2010年12月5日(日) 午前7時。『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書作り。 臨時収入メッセージと、静岡県有名人クイズを残して完成! ふうっ…。 自分で『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の締切をきょうと決めてたからね。 ベテラン作家になると、相手が気を遣って、締切の催促をしてくれな くなる。 これをやられると、向こうも困るし、こっちも困る。 自分でスケジュール管理をちゃんとしないと、『DOIN’S』のよ うに、延々発売が伸びてしまう。ハハハ! おっ! 桜塚やっくんは、無事、昨日深夜、荷物がとどいたようだ。 よかった、よかった。 テツandトモのトモくんからもメールが来た。 昨日は、参加させて頂き有難うございました(^O^)。 もう少し早く着ければ、『偽!渡部陽一』さんに、挨拶せずに済んだ のにー。 ●さくま「トモくん、本気で偽物に挨拶してたもんね!」 昨日、さくまさんに触らせて頂いたお陰で、今日久々の(お馬さん)、 10万GETでした!!! ●さくま「えーーー! また当たったの−! 私の身体に触ると、競馬 は本当に当たるみたいだねー。昨日もビー・ブレーブの石田勇社長に、 帰り際、ベアハッグされて、ヒゲをじょりじょりされた!」 有難うございました!!!!! では、よい年末をお過ごし下さい。 ●さくま「来年またテツandトモとお仕事できそうなので、楽しみ!」 はっはっは! 爆笑王(バッファロー吾郎の木村明浩くん)からも、 やっぱりメール来ちゃったよー! 東京都・爆笑王 …………………… 昨日は行けなくて残念です。 なので日記で楽しさを味わおうとしたら、「ラブなんとか」ってなん ですか!! 「ラブボール」です!!!! 「なんとか」より「ボール」の方が字数が少ないですよ。 ●さくま「ゆうこりんみたいなものだ!」 あと相方より僕の方がサプライズにピッタリですよ!! ●さくま「強引だなあ。はっはっは!」 午前11時30分。嫁が用事ででかけるので、私はひとりで東京ミッ ドタウンに向かう。 すると、石川キンテツから電話が入る。 「あのー。昨日は、ありがとうございました。お礼が言いたくて…」 「ハハハ! どうせあの場にいた人から『ちゃんとさくまサンにお礼を 言え!』と言われて、電話して来ただけだろ!」 「やっやっやっや…! そのとおりっす!」 「だろうと思った!」 午前11時45分。けっきょく進路変更で、麻布十番の「ホームワー クス」へ。![]()
石川キンテツと待ち合わせ。 チーズバーガー、クラムチャウダー。
![]()
![]()
石川キンテツが何を注文したか忘れた。 写真を見て。 石川キンテツの写真を撮ろうとしたら、逆光なので、別に昨日、石川 キンテツの写真載せたから、もういいか!と言ったら、石川キンテツ、 あわてて、メニューを頬っかむりのように、頭の後ろに当てた! 珍しく、機敏な動作。
![]()
![]()
「で、昨日みんなから何って言われたんだよ」 「はい…。誰にも連絡をしなかったのがいけないと言われて…」 「誰から…」 「池毅さんや…、土居さんや…、岩崎さんや…、えーと…」 「ほかに言ってくれた人たちが怒るぞ!」 「す…、すみません!」 「すみませんなのは、自分に対してすみませんだ!」 「みなさんに言われて、ずっと、さくまサンが『ホウレンソウ(報告、 連絡、相談)』を忘れるなと言っていたことがようやくわかりました」 「遅いよ。ハハハ!」 「昔、さくまサンのところを辞めた人がみんな、大きな仕事をしてから、 さくまサンに会いに来ようとして、みんな、来れなくなってしまうとい うのを聞いていたのに、自分もおなじになっちゃいました!」 「そんなヒマ会ったら、みんなに『仕事ください! どんな仕事でも断 りませんから…』って頭を下げに行ったほうが、仕事になる!」 「じゃあ、石川キンテツ! 次は3ヶ月後くらいにまた会おう!」 「やっやっやっや…! サクラが咲いちゃいますよ!」 「おー。きれいな表現じゃないか!」 「ちゃんと連絡しますから!」 「私以外の人にもな!」 午後3時。帰宅。 昨日のパーティの疲れが残っているので、仮眠。ZZZ…。 最近、たくさんの人と会うと、疲れる。 ハハハ! 今頃気づくなっ。 午後4時。『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書作り。 午後5時30分。嫁と、近所の「きばいやんせ」へ。
![]()
![]()
きびなごの酢味噌がおいしー。
![]()
![]()
定番の鶏のもも肉も。 締めは、鹿児島ラーメン。
![]()
![]()
午後7時。帰宅。 『桃太郎電鉄WORLD』への感想メール、ありがとう! 読むだけでも、大変。 でも貴重な砂金の山なので、じっくり読む。 メールを短く分けてくれて、ありがとう! おかげで、みんなのメール掲載を年数が若い順に載せることが出来る ようになった。 では、みんなのメールを紹介! ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… 三重県・おしろ …………………… さくまさん、こんばんは。 『桃太郎電鉄WORLD』発売おめでとうございます! ●さくま「ありがとう!」 マップが世界ということで、何もかもが新しくていいですね。 虫眼鏡で物件のメニューを調べているだけで、あっという間に時間が 過ぎてゆきます(笑)。 これから50年モードを焦らずにゆっくりやっていこうと思います。 それでは失礼します。 ●さくま「感想送ってね!」 さいたま市・としはち ………………………… さくまさん、こんにちは。 さいたま市のとしはちです。 『桃太郎電鉄WORLD』の「ひとりで桃鉄」14年目までの感想を送 ります。 対戦相手は「天邪鬼」と「ラッ鬼」です。 ・観光気分を満喫させてくれるマップ曲や優雅な気分になれる歴史ヒー ロー登場曲など、新曲やおなじみの曲がアレンジしている感じでとても 新鮮です。 ●さくま「今回の歴史ヒーローの曲、高級感たっぷりでしょ?」 ・世界の首都当てクイズや国旗当てクイズがすごく勉強になります。 ひと月に首都当てクイズの後、連続で国旗当てクイズの出題には驚き ました。 ちなみに2問とも正解して、ちょっとしたお小遣いになりました。 長文になりそうですので、分けて感想を送ります。 ●さくま「うん。このくらいのほうが、みんなが読みやすい!」 さいたま市・店員は猫いっぴき …………………………………… さくまさん、こんばんは。 桃鉄WORLD。 まずは、いつもの桃鉄を1年、3年決戦を1回遊んでみました。 COMキャラはデフォルトのまめ鬼とラッ鬼。 ●さくま「用心深くていいねー」 とにかく、ラッ鬼のプラス駅2倍が強い! その上、青マス倍増カードを引いたので、もしかしたら8倍に!? ●さくま「うん。ちゃんと8倍になるよ」 なんにせよ、とんでもない額を夏のプラス駅で貰い続けるラッ鬼に歯 が立たず、2戦とも負けてしまいました。 ここまで手応えのあるキャラだったとは! 短期決戦では要注意ですね、ムゥ。 ●さくま「1〜3年じゃ危険すぎるね!」 藤枝市・twinkle …………………… さくま先生、こんにちは。桃鉄USA、少しずつ進めています。 ●さくま「おいおい! 桃鉄USAじゃなくて、『桃太郎電鉄WORL D』だよー! 私も一瞬スルーするところだった」 はじめてのマップで右往左往、上画面の全体マップを見ながらの参戦 です。 相手は新キャラのらっ鬼ときゅうけつ鬼。 どちらの鬼も最短で目的地を目指すわけではないので、はじめての戦 いにはもってこいです。 まず、らっ鬼が絶好調になり、青マス、目的地などでもらえる金額が 増加しどんどんと物件を買っていました。 でもキングボンビーやハリケーンボンビーをつけてしまえば逆転可能 と思ってゆうゆうとプレイ。 その通りになりました。 ●さくま「でもね。ラッ鬼が稼いだお金を吸血鬼がね…おっと。みんな に楽しんでもらわなきゃ!」 そして次におそろしい、きゅうけつ鬼、の絶好調。 べビキュラーになるのは解っていたものの、カードを何枚も吸ってい かれるのにはため息がでました。 きゅうけつ鬼が絶好調時に、自分が黄マスで絶好調カードを引き、 1ターンまって!、という願いもむなしく吸われ、きゅうけつ鬼が絶好 調がおわるやいなや、その絶好調カードで再び絶好調になり、とほほ。 そしてまたカードなし生活が続きました。 相手に不足なし、という感じです。 デビルボンビーにも出会いました。 デビルを吐くアニメーションがなめらかで美しかったです。 ハリケーンボンビーにも出会い、音楽がちょっとゆっくりになったよ うな錯覚。 ●さくま「えっ? DS『桃鉄20周年』とおなじだと思うけどなあ…」 ジンキスハーンも味方につけ、チョコットに??横娃伊ッ澆い燭世?△反 靴燭塀于颪い?燭?擇靴?廛譽い靴泙靴拭 ●さくま「ああ! ちょうどいいところで文字バケだよー! 何か変な 文字入れた?」 東京都・しゅあま …………………… さくまさん、こんにちは。しゅあまです。 桃鉄WORLDをアマゾンで注文したら、3日に届きました。 昔は発売日に届いていたような気がするのですが。 さっそく、3年決戦をプレイ。 相手はデフォルトのまめ鬼&ラッ鬼で。 順番はシャッフルの結果、しゅあま、まめ鬼、ラッ鬼の順。 いいじゃないか(しかし、後で思わぬ落とし穴が…)。 1年目、この日、サイコロ運が悪いしゅあまは、目的地周辺をさまよ ううちにスイス時計に、スタート時に持っていた1億円と夏の青マスで 貯めたお金を秋に全額持って行かれる(涙)。 ●さくま「これから冬だというのに…」 しかも、後から来たラッ鬼はCOMさくま並みのサイコロ運で目的地 を連続でさらっていく。 おかげで最初の決算は1億以下でまめ鬼ととんとん。 こんな最悪な桃鉄はあまり見たことがない。 ●さくま「ラッ鬼は、金額的にラッキーなだけで、目的地に入る運は、 持っていない!」 2年目、サイコロ運が上向いてきて、目的地に連続到着。 まめ鬼の貧乏神はデビルボンビーに変身。 「お先にどうぞカード」をもらっていた。 何だろう? 2年目の決算は、ラッ鬼28億、しゅあま14億。逆転圏内だ! 3年目、しゅあまは目的地に3連続到着! ラッ鬼はぶっとびで、次の目的地の近くに飛ぶ。 まさかぶっとびカードまでラッキー運が入っているか? しゅあまは、みんなのカードを使って手に入れたテレポートカードを 使ってラッ鬼に近づき、4連続到着を果たす。 これで資産はラッ鬼にほぼ追いついたはず。 まめ鬼の貧乏神はキングボンビーになった。ご愁傷様。 が、そこで、まめ鬼の「お先にどうぞカード」が発動! ラッ鬼が目的地に? 聞いてない、それは聞いてない! ●さくま「お先にどうぞ!だからね! ハハハ!」 キングボンビーは見事にしゅあまの元に! 近くには誰もいない、テレポートカードは使用済み。 詰みました。キングボンビーは容赦なくサイコロ10個振りで5億円 ×2回を捨てる。 ゲームセットです。 ラッ鬼に負けました。 さすがにまめ鬼には勝ったけれど…。 このROM、一本釣カドックさん仕様じゃないだろうな? ●さくま「みんなが、一本釣カドックくんに似て来た?」 リベンジに、50年モードは天邪鬼とラッ鬼でプレイだ!と思ったら、 デビルボンビーをくらって早速最下位です。 こちらのカードが揃わないうちにサイコロ運を発揮されるときついです…。 本日はここまでにして、また感想を送ります。それでは、失礼します。 ●さくま「前半のゲスト・ボンビーと、キングデビルカードはきついか らねー! 復旧までに4〜5年かかる」 さいたま市・としはち ………………………… 『桃太郎電鉄WORLD』14年目までの感想・その2 ・3年目、初めて出会った歴史ヒーローはマリー・アントワネットです。 どんな良いことをして頂くのか期待していましたが、所持金ギリギリ までカードを購入させるとは…。 恐るべき王妃です。 ●さくま「歴史上、むだ遣いの王者、いや、王妃として有名だからね!」 そのためしばらくの間は所持金貧乏生活が続きました。 ただ、意外と役に立つカードばかりでとても助かりました。 ●さくま「後半、お金が余ってくると、便利な歴史ヒーローだよ」 ・13年目、初めての名産怪獣はベルリンの壁です。 名前忘れました…。 ●さくま「巨壁怪獣ベルリーンだ! 歴史ヒーローも、名産怪獣も全部 新作だから、覚えづらいでしょ!」 ベルリンの壁の建設から崩壊までのいきさつがよく分かりました。 しかし、その後うんちを取り除くというのには思わず爆笑してしまい ました。 ●さくま「『桃鉄』の場合、小難しい話をした後は、うんちというのが お約束だ!」 さいたま市・店員は猫いっぴき …………………………………… さくまさん、こんばんは。 ぶっとびカードで近くの、距離3マスしか離れていない駅に飛んでし まい、うわー!と思った瞬間…なんと! 記念仙人が出てきて新幹線カードをくれました! これは嬉しい! ●さくま「記念仙人って、元ホテルマンだったんじゃないの?っていう くらい、サービス行き届いているよね」 安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんにちは。 桃鉄WORLDにどっぷり浸かっております。 昨日杜子春ゲームが発生したのですが(※いよいよ杜子春レースの名前、 解禁です@さくま)、対戦相手にまめ鬼がおり、しかも自分はサイコロ 振っても「6」ばっかり出るので(こういうときだけ)あきらめて普通 にプレイしていました。 ●さくま「ほんとこうときに限って、6ばっか出るんだよー!」 当然まめ鬼の勝利…と思った3月! なんとまめ鬼はキングボンビーの「目的地から一番遠いところはここ だ!」攻撃に遭ってしまいました! そのため優勝したのはラッ鬼! どれだけラッキーやねん!!と思わず関西弁で突っ込んでしまいまし た。 ●さくま「井沢どんすけがテスト・プレイ中、アゼルバイジャンのひと つ手前でうんちをして、翌月スペシャルカードで、アゼルバイジャンに 自ら幽閉されるというスゴい技を編み出したんだよ。 でもキングボンビーを連れたCOMキャラが、目的地寸前まで近づき、 井沢どんすけは、泣く泣くぶっとびカードをつかって脱出! みんなで腹を抱えて笑ったのが、なつかしい!」 横浜市・るべしべ …………………… るべしべです。 桃鉄WORLDをプレイして、COMキャラにやられて悲しくなったので メールします。 今回はスられても、デビルがついても絶対にリセットしないんだ、と いう強い気持ちでプレイしたのにリセットしてしまいました。 ●さくま「高すぎる志は、つらいだけだよ。ハハハ!」 ケース1:ラッ鬼・吸血鬼の場合 自分ひとり目的地から遠いが、ぴったりカードももってるし、安心し きってた状況。 ここでラッ鬼がゴール。 貧乏神が自分に。 そして吸血鬼が絶好調に。 カードをすべて吸い取られる… 遠く離れた南アメリカにて、静かにリセット。 ケース2:妖鬼妃・エンマの場合 エンマ1位(90億)、自分2位(75億)。 差は15億円くらいの10年目。 杜子春レーススタート。 賞金360億円って(笑)。 今までのプレイはなんだったのか(笑)。 ●さくま「今回はもっと高額のイベントが、ごろごろ!」 ここで妖鬼妃が絶好調に。 なぜか数ターン連続で自分にばかり攻撃される……。 持ってた特急周遊、のぞみ、銀河鉄道、最果てなどなど重要なカード を次々落としていく……。 心はもう折れかけ! でも、杜子春レース優勝の可能性がある! 「コ・ッ・チ・ニ・オ・イ・デ」(セリフの記憶が既に曖昧)、ロシア から南方航路へ大移動。 優勝の目がほぼ消滅。 ボンビー持ちの妖鬼妃の近くでカードなし…。 航路なので逃げ場なし……。 気づいたら目の前には、電源が切れたDSが転がっていました。 今日は寝ることにします(笑)。 絶好調なんてキライだー。 ●さくま「では、るべしべクンのために、次回、絶不調カードを作って あげようかなあ…」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 桃太郎電鉄WORLD、購入しました!! ●さくま「よっ! 待ってました! 一本釣カドックくん!」 予約特典でミニ万国旗がついていました! さすがWORLD! ★1年目 ラッ鬼と吸血鬼を相手に50年モードスタートしました! 最初の目的地はカイロ! 1年目 4月 カドックの記念すべき第1投!! 気合を込めてエイッ! 「1」! ギャフン!! ●さくま「ハハハ! 順調、順調!」 9月 吸血鬼、オナラカードを使う。 カドック、目的地と逆方向に飛ばされる。しまったぁ〜! ●さくま「確か、今回から目的地と反対の方向に飛ぶようにしたはず」 ★2年目 5月 ラッ鬼、持ち金2倍マンに持ち金を2倍にしてもらう。 6月 ラッ鬼、またまた2倍マンに持ち金を2倍にしてもらい約4億円に! うらやましい〜。 しかも、目的地に到着!? カドックに貧乏神がつく・・・。 3月 カドック、ぶっとびカードを使う。 おぉっ、自家用ジェット機、カッコイイ〜! ギュィィ〜〜ンとロシアに! 目的地のベルリンに少し近くなった〜! ★3年目 5月 カドック、急行周遊を使う・・・んっ?変なオジサンが走ってきた?? 急行系カードを売ってくれる? ガ〜〜ン!間違って急行商人カードを使ってしまった・・・。 上下に並んでいたので見間違えたのか・・・でも、カードが買えるな らいい! リニア、のぞみ、新幹線周遊・・・値段が高くて買えないです・・・。 商人の意地悪〜!! ●さくま「モデルが木村明浩くんだからね…」 8月 カドック、目的地になんとかゴール! 次の目的地はドバイ。 貧乏神は吸血鬼! 最下位ということで福引カードを貰う。 最下位か・・・まだまだこれから!! 1月 カドック、ぶっとび駅からぶっ飛ぶ! 貧乏神のついた吸血鬼の1マス先に到着。なんでやねん!! 吸血鬼、ただのりカードでカドックの急行周遊カードを使う。 カドックにボンビーをなすりつけ逃走。 ●さくま「あいかわらず、レアな場面を見せてくれるねー」 2月 カドック、急行周遊カードを使いボンビーを吸血鬼になすりつけ、 黄マスへ! デビルカードをひく。 へへへ、ひいちゃった。 肩を落とすカドック。 3月 吸血鬼、のぞみカードを使いカドックにボンビーをなすりつけ逃 走!! いいカード持ってるなぁ〜! ★4年目 カッドクはラッ鬼とボンビーなすりつけあいながら目的地を目指す。 吸血鬼が優勢な展開! ん〜、強敵かも!? ★5年目 10月 カドック、黄マスでカード補充・・・。 スリの銀次登場!! 半額8億4400万円奪われる。 よかったぁ〜、全額じゃなくて!って、半額でもかなりの被害だった〜! 全額奪われる回数が多いので思わずホッとしてしまう自分が情けない。 12月 カドック、黄マスへ。 とりかえしカードをひく。 でたぁ〜! 早くカード売り場に行かねば! しかし、近くに無いみたい・・・。 はたして間に合うのかぁ〜!? とりあえず、今回はここでセーブ。世界は広いです〜! ケアレスミスをしないように次回もがんばります! ●さくま「みんなが一本釣カドックくんのケアレスミスを楽しみにして いるんだから、頼むよ!」 広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 ちょっとだけ感想です。 ぎゃー! ナマハーゲンが出るなんて! 1881億円円奪われました(汗)。 ぶっとび駅として秋田があるので、そんな気はしていたのですが 世界編ということで、完全に油断していました(笑)。 ●さくま「日本の物件駅が、東京、京都、大阪、福岡しかないのに、 秋田があるのを怪しいと思わなきゃ! はっはっは! ☆印カード売り場として、新潟があるのは、秋田を気づかせないため のフェイントだ。うれしーなー、けんけんクンのような常連を油断させ るのは!」 明石市・トールポッポ ………………………… 引き続き、プレイ中盤の感想を送ります!! (1)9年目のビッグイベントは、競り合いの末2位に…。 次回は、1位を狙います!! ●さくま「もう、杜子春レースでいいよ! あれは私も優勝できない」 (2)30問連続首都当てクイズ なんと、25問正解で460億円もらいました!! 後半は偶然が重なりラッキーでしたが、これから都市名にも意識し てプレイしようと思います!! ●さくま「あのクイズのせいで、世界の首都を覚えちゃう子が続出しち ゃうんだろうなあ…」 (3)最新の世界情勢もさりげなく… サブプライム問題で大恐慌イベントになるのは、なるほどと思いました。 その他BRICs各国の臨時収入など、最近の情勢が反映されてますね!! ●さくま「後半に、今年起きた世界的事件も登場するよ!」 追伸:航空線の曲は桃鉄USAの時のですか〜? いい曲で聞き入っちゃいます!! ●さくま「よく覚えてるなあ。あの曲、好きだったので、またつかいた かったんだよー! その記憶力を、学業につかえればねー。はっはっは!」 四国中央市・衛 …………………… さくまさんこんにちは。 発売日に購入しました。 50年プレイ中ですが、MAPを隅から隅までタッチペンで突いたりし てます。 駅名表示が無い駅が多くて『なんだったけここ…』と思いながらして ます。 虫めがねはWiiと同じ仕様なんですね。 MAPの端と端が繋がったら面白いだろうなぁ〜。 ●さくま「繋がったらおもしろいだろーねー。うふふ…」 富士市・BARU …………………… 【BGM・イベント】 『USA』で使われてた空路の曲が聴けて嬉しかったです! ●さくま「どうしてみんな、覚えてるんだ?」 海路はいつもの曲なのですね。 その違いには何か理由があったのでしょうか。 ●さくま「航路が短かったので、流用にした。実はDSは容量が少ない んで、いっぱい曲を入れられないんだよ」 ショッカーO野ゲームが、通常の行動の中に盛り込まれたのには、やら れた!と思いました! 特に杜子春ゲームは「できるだけ動かない」というジレンマがたまり ません。 ●さくま「杜子春レースは、先にイベントが生まれて、どうせならショ ッカーO野ゲームに出来るな!とおもった」 高額物件が多いですが、自動車工場の臨時収入など、収入が増えや すい印象でした。 さくまさんが「世界的には鉱業が重要」と仰ってたのもヒントだった のですね! ●さくま「今年に入って、レアメタルの話題が増えたときに、『桃太郎 電鉄WORLD』のおかげで、内容がわかったのが、個人的にうれしか った」 さいたま市・としはち ………………………… 『桃太郎電鉄WORLD』14年目までの感想・その3 ・14年目の決算の時に、最も使ったカードと最も利用したカード売り 場のデータが登場しました。 ちなみにカード売り場はあまり利用していませんでしたが、ここまで で最も使ったカードベスト3がこちらになります。 第1位 ダビングカード 12回 第2位 特急周遊カード 11回 第3位 急行周遊カード 10回 ダビングカードが1位の理由は、9年目に発生したショッカーO野 ゲームの際にちょうどダビングカードを持っており、「ダビングカード をダビングする」裏技を使ったためです。 このおかげで優勝することができました。 ●さくま「よかったねー。昨日の渡辺大くんもおなじ方法で、優勝した んだって!」 こうしたデータが途中経過で出るのは今後のプレイをする上ですごく 助かります。 14年目以降は何年目に登場するのでしょうか? ●さくま「あれ〜、これどこの仕様書に書いたっけなあ…。もうデータ が多すぎて、どこに書いたかがわからない。近い単語を入れて検索して みよう。 おお! 【桃鉄ギネス】だ! 次へ、26年目だね。 このデータは、たくさん欲しいので、『桃太郎電鉄WORLD』を プレイした人はぜひ送ってください!」 久喜市・cin …………………… さくまさん、こんにちは。cinと申します。 本日50年プレイ終わりました。(1周目) とりあえず感想を。 ボンビー デビルボンビーをまずwiiで見たいです。 ●さくま「この意見、多い!」 悪行もカードを送り込むって見事でホスピタル駅があって良かったな… って思いました。 チャージボンビーはカードがまず無くなるのが痛いです。 世界征服カードがなくなったときは泣きました。 ●さくま「そんなカードを持ってたのか!」 でも、ロシアンボンビーが出なかったのが残念でした。 ●さくま「どこかにいるよ!」 今回はマップも分からず30年ぐらいまではらっ鬼とえんまに劣勢 だったので全物件制覇は28件を残してできませんでした。 ●さくま「1回目で、28件は十分すぎるじゃないか!」 ところで、絶好調のらっ鬼の音楽は、昔のゲームのラスボスで聴い たことがあるような気がしました。 でも、大好きな音楽です。 ●さくま「『伝説』の時代は、関口和之くんだけで、ラッ鬼は、池毅さ んだから、似るわけないけどなあ…」 最後にキングボンビーの財布のイベントは予想外で驚きました。 とりあえず2周目に入ります。 ありがとうございました。 ●さくま「2周目で、全物件制覇行けそうだね!」 富士市・BARU …………………… 【キャラクター】 デビルボンビーがよく出ましたが、ロシアンボンビーが1回も出ませ んでした。 ●さくま「ロシアンボンビーというくらいだから、ある場所でしか出て 来ない。たぶん忘れた頃に出て来る」 そのせいか、デビルボンビーのセリフが毎回長いような気がしてしま いました。 ●さくま「デビルボンビーは、改善の余地がかなりある!」 名産怪獣はあまり出なかった印象ですが、やっぱりナマハーゲンの 被害が怖いので印象が強烈です。 ぶっとび駅が札幌ではなく秋田なのはナマハーゲンのせいなのですね! ●さくま「ナマハーゲンだけのためのぶっとび駅だ!」 歴史ヒーローは1人仲間にできませんでした。 誰なのか次回が気になります! 今のところ、エジソンとガガーリンが気に入ってます。 ジャンヌダルクの活躍には切なくなりました・・・。 ●さくま「ジャンヌ・ダルクの映画、4本も見ちゃったよ! ちょっと 映画の影響受けすぎた。かわいそうすぎるよ!」 白井市・にしやん。 ……………………… こんばんは。50年終了いたしました。 ●さくま「昨日も、鉄拳くんがもう50年をクリアしていたけど、みん な早いね!」 スタッフロールに載せていただきありがとうございます。 マニュアルを読まずに始めたので、全物件制覇カードを見たときに、 「何だこれは?」とビックリいたしました。 まだ見ていないイベントが多数ありそうなので、2度目を始めます。 ●さくま「全物件制覇を達成した後、にしやん。クンは、どっちのコー スを選んだんだろうか? ちょっとこの話題は早いか!」 富士市・BARU …………………… さくまさん、こんばんは。 桃鉄WORLD発売おめでとうございます! あまりにテンポがいいので、初日に全物件制覇までいってしまいま した! ●さくま「えーーー! 初日に何時間やってたの!」 まめ鬼・ラッ鬼相手に50年終わったので、感想を述べさせていただ きます。 【マップ】 太平洋中心の世界地図を見てる日本人からすると、新鮮な印象です。 ●さくま「このマップに慣れるかどうか、試してみたかった。やってい るうちに慣れたでしょ?」 各所に砂漠や名所が散りばめられていて、世界旅行気分。 万里の長城が個人的に気に入りました! マップ上に名前が表示されない駅も多くて、勉強になりそうです。 ●さくま「さすがに、ヨーロッパは有名都市が密集しているので、表示 できなかった!」 全物件制覇した後の演出には驚きました。 記念仙人すごい!(笑)。 ●さくま「全物件制覇後、どうしたのか知りたいけれど、まだ全物件制 覇をしていない人のほうが大半なんで、発表しづらい! うーん。こっそり教えてくれない? あはは」 では、何回かに分けて・・・。
************ 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!<告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-