2010年12月10日(金) 午前6時。日本ハム・ファイターズに入団した斉藤佑樹投手、さわや かでいいねー。 受けて立つ楽天の田中マーくんのインタビューが、またすっかり貫禄 たっぷりでいい。 マーくんのことを、球界の先輩という斉藤佑樹投手も、えらい。 プロ野球は、パ・リーグのほうがおもしろくなりそうだ。 わが横浜ベイスターズは、いまだ天気晴朗なれど、波高し…。 何の話題もない。 吉報をくれ! 吉報を! 午前8時。『桃太郎電鉄2012(仮)』の☆印カード売り場の仕様 書作り。 ☆印カード売り場は、今回の強化ポイントのひとつ。 いままでとはちょっと違う☆印カード売り場も登場する。 午前10時30分。嫁と、高円寺の整体へ。 いつもより、私の治療を長くやってくれたってことは、私の体調が悪 いせいだな。 ちょっといま、精神的に厳しい局面を迎えているのだよ。 午後12時。井沢どんすけ、到着。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の打ち合せ。 井沢どんすけ、意外なことに、『桃太郎電鉄2012(仮)』が、80% ぐらい完成しているのを知って、驚愕す。 私も残りの作業量を計算して、いっしょに驚愕す。 午後1時30分。高円寺北口のつけ麺「田ぶし」へ。![]()
![]()
じわじわこのお店のつけ麺が好きになって来ている。
![]()
午後2時30分。帰宅。 帰宅したものの、滞在時間15分しかなく、ハドソンの小坂晃弘くん と打ち合せして、タイムアップ。 午後3時。佐藤志靖さんの美容室『ティティス』へ。 やっと一息つく。 「忙しい」という言葉を言いたくないけど、最近ちょっとしんどい。 寝不足も続いている。 午後5時。原宿の「ユニクロ」へ向かって歩きながら、岩崎誠と電話 であれこれ打ち合せ。 先日、試しにヒートテックのTシャツを買ったら、本当に暖かいので もっと買いに来たら、半袖のTシャツは、売り切れなんだって! いいものはちゃんと売り切れるんだねー。 午後5時30分。帰宅。 実は、きょうバッファロー吾郎の木村明浩くんが、近所に引っ越して 来るというので、数日前に、引越祝いに誘ったのだ。 ところが、木村明浩くん、引っ越しの日を間違えていて、昨日が引っ 越しの日だったんだって。 しかも仕事が入っていて、夜の11時から引っ越しの作業を始めたら しい。本当は夜逃げ? 午後6時。そんなわけで、嫁と、木村明浩くんの引っ越しのお祝いに 予定していた近所の「がらり」へ。
![]()
![]()
木村明浩くんには、「桜塚やっくん、誘うからいいもんね」と言って おいたので、こんな時間にまず、桜塚やっくんはいないと思うものの、 一応誘うだけ、誘っておこうと、メール。
![]()
![]()
すると、桜塚やっくんから、「これから仕事だけど、寄って行きます」 の返事。 そして、しばらくして、桜塚やっくんが「がらり」に到着。
![]()
さっそく、「やーい! 木村明浩くん、ざまーみろー!」の写真を撮 って、木村明浩くんに送る。 「さくまサン! 何で木村明浩さんに、ざまーみろ!なんですか?」 「木村明浩くんの新居より、桜塚やっくんの家ほうが、近所だもんねー! の、ざまーみろ!のポーズ。彼がまたこういう攻撃をよく悔しがって、 いい文章を書いて来てくれるんだよー!」 木村明浩くんからメールだ。 「いいなぁぁ! 月曜日が待ち遠しいです」 まったくも〜! こうときに限って、ふつうのメールじゃないか。 しかも月曜日の約束なんてしたっけ? したよ、した。ハハハ! からかってみただけ。 月曜日、どこにしようかな? 新宿の「富士そば」あたりで…。
![]()
![]()
![]()
![]()
桜塚やっくん、「がらり」の味噌おにぎりのおいしさに感動したあと、 これから午後8時からの仕事場へ向かう。 午後7時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄WORLD』の追加生産のお知らせが来た。 発売前にすでに、追加注文が来て、発売後1週間で、さらに追加。 うれしーねー! みんなのおかげだよ! 『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 井沢どんすけと話していて、思いついたことをとりあえず、メモる。 どういうわけか、井沢どんすけと話していると、私はアイデアが出る。 「井沢どんすけは、二酸化マンガンみたいなもんだな!」 「何ですか、二酸化マンガンって!」 「過酸化水素水に二酸化マンガンを混ぜると、酸素が出来るって知らない?」 「知りません!」 「正直でいいねー、井沢どんすけは!」 「えへえへっ!」 「二酸化マンガン自体は、何も生まないけれど、過酸化水素水を混ぜること によって、酸素を作り出すようなすごい力を持っているんだよ。 二酸化マンガンみたいなことを『触媒』という」 「『触媒』、どっかで聞いたことあるなー」 「井沢どんすけ、やっぱりおまえが入学したと思っている早稲田大学は、 早稲田のとなりにある、早稲田ゼミナールのほうだったんじゃないか?」 「そうかもしれませんねー」 「♪都の西北〜、早稲田の〜、となり〜!」 『桃太郎電鉄2012(仮)』の次の作業を、歴史ヒーローにするか、 イベントにするかで、悩む。 あっ。COMキャラを先に作らなきゃ! みんなの感想メールで、ラッ鬼を引き続き登場させたいと思い始めて いたんだっけ! COMキャラやらなきゃ! COMキャラ! 愛知県・ヤンマー部隊隊長 ……………………………… ニコニコ生放送の「帰ってきたジャンプ放送局」の商品の、寄せ書き サイン入り『DOIN’S』と『桃鉄WORLD』と、ボンビーキュー ピーが届きました! ありがとうございます! 家宝にします! ●さくま「うんこがデンマーク!と書いただけで、これだけの商品が、 もらえるって、素晴らしいことだよね! ハハハ!」 五所川原市・かんぴょう巻き ………………………………… さくまさん、こんばんは。 今日、青森市に行く用事があったので、初めて「後藤やきそば」に行 ってみました。 お店の周りをぐるぐる回って、ようやく駐車場を見つけ、いざ店内へ! 12時前には店に入ったのですが、男性客が何人かいて、しかも持ち 帰りの電話も何本も入っていました。 そして、頼んだのは「卵の並」。 量が多いと『桃鉄ごはん』(でしたっけ?)にも書かれていましたが、 やはり400円であの量はすごいですね。 お店の人に「けっこう量が多いですね」と言ったら、「余ったら、持 ち帰りも出来ますよ」と言ってくれました。 ●さくま「鈴木やきそば、後藤やきそば、両方ともすごい量なんだよ。 なのに大盛を食べる土居ちゃんと、斉藤直樹さんは、大別格!」 最近、少し小食気味の私は、食べきれないかな?と思いましたが、そ ぼくで油っぽくなく、薄焼き卵と一緒に食べる焼きそばがおいしくて完 食してしまいました。 ●さくま「後藤焼そばは、あの玉子がおいしんだよね。あー、また食べ たくなってしまった」 それにしても、小さい焼きそばしかないお店なのに、あの繁盛ぶり。 地元の人に愛されているお店なんだな〜と実感しました。 ようやく食べることが出来たので良かったです。 ●さくま「次は、鈴木やきそばへ!」 前橋市・スリの銀次の隠れファン ……………………………………… さくまさん、こんにちは。 今度、携帯版にHOKURIKUが出るんですね。 福井、石川、富山は、去年の夏休みに行ったことがあるので楽しみです。 ●さくま「きょうも『桃太郎電鉄HOKURIKU』を考えていたんだけど、非常 にマップ作りが厳しい。線路が一本道ばかりで、ループがないんだよ。 高速道路を入れて、無理やりループにするかも」 そこで思ったのですが、群馬、栃木、茨城のKITAKANTOは出 る予定は、ないのですか? 北関東の3県は桃鉄でも影が薄い気がするのでぜひだしてほしいです。 よろしくお願いします ●さくま「北関東は、みんな東京に向かっていて、横を繋ぐ鉄道も道も ないんで、作りづうらいんだよ」 東京都・tatang …………………… さくまさん、真理子さん、こんにちは。 12/9の日記の「先週の『桃太郎電鉄WORLD』の打ち上げパーティ、 岩崎誠が、会費2000円なんかにするから、絶対、また岩崎誠が足ら ない分、自分で払おうとするだろうから、嫁が足りない分出すよって言 ったんだよ」というお話、とても感動しました。 ●さくま「ハドソンの担当の恥ずかしい話じゃなくて?」 大変に失礼な申し様なのですが、さくまさんご夫妻も岩崎誠さんも、 生きたお金の使い方がおできになる方同士。 ご夫妻と岩崎誠さんが固い信頼で結ばれ、素晴らしいお仕事を、長い あいだ一緒に続けられている理由のひとつを、見せていただいた気持ち になりました。 ●さくま「ビー・ブレーブの石田社長のほうが、行動が早かったのが、 もっとすごい!」 本来払うべき人(会社)が払っていない、という問題がそっちのけにな ってしまいますが、このお話には、心がじーんとしています。 ありがとうございました。 私も生きたお金の使い方ができる人でありたいと思います。 ●さくま「お金の多い、少ないじゃなくて、気持ちの多い、少ないが、 大切なんだとおもう!」 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… 倉敷市・とら子 …………………… さくまさん、待望の『桃太郎電鉄WORLD』またまたすっかりはまってし まい、現在二回目の50年プレイ中です。 今回は自分で買いにいきました。 初めてのDSなので少し不安でしたが、またしても とても楽しくてや められません。(腱鞘炎注意報発令中です。) ●さくま「ありがとう!」 掌におさまる世界旅行って嬉しくてわくわくしてロマンチックですね。 ●さくま「おお! 『桃鉄』がロマンチックと言われるのは珍しい!」 上の画面に世界地図と各プレイヤーの目的地までのマス数が出ていて 遊びやすいし、音楽もヘッドフォンで聴くと格別にすばらしいです。 ●さくま「DSって、何でイヤホンで聴くと、あんなにいい音なんだろ うね」 また新ボンビー達のデザインと動きがとても精密で感動しました。 小さい画面なのにこんなに恐ろしくちょっとユーモラスで本気でド キドキして逃げまわってしまいます。 まさに「イッツ・ア・スモール・ワールド」ですね。 じっくりゆっくり味わいながら遊ばせていただきます。 さくまさんの才能に拍手喝采、スタンディング・オベーションさせ て下さいね! お体に気を付けてこれからもますますご活躍下さい。 ●さくま「新鮮なホメ方に、図に乗ってしまいそうだよ」 さいたま市・としはち ………………………… さくまさん、こんにちは。 さいたま市のとしはちです。 今回は『桃太郎電鉄WORLD』の「ひとりで桃鉄」30年目までの 感想を送ります。 ●さくま「おっ! 年数が増えた!」 ・15年目以降、続々と歴史ヒーローを仲間にしました。 その中で特に愛着を持った歴史ヒーローはライト兄弟とニュートン です。 ライト兄弟は新しい飛行機の開発により、飛行できる範囲と場所の 選択肢が増えていくところに思わず感動してしまいました。 ●さくま「ライト兄弟について調べるために買った飛行機の歴史のDV Dにはまってしまったので、進化させることにした。 飛行機に乗らない癖に、妙にくわしかったでしょ!」 また、ニュートンは万有引力の法則を発見するまでの姿に、応援して しまい、発見した後の錬金術でさらに驚いてしまいました。 ●さくま「ニュートンは晩年、本当に錬金術の研究したらしいね」 歴史ヒーローが成長してさらに良いことをして頂けるのはとても嬉 しく感じました。 次回作も歴史ヒーローが成長していく姿をぜひ見てみたいです。 ●さくま「そんなに期待してはいけない。ハハハ!」 堺市・ガメイン …………………… こんばんわーーー。 すいません、まだ27年目ですが、ゆっくり楽しんでいます。 ●さくま「ゆっくりでいいですよ。まだクリスマスに買う人も多いとお もうしね!」 目的地が増えるイベント面白いですね〜。 いきなり始まったんでビックリしちゃいました(笑)。 いきなり50年モードでスタートしてるんで…。 ●さくま「今回、どぎついアイデアを入れて、合わないなら削ればいい や!くらいの開き直りで作ったんだけど、ほとんどのイベントが違和感 なく残った。恐る恐る仕事をしちゃいかってことだね」 ベートーベンを味方にしたら運命が、鳴りっぱなしでした(笑)。 今回の歴史キャラは威力が本当にみんなすごいですね。 ●さくま「これも威力がすごすぎれば、削ればいいや!の気持ちだった んだけど、全員当選だった」 はやく、スタッフロールが見たい私でした。 ●さくま「今回、載せ忘れがないだろうなあ…。前科があるだけにね!」 さいたま市・としはち ………………………… 『桃太郎電鉄WORLD』30年目までの感想・その2 ・28年目、サブプライムローンによる大恐慌イベントが発生しました。 大恐慌を経験するのは久しぶりでしたので、そのパワーアップぶりに 大苦戦しました。 ●さくま「世界規模の未曾有の大恐慌だからね! サブプライムローン の破綻は、あのケチ王の井沢どんすけですら直撃したからね」 ・同じ28年目に私がイースター島の目的地に到着した後、おいどんが 登場しました。 『桃太郎電鉄USA』のプレイ経験からメキシコと思っていましたが、 その意外性に驚きました。 ●さくま「古いお客さんたちがメキシコだと思っているとおもったので、 裏をかいてみた」 ただ、その後が悲劇の始まりでした。 次の目的地は「ケニア」で、翌月ライト兄弟にエチオピアまで飛ばして 頂きました。 天邪鬼とラッ鬼はまだヨーロッパにいたため、サイコロでソマリアまで 行きました。 おいどんの善行はもう一度サイコロを振る。 出目は「5」、大恐慌のためどこへ行ってもマイナス駅ということで、 仕方なくマイナス駅へ。 その後スリの銀次に所持金980億円全額持っていかれてしまいまし た…。 初めておいどんの善行が悪行と思った瞬間でした。 ●さくま「意外とあの善行に、はまる人は多い!」 高知市・一本釣カドックさんには遠く及びませんが、私のドツボな場 面でした。 ●さくま「一本釣カドックくんだと思うと、平常運転に思えるのがすご い!」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 50年モードの続きをレポートします。 ●さくま「よっ! 待ってました、真打ち!」 ★11年目 8月 カドックのボンビーがデビルボンビーに変身・・・。 トホホホ、だから孤立するのはイヤだったのに〜。 デビルがいっぱいだぁ〜!! おぉっ、ゾンビカード! お久しぶりです〜!! ●さくま「明るいなあ!」 9月 カドックの持ち金が減っていく・・・。 デビルボンビーがアメリカード・一年以内カードなど新カードをくれる。 新カードは好きだけど・・・説明文が涙で読めない〜! 10月 カドック、黄マスへ! 時限爆弾カードを自力でひいてしまう・・・。 うぅ、ウソだぁ〜! ひやぁ〜、デビルボンビー がとりかえしカードなどをくれる。 ●さくま「絶好調に思えてしまうのは、私だけだろうか?」 12月 クレオパトラが千載一遇カードを持ってくる・・・。 カード袋は嫌なカードで満杯。 断腸の思いで千載一遇カードを捨てる。 カドックの持ち金、12億円ちょっとになる。 吸血鬼、坊主丸儲けカードを使う。 へっ!? いつの間にそんなカードを持ってたんだぁ〜! なけなしの12億円を奪われ、カドックの持ち金が0に・・・。 1月・2月 カドック、デビルにお金を奪われるたびに物件を処分。 ●さくま「くくっ…、笑ってはいけない! でも…!」 3月 カドックのとりかえしカード・時限爆弾カードが相次いで爆発!! 大量に物件を処分。 あぁ〜、クレオパトラがぁ〜! 見捨てないでぇ〜〜! アメリカード・一年以内カードが焼けたのは 不幸中の幸いなのかも? その後デビルボンビーはボンビーに戻る。 カドック、デビルに耐えながら目的地を目指し空路を急ぐ。 ボンビーを誰かに擦り付けたい〜〜! ●さくま「ちょっとかわいそうになって来た…」 ★12年目 8月 吸血鬼、ガリレオを仲間にする。 ガリレオ・・・。 ボンビーをハリケーンボンビーに変身させる。 そんなぁ〜、ヒドイよガリレオ〜! 9月 カドック、ハリケーンボンビーに物件を吹き飛ばされる。 やっ、やめてぇ〜! 11月 カドック、ラッ鬼にハリケーンボンビーを擦り付けて逃走。 一安心か? ラッ鬼、カドックの1マス隣にとまる。 何でやねん! 近づくなぁ〜! せめて追い越せぇ〜! カドック、ハリケーンボンビーの巻き添えをくらう・・・。 12月 カドック、特急カードでラッ鬼から離れる。 勢い 余って赤マスに突っ込む、ガァ〜〜ン! マイナスが5倍・・・。 ひっじょぉ〜〜に厳しいぃ〜〜!! ●さくま「はっはっは! ハハハ! はっはっは! もうダメ! お腹 痛い! 何でわざわざ冬の赤マスに…!」 ★13年目 4月 カドック、黄マスで一頭地を抜くカードをひく! やったぁ〜! これは大チャンス!! 現在の持ち金トップは吸血鬼の96億円! 5月に使えば・・・ムヒヒヒ! 濡れ手に粟の大儲け〜! ●さくま「オチがあるのかと思った!」 吸血鬼、黄マスにとまる。 スリの銀次登場! 吸血 鬼、持ち金96億円を全額奪われる。 あぁ、計画が・・・水の泡に・・・。 悲劇やぁ〜! ●さくま「はっはっは! 想像もつかない奇跡の連続だ! 上手いなあ!」 ★14年目 8月 ハリケーン発生。約7億円の被害。 ★15年目 5月 30問連続首都当てクイズ〜!! 頑張るぞぉ〜! さぁ、来い〜!! 第一問・・・・聞いたことのない国名が・・・。 1問目なに難しい・・・こうなればカンで答えるしかない! 4分の1の確立にかける。 ●さくま「すでに、<確率>の文字が間違ってるよー」 ブブブッ〜〜! 終了〜〜! あうっ!!1 問も答えられないとは・・・。 我ながら情けない!! 今回はここでセーブ。 なんとか立ち直らなければ!! ●さくま「1問目の国名はどこだったんだろう。気になる! しかし、 天才的な弱り目に祟り目男だ!」 愛知県・ヤンマー部隊隊長 ……………………………… さくまさん、こんばんは! 桃太郎電鉄WORLD、やってます!面白いです! 吸血鬼、ラッ鬼を相手に50年プレイしました。 結果は圧勝でしたが、吸血鬼の絶好調のベビキュラー攻撃に苦しめら れて、最後までモモタローランドを購入できず、全物件制覇ならずでし た! くやしいです! ●さくま「ザブングルかっ!」 吸血鬼のベビキュラー攻撃はきついです! 特に周遊カードの「周遊」を消されるのが辛かったです。 せっかくダーウィンにカードを育ててもらったのに! ●さくま「私も何度も吸血鬼に、周遊カードを消されたよ!」 嬉しかったこと ・ウユニ塩湖 序盤で独占できる安価な駅に、こんなに美しいグラフィック&うれし いイベントが隠されているとは、驚きました! そしてこんな場所が世界にあるとは知りませんでした。 ●さくま「さっきも、桜塚やっくんが、ウユニ塩湖のイベントを感動し た。行ってみたいって言っていた!」 「生涯に一度は、ウユニ塩湖を訪れて、空中散歩を楽しんでくださ い!」みたいなメッセージがありましたねー! スーパーファミコンの頃の桃鉄で「生涯に一度は行ってみてください」 と言われた『あわびの源太』にもまだ行けていないのに、桃鉄による 「生涯に一度は…」のハードルがさらに上げられてしまいました。 新婚旅行はウユニ塩湖にしよう。彼女いないけど。 ●さくま「ボリビアの首都ラパスから、バスで10時間かかるらしいよ」 ・魔法の絨毯カード 吸血鬼のベビキュラー攻撃で魔法の絨毯カードを奪われて、さらに 貧乏神に魔法の絨毯カードを叩き割られてしまい、残念だなーと思って いたら、なんと! 絨毯屋さんが倉庫の奥から、もう一枚の魔法の絨毯カードを出してき てくれました! これはうれしい驚きでした。 親切設計ですね! ●さくま「ありがとう! そういう人もいるだろうと思って、入れてみ たんだよ」 次は、まめ鬼2人を相手に、大人げなく全物件制覇を目指します! ●さくま「全物件制覇したら、どっちのコースを選んだか教えてね」 日野市・高草銀座 …………………… さくま先生こんばんは 『桃太郎電鉄WORLD』の2周目が終了しました。 2周目でも全物件独占ができず悔しいです! ●さくま「発売と同時に感想メールを書いてくるサクマニアのみんなは 猛者が多いからね。ふつうの人で、3〜5周目くらいで、全物件制覇を 達成を想定している」 ・すっきり!カードにかなり苦戦、持ち金ゼロカードよりも強烈。 ●さくま「名前と裏腹だよね」 ・諸葛孔明の周遊系の期間延長効果は絶大ですね。最強かも。 ●さくま「私は前半で、諸葛亮孔明を狙う!」 ・ロスとニューヨークの独占が厳しい、桃太郎ランドに次ぐ難関。 ちょっとハイペースでプレイしてしまったので3周目はゆっくりと 進めて行こうかと思っています。 ●さくま「値段の高い物件は、1年間お金をつかわずに貯めてから買 うと、翌年から収益額が増えるのでいいんだよ」 熊本市・ゆうこうた ……………………… 初めてお便り差し上げます。 わけのわからない言葉についてですが、今年の2月に出産した 長男(9ヵ月)が発する言葉を投稿します。 ・あーばーばー ・あいだいだー ・ばーばーばー ・ばっばっばっ ・ぱっぱっぱっ(しゅあまさんのお子さんと同じですね) です。 ●さくま「あいだいだーは、うちの孫が小さいときに言ってたなあ」 私も桃鉄WORLDを買いたいのですが、育児と家事でほとんど自分の時間 が無くゲームが出来ない状況です。 でも、10月に出産された、しましまさんもゲームをされているみたい だし、買ったら遊ぶ時間を捻出できるかなー、買おうかなーと考える毎 日です。 ●さくま「育児は、どんな仕事よりも大変そうだもんね!」 五所川原市・かんぴょう巻き ………………………………… さくまさん、こんばんは。 今回の「桃鉄ワールド」のスタッフロールに、私のイトコの名前 も入れさせてもらいましたが、実はそのイトコに「桃鉄ワールド」 を記念にプレゼントしました。 ●さくま「おっ、いいね!」 イトコは我が家に来た時、一緒に3年決戦(Wii)を何回か遊 んだだけの桃鉄歴ですが、4日(土)に来た時は、50年モードが 私より10年も進んでいました(普段、授業や就職試験などでいそ がしいのに・・・)。 ●さくま「早解きするようなゲームじゃないから、競わない、競わない」 いつもの桃鉄は初めてだと思いますが、何人も歴史ヒーローを仲間 にしていて、けっこうな上手さだと思いました(若いってすばらしい)。 きっと、もうエンディングを見ていると思います(私はまだ)。 これで、新たな桃鉄ファンが誕生したと思います。 プレゼントして良かったです。 ●さくま「ファン獲得、ありがとう! クリスマスには、山下達郎と 『桃鉄』を! お正月にはお年玉で、『桃鉄』を! プレゼントにいい商品ですよ〜!」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!!<告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!
<告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-