2010年11月24日(水) <告知> さくまあきらアワー 〜また帰ってきちゃったジャンプ放送局〜 ニコニコ動画生放送:11月27日(土)19:00〜 出演:さくまあきら、榎本56歳、土居孝幸、横山智佐ほか…。 司会:ショッカーO野。 投稿お題:世界の国名のだじゃれ。 午前10時30分。高円寺の整体さんへ。![]()
午後1時。高円寺駅ガード下のらーめん横丁へ。 半地下の場所に「麺処くるり」、「蒙古タンメン中本」、「つけめん TETSU」、「高円寺とりそば大喜庵」といったお店が並ぶ。
![]()
![]()
もう2軒ぐらいあれば、横丁な感じがするだけに惜しい。 でも高円寺は、学生さんが多いのだから、ラーメン激戦区になる可能 性は高いとおもう。 「蒙古ラーメン中本」に入る。 私は、辛いものを食べないようにとお医者さんに言われているので、 湯麺(たんめん)。 嫁は、蒙古タンメン。
![]()
![]()
蒙古タンメンは、そんなに辛くないようだ。 タンメンは、野菜も麺も多い。 ほかの人が「野菜、麺、少なめ!」と言ったのが、よくわかる。 おまけに熱い。 温度が全然下がらない。 おいしいんだけどねー。 いつまでも熱い。思い切り舌をやけど。 午後2時。帰宅。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書作り。 午後3時。原宿の佐藤志靖さんの美容室『ティティス』へ。 高円寺のラーメン横丁で、いつも行列が出来ているのは、蒙古タンメ ン中本だそうだ。 私たちがすんなり入れたのは、午後1時だったからだろう。 午後5時30分。帰宅。 夜になって一段と寒くなって来た。 髪の毛が短くなったせいかもしれんが。 午後6時。嫁と、銀座の三原橋にある「よしひろ」へ。 以前、銀座1丁目にあったおでんのお店だ。 その後、再開発で立ちのきをして、お父さん、長男、次男はそれぞれ 違う場所にお店を持つようになった。 次男は下北沢の「久」になったが、昨年ニューヨークに旅立ってしま ったので、「よしひろ」の人々との縁が切れてしまったのだが、先週、 偶然にもこのお店を見つけた。 予約したら、お父さんのお店だった。
![]()
![]()
コース料理のお店になっていて、お刺身とか、いまだと蟹が出て、コ ースの最後の方には、おでんが出て、名物料理のトマトのおでんで、締 めるようだ。 ひょうひょうとしたお父さんで、「タラバガニ食べる?」と言いなが ら、出たタラバガニの量の多いこと、多いこと。 まるで北海道で食べているような量。 ここは銀座だよ。 お父さん、サービスしすぎじゃない? 次男のお店にしょっちゅう行っていたっていう話をしたから、サービ ス過剰になっちゃったんじゃない。 「アワビも食べる?」と言って出たアワビも見事。 お刺身でおいしいアワビを食べたのひさしぶり。
![]()
![]()
お父さん、毎日満席なんだけど、ひとりで料理作ってるので、てんて こ舞い。 何度も「アワビ食べたよね?」と、聞いてくる。 最近の私のボケ方とよく似ている。ハハハ! この日記を読んで、昔の「よしひろ」を知っている人も多いとおもう。 銀座のいい場所に進出しちゃったんで、ちょっと値段高くなっちゃっ たけど、おいしさは、あいかわらず。 夕方5時30分から営業しているので、オープンと同時なら、席が取 れるかも。
![]()
![]()
このお店に通っていれば、次男の情報も聞けるかもしれない。 ニューヨークでお寿司屋さんをやるって言っていたけど、いまごろどう しているんだろうなあ…。
![]()
![]()
午後8時30分。帰宅。 うーん。ますますいろんなプロジェクトが、平行して動き出して、私 はどの丸太に乗って、次の丸太に乗り換えて、向こう岸まで行けばいい のかというゲームが昔あったけど、あんな状態。 ちょっとでも歩みを止めたら、川にぼちゃんだ。 まあ、一度にやろうとせずに、ひとつひとついちばん早く終わりそう なものから完成させていくと、上手く行く。 まず、『桃太郎電鉄SHIZUOKA』を終わらせてしまおう!
************ <告知> ※『桃太郎電鉄WORLD』を発売前にプレイできる! 『ケロふぇす!!』〜inイオン与野ショッピングセンター〜 日時: 2010年11月27日(土)9:00〜17:00 会場:イオン与野ショッピングセンター リーフコート 〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 TEL:048-856-7075 内容:「桃太郎電鉄WORLD」先行体験会 ※発売直前の桃鉄がどこよりも早くプレイできます! <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!<告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-