2010年12月4日(土) 午前8時。どのテレビを見ても、青森新幹線開通のニュースばかりで、 うれしくなるね! 青森県民じゃないけど、ほとんど第2の故郷になりつつあるからね。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書作り。 午前10時30分。嫁と、近所の区民館へ。![]()
![]()
きょうはここで、孫たちの「おたのしみ会」。 まあ、言わば学芸会だ。 区民館でやるので、別に雨でも大丈夫。 区民館の2Fのホールで開催されたのだが、何とも不思議なことに、 劇を舞台の上でやるのではなく、舞台の前の床でやる。 父兄は、おなじ高さの位置で、パイプイスに座るから、私のように背 の低い人間には、全然見えない。 ただでさえ保育園児は、小さいのだから、なぜ舞台をつかわないのか。 2歳児くらいが、舞台の上でやると落ちる子がいるからなのかと思っ たけど、最後の5歳児まで、ずっと舞台の前の床でやった。 ほかの父兄のみなさんも、首をかしげていた。
![]()
4歳の孫妹は、「3匹のこぶた」を演じた。 孫妹は、レンガの家の豚の役。 わらの家や、レンガの家などという言葉が出来てきて、なつかしい。 孫妹は、演技中も私や嫁を見つけて、手を振る余裕の演技。 いつも家では甘ったれで、保育園ではしっかり者と言われているのは、 この感じか。ハハハ! 孫姉は、年長さんなので、最後に登場。
![]()
「めっきらもっきら どおんどん」というお話。 よくわからない内容。あはは。 孫姉が、早口言葉を言っていた。 あー、これがこの間から必死に覚えていた早口言葉をいう役か。 お話のほうは、最後までよくわからなかった。 ひとつ前にやった「アリとキリギリス」みたいな父兄でも知ってるよ うな劇をやってほしいものだ、 午後12時30分。家族揃って、「タスヤード」へ。
![]()
![]()
カレーライス、スパゲティ、ハンバーグなど…。 孫姉&孫妹は、疲れて眠いはずなのに、私と嫁が持っているiPhoneに 入っているミニゲームが楽しいのか、「もっとほかにゲームないの?」 といろいろやりたがる。 午後1時30分。娘&孫を家まで送ってからも、孫姉&孫妹はしばら くiPhoneを手放さな。 持って帰ろうとすると、泣きそうになる。 眠いときの典型的な症状だ。 午後2時。帰宅。 少し、仕事して、仮眠。ZZZ…。 孫たちの学芸会を見ただけで疲れた。 午後3時。みんなの『桃太郎電鉄WORLD』へのメールが増えて来た。 読むだけで時間がかかる。 でもみんなのメールのちょっとした感想が、『桃太郎電鉄2012(仮)』 へのヒントになる。 みんなのメールのひとつひとつを噛みしめるように読む。 私たちはこの動作を、砂金探しと呼ぶ。 午後6時。嫁と、月島のもんじゃ焼きの「しなのや」へ。
![]()
![]()
お店に入ると、岩崎誠と息子くんがいたのは当たり前だけど、横山智 佐ちゃんがいて、びっくり! 「きょう、ひとりめのサプライズです!」と、岩崎誠。 「ひとりめってことは、まだまだサプライズが続くの?」 「続きます!」 「うーん。誰だろう? サプライズといいながら、またバッファロー吾 郎の木村明浩くんではないだろうなあ…。竹若元博くんのほうがいいな」 しばらくして、土居ちゃん(土居孝幸)が到着。 土居ちゃんがサプライズなわけない!
![]()
池毅さんが到着。 きょうはこの後「鶴ちゃん」で、『桃太郎電鉄WORLD』&『DOI N’S』の打ち上げパーティなので、池毅さんの到着は、ごく自然。
![]()
![]()
ちょっと間を置いてから、なんと! 渡辺大くんが到着。 先日、『桃鉄大好き』に登場してもらった渡辺謙さんの息子さんだ。 こりゃ、サプライズだ。 でもゲーム大好きな渡辺大くんに、『サクラ大戦』の真宮寺さくら役 の横山智佐ちゃんを紹介したら、渡辺大くんのほうがサプライズになっ てしまった。
![]()
![]()
午後7時。「鶴ちゃん」に移動。
![]()
ここから正直言って、サプライズの連続! テレビ番組が2〜3本作れそうなくらい芸能人のオンパレードなので、 きょうの日記は、芸能人中心に書きます。
![]()
![]()
ハドソンのみなさん、数ヶ月ぶりに登場の石川キンテツもカットね。 まあ、熱海「ナチュラル」の奥さんとお母さんのために、石川キンテ ツの顔だけ掲載するか。
![]()
あんまり変わってないでしょ? ガリットチュウのふたり、野性爆弾のくーちゃん、Bコースのナベく んがいた。 この辺は、いかにも来そうなメンバーなので驚かない。 清正まなつチャンはうちが呼んだし、CBC放送の方や、TBSの人 や、青森放送の人や、ほかにもたくさん放送局の人がいたようだけど、 さすがに記憶容量が限界になって来た。 あれ? 戦場カメラマンの渡部陽一さん? 鉄拳くんの友だちで、渡部陽一さんのモノマネをしている芸人さんだ そうだ。 鉄拳くんは、先日の『ジャンプ放送局』に続き、素顔で来ているので みんなに紹介すると、「おお〜〜〜!」と、どよめかれる。
![]()
午後7時30分。本物のほうの戦場カメラマンの渡部陽一さんが到着! 一気に、打ち上げパーティの雰囲気が盛り上がる。
![]()
本物の渡部陽一さんと、偽物の渡部陽一さんが並んだだけで、大爆笑。 偽物のほうの渡部陽一さんが、「このカメラの値段が、1000円で ベストが、1万5000円しました」という言葉で、大爆笑!
![]()
本物の戦場カメラマンの渡部陽一さんは、ふつうに自分だけの挨拶で いいのに、社会情勢をからめて、しっかり『桃太郎電鉄WORLD』を 宣伝してくれた。 きょうここにいると人のほとんどが、『桃太郎電鉄WORLD』を持 っているんだけど…。
![]()
![]()
最近、渡部陽一さん、どんどんトークも上手くなって、渡部陽一さん 流・早口言葉まで披露。 「レバノン、イラク、グルジア…」 戦場ばっかの早口言葉。 さすがに時の人だけに、戦場カメラマンの渡部陽一さんをみんなが、 写メしたがる。 でも写メしている側のほとんどが、芸能人なのが、笑える。
![]()
![]()
あっちで、こっちで、大騒ぎの大歓談。 『ジャンプ放送局』世代の芸人さんたちは、横山智佐ちゃんに会って 大喜び。 『ドラゴンボール』のアニメをかかさず見ていた人は、池毅さんがいる ことに、大興奮! 山本梓ちゃんから「行けなくてすみません」のメールが届く。 来てたら、さらに大変なことになった。 午後8時30分。渡部陽一さんは、まだこれからラジオの仕事がある というので、早退。
![]()
![]()
![]()
![]()
入れ替わるように、桜塚やっくんと、テツandトモのふたりが来てくれ た。 テツandトモのふたりが、まんまと偽物の渡部陽一さんを本物と間違え る。 桜塚やっくんは、偽物ほうの人と、古い知り合いなのでひっかからな かった。 桜塚やっくんは、明日発売の小説をくれた。 彼は本当に多彩だ。 『ラブなんとか…』という小説を書いた芸人さんもいるけど、これから は、桜塚やっくんの時代だな。ハハハ!
![]()
![]()
テツandトモのふたりが、即興で『桃鉄何でだろう?』を歌ってくれた。 ジャージじゃないテツandトモを見ることが出来たと、みんな喜ぶ。
![]()
![]()
気がつけば、野性爆弾のくーちゃん、渡辺大くん、鉄拳の3人がDS で『桃太郎電鉄WORLD』の対戦を始めてしまった。 パーティの席なのに、一角だけゲームセンター。
![]()
![]()
ゲームの結果は、渡辺大くんがひとり勝ち。 くーちゃんが、しっかりマイナス。 案の定、社長名は、にくぐそ社長だった。 午後10時。中締め。 ここから仕事に行く人もいるし、遠くて帰らないといけない人もいる。 次々に芸人さんたちが、見事なトークで挨拶。 私と土居ちゃんが、素人丸出しで、挨拶。
![]()
![]()
![]()
![]()
私と嫁と、桜塚やっくんは、いっしょに帰ることに。 先日、近所なのが判明したからね。 午後10時30分。勉強熱心で、漫画好きの桜塚やっくんに、小池一夫 師匠の話をしたら、真剣に質問して来たので、我が家に寄って、『人を惹 きつける技術』(小池一夫・講談社α新書)を、1冊、桜塚やっくんにあ げたところで、事件は起きた。 いっしょに乗って来たタクシーに、桜塚やっくんが、仕事道具をトラン クに置いて来たことに気づいたのだ。 忘れたこっちも悪いけど、タクシーの運転手さんも忘れちゃいけないよ ね。 すぐ電話すれば、戻ると思って、嫁が電話したら、これが大変! マイナーなタクシー会社で、無線が無いという。 車が営業所に帰ってくるまで、連絡がつかないという。 いまどき無線もなければ、運転手さんも携帯すら持っていないなんて! とんでもないタクシーに乗ってしまった。 芸能人といっしょに乗るんだから、大手のタクシーをお店まで呼ぶべき だった。桜塚やっくんは、素顔だとバレないと、甘く見てしまったよ。 桜塚やっくんは、明日午前7時には、仕事に向かわないといけないらし い。まいったなあ…。 とりあえず、連絡がつき次第、桜塚やっくんのほうに連絡が行くことに なった(しばらくして、無事回収できたと連絡をもらいました)。 夜の6時から、怒濤の波に飲み込まれた1日だった。 貝塚市・高木明光 …………………… さくまさんこんばんは、大阪の高木明光です。 遅くなりましたが『また帰ってきちゃったジャンプ放送局』の御出演 お疲れ様でした。 生放送当日は仕事のため、帰宅した19時15分頃から視聴を始めました が、やはり局員の皆様が揃っているのを見ますと、投稿していた学生時 代に戻ったような気分になりました。 楽しい時間をありがとうござしました。 ●さくま「本当は絵に描かれたキャラが演じてたんだから、生身の人間 が出て来たら、違和感を感じるはずなんだろうにね。それだけ土居ちゃ んの似顔絵力がすごいんだとおもう!」 視聴を始めた時には募集されていただじゃれの紹介が始まっておりま したが、活字での投稿も面白かったのですが、かんぴょう巻きさん、優 勝・準優勝を争ったヤンマー部隊隊長さん、トリプル役満さんの筆文字 による作品はインパクト大きくて大爆笑しました。 やはり『ジャンプ放送局』でのダジャレ披露は勢いのある筆文字です ね。 ●さくま「放送終了後も、出演者全員が『あの太い筆文字見ると、JB Sな気がしたね〜』と言っていた」 今回のゲストである桜塚やっくんさんと鉄拳さんが登場され、『エン タの神様』等で楽しませて下さったお二方も投稿戦士であったことに驚 きました。 勢いよく投稿時の思い出を話す桜塚やっくんさんと、緊張されている のか口数が少なかったものの、噂の『JBSクエスト』への投稿話と、 ス ケッチブックに沢山描かれただじゃれを披露され大きなインパクトを残 した鉄拳さんのトークが面白く、前回の麒麟・川島さんに引き続き、視 聴されていた投稿戦士の皆様がお二方を身近に感じ、益々ファンになっ たのではないかと思います。 ●さくま「ふたりが盛り上げてくれたよねー」 今回もあっと言う間に終了しましたので、大変かとは思いますが是非 また企画頂きたいのとともに、実は投稿戦士だった芸人さんが多く手を 挙げられ、前回も書きましたが将来的に『アメトーーク』で『ジャンプ 放送局芸人』が本当に実現できればと思います。 ●さくま「『アメトーーク』は、スポンサーの都合で実現不可能なんだ って! CR『桃太郎電鉄』とは違うパチンコ・メーカーがスポンサー だから。テレビ業界では当然のことなんだけどね。 こういうときこそ、ニコ生で、『ジャンプ放送局芸人』をやるといい のかもしれない!」 ………………………………………<桃鉄研究所>……………………………………… さいたま市・店員は猫いっぴき …………………………………… さくまさん、こんにちは。 ネットで予約していた桃鉄WORLDが届きました! まず、ケースを開けてみると…。 印刷された全体マップが入ってる! これは便利! 「攻略本を買ったときに付いてくるようなマップだ、豪華だなー!」 と、ゲームを始める前なのに、早くも一つ驚かされてしまいました。 ●さくま「国内編はないから、みんなが戸惑うと思ってね。ハドソンの 前田一恵さんの発案なのだ!」 堺市・ガメイン …………………… 今日、アマゾンからワールドが届きました。 さっそく開けてなれない世界マップとにらめっこしていました。 土日で楽しみたいと思います。 ●さくま「この土日、どれだけの人が、『桃太郎電鉄WORLD』を遊 んでくれるのだろう…」 杉並区・新田小次郎 ……………………… 昨日、桃鉄WORLD購入して、さっそくプレイ。 もちろん50年です。 COMは新キャラを選択。 どういう行動をするとかはわからないので。 そしたら、らっき社長は、青マス2倍の絶好調は、10倍に唖然しま した。 吸血鬼はちゅーちゅー吸ってしまうので、怖い。 ●さくま「みんなが新COMキャラからやるのを知って、ちょっと驚か せてみた。あはは」 ただ、ぶっとびカードで、ヘリコプターよりはジェット機のほうが かっこいいので、それみたさにぶっとび使う回数が私は増えるかもです。 ●さくま「あの自家用ジェット、気持ちいいよね!」 堺市・ももたぽ …………………… さくまサン、こんにちは! 桃鉄物産館から「桃太郎電鉄WORLD」が発売日に到着しました! 早く誰かと桃鉄がしたくて、早速Wi-Fi対戦「全国のだれかと対戦」を プレイしました! 最初、4人がなかなか集まらなくて、『きっとみんなは「いつもの桃鉄」 をしてるんだろうなぁ』と思っていたのですが、無事4人集まり、いざ勝負! ●さくま「いきなりWi-Fi対戦からやる人もいるんだ。これは衝撃! 貴重なレポート、ありがとう!」 結果は散々(借金まみれで最下位・・・)でしたが(笑)、誰かが 目的地に入ると「おめでとう!」「ありがとう!」のメッセージ交換な ど、お互い顔は見えなくても和気あいあいと楽しくプレイできました! ●さくま「いい相手に恵まれたねー」 個人的にはキンテツさんの「やっやっやっ・・・」がよく使われて いたのが印象的でした(笑)。 ●さくま「石川キンテツ、まだそんなところにいたか!」 ただ、対戦相手がいると、みんな早く次の人にまわすためにAボタン 連打になるので、メッセージをしっかり読みたい派の私としては、やは り「いつもの桃鉄」で50年じっくりプレイしてから通信しようと思い ました! では、50年の世界旅行に行ってまいります! また旅先から感想をメールいたしますね! ●さくま「旅先からメールっていうのがいいねー」 栃木県・おとおと …………………… さくまさん、こんばんは。おとおとです。 「桃太郎電鉄WORLD」、50年設定でラッ鬼、妖鬼妃で遊んでいま すが、1年目早々、デビルボンビーにやられてしまいました・・・。 ●さくま「1年目とはまた早い!」 カード欲しくてもデビルカードやとりかえしカード等で塞がれ、カー ド売り場の場所もまだ把握していないので全然わからず、とても苦戦し ました。 でも、逆転のしがいが出てきて、次第に2位、1位と順位が上がって いくのも面白いです。 ●さくま「最初から圧勝よりおもしろいよね」 現在1位にようやくなることが出来たのでこの次は全物件制覇 に向けて頑張ってみようと思います。 あと、今日(3日)TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」で、 水道橋博士さんが桃鉄WORLDについて語っていました。少し 忘れてしまいましたが「クイズ番組で地名が答えられるのは桃鉄の おかげ」などとおっしゃっていました。 ●さくま「浅草キッドの水道橋博士は、『桃太郎電鉄』を最初に認めて くらたタレントさんなのだ。いつもいつもありがとうございます!」 名古屋市・新町征太臣 ………………………… さくまさん、こんばんは。 うっかり井沢どんすけさんと携帯がお揃いになった新町です。 ●さくま「井沢どんすけとサクマニアのみんなの趣味嗜好はそっくりだ から、偶然と言うより、必然! 今後iPhoneが、天下を取るのかもしれない」 昨日は仕事が休みだったので、つい夢中でプレイしてしまいました。 最初なので相手はまめ鬼と天邪鬼で。 まず、マップが新鮮でいいですね! 聞いたことはあるけど場所がわからない国や都市など、すごく勉強 になりそうです。 もちろん目的地到着時やイベントのメッセージもですけどね。 ただ、不満も幾つか。 「県ぶっとびカード」に相当するものがないとキツいです! ●さくま「県ぶっとびカードは、国内編でもないよ! 『桃太郎電鉄 WORLD』では、イランにそれに相当するものが置いてある…」 また、50年までで全物件制覇するのがとても難しくなっているの ではないでしょうか? 僕は(ちょっとだけ)ズルをして、最後の最後に達成しましたが…。 ●さくま「1回目では、上級者でギリギリにチューニングしてあるよ」 とりあえず、今から二回目のプレイを始めます。 また気付いた点などあったらメールさせていただきます。 ●さくま「今回は、1回目と2回目の印象はかなり違うとおもう」 広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 ちょっとだけ感想です。 南米の***(※自主規制@さくま)最高! 独占時だけでなく、さらに次の段階があったとは! イベント発生時、上下の画面を使ったきれいな映像になったりして、 そういった面を含めて、驚いています。 ●さくま「実はこのイベントを見てもらいたくて、『桃太郎電鉄WOR LD』を作ったようなもんなのだよ。 気に入ってもらえると、私は最高にうれしい! 広島市・けんけんクンは、***に気づいてくれた第一号!」 東京都・しゅあま …………………… さくまさん、こんにちは。しゅあまです。 今日1歳の誕生日を迎えた息子に「わけのわからない言葉」を言って もらいました。 まだ1歳なので、日本語じゃないただの「音」しかしゃべらず、文字 にするのが難しいです。 ●さくま「言葉にならない言葉がまたかわいいんだよね」 ちなみに、 「あったー」はしょっちゅう言っています。 「何があったの?」と聞いても答えてはくれません。 ・あったー ・あうあー ・ぱっぱっぱ ・でぃでゃう 週末にさらに聴取して、成功したらまたお送りします。 ●さくま「ぱっぱっぱは、大人が考える赤ちゃん語として、絶対作れな い言葉だ!」 前橋市・スリの銀次の隠れファン ……………………………………… さくまさん。わけの分からないカードの名前を考えました。 オッペッペー、ワワワーン、ヘッチョコ、キッキー、ニャニュー、 ロロラーン、ユヨーン、ミニャミニャ。 ●さくま「孫たちも4歳になると、こういう言葉を言ってくれなくなる。 ちょっとさみしい!」 堺市・ももたぽ …………………… さくまサン、こんにちは! 『桃太郎電鉄2012(仮)』の那須の物件メニューに、43億円の 教会結婚式場が入るんですね! 那須で結婚式・・・オシャレですね〜! その物件を購入したら、6月にヨーロッパ旅行に行けるイベントが 発生したりして・・・(ウソ)。 ●さくま「DS『桃鉄20周年』で、陣内智則くんの結婚式入れたら、 あんなことになっちゃったからなあ…」 さて、遅くなりましたが、『桃太郎電鉄2012(仮)』にも登場 させたい名産怪獣ベスト5投票します。 1位 なにわ怪獣タコヤキング やはり大阪なのでタコヤキングを推します! 「地方へ!カード」が欲しいでんがな! まんがな! 2位 男鹿半島怪獣ナマハーゲン コワイけど、キライになれない不思議な怪獣・・・。 先日発売の「桃太郎電鉄WORLD」でも、容赦なく追いかけてくるナマ ハーゲンに逃げまどいました(笑)。 海外まで追いかけてくるとは!! ●さくま「出ましたか。こっそり入れておいた」 3位 北の恋人怪獣ピヨピー 可愛いので。 あれ? これじゃ理由にならない? ●さくま「いや十分! もっと土居ちゃんに、かわいいファンシーなキ ャラを描いてほしいんだけど、どうも変な絵ばかり描いてくる」 4位 サツマイモ怪獣プープー オナラが止まらなくなるのが面白いです。 見た目も可愛くて好きです。 5位 茶畑怪獣チャカテキーン よくお世話になったので、感謝の意を込めて。 (その割に5位ですが・・・) 次点 阿寒湖怪獣マリモーン カードを3枚もくれるし、見た目も可愛いです。 ●さくま「このところ急に、マリモーンに票が集まっている!」 海老名市・キヨシ …………………… さくまさん、こんにちは。 海老名市のキヨシです。 『桃太郎電鉄2012(仮)』にも登場させたい名産怪獣ベスト5を お送りします。 1位:男鹿半島怪獣ナマハーゲン このキャラなくして、名産怪獣を語ることはできないと思います。 東北の地形的にどこに行ってもつかまってしまうあの絶望感といっ たらないです。 絶対外せないと思います!! ●さくま「なぜ絶望感が好きなのだー。ハハハ!」 2位:阿寒湖怪獣マリモーン このキャラのおかげで北海道の東側に行く回数は確実に増えてます。 他のプレイヤーに取られたくないから、目的地よりも優先しちゃう こともあります! ●さくま「さすがに便利な名産怪獣は人気あるねー。しかし怪獣なのに プレイヤーに味方する怪獣ばっか! 次回作では本当の怪獣を増やすか な」 3位:尾張怪獣シャチホコゴン 見たことがないので。。。 もう20周年とタッグマッチ合わせて1000年近くやっていますが、未だ に見れておりません。 ●さくま「1000年と書くとすごいね!」 見たら絶対写真に撮ろうと思います。 見たことないキャラを推すのもちょっと変ですが、無くさないで欲 しいです! ●さくま「怪獣の当たり年っていうの作ろうか? その代わり、必ずナ マハーゲンも出て来ちゃうけど…」 4位:大谷石怪獣大岩五郎 効果が良いか悪いかわからない上に、誰に来るかわからないという ギャンブル性が大好きです。 さらに、母の実家が大谷町のすぐ近くで庭から大谷石が採れるとい うのもあって、なんとなく縁を感じるので残して欲しいと思います。 5位:魔よけ怪獣シーサー このキャラはしゃべり方が魅力的です。 沖縄の方言ってなんか癒されますよね。 そして、効果はそれほど強くもないと言う、ところも逆にいいです。 『さくまさん、シーサーは残した方がいいさー』 ということで、ランキングは以上です。 桃鉄WORLDのCM見ました! 渡部陽一さんのキャラクターと山本梓さんのキャラクターの対比が 面白いと思いました! 共通するのはどっちも癒し系なところですね! ●さくま「テレビで、渡部陽一さんを見て、おもしろい!と思った瞬間、 山本梓ちゃんと並んだら、いい絵になるなあ!と思った。」 Amazonで注文して、今日には届くと思うので、この土日でやりこんで レポートも送ります! ●さくま「Amazonで買う人、増えてるなあ…」
************ 『桃太郎電鉄WORLD』発売です!!! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!<告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-