乏神との長旅。 やっとカード返済し、自分が一番目的地に近い状態になり、希望が見 えてきたと思ったら、今度はデビルボンビーに変身!! それでも負けずに、サイコロで目的地を目指し、あと2マスという所 で、何と『目的地バトルロイヤル』がスタート! 目の前の目的地が消えてしまった・・・。 ●さくま「これはさすがに、レアだ! 悲惨なレアだ!」 目的地は、私と吸血鬼いる南アメリカに2つ。 妖鬼妃がいるアジア・ロシア方面に3つ。北アメリカに3つ。 カードが無い私は、もうだめだ、と思いましたが、デビルボンビーか らもらった?アメリカードでアメリカ本土へ。 何とかアメリカ本土の目的地は3つ取りましたが、妖鬼妃が4つ取っ て1番になりました。 やっぱり、桃鉄は、急行系カードがないと勝てないですね。 しみじみ感じてしまいました。 ●さくま「それはみなさんのカードのつかった回数でも実証済み!」 ※私が北アメリカにいる間、妖鬼妃達が南アメリカの目的地を狙ってい たのを阻止するため、うんち系カードを沢山使ったら、うんちを10回 降らせた記念に仙人が出てきました。 今まで桃鉄をやっていて、うんちで記念してもらったのは初めてだっ たので、びっくりしました。 ●さくま「うんちがメインのゲームだから。ハハハ!」 堺市・ももたぽ …………………… さくまサン、こんにちは! ニジニ・ノブゴロドを探していたら迷子になりご報告が遅くなってし まいました・・・。(ちょっぴりウソ!) ●さくま「こういうギャグ、大好き!」 50年1周目、ゴールしましたが、 >●さくま「50年目9月かあ…。7ヶ月で、5000億円は、ちょっと 難しいかなあ…。連続到着でも無理かなあ…」 さくまサンのおっしゃった通り、モモタローランド購入にあと数百億 円足らず1件残してのゴールとなりました。 http://p.twipple.jp/z9qxt(その時の画像です) ●さくま「むちゃくちゃ、惜しい画面だ!」 歴史ヒーロー達があの手この手で助けてくれたのに不甲斐ない結果と なりました・・・。 ●さくま「いやいや、みんなが1回目で全物件制覇したら、私の商売、 あがったりだ!」 カード・ベストテンは 1位・のぞみ周遊カード 91回 2位・特急周遊カード 51回 3位・スペシャルカード 33回 4位・物件飛び周遊カード 31回 5位・新幹線周遊カード 28回 6位・特急カード 6回 6位・新幹線カード 6回 6位・絶好調カード 6回 9位・急行周遊カード 5回 10位・のぞみカード 4回 でした。 エジソンさんが発明で色々周遊カードにしてくれたので助かりました。 ●さくま「リニアカードがベストテンに出て来ないのは、なぜ?」 今、50年2周目突入中です。 今度こそ、全物件制覇&ロシアンボンビーと諸葛亮孔明さんに会いた いと思います! ●さくま「諸葛亮孔明だけ、ほかの歴史ヒーローと入手方法が違うからね」 ちなみに COMキャラの対戦相手は 1回目は、まめ鬼、ラッ鬼。 2回目も、まめ鬼、ラッ鬼。 全物件制覇できれば、まめ鬼を吸血鬼に代えようと思います。 ●さくま「ラッ鬼をやっぱり残そうかなあ…。ラッ鬼の改善策がぜひ聞 かせてほしい」 安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんにちは。 先ほど2回目の50年終了いたしました。 相手は天邪鬼&吸血鬼。 27年くらいまで1位は吸血鬼でしたが、ゴールドカードを拾って 800億の物件を買ってから調子が上向き、結果的に1回目と同じ49 年目で全物件制覇することができました。 (キンバリーの呪いのダイヤも乗り越えました) ●さくま「みんな、ほいほい全物件制覇するねー」 わたしの場合、とりあえず全部のCOMキャラを見たいので、最初は初期 設定通りの相手で戦います。 前作のときは100年と長い上にCOMキャラも多かったので途中でとっ かえひっかえしましたが、今回は6体しかいないし、50年なので、同じ キャラで通してます。 今回、途中から吸血鬼が絶好調にならなかったのは仕様でしょうか? もし後半絶好調になられたらかなり恐ろしい相手になっていたと思います。 ●さくま「絶対絶好調にならないわけではないけど、確率をかなり落として ある。新設設計でしょう?」 あと、「おまけ」の「???」はスタッフロールと女風呂だと思った のですが、女風呂を発見したのに「???」のままでした。 まだなにか隠れているのでしょうか? ●さくま「あれー、何だろう? カード制覇かなあ…」 ほかにもイベントや名産怪獣など、見ていない要素がたくさんありそ うなので、しばらくはまりそうです。 受験生から隠れつつやりこみたいと思います。 ●さくま「隠れイベントや、めったに出ない怪獣とかを今回いっぱい作 ったので、相当くりかえし遊べるとおもうよ」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!!<告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!
<告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-